Mihoko333さんの行った(口コミ)お店一覧

Mihokoのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「東京都」「鍋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

本格手打 もり家 東京店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

本格手打 もり家 東京店

浜松町、大門、竹芝/うどん、天ぷら、うどんすき

3.68

761

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.9

香川へ旅をした気分になれる、至福のうどん屋さん

2021/02訪問

1回

シオン

広尾/中華料理、火鍋、牛料理

3.50

96

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.9

唯一無二の味わいに出会える場所

2021/02訪問

1回

釜焼鳥本舗おやひなや 渋谷ハチ公口店

渋谷、神泉/居酒屋、焼き鳥、鍋

3.09

121

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

絶品の骨付肉と豊富なサイドメニュー

2021/01訪問

1回

熟成タン 牡蠣専門店 はじめ 赤坂

赤坂、溜池山王、国会議事堂前/しゃぶしゃぶ、海鮮、鍋

3.08

73

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

昼の点数:3.8

特別感を味わうことのできるお店

2021/02訪問

2回

別邸 壽

池袋、北池袋/しゃぶしゃぶ、すき焼き、鍋

3.40

160

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.7

あぐー豚が食べたくなったら、ここ!

2024/05訪問

1回

まつ岡

六本木、乃木坂、六本木一丁目/韓国料理、鍋、焼肉

3.29

197

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

六本木駅7番出口より徒歩4分、 韓国料理店の【まつ岡】にお伺いしました。 人通りの少ない小道にひっそり佇む、隠れ家のようなお店。 まず最初に運ばれてきたのは、ナムルとキムチの盛り合わせ。 ちょうど良い量、そして3種類ずつ楽しめるのが嬉しいです。 つづいて、まつ岡サラダ。 エビとアボカドがたっぷり載ったサラダです。 韓国料理店で頂くサラダはチョレギサラダが多いイメージだったので少し意外でしたが、 さっぱりとしていて美味しかったです。そしてボリュームが多くて食べ応えありました。 炙りユッケは、取り分けた瞬間に私も友人も食べ終わってしまうくらいやみつきになる味。 卵黄と、濃厚なタレの相性が抜群でした。 そしてヤンニョムチキン。 見た目が辛そうだったのでドキドキしながら頂いたのですが、辛さはほぼなく、 でもちょっとピリ辛で旨辛といった感じ。 添えてあるトッポギは表面がカリッとしていて、中はトロトロで新食感でした。 そして最後に、お待ちかねのチーズタッカルビ。 中央にタッカルビ、そして周りにはにんにくやキノコ、ニラ、ケランチム、チーズ。 ケランチムとは、韓国風の茶わん蒸し。卵感が強くて、プリンにも似たような味わい。 スプーンですくうとふわふわで、口に運ぶとその滑らかさに驚かされます。 タッカルビは、ヤンニョムチキン同様辛すぎず旨辛。 とろっとろのチーズを纏わせると、その辛さはさらにまろやかになります。 お鍋が結構な大きさなので、友人と「これ食べきれるかな…?」と話していたのですが、 その不安は杞憂に終わりました。あまりに美味しかったので…! ちなみに、プラス500円で〆のご飯を付けることができます。 そしてドリンクも充実していたのが魅力的でした。個人的に、梨やマスカット、桃のジュースが美味しくて何度もお代わりしてしまいました。 果肉が入っていて爽やかな口当たり。 入口での消毒や、隣のテーブルとの仕切りなど感染症対策も徹底されていて過ごしやすかったです。 またお伺いしたいお店です。

2021/09訪問

1回

ひとりしゃぶしゃぶ 七代目 松五郎

赤坂見附、赤坂、溜池山王/しゃぶしゃぶ、居酒屋、鍋

3.47

245

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

リーズナブルに絶品しゃぶしゃぶが楽しめるお店

2020/09訪問

1回

肉匠 とろにく 恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/鍋、居酒屋

3.38

232

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

神戸牛のとろ肉タワー鍋は圧巻の迫力

2020/02訪問

1回

串治郎 秋葉原店

秋葉原、岩本町、末広町/居酒屋、焼き鳥、鍋

3.02

58

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.6

駅近で便利

2024/03訪問

1回

10ZEN 品川店

品川、高輪ゲートウェイ、高輪台/薬膳、火鍋、カレー

3.49

411

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

薬膳が気軽に、美味しく楽しめるお店

2020/12訪問

2回

九州地鶏 個室 地鶏匠 八重洲日本橋店

日本橋、三越前、東京/居酒屋、焼き鳥、水炊き

3.02

119

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

今年もやっと、仕事が納まりました…!とてつもない開放感の中、これは一杯飲んで帰らなければ、と思い、立ち寄ったのがこちらのお店。 日本橋駅からすぐの場所にあります。私はB7出口から向かいましたが、徒歩3分くらいで到着しました。 席には扉や間仕切りがあり、個室のような作りになっています。完全個室ではないため、周りの声はやや聞こえるものの、あまり気にならなかったです。 まずオーダーしたのは、霜降り馬刺し(¥1,155)。柔らかくて、旨味があります。もう、年内の仕事もおさまったことだし!と、ニンニクもたっぷりつけて頂きました。美味しい! つづいて、炙りしめ鯖(¥715)。 炙っているので香ばしい。安定の美味しさ。お酒も進みます。 そして、ここに来たら絶対にオーダーしたいのが、炭火串焼き。 ねぎ間(¥220)、砂肝(¥198)、うずら串(¥220)、トマト串(¥198)、レバー串(¥220)を頂きました。串1本ずつはそこまでボリュームがなく、小ぶりなので盛り合わせを多めにオーダーしても良かったなぁ、と思いました。 レバーはパリパリっとしていて新食感。 トマトはそのままでも美味しいけど炭火で焼くと甘みが増してますます美味しくなるのは何でだろう。追加でオーダーしたくなる味わいでした。 手羽先の唐揚げ(¥825)は、照り焼きソースのようなものがかかっていて甘めの味付けになっています。表面はパリッと焼いてあって、内側はジューシー。いくらでも食べられてしまいそう。 定番ソース焼きそば(¥660)は、お野菜たっぷり。具材はお野菜のみでしたが、麺が太くて食べ応えありました。食感は、やや焼うどんに近いかも。ソースがたっぷり絡んでいて濃厚な味わいでした。 〆には、鶏そぼろお茶漬け(¥660)を頂きました。こちらは想像以上にボリュームがあります。 1人1つというより、1つを2、3人で取り分けるのが良いかもしれません。 甘辛く炊いた鶏そぼろと、お出汁の相性は抜群。紫蘇も入っていて味わいのアクセントになっています。 今日は色々なメニューを頼んでみましたが、次回はお鍋も頂いてみたいなぁと思いました。仕事終わり、良い仕事納めになりました。

2022/12訪問

1回

あじと 赤羽店

赤羽、赤羽岩淵、志茂/居酒屋、もつ鍋、しゃぶしゃぶ

3.01

79

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

仕事で立ち寄った赤羽にて、 サクッと飲めるお店を探していたところ、見つけたのが【あじと 赤羽店】。 駅からは徒歩1、2分ほどです。 店内は完全個室。周りの声は多少聞こえますが、そこまで気にならなかったです。個室は広々としていて快適。 まずは、淡路島の玉ねぎ焼きと、ランプのグリルを頂きます。 玉ねぎ焼きは、焼いた玉ねぎにチーズが乗ったシンプルなお料理ですが、玉ねぎが甘くて香ばしい!素材の旨味が活きています。 ランプのグリルは程よい弾力。噛めば噛むほど旨味が溢れ出します。 つづいて、焼き鳥5種類盛り。いろんな種類が楽しめるのは嬉しいです。個人的には、ネギマが好みでした。 〆に、うにういくら(2貫)を頂きました。うにといくらがお肉にたっぷり乗った贅沢な1品。お肉が柔らかくてとろけてしまう…!気づいたら食べ終わっていました。お腹が空いていたらお代わりしていたと思います。 メニューが豊富で、目移りしてしまうほど幅広いラインナップが揃っています。 もつ鍋や鳥鍋、しゃぶしゃぶなど温かなお鍋も充実。寒くなって来たからこそ、こういうメニューにもますます惹かれます。次回はお鍋のコースを味わってみたいです。

2022/12訪問

1回

個室で味わう彩り和食 和が家 東京駅八重洲店

日本橋、東京、京橋/居酒屋、焼き鳥、もつ鍋

3.02

171

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

先日、緊急事態宣言前に「和が家 八重洲北口店」にお伺いしました。 東京駅や日本橋駅、大手町駅など、 いくつもの駅からアクセス良好な場所にあるお店のため、 友人との待ち合わせもスムーズでした。 お店はビルの3階にあります。 同ビル内の1、5階にも系列店があるため、入店の際はお気をつけください。 私は最初、誤って1階に入ってしまいました。 少々急な階段を登り、3階に向かうと、 そこには1階よりやや密な空間が。 3階の店舗は少人数向きかも。 今回は2名でお伺いしたので、ちょうど良いサイズ感でした。 お店に入ってすぐ、おすすめメニューをお伺いしたところ、 ゴーヤチャンプルー(¥850)とスルメイカ一夜干し(¥600)、生ハムとフレッシュトマトのサラダ(¥780)とのことだったので、まずはそれを頂いてみることに。 どちらもお値段以上にボリュームたっぷり! ゴーヤチャンプルーには、ゴーヤが沢山入っていたのが嬉しかったです。 スルメイカ一夜干しはマヨネーズをつけて頂きます。 これはお酒が進む味。 七味もついていたらなお良かったなぁ… 生ハムとフレッシュトマトのサラダはドレッシングがさっぱりとしていて食べやすかったです。 特に生ハムとドレッシングの相性が素晴らしく、お代わりしたいくらいツボでした。 そして、こちらもまたおすすめメニューの厚切り炙りサーモン(¥700)。 運ばれてきた瞬間、想像以上の厚切りサーモンに驚き!見た目も綺麗で、ついうっとり眺めてしまいました。 炙り加減も程よく、ぺろっと平らげてしまいました。 これは女性に人気が高そうな予感がします。 上馬刺し(¥950)はさっぱりとしていて重くなく、いくらでも食べられてしまいそうな味わい。 この美味しさとボリュームでこの価格帯は正直お得感がありすぎると思いました。 そして、楽しみにしていたのが本日のお刺身五点盛り(¥1,980)。 盛りつけの関係で、主役級に美味しいサーモンが隠れてしまっているのが残念ですが、これは頼んで良かったと思える一品。 1つ1つ鮮度が高く、ますますお酒が進みました。 デザートには沖縄塩ミルクアイス(¥490)と、エメラルドホーキーポーキーアイス(¥490)をオーダー。 沖縄塩ミルクアイスは、上品な塩とコクのあるミルクアイスが絶妙なバランス。 エメラルドホーキーポーキーアイスは、ネーミングが気になって勢いでオーダーしたのですが、これが大正解。 ニュージーランドで大人気のキャラメルアイスとのこと、キャラメルの甘みに心解きほぐされました。 店員さんからは全員一生懸命さが伝わってきて、 心地よさを感じる一方、 オーダーミスも多くがっかりしてしまう場面も。 メニュー表を指差してオーダーすればミスも防げたのかな、などと今では思います。 とはいえ一生懸命さが伝わってくる接客は好印象でした。

2021/04訪問

1回

ページの先頭へ