久しぶりの大阪粉もん文化を楽しむ! : 田なか

この口コミは、slm-mtuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.9
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2022/03訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.1
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.9
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥4,000~¥4,9991人

久しぶりの大阪粉もん文化を楽しむ!

2022.03

大阪出張・・・この日は部下のリクエストがあってお好み焼きに。
蔓延防止が明けたとはいえ大人数は控え、3人だけでの晩ごはん(^^)
向かった先はこちらのお店、昨年赴任したばかりの部下は関東から赴任なのでお好み焼きのリクエストは頷ける。
予約を入れてありましたからすんなりと席に案内されました。
いつもだと華やかな夜の蝶の姿があるのですが、この日は全くなし・・・やはりコロナの影響か?

さて我々がオーダーしたのは写真の5点♬
もちろん部下のチョイスを優先です(*^◯^*)
偶然にも小生が推奨しようとしたものを全て選んでくれたのには驚いた(゚o゚;;

ビールで喉を潤し、最初に登場したのはカレー焼きそばです!
鉄板の上で美味しそうな音が響きます(^○^)
スパイシーな焼きそば、お腹も空いていましたからどんどん箸は進みます。
続けてスジネギとデラックス。
ちょっと残念だったのがデラックスの目玉焼き!
いつもなら半熟の目玉焼きなのに、今日のは少し卵黄が固くてとろけない( ; ; )
とは言えどちらも美味しい。
ふんわりと仕上がった生地、フーフーしながらハフハフ食べる・・・乗っかっている具材は無視できるほどふんわり生地とソースのバランスが好き♬♬♬
もうこうなるとお酒が止まらない?
ハイボールのお代わりを何度もしてしまう^^;
そしてにより気持ち良く平らげてくれる部下が頼もしい←女性の若い部下ですが、美味しいものを食べることが大好きとのことで、連れてきた甲斐がありました(^O^☆♪
従って笑顔でお店を後にしたのでありました!

ごちそうさまでした(o^^o)

  • 田なか -
  • 田なか -
  • 田なか -
  • 田なか -
  • 田なか -
  • 田なか -
  • {"count_target":".js-result-Review-140749790 .js-count","target":".js-like-button-Review-140749790","content_type":"Review","content_id":140749790,"voted_flag":null,"count":324,"user_status":"","blocked":false}
2014/11訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥5,000~¥5,9991人

久しぶりにお好み焼き!!

2014.11

関西での生活も丸三年半を過ぎ、大阪の粉ものにも随分と馴染んだ今日この頃。
たまにはお好み焼きで一杯、そんな思いで久しぶりのお好み焼きを食べることに致しました。

数多ある鉄板焼きのお店の中からチョイスしたのはやはりこちらのお店・・・実はそんなに知らなかったりもする(笑)。

五人での利用でしたが、やはり親しまれているお店のようです。
週末は間違いなく綺麗どころの夜の蝶の姿が見受けられますが、そんな目の保養も含めてオジサン、御爺ちゃん、若手と言う年代が集まっての見てくれは冴えないけれど盛り上がりのある小宴会となったのであります。

さてこの日、メインのお好み焼きに入る前に当然お酒のアテが必要になります。

とんぺい焼きやスジもやし焼き、それに辛いもつ焼きに串揚げなどを摘まみながらお酒は進みます。

全般美味しいとの評価にお店をチョイスした小生としては「ホッ」っと胸を撫でおろしたのでありました。

時間を見計らってメインのお好み焼き・・・もうこの頃には日本酒やらハイボールやら各々好きなお酒をバンバン飲んでいて、気分も酒量も最高潮に達した頃合い。

オーダーしたのはぶたたまとデラックス焼き。

定番のぶたたま・・・以前の印象よりふんわり感があって良かったと思います!!調理する人によって微妙に差が出るのかな?

デラックス焼き・・・こちらもふんわり。ミックス盛りがベースになってるようですが、さらにその上に目玉焼きやイカ・タコ・牛肉が鎮座してドーンとボリューム感たっぷりの逸品です。
半熟の玉子を崩して表面に塗るように全体へ広げた後に皆でシェアして頂きました。美味しかったです!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2013.05【二年ぶりの再訪・・・空腹で食べるの早い(笑)】

二年ぶりの再訪です。

時間は19時半過ぎ、残業している部下たちにサッサと切り上げさせ、予約を入れて出向きました。

タイから帰国したM君に久しぶりに日本食をたっぷり食べてもらおうという企画?

さて、店内は予想以上にガランとしていて、同伴出勤の夜の蝶たちの姿も殆ど無かったのはたまたまかしらね???

そんな静かな環境下、生ビールでスタートです。

手始めにホルモン焼きやらとんぺい焼き、焼きそばのミックスなどをオーダーし早い提供を受けました。

残業でお腹は空いていますから一気に食べ進みます・・・はや~い!!

遅れてきた一人・・・好きなものをオーダーさせ、ここでデラックスや焼うどんのカレー味なんかもオーダーして、またまた箸をのばします。

5人ですからあっという間ですが、当然お酒も進みますよね(笑)。

それぞれ飲み物はハイボールやウーロンハイへ。

結果は飲み過ぎです(笑)。

以前食べたときは大阪へ赴任して来てすぐでしたので、かなり感動した記憶があります。

でも丸二年経過して、他でもお好み焼きや鉄板焼き系の料理を食べていますので、その感動は再び蘇えることは無かったものの、美味しく頂いて帰ることができました。

正直欲を言いますと、もっとふんわりとした仕上がり感があつたら更に美味しく感じたのではないかと思った次第です。

ごちそうさまでした。

///////////////////////////////////////////////////////////////
2011.04.14

何と再訪です!! 二日前に500レビューを達成した記念のお店(笑)

今日は二人で向かいましたが、時間もまだ早く席も充分空いていました。

ただテーブルには「予約席」の文字が目立ちます・・・。

前回食べたとんぺいが美味しかったので、そちらをオーダーし、もやし炒めや串揚げ8本セット、モツ炒め等も。

もやし炒めのシャキシャキが良い食感で好き。

串揚げもサクッと揚がっていますね~。あたしゃ玉葱と椎茸、そしてベーコンを頂き、残りは連れにせっせと食べてもらいました。お塩メインで食べたのですが、サッパリと食べられるのでお勧めです。

仕上げはスジコンねぎ焼きをオーダーし、お酒の量もそれなりに達し良い気分。

お店を出る頃には空席も少なくなっていました。

因みに小生、夜の蝶がいるお店では北新地デビューしていません・・・飛び込みは怖い??? そのうちデビューするでしょう、きっと(笑)。

---------------------------------------------------------------------
2011.04.12

北新地で食事。

大阪を殆んど知らない小生は、連れられるままこちらのお店へと。

お好み焼きがメイン?

奥のテーブルへと座り、ビールで乾杯。

とん平やすじモヤシ炒めからスタートし、最終的にはお好み焼きで〆ると言う内容。

さてさてそのお味や如何に(笑)。

もともとあまり食べることの無いメニューですから、決して初めてではないにしろ、馴染みの薄いものに変わりはありません。

そんな中で食べたオーダー品。

とん平は名古屋界隈でも食べた事はありますが、これが本場なのねって感じ・・・美味しかったです。マヨネーズにケチャップ、あたしゃこの組み合わせが好きですから~!!

すじモヤシ・・・軟らかいスジにシャキッとした食感を保持したモヤシしが好き!

そして塩焼きそぎ(ミックス)を頂いたのですが、平たい麺が良い感じで、イカとタコの食感も良くマッチしいるのよね~。

仕上げのお好み焼き・・・ソースの味をしっかり口中で感じつつ、粉文化を堪能したという訳ですよん。

ふんわりとした焼きあがりが素敵ですよね。

ふと辺りを見回しますと、同伴出勤と思しき殿方と夜の蝶・・・・・・・・・・。

さすが北新地と感心、いやいや感動さえ覚えた次第であります(爆)。

賑やかな新地の片隅にあるお好み焼き屋さん、バブル期の話題も出ましたが、こんなもんじゃ無かったんでしょうね。

ごちそう様でした!!

  • 田なか - お好み焼きデラックス

    お好み焼きデラックス

  • 田なか - ぶたたま

    ぶたたま

  • 田なか -
  • 田なか -
  • 田なか -
  • 田なか -
  • 田なか - とんぺい

    とんぺい

  • 田なか -
  • 田なか -
  • 田なか - ホルモン焼き

    ホルモン焼き

  • 田なか - オムそば

    オムそば

  • 田なか - オムソバ中身

    オムソバ中身

  • 田なか - お好み焼きデラックス

    お好み焼きデラックス

  • 田なか - デラックス解体ショー

    デラックス解体ショー

  • 田なか - 焼きそばミックス

    焼きそばミックス

  • 田なか - カレー焼うどんミックス

    カレー焼うどんミックス

  • 田なか - お好み焼きミックス

    お好み焼きミックス

  • 田なか - とんぺい焼き

    とんぺい焼き

  • 田なか - 餃子もある!!

    餃子もある!!

  • 田なか - 突出しとお新香

    突出しとお新香

  • 田なか -
  • 田なか - スジコンねぎ焼き

    スジコンねぎ焼き

  • 田なか - 串揚げ

    串揚げ

  • 田なか - もやし炒め

    もやし炒め

  • 田なか - モツ焼き

    モツ焼き

  • 田なか - あっさりきゅうり胡麻和え

    あっさりきゅうり胡麻和え

  • 田なか - とんぺい

    とんぺい

  • 田なか -
  • 田なか - 塩焼きそば

    塩焼きそば

  • 田なか - すじモヤシ炒め

    すじモヤシ炒め

  • 田なか - チョリソ

    チョリソ

  • 田なか - 高野豆腐

    高野豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-2663713 .js-count","target":".js-like-button-Review-2663713","content_type":"Review","content_id":2663713,"voted_flag":null,"count":384,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

slm-mtu

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

slm-mtuさんの他のお店の口コミ

slm-mtuさんの口コミ一覧(3382件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
田なか(たなか)
ジャンル お好み焼き、鉄板焼き、串揚げ
予約・
お問い合わせ

050-5570-5106

予約可否

予約可

何なりとご相談ください

住所

大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-23 堂島センタービル 1F

交通手段

北新地駅より徒歩3分
西梅田駅より徒歩5分
北新地駅から280m

北新地駅から280m

営業時間
  • 月・火・水・土

    • 17:30 - 23:30

      L.O. 23:00

  • 木・金

    • 17:30 - 03:00

      L.O. 02:30

  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    大量注文や当日貸切予約のお問い合わせがある場合がございます。
    その場合、営業時間に関わらず早く閉店する場合がございます。
    恐れいりますが、お時間関係なくご予約のお電話頂きますよう、ご理解、ご協力宜しくお願い致します。
予算

¥4,000~¥4,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T8120001060692

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

席料1人350円、お通し代350円頂戴致します。

席・設備

席数

79席

(カウンター4席、テーブル70席、ベンチシート有り)

個室

4名様ずつで区切られたBOXタイプ

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

お祝い・サプライズ可、テイクアウト

ドレスコード

特にございません

ホームページ

http://www.eating-maekawa.com/

公式アカウント
オープン日

1974年

電話番号

06-6341-5518

備考

単品飲み放題なし(宴会のみ)

材料売り切れ次第閉店させて頂く場合がございます。
お電話にてお問い合わせ下さい。

⭐︎お客様とのトラブルが多発しております為、プレミアムクーポンは1月31日をもって終了させて頂きます。ご理解、ご了承の程、宜しくお願い致します。

初投稿者

ゆっきーd(>(ェ)< )ゆっきーd(>(ェ)< )(70)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

ネット予約