し ょ う ゆ + ヘ タ め し : らーめん弥七

この口コミは、はぐれオタクさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

し ょ う ゆ + ヘ タ め し

しょうゆは鶏ベースの醤油ラーメンでスープは鶏の旨味に加えまろやかな醤油のカエシや香味油でクリーミーでコクがありながら白湯系特有のしつこさがない絶妙なバランスのスープ
麺は自家製の微ちぢれ麺でコシがあり小麦の風味を感じる麺
ネギや玉ねぎはシャキシャキとしており食感にメリハリが出る

ヘタめしはホロホロと口の中で崩れる脂の乗った叉焼にガツンと味のタレが絡まりとても美味しい、その具材の下にはアツアツごはんで米、肉に濃い味タレの組み合わせ・・・うまいに決まってる!

ここが土曜もやっていたら・・・

  • らーめん弥七 - 麦麺の近く

    麦麺の近く

  • らーめん弥七 - せうゆ

    せうゆ

  • らーめん弥七 - せうゆ2

    せうゆ2

  • らーめん弥七 - ヘタめし

    ヘタめし

  • らーめん弥七 - ヘタめし2

    ヘタめし2

  • らーめん弥七 - ビューです

    ビューです

  • らーめん弥七 - 麺

  • らーめん弥七 - スーピー

    スーピー

  • {"count_target":".js-result-Review-171109527 .js-count","target":".js-like-button-Review-171109527","content_type":"Review","content_id":171109527,"voted_flag":null,"count":193,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

塩 ラ ー メ ン + ヘ タ め し

行ける回数も限られてるので行ってきました弥七へと!
10時35分に到着、ここは整理券制なので券をもらいましょう!
入店できるのは13時ですー
13時ですー
13時ですー
なんという・・・
恐らく近くの麦と麺助が夏季休業なのでその客もこっちへ流れてきたのでしょう・・・
実際に麦麺の方に何人も来ては休業の看板を見て嘘やんとか言ってたしね・・・(下調べしときなさいよ・・・)

近くのカードショップが11時開店だったのでそこでちょっと時間をつぶして13時だ!
いざ!のりこめー^^

整理券を持って待っていると後ろにカップルがやってきます。
後ろで俺つけめんにしよーwとかラーメン楽しみーwとか談笑しています。
そして13時01分の整理券をお持ちの方ーと言われ整理券を提示し入店!
おかみさん後ろのカップルにも整理券はお持ちですか?と尋ねる
カップル「整理券?」
おかみさん「うちは整理券制なんですよ、次は15時50分ですね!」
というやり取りが・・・
振り返ると絶望の表情をしたカップルが「だ・・・大丈夫です・・・」と店前から去っていきますw
あーあwwwwwwwwwww
整理券は忘れぬように!

入店後、券売機で「塩ラーメン」と前に食した時、強烈に印象に残った「ヘタめし」をプッシュ!

店内は甲子園の音声が鳴り響いております。
その白熱した音声に耳を傾けていると着丼!

塩なので清湯系と思ったのですが、そうではなく白濁とした白湯系のスープに浮いた紫蘇の緑が食欲をそそるスープ・・・すぐにでも喫食いたします。

早速スープを一口・・・鶏の旨味はもちろんの事、エビやホタテ由来の魚介の旨味がすごい・・・さらに白湯らしいまったりとしたまろやかさが口に広がりさらに紫蘇の爽やかな香りが鼻から抜けてとても美味しいスープ・・・

麺は自家製の中太麺でもちもちとしつつコシも感じられる不思議な食感で抜群に美味しい麺

チャーシューは噛み切りやすく煮汁の味と脂の甘みが合わさり最強に見える、煮卵も甘辛の味付けがいい、白ネギのシャキシャキ感と風味もいいしスープの底からは貝柱と小エビが出てくるのもポイント高し

そしてヘタめし、こういう時だいたいあれ?こんなもんだったっけ?ってなるのが定石だがそんなことは全くなかったぜ!うんまい!
炙られたチャーシューの香ばしさと肉肉しさ、ガツンと来るタレが白い飯に合いまくりすぎて本当にうまい!
メニュー表にも最強のサイドメニューと書いてましたがまさにその通り!最強!

いや・・・うまいもの食えばいやな気持も全部吹っ飛ぶね!
ごちそうさまでした!

  • らーめん弥七 - きゃんばん

    きゃんばん

  • らーめん弥七 - なしてこんな中途半端な・・・

    なしてこんな中途半端な・・・

  • らーめん弥七 - きゃんばんその二

    きゃんばんその二

  • らーめん弥七 - 券売機撮るのヘタ杉内?

    券売機撮るのヘタ杉内?

  • らーめん弥七 - ビュー

    ビュー

  • らーめん弥七 - ビューだって言ってんだろ!

    ビューだって言ってんだろ!

  • らーめん弥七 - チャーシュー撮るの下手s・・・

    チャーシュー撮るの下手s・・・

  • らーめん弥七 - ええ麺じゃ・・・

    ええ麺じゃ・・・

  • {"count_target":".js-result-Review-166980295 .js-count","target":".js-like-button-Review-166980295","content_type":"Review","content_id":166980295,"voted_flag":null,"count":71,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

超大当たり

注文
醤油ラーメン
ヘタめし

まずラーメンスープは鶏の旨味がガツンときてその後魚介の旨味が口の中に広がり後を引かせまくって麺を咀嚼しているときには次のすする麺に思いを馳せてしまうほどの絶品スープ、中太でさらに私が大好きな平打ちの麺!これがまたもちもちの食感で量も多く幸せ指数が高い。
そこに白と青のネギのシャキシャキ感糸唐辛子を巻き込んですすった時のピリッと来る刺激どこまでも気が利いたトッピングで楽しませてくれます。
さらにこのチャーシュー!しっとりとしていて何より脳天を突き抜けるガツンと来るタレの旨味・・・反則よ・・・

またヘタめしが予想をはるかに超えるうまさで感動した。
ヘタチャーシューの焦げ目の匂いがたまらん上にタレの濃い味が頬っぺた落ちると思うほどの美味ささらにこの絶品たれがご飯にかかっておりかきこむ手が止まらなくなります。

平日の昼だけかぁ・・・

  • らーめん弥七 -
  • らーめん弥七 -
  • {"count_target":".js-result-Review-163396496 .js-count","target":".js-like-button-Review-163396496","content_type":"Review","content_id":163396496,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

はぐれオタク

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

はぐれオタクさんの他のお店の口コミ

はぐれオタクさんの口コミ一覧(191件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
らーめん弥七(らーめん やしち)
受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ラーメン 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店

ラーメン 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店

ラーメン 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2020 選出店

ラーメン 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2019 選出店

ラーメン 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2018 選出店

ラーメン 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2017 選出店

ジャンル ラーメン、つけ麺、丼
お問い合わせ

06-6373-0035

予約可否

予約不可

住所

大阪府大阪市北区豊崎3-4-8

交通手段

大阪メトロ御堂筋線「中津」駅(1番出口)から徒歩3分
阪急「梅田」駅(茶屋町口)から徒歩10分

中津駅1号出口から新御堂筋に向かって、公園を過ぎたあたり。
茶屋町方面からは、新御堂筋を北上して、豊崎2の交差点を左折

中津駅(大阪メトロ)から254m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 10:45 - 16:00
  • 土・日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※整理券の配布は10:15より開始
    ※スープが無くなり次第閉店

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

12席

(カウンター4席、テーブル8席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキング多数あり

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

ホームページ

http://www.noodle.co.jp/

公式アカウント
オープン日

2004年5月15日

備考

並ぶ場合は人数が揃ってから並んで下さい。後で来た人が入るのはマナー違反になります。張り紙がしてありました。

・携帯電話の使用
・匂いの強い香水
・大声での会話
・長い時間をかけての食事
以上の行為は他のお客様のご迷惑となります。何卒ご遠慮ください。
(当店の麺はのびにくい自家製麺ですが、それでも5分以上はもちません)

初投稿者

があ(大阪)があ(大阪)(493)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

梅田×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麦と麺助 - 料理写真:「蔵出し醤油そば」950円+炙りチャーシュー250円

    麦と麺助 (ラーメン、つけ麺)

    3.77

  • 2 らーめん弥七 - 料理写真:

    らーめん弥七 (ラーメン、つけ麺、丼)

    3.75

  • 3 善道 - 料理写真:

    善道 (中華料理、四川料理、担々麺)

    3.74

  • 4 京都 麺屋たけ井 - 料理写真:

    京都 麺屋たけ井 阪急梅田店 (つけ麺、ラーメン)

    3.73

  • 5 大阪麺哲 - 料理写真:

    大阪麺哲 (ラーメン)

    3.72

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ