口コミ一覧 : 茶房 うふた

予算:
定休日
月曜日、火曜日

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 22

表示件数:

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/02訪問1回目

八重山そばといえば!!

月に一度は食べたくなる八重山そばです!「石垣島のおすすめランチは?」と聞かれたらまずはココ✨ 味も美味しく、離島ならではのゆったりとした雰囲気の店内が良いです!また、有名な青の洞窟やシーサー農園があるのでレンタカーを借りて石垣島観光をする人に非常にオススメです...

もっと見る
  • 茶房 うふた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問2回目

茶房 うふた

2024年2月の金曜日、13時過ぎに伺いました。
残り材料を確認するとのことで外で約5分待機。まだ大丈夫とのことで入店させて頂きました。
三枚肉そば(中)とジューシー。特製混ぜそばを注文しました。このあとお二人組みがすぐ入店されましたが、その次の来店者には売り切れを伝えておられました。前回来店時に頂いた「八重山そば」は材料調達が困難で現在メニューから外しているとのこと。可能ならいつまでも続けて頂きたいお店です。...

もっと見る
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問2回目

名物メニューが復活、必ず食べましょう

とんこつの味が濃い私のお気に入りの名店です。

八重山そば選手権グランプリ、オリジナル汁そば部門2位を受賞したメニューがパワーアップして復活したとのことで行ってきました。

数量限定なので、通うこと数回、いつも目の前で売り切れになってしまい、今回ようやくお目にかかれました。巨大なラフテー、半熟煮卵が乗ったこの見た目だけで説明は不要ですよね。めちゃくちゃ美味しいので必ず食べましょう。

このメニューだけ石垣島在住なら100円割引になるので、住所が確認できるものを持参しましょう。

ワンオペなので提供までに時間がかかるので注意しましょう。...

もっと見る
  • 茶房 うふた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

石垣島 準グランプリを取った名店

川平から野底へ向かう途中のカーブ
ノボリが出ています。
こんなとこに?の道路から見えない奥に
お店があります。
八重山そば選手権で
準グランプリを取ったことのある名店。
この辺りで食べられる最後のお蕎麦やさんかな?

営業時間も短く12時近くは賑わっておりました。
ワンオペのため時間に余裕を。

1番上にあったのでオススメよね?!
と思いオーダーした『からそば』
八重山のまぜそばですね。
麺の特性上ボソボソしますから
汁があった方が合いますね。
惑わされず、八重山肉そばを^ ^

じっくり煮込まれたお肉はほろほろで柔らか
しっかり味のお汁もまた美味しいです...

もっと見る
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

石垣島で有名な北部にある”うふた”に行ってきました〜!今回はからそば!前回は普通の八重山そばを食べました!どちらもとっても美味しい!八重山そばは店によって本当に味が違いますが、鯉らは濃いめのしっかりした味が特徴!からそばは八重山の昔からある汁のないまぜそばではないのですが、そんな感じのメニュー!どちらもとても美味しいです!友人が石垣島に来た時は結構な頻度でこちらに来ています!人気店なので時間に余裕を持っていきましょう!...

もっと見る
  • 茶房 うふた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

八重山そばを食べるつもりが。。

石垣空港から車で20〜30分くらいで到着。
ちょうどオープンのタイミングくらいで、並ばず入れました。

メニューをみて肉そばとじゅーしー注文。肉が多めの八重山そばが出てくるのかと思いきや、油そばが出てきました。完全に確認不足。
かなり肉に脂が乗っており、学生アスリートならちょうどいいのかなと思いましたが、大人にはちょっと脂っこかったです。
じゅーしーはしっかりと出汁がきいておりとてもおいしかったです。
次は八重山そばを食べたいです。...

もっと見る
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

必ず八重山肉そば、じゅーしーを食べましょう。

2回行きました。
汁そばは丁寧にとったお出汁がとても美味しく、麺との相性も良かったです。
じゅーしーは2回とも頼んでしまうぐらい美味しいです。
からそばは生麺に具を絡めただけのもので、生麺のボソボソ感が私は苦手でした。
次からは汁そばとじゅーしーを浮気せずに注文します。
美味しかったです。...

もっと見る
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

ありそうで無かった濃厚スープ

お店のインスタのアカウントがあるので営業しているか確認したところ無事に営業することを確認。
場所が場所なので流石に行ってやってないのは辛すぎる。
しかも自転車なので(笑)

八重山そば選手権で準グランプリを獲得したとのことで、その大会がどのようなものか分かりませんが、地元の選手権で入賞してるのはそこまで外さないと思うし、きっと美味しいだろうとその他は特に下調べなしに訪問。

12:35到着、2組5名のまち
ワンオペなのでどのぐらい待つかわかりませんが、ひとまず待つようにします。

意外と早く入れて12:47に着席。奥にウォーターサーバーがあり、セルフです。

八重山そば中...

もっと見る
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

休日のランチに子連れで訪問。
待たずに座れましたが、入店してから出るまで常に満席の感じでした。
店主の女性が1人で切り盛りされているので少し時間はかかるけど、配膳などはみんな協力するなどアットホームな感じ。

*八重山そば大盛り

ほろほろトロトロのお肉がたーっぷりのった麺はもちもち。お出汁がとっても美味しくて子供もモリモリ食べてました。
人気なのも納得!大盛りでもぺろりでした。...

もっと見る
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

地元の人にも愛されているお店

夫と石垣島を旅行した時に訪問。
時間は13時半近くになっていましたが、お店は満席でした。

お店の方は一人で切り盛りされているとのことで、
注文から、調理までとても忙しそうでしたが、
誰に対しても丁寧に接客されており、とても素敵な方だと思いました。

運良く、私たちはすぐに席に案内していただけて、
八重山そばの中(900yen)と小(800yen)を一つずつと、とジューシーを1つ注文。

このお店の八重山そばはかまぼこはなく、ほぐした豚肉がたっぷりと乗ったスタイル。
一口目から濃厚でこってりとした肉の旨味と、優しいお出しの汁が絶妙なバランスで
空腹を満たしてくれます。
...

もっと見る
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問2回目

ワンオペで大変

もう一度行きたかった八重山そばや。トンネルを北に出たどんつきを右折して2kmいった左手にある。
週頭はしまっていて木曜日に行ったら空いていた。
2年前はお子様が手伝っていたか、お姉さん一人で切り盛り。お冷と片付けはセルフになっていた。八重山そば中を頼むと、あっさりした出汁で相変わらず食べやすかった。塩分摂取はこれが良き。
三枚肉の仕込みが大変らしいが、それにこだわらない方なら美味しくいただけるそば屋さんでした。...

もっと見る
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問1回目

午後13:30から八重山そば屋さんを探して何軒も回ったが何処もクローズ、とにかくお腹がすいたので、なんでも良いやと入ったったのだが、うまし!
八重山そば中盛900円ジューシー200円とちょい高めですが、クオリティも高い。ジューシーは沖縄本島を含め今まで食べた中でNO1、そばもベスト3に入るクオリティ。おすすめです〜...

もっと見る
  • 茶房 うふた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク2.0
2022/06訪問1回目

ソーキそばよりも八重山そばだねー

ホテルの朝食にあったのを食べて、これはソーキそばよりも美味しい!
ということで専門店ならどうなのか?
ホテルはお上品でソーキそばよりも濃い味でしたが、当店はとてもコクがあり、ネットリとした豚スープでした
八重山そばは麺が太いのが特徴なんですかね?
スーパーで探したところ常温保存生めんタイプが売っていました
帰ったら試さないとねー
...

もっと見る
  • 茶房 うふた - 八重山そば 大
  • 茶房 うふた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問1回目

石垣島の北側に周り
八重山そばの看板が目に入り『茶房うふた』さんにお邪魔します。メニューを見ると残念三枚肉が提供出来ないとの事で一択の八重山そば中をお願いします。
ワンオペで手際よく調理され、程よいタイミングでサーブされます。画像がぶれてしまい保存されませんでしたがお肉も程よいボリューム、鰹出汁が効いて美味しいです。なかなか行く機会がないですが、美味しくいただきご馳走さまでした。...

もっと見る
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問1回目

7時間煮込んだ三枚肉は絶品

こんにちは。今日の石垣島は、曇り。
ただ、気温は、18~25℃と快適で過ごしやすい一日に
なっています♬(*'ω'*)

元旦から今日までずっと良いお天気で過ごしやすい日が
続いているので、今年の年始に石垣島観光された方は運
が良かったかも!!ヽ(^o^)丿

昨日はお天気も良かったため、石垣島を半周することに。
西周りに半周したのですが、川平湾、底地ビーチを経て
野底林道を目指す途中に見つけたのは、「茶房 うふた 」
さんの看板。

ちょうど小腹も空いてきた午後3時半頃。
一度通り過ぎ戻って来ました(笑)

ちなみに、市街地から向かうには於茂登トンネルを出て
...

もっと見る
  • 茶房 うふた - お店入口
  • 茶房 うふた - 県道沿いの看板
  • 茶房 うふた - 外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/10訪問1回目

通りすがりの名店

離島ターミナル周辺でレンタカーを借り石垣島1周ドライブへ
昼食は平久保方面のソーキそばで有名な○○食堂でと思い北上

シーズンオフのためか、ランチ営業はしていないことが判明
取り敢えず道中で沖縄ソバを見つけたら食べようと最北端の平久保崎灯台へ

しかし店が無い、、、
コンビニも個人商店も食べ物の補給が一切出来ない

仕方なく、八重山やしの原生林に向かうことに
途中カフェは2店あったが、初心貫徹沖縄そばを

かなり走ってやっと八重山そばののぼりを発見、
駐車場に車が5台止まっているこちらの「うふた」さんに決定

おくさんが厨房、中学生位の息子さんが注文・配膳、祭日な...

もっと見る
  • 茶房 うふた - ジューシーと三枚肉そば
  • 茶房 うふた - 八重山そば
  • 茶房 うふた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

1人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

三枚肉のコッテリ味とそばのあっさり味と

於茂登トンネルの先のT字路を⏩に曲がると左側にそのお店があった。八重山そばは最近地元で食べていないから興味本意で入ってみた。

中はきれいになっていて観光の人も、地元の人も入っていた。八重山そばもあったが三枚肉そばがきになり中950円を注文。

程なくしてそばと漬物がお盆にのってやって来た。三枚肉をまず噛み締めると、口のなかで柔らかくとろけ、しかも味が味わい深く染み込んでいる。そばと一緒に食べるとそばのあっさりした味と絡み、ちょうどよく肉とそばのハーモニーを奏でるような、味わいだった。卵も味付けではないので肉とほどよく合いました。

大でもよかったと後悔しつつ、最後まで飽き...

もっと見る
  • 茶房 うふた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2020/08 更新)1回目

茶房うふた - 【古いネタを整理】

【2008.7.23】
石垣を外周する際、北側を裏石垣と言うのですが、その何もない中間あたりに太田という部落の道路沿いに新しい八重山そばのお店が出来ていたので、立ち寄りました。
出来て1ヶ月程度のお店だそうですが、外見(プレハブ擬き)からはうかがい知れないほど店内は綺麗で、メニューは八重山そば(500円)以外は、飲み物とかき氷とぜんざいというシンプルなお店です。
で、早速写真の八重山そばを食べましたが、これがまた美味い!!!。オイラは八重山そばについては、美味しい不味いがはっきりしていると最近思うようになっていますが、ここのそばは美味かったです。
その証拠に汁も全て飲み干しましたからね...

もっと見る
  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問1回目

八重山そば

沖縄そばには珍しくしっかりした麺
ラーメンに近い感じで地元特産胡椒
ピパーチをかけると美味しさ格別!...

  • 茶房 うふた -
  • 茶房 うふた -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2022/11 更新)1回目

八重山そば 定番から少し外れるけど、味はよい。
出し骨の肉を丁寧に削ぎ落とした肉が美味しい。...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
茶房 うふた
ジャンル 沖縄そば
お問い合わせ

090-6862-8458

予約可否

予約不可

住所

沖縄県石垣市字桴海大田148-471

このお店は「石垣市大浜78」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

県道79号沿いにあるバス停 大田より北に徒歩15分程(伊土名ビーチ方面)

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 12:00 - 15:00

      L.O. 14:30

  • 月・火

    • 定休日
  • ■ 定休日
    不定休あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

お子様連れ

お母さん1人で営業されているので、時間と心にゆとりを持って行くと みんな笑顔で より美味しく食べられますよ。
Instagramで営業情報発信されてるので、行く前にチェックした方が安心です。

公式アカウント
オープン日

2018年2月10日

初投稿者

whoiskawakamiwhoiskawakami(2538)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

石垣島のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

周辺のお店ランキング

石垣島×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 明石食堂 - 料理写真:

    明石食堂 (沖縄そば、かつ丼、かき氷)

    3.69

  • 2 ひとし - 料理写真:

    ひとし 本店 (居酒屋、海鮮、寿司)

    3.67

  • 3 ひとし - 料理写真:

    ひとし 石敢當店 (居酒屋、沖縄料理、海鮮)

    3.65

  • 4 なかよし食堂 - 料理写真:

    なかよし食堂 (沖縄そば、食堂)

    3.64

  • 5 舟蔵の里 - 料理写真:

    舟蔵の里 (沖縄料理、日本料理、カフェ)

    3.66

食べログ限定企画