「三面川の鮎三枚づけ‼︎」 : 鮨 登喜和

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司EAST百名店2022選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

この口コミは、安倍太郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0

5.0

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
2023/07訪問9回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥20,000~¥29,9991人

「三面川の鮎三枚づけ‼︎」

この日伺いましたのは「鮨 登喜和」さんです。

お店が御座いますのは新潟県新発田市、
お店へは、JR新発田駅から徒歩で15分程です。

伺いましたのは事前予約にて週末夜の部、
目下、新潟県内全店舗の食べログ総合で三位の為、
大人気にて当然ですがお席は満席です!凄いですねぇ♫

と、ここまではほぼ前回のほぼコピペです!
違いは昼か夜かだけ、、、笑笑

頂きましたのは以下の通り
コースに追加を加えて以下の通り。

◆新発田酒井農園産桃太郎トマトエキスと潤菜
 松浜の蜆出汁冷製茶碗蒸し
◆地物 店内活〆雉羽太刺し
◆地物 赤烏賊
◆佐渡産 黒鮪赤身突先剥がしの漬
◆地物 甘鯛の色々魚の鱗揚げ
◆松浜産 鱸
◆三面川産 鮎三枚づけ
◆地物 黄鯛
◆舎利に使用する新発田の湧水を
 甘鯛頭と骨で炊いた白湯スープに
 県産米粉麺とお茶オイル
◆聖籠町産 車海老
◆佐渡赤泊産 南蛮海老と殻のペーストと味噌
◆三面川産 鮭腹子とと豆
◆聖籠町産 車海老頭焼
◆桜鱒頭出汁のゼリーと
 アスパラガス枝豆の炭焼炙り
◆佐渡赤泊産 バイ貝
◆地物 赤鯥低温塩茹で皮目炭焼き付け
◆佐渡産 黒鮪突先手巻き
◆女川産 穴子ツメ
◆玉
◆佐渡産 黒鮪突先手巻き(追加)
◆干瓢巻(追加)
◆お稲荷(追加)

頂いたドリンク(ポン酒は全て新潟の酒蔵)
◇キリンハートランド生ビール
◇ドメーヌ高橋/純米吟醸/金升酒造/新発田市
◇あべ/夏酒 純米原酒/阿部酒造/柏崎市
◇無想/辛口純米吟醸生原酒/大洋酒造/村上市
◇菱湖/純米酒/峰乃白梅酒造/新潟市
◇荷札酒 播州山田錦/純米大吟醸/加茂錦酒造/加茂市
◇鶴齢/純米超辛口/青木酒造/南魚沼市
◇〆張鶴/吟醸 生貯蔵酒/宮尾酒造/村上市

お店が大人気なのは冒頭の通りですが、
加えて店主が引っ張りだこで地元に居られない事も増え、
タイミングが合わない事が以前にも増して高まりまして、
伺うストロークが伸びつつ有りましての今年の御初!

毎回何かしらの進化と驚きを味わえるのですが、
この日も凄かった!タイトルにも上げましたが、
新発田の隣で村上を流れる三面川であがった鮎を、
何と新子の様に仕立てて提供されており驚きの一貫‼︎

新子同様に限られた期間のみの提供となりますので、
この時期食べるべき逸品にて今後お店を代表する一貫として、
訪れるゲストを魅了していく事間違い無しかと!
悔やまれるのが、追加で御願いするのを忘れた事かと、、、苦笑

又、握りでは無いのですが、甘鯛を魚の鱗のみを衣として揚げた
其の名も鱗揚げは、松笠焼をヒントにされたのだと思われますが、
皮目だけの松笠焼とは異なり、全面がサクサクの食感となっており
五感で味わえる最高に唸る逸品でした。

加えて、コレだけの衣を纏う為には相当量の鱗が必要で、
鱗が足らないので何なら買取ります!と半分冗談混じりに店主が放って
一同の笑いを誘い、場を和ませる事を忘れない所も流石で御座います!笑笑

因みに、この日のゲストは地元組は1組のみで、
他は四国や九州からのゲストもおられましたので、
完全に全国区として目指すべきお店へと発展したと 
実感出来たのも何よりで御座います。

コレまでは皆さんに是非‼︎と絶賛推薦してきましたが、
次がいつに成るかは不確定レベルに成って参りましたので、
今後はお勧め致しません!笑笑

其れは冗談として、コレからも忘れられ無い様に何とか
通いたいと思います!

御馳走様でした‼︎

☆4.12-10988

  • 鮨 登喜和 - 表札

    表札

  • 鮨 登喜和 - セッティング

    セッティング

  • 鮨 登喜和 - お箸

    お箸

  • 鮨 登喜和 - 刺繍

    刺繍

  • 鮨 登喜和 - キリンハートランド生ビール

    キリンハートランド生ビール

  • 鮨 登喜和 - ドメーヌ高橋/純米吟醸/金升酒造/新発田市

    ドメーヌ高橋/純米吟醸/金升酒造/新発田市

  • 鮨 登喜和 - 新発田酒井農園産桃太郎トマトエキスと潤菜  松浜の蜆出汁冷製茶碗蒸し

    新発田酒井農園産桃太郎トマトエキスと潤菜  松浜の蜆出汁冷製茶碗蒸し

  • 鮨 登喜和 - 新発田酒井農園産桃太郎トマトエキスと潤菜  松浜の蜆出汁冷製茶碗蒸し

    新発田酒井農園産桃太郎トマトエキスと潤菜  松浜の蜆出汁冷製茶碗蒸し

  • 鮨 登喜和 - 濃厚なトマトの酸味が絶妙!

    濃厚なトマトの酸味が絶妙!

  • 鮨 登喜和 - がり

    がり

  • 鮨 登喜和 - 酒のアテにも成り〼!

    酒のアテにも成り〼!

  • 鮨 登喜和 - 地物 店内活〆雉羽太刺し

    地物 店内活〆雉羽太刺し

  • 鮨 登喜和 - 地物 店内活〆雉羽太刺し

    地物 店内活〆雉羽太刺し

  • 鮨 登喜和 - 地物 赤烏賊

    地物 赤烏賊

  • 鮨 登喜和 - 地物 赤烏賊

    地物 赤烏賊

  • 鮨 登喜和 - あべ/夏酒 純米原酒/阿部酒造/柏崎市

    あべ/夏酒 純米原酒/阿部酒造/柏崎市

  • 鮨 登喜和 - 最初はグー!

    最初はグー!

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産 黒鮪赤身突先剥がしの漬

    佐渡産 黒鮪赤身突先剥がしの漬

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産 黒鮪赤身突先剥がしの漬

    佐渡産 黒鮪赤身突先剥がしの漬

  • 鮨 登喜和 - 地物 甘鯛の色々魚の鱗揚げ

    地物 甘鯛の色々魚の鱗揚げ

  • 鮨 登喜和 - 地物 甘鯛の色々魚の鱗揚げ

    地物 甘鯛の色々魚の鱗揚げ

  • 鮨 登喜和 - 地物 甘鯛の色々魚の鱗揚げ

    地物 甘鯛の色々魚の鱗揚げ

  • 鮨 登喜和 - 五木ひろし♫

    五木ひろし♫

  • 鮨 登喜和 - 松浜産 鱸

    松浜産 鱸

  • 鮨 登喜和 - 松浜産 鱸

    松浜産 鱸

  • 鮨 登喜和 - 無想/辛口純米吟醸生原酒/大洋酒造/村上

    無想/辛口純米吟醸生原酒/大洋酒造/村上

  • 鮨 登喜和 - 三面川産 鮎三枚づけ

    三面川産 鮎三枚づけ

  • 鮨 登喜和 - 三面川産 鮎三枚づけ

    三面川産 鮎三枚づけ

  • 鮨 登喜和 - 地物 黄鯛

    地物 黄鯛

  • 鮨 登喜和 - 地物 黄鯛

    地物 黄鯛

  • 鮨 登喜和 - 舎利に使用する新発田の湧水を  甘鯛頭と骨で炊いた白湯スープに  県産米粉麺とお茶オイル

    舎利に使用する新発田の湧水を  甘鯛頭と骨で炊いた白湯スープに  県産米粉麺とお茶オイル

  • 鮨 登喜和 - 舎利に使用する新発田の湧水を  甘鯛頭と骨で炊いた白湯スープに  県産米粉麺とお茶オイル

    舎利に使用する新発田の湧水を  甘鯛頭と骨で炊いた白湯スープに  県産米粉麺とお茶オイル

  • 鮨 登喜和 - 米粉麺リフト

    米粉麺リフト

  • 鮨 登喜和 - 助手を務める奥様との連携が絶妙!

    助手を務める奥様との連携が絶妙!

  • 鮨 登喜和 - 聖籠町産 車海老

    聖籠町産 車海老

  • 鮨 登喜和 - 聖籠町産 車海老

    聖籠町産 車海老

  • 鮨 登喜和 - 菱湖/純米酒/峰乃白梅酒造/新潟市

    菱湖/純米酒/峰乃白梅酒造/新潟市

  • 鮨 登喜和 - 南蛮海老を握る

    南蛮海老を握る

  • 鮨 登喜和 - 佐渡赤泊産 南蛮海老と殻のペーストと味噌

    佐渡赤泊産 南蛮海老と殻のペーストと味噌

  • 鮨 登喜和 - 佐渡赤泊産 南蛮海老と殻のペーストと味噌

    佐渡赤泊産 南蛮海老と殻のペーストと味噌

  • 鮨 登喜和 - 海老を余す事なく

    海老を余す事なく

  • 鮨 登喜和 - とと豆を掬う

    とと豆を掬う

  • 鮨 登喜和 - 奥様の無駄の無い流れる所作にも注目!

    奥様の無駄の無い流れる所作にも注目!

  • 鮨 登喜和 - 三面川産 鮭腹子とと豆

    三面川産 鮭腹子とと豆

  • 鮨 登喜和 - 三面川産 鮭腹子とと豆

    三面川産 鮭腹子とと豆

  • 鮨 登喜和 - 食べるべき一品‼︎

    食べるべき一品‼︎

  • 鮨 登喜和 - 荷札酒 播州山田錦/純米大吟醸/加茂錦酒造/加茂市

    荷札酒 播州山田錦/純米大吟醸/加茂錦酒造/加茂市

  • 鮨 登喜和 - 聖籠町産 車海老頭焼

    聖籠町産 車海老頭焼

  • 鮨 登喜和 - 桜鱒頭出汁のゼリーと  アスパラガス枝豆の炭焼炙り

    桜鱒頭出汁のゼリーと  アスパラガス枝豆の炭焼炙り

  • 鮨 登喜和 - 桜鱒頭出汁のゼリーと  アスパラガス枝豆の炭焼炙り

    桜鱒頭出汁のゼリーと  アスパラガス枝豆の炭焼炙り

  • 鮨 登喜和 - 薫香を纏って余韻が凄い!

    薫香を纏って余韻が凄い!

  • 鮨 登喜和 - 佐渡赤泊産 バイ貝

    佐渡赤泊産 バイ貝

  • 鮨 登喜和 - 佐渡赤泊産 バイ貝

    佐渡赤泊産 バイ貝

  • 鮨 登喜和 - 低温茹で後皮目を炭焼き付け

    低温茹で後皮目を炭焼き付け

  • 鮨 登喜和 - 地物 赤鯥低温塩茹で皮目炭焼き付け

    地物 赤鯥低温塩茹で皮目炭焼き付け

  • 鮨 登喜和 - 流石のシグネチャー!

    流石のシグネチャー!

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産 黒鮪突先手巻きは手渡し

    佐渡産 黒鮪突先手巻きは手渡し

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産 黒鮪突先手巻き

    佐渡産 黒鮪突先手巻き

  • 鮨 登喜和 - 鶴齢/純米超辛口/青木酒造/南魚沼市

    鶴齢/純米超辛口/青木酒造/南魚沼市

  • 鮨 登喜和 - 長年継ぎ足しのツメは濃厚な旨味と粘度有り

    長年継ぎ足しのツメは濃厚な旨味と粘度有り

  • 鮨 登喜和 - 女川産 穴子ツメ

    女川産 穴子ツメ

  • 鮨 登喜和 - 女川産 穴子ツメ

    女川産 穴子ツメ

  • 鮨 登喜和 - 玉

  • 鮨 登喜和 - 進化して〼!

    進化して〼!

  • 鮨 登喜和 - キャラメリーゼ!

    キャラメリーゼ!

  • 鮨 登喜和 - 〆張鶴/吟醸 生貯蔵酒/宮尾酒造/村上市

    〆張鶴/吟醸 生貯蔵酒/宮尾酒造/村上市

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産 黒鮪突先手巻き(追加)

    佐渡産 黒鮪突先手巻き(追加)

  • 鮨 登喜和 - 干瓢巻(追加)

    干瓢巻(追加)

  • 鮨 登喜和 - 炊き加減完璧の干瓢

    炊き加減完璧の干瓢

  • 鮨 登喜和 - お稲荷(追加)

    お稲荷(追加)

  • 鮨 登喜和 - 名物のお稲荷は胡桃入り!

    名物のお稲荷は胡桃入り!

  • {"count_target":".js-result-Review-164743176 .js-count","target":".js-like-button-Review-164743176","content_type":"Review","content_id":164743176,"voted_flag":null,"count":190,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問8回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥10,000~¥14,9991人

「中々タイミングが合わず久々も矢張り最高でした‼︎」

この日伺いましたのは「鮨 登喜和」さんです。

お店が御座いますのは新潟県新発田市、
お店へは、JR新発田駅から徒歩で15分程です。

伺いましたのは事前予約にて週末のお昼、
目下、新潟県内全店舗の食べログ総合で三位の為、
大人気にて当然ですがお席は満席です!凄いですねぇ♫

と、ここまではほぼ前回のコピペです!笑笑

タイトルの通り、前回伺ったのが四月でしたから、
かなり間が空いて仕舞いましたが、
年内に伺う事が出来ましたのでホント良かった!

その間二度伺う機会は有りましたが、
一度目はいつも新潟市内に宿を取るのですが、
何故か何処も満室で、空いてたとしても普段の何倍もと
可笑しいなと調べましたら、ジャニーズのコンサートが
開催される日とかち合いまして泣く泣く断念しました、、、

二度目は、お店が都内でポップアップイベントの為、
出張期間とかち合いましたので、
なんともタイミングが悪く間が開きました、、、苦笑

遠方から目指す方は呉々もジャニーズには御注意下さい!
新幹線の車内も其れはまぁやばいので、、、笑笑

余談はこの辺にしまして、頂きましたのは以下の通り!
(土日に限り春から夜のコースと同様の内容が
頂ける事と成りましたので遠方組にも嬉しい限りです‼︎)

尚、握りを◆、ツマミ等を◇で表記致しました。

◇山の芋とろろ芋真鱈茶碗蒸し
◇佐渡産寒鰤 腹側炭炙りなめ子おろし
◆鰆 背中塩〆
◆佐渡産アオリイカ
◆阿賀野川河口産 鮭刺網低温
◇鮭の頭と骨で炊いた煮凝潰しイクラ
◆新潟産クエしゃぶしゃぶ昆布出汁漬け
◆佐渡赤泊産南蛮海老一夜干し
◆佐渡産寒鰤背中漬けと血合腹岸の二枚合わせ
◇ずわい蟹炭焼き新発田産蕪みぞれあんかけ
◇新発田梶川産鮭の出汁茹でととまめ
◇甘鯛頭と骨で炊いた米粉ラーメン
◆佐渡両津産バイ貝たたき
◆新潟産真鯵酢〆
◆聖籠町産天然車海老
◆梭子魚柑橘〆
◆穴子ツメ
◇玉
◆干瓢巻(追加)

頂いたドリンク
■キリンハートランド生
■大洋盛 マイスターブレンド 純米吟醸/大洋酒造/新潟県
■加茂錦 荷札酒 吉川山田錦 純米大吟醸/加茂錦酒造/新潟県
■越乃寒梅 純米大吟醸from niigata2020/石本酒造/新潟県
■鶴齢 イヤーズボトル2022 純米大吟醸/青木酒造/新潟県
■金升燗酒ブレンド 朔風払葉 純米酒/金升酒造/新潟県
■加茂錦 BRILLIANCE 赤磐雄町 純米大吟醸/加茂錦酒造/新潟県


此の所、昼に伺う事が多く夜に提供されるツマミと共に堪能出来ずでしたが、
上述の通り土日限定で昼でも夜のコースを頂けた事も有り飲み過ぎました‼︎笑笑

久々にツマミと共に堪能したのですが、矢張り登喜和さんのツマミは秀逸ですねぇ
勿論握りも相変わらずで、敢えて鮪が無いのも拘りを感じますし、兎に角地物が
てんこ盛りですから、わざわざ遠方から脚を運んだ醍醐味が味わえて堪りません!

尚、鮪は出ないのでは無く、佐渡産鮪が水揚げされないと提供しないそうですから
運が良ければ滅多に無い佐渡産鮪が頂ける可能性が有ります。

頂いたポン酒も地物ばかり且つ、県外には粗出回らない特約店限定モノも多数ですから
期待を裏切りませんので、ポン酒党の方々にも最高ですよ!

コロナも沈静化して来ましたので、今後は県外だけに留まらず海外からのゲストも
増えると思われますので、なるべく早めに予定を組んで今年も通いたいと思います‼︎

御馳走様でした!

☆4.09-8383


  • 鮨 登喜和 - 表札

    表札

  • 鮨 登喜和 - セッティング

    セッティング

  • 鮨 登喜和 - お箸

    お箸

  • 鮨 登喜和 - ハートランド生

    ハートランド生

  • 鮨 登喜和 - ◇山の芋とろろ芋真鱈茶碗蒸し

    ◇山の芋とろろ芋真鱈茶碗蒸し

  • 鮨 登喜和 - 山の芋原型

    山の芋原型

  • 鮨 登喜和 - 山の芋とろろ芋真鱈茶碗蒸し

    山の芋とろろ芋真鱈茶碗蒸し

  • 鮨 登喜和 - 真鱈白子

    真鱈白子

  • 鮨 登喜和 - 大洋盛 マイスターブレンド 純米吟醸/大洋酒造/新潟県

    大洋盛 マイスターブレンド 純米吟醸/大洋酒造/新潟県

  • 鮨 登喜和 - ガリ

    ガリ

  • 鮨 登喜和 - 山葵と塩

    山葵と塩

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産寒鰤 腹側炭炙りなめ子おろし

    佐渡産寒鰤 腹側炭炙りなめ子おろし

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産寒鰤 腹側炭炙りなめ子おろし

    佐渡産寒鰤 腹側炭炙りなめ子おろし

  • 鮨 登喜和 - 鰆 背中塩〆

    鰆 背中塩〆

  • 鮨 登喜和 - 鰆 背中塩〆

    鰆 背中塩〆

  • 鮨 登喜和 - 加茂錦 荷札酒 吉川山田錦 純米大吟醸/加茂錦酒造/新潟県

    加茂錦 荷札酒 吉川山田錦 純米大吟醸/加茂錦酒造/新潟県

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産アオリイカ

    佐渡産アオリイカ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産アオリイカ

    佐渡産アオリイカ

  • 鮨 登喜和 - 阿賀野川河口産 鮭刺網低温

    阿賀野川河口産 鮭刺網低温

  • 鮨 登喜和 - 阿賀野川河口産 鮭刺網低温

    阿賀野川河口産 鮭刺網低温

  • 鮨 登喜和 - 鮭の頭と骨で炊いた煮凝潰しイクラ

    鮭の頭と骨で炊いた煮凝潰しイクラ

  • 鮨 登喜和 - 鮭の頭と骨で炊いた煮凝潰しイクラ

    鮭の頭と骨で炊いた煮凝潰しイクラ

  • 鮨 登喜和 - 鮭の頭と骨で炊いた煮凝潰しイクラ

    鮭の頭と骨で炊いた煮凝潰しイクラ

  • 鮨 登喜和 - 越乃寒梅 純米大吟醸from niigata2020/石本酒造/新潟県

    越乃寒梅 純米大吟醸from niigata2020/石本酒造/新潟県

  • 鮨 登喜和 - 新潟産クエしゃぶしゃぶ昆布出汁漬け

    新潟産クエしゃぶしゃぶ昆布出汁漬け

  • 鮨 登喜和 - 新潟産クエしゃぶしゃぶ昆布出汁漬け

    新潟産クエしゃぶしゃぶ昆布出汁漬け

  • 鮨 登喜和 - 佐渡赤泊産南蛮海老一夜干し

    佐渡赤泊産南蛮海老一夜干し

  • 鮨 登喜和 - 佐渡赤泊産南蛮海老一夜干し

    佐渡赤泊産南蛮海老一夜干し

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産寒鰤背中漬けと血合腹岸の二枚合わせ

    佐渡産寒鰤背中漬けと血合腹岸の二枚合わせ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産寒鰤背中漬けと血合腹岸の二枚合わせ

    佐渡産寒鰤背中漬けと血合腹岸の二枚合わせ

  • 鮨 登喜和 - 鶴齢 イヤーズボトル2022 純米大吟醸/青木酒造/新潟県

    鶴齢 イヤーズボトル2022 純米大吟醸/青木酒造/新潟県

  • 鮨 登喜和 - ずわい蟹炭焼き新発田産蕪みぞれあんかけ

    ずわい蟹炭焼き新発田産蕪みぞれあんかけ

  • 鮨 登喜和 - ずわい蟹味噌

    ずわい蟹味噌

  • 鮨 登喜和 - ずわい蟹炭焼き新発田産蕪みぞれあんかけ

    ずわい蟹炭焼き新発田産蕪みぞれあんかけ

  • 鮨 登喜和 - 新発田梶川産鮭の出汁茹でととまめ

    新発田梶川産鮭の出汁茹でととまめ

  • 鮨 登喜和 - 新発田梶川産鮭の出汁茹でととまめ

    新発田梶川産鮭の出汁茹でととまめ

  • 鮨 登喜和 - リフト

    リフト

  • 鮨 登喜和 - 甘鯛頭と骨で炊いた米粉ラーメン

    甘鯛頭と骨で炊いた米粉ラーメン

  • 鮨 登喜和 - 甘鯛頭と骨で炊いた米粉ラーメン

    甘鯛頭と骨で炊いた米粉ラーメン

  • 鮨 登喜和 - リフト

    リフト

  • 鮨 登喜和 - 金升燗酒ブレンド 朔風払葉 純米酒/金升酒造/新潟県

    金升燗酒ブレンド 朔風払葉 純米酒/金升酒造/新潟県

  • 鮨 登喜和 - 佐渡両津産バイ貝たたき

    佐渡両津産バイ貝たたき

  • 鮨 登喜和 - 佐渡両津産バイ貝たたき

    佐渡両津産バイ貝たたき

  • 鮨 登喜和 - 新潟産真鯵酢〆

    新潟産真鯵酢〆

  • 鮨 登喜和 - 新潟産真鯵酢〆

    新潟産真鯵酢〆

  • 鮨 登喜和 - 聖籠町産天然車海老

    聖籠町産天然車海老

  • 鮨 登喜和 - 聖籠町産天然車海老

    聖籠町産天然車海老

  • 鮨 登喜和 - 加茂錦 BRILLIANCE 赤磐雄町 純米大吟醸/加茂錦酒造/新潟県

    加茂錦 BRILLIANCE 赤磐雄町 純米大吟醸/加茂錦酒造/新潟県

  • 鮨 登喜和 - 梭子魚柑橘〆

    梭子魚柑橘〆

  • 鮨 登喜和 - 梭子魚柑橘〆

    梭子魚柑橘〆

  • 鮨 登喜和 - 穴子ツメ

    穴子ツメ

  • 鮨 登喜和 - 穴子ツメ

    穴子ツメ

  • 鮨 登喜和 - 玉

  • 鮨 登喜和 - 玉は驚きの劇的変化!何気にこの日一番ビックリ‼︎でした

    玉は驚きの劇的変化!何気にこの日一番ビックリ‼︎でした

  • 鮨 登喜和 - 干瓢巻

    干瓢巻

  • 鮨 登喜和 - 断面

    断面

  • 鮨 登喜和 - あがりで整いました!

    あがりで整いました!

  • {"count_target":".js-result-Review-152243930 .js-count","target":".js-like-button-Review-152243930","content_type":"Review","content_id":152243930,"voted_flag":null,"count":195,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問7回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥10,000~¥14,9991人

「朗報!土日限定で昼の部フルコース始まりました‼︎」

この日伺いましたのは「鮨 登喜和」さんです。

お店が御座いますのは新潟県新発田市、
お店へは、JR新発田駅から徒歩で15分程です。

伺いましたのは事前予約にて週末のお昼の席、
目下、新潟県内全店舗の食べログ総合で二位の為、
大人気にて当然ですがお席は満席です!凄い‼︎

頂きましたのは、
お昼の御決まりに追加を加えて以下の通り。
◇佐渡産の黒水雲お浸し
◆地物の春子
◆岩舟産の鮃
◆地物の剣崎烏賊(新潟では赤烏賊)
◆地物の黒ムツ炙り
◆佐渡赤泊産の南蛮海老一夜干し
◆地物の鰆背中塩〆一週間
◆新発田梶川産の桜鱒醤油漬
◆佐渡産の真河豚白子と自家製三年唐墨
◇お吸い物
◆地物の梭子魚柑橘〆
◆地物のウマズラハギ肝挟み
◆佐渡産の牡丹海老レア茹
◆佐渡赤泊産の赤ムツ塩茹で炭炙り
◆お稲荷
◇玉
追加
◆新発田梶川産の桜鱒醤油漬
◆佐渡産の鰆
◆地物の蝦蛄海老雄雌蒸し

頂いたドリンク
◇ハートランド生ビール
◇ドメーヌ高橋/純米吟醸/新潟県新発田市/金升酒造
◇夢想厳雪/辛口純米吟醸生原酒/新潟県村上市/大洋酒造
◇霞始靆/純米吟醸うすにごり/新潟県新発田市/金升酒造
◇田友/純米吟醸生原酒/新潟県小千谷市/高の井酒造
◇想天坊外伝/辛口純米酒/新潟県長岡市/河忠酒造
◇玄鳥至/吟醸原酒/新潟県新発田市/金升酒造

今回も、春の時期に味わえる地物のオンパレードで最高でした!

加えて、提供される品々はいつもながらでは御座いますが、
シッカリ手の加えられたモノばかりで、其れらの最終仕上げとして、
更に目が釘付けに成る様な登喜和さんならではの施しが成されますから、
渾身の手解きで宿され生命力に満ちた溢れた一貫一貫を存分に噛み締めながら
堪能出来る素晴らしいお店ですね!

然も、毎回感心するのが、お気付きかとは思いますが、この日も
御寿司屋さんに行ったら必ず一つは最低でも提供される鮪が無い!笑笑

コレは、親方の拘りで地物の良い鮪が入る時以外は提供しないとの
正に一貫した拘りで有り、然も一旦豊洲に流れたモノを再度引き戻すと言う
のですから恐れ入ります!そしてその鮪がやま幸さんですから凄いですねぇ。

又、お店で提供される日本酒は当然ながら全てが新潟県産となっており、
この日頂いた金升酒造さんの限定酒ドメーヌ高橋の様にレア酒も多数有り、
どっぷり新潟に浸れてポン酒好きには堪りません!

店主初め、奥様そして先代女将さんのアットホームな接客もホッとしますので、
最後は必ず又再訪したいとの後ろ髪惹かれる思いに成る事間違い無いお店で御座います!

尚、お店は新潟市からは離れた場所では御座いますが、仮に夜の部にて伺ったとしても、
最終の新幹線でギリギリ都内迄戻る事が可能ですから、添付の行程を参考に是非一度‼︎

と、ここまでは以前の話でしたが、嬉しいことに夜の部でしか提供の無かったツマミも
提供されるフルコースのお任せが、昼にも土日限定で実施される事に成りましたので、
選択の幅が大きく変わる、遠方組には嬉しい朗報ですから迷われてた方もコレで大分
重い腰が上がると思われますので、早目に予約されるのが吉かと思いますね!笑笑

御馳走様でした!

又、伺いますので宜しくお願い致します!

☆4.11-6782


  • 鮨 登喜和 - 外観

    外観

  • 鮨 登喜和 - 刺繍

    刺繍

  • 鮨 登喜和 - お箸

    お箸

  • 鮨 登喜和 - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • 鮨 登喜和 - ハートランド生ビール

    ハートランド生ビール

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の黒水雲お浸し

    佐渡産の黒水雲お浸し

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の黒水雲お浸し

    佐渡産の黒水雲お浸し

  • 鮨 登喜和 - ガリ

    ガリ

  • 鮨 登喜和 - ドメーヌ高橋/純米吟醸/新潟県新発田市/金升酒造

    ドメーヌ高橋/純米吟醸/新潟県新発田市/金升酒造

  • 鮨 登喜和 - ドメーヌ高橋/純米吟醸/新潟県新発田市/金升酒造

    ドメーヌ高橋/純米吟醸/新潟県新発田市/金升酒造

  • 鮨 登喜和 - 春子お待ち!

    春子お待ち!

  • 鮨 登喜和 - 地物の春子

    地物の春子

  • 鮨 登喜和 - 岩舟産の鮃

    岩舟産の鮃

  • 鮨 登喜和 - 地物の剣崎烏賊(新潟では赤烏賊)

    地物の剣崎烏賊(新潟では赤烏賊)

  • 鮨 登喜和 - 黒ムツは直前熱した鉄串で皮目を炙ります!

    黒ムツは直前熱した鉄串で皮目を炙ります!

  • 鮨 登喜和 - 地物の黒ムツ炙り

    地物の黒ムツ炙り

  • 鮨 登喜和 - 地物の黒ムツ炙り

    地物の黒ムツ炙り

  • 鮨 登喜和 - 夢想厳雪/辛口純米吟醸生原酒/新潟県村上市/大洋酒造

    夢想厳雪/辛口純米吟醸生原酒/新潟県村上市/大洋酒造

  • 鮨 登喜和 - 佐渡赤泊産の南蛮海老一夜干し

    佐渡赤泊産の南蛮海老一夜干し

  • 鮨 登喜和 - 佐渡赤泊産の南蛮海老一夜干し

    佐渡赤泊産の南蛮海老一夜干し

  • 鮨 登喜和 - 地物の鰆背中塩〆一週間

    地物の鰆背中塩〆一週間

  • 鮨 登喜和 - 地物の鰆背中塩〆一週間

    地物の鰆背中塩〆一週間

  • 鮨 登喜和 - 新発田梶川産の桜鱒醤油

    新発田梶川産の桜鱒醤油

  • 鮨 登喜和 - 新発田梶川産の桜鱒醤油

    新発田梶川産の桜鱒醤油

  • 鮨 登喜和 - 霞始靆/純米吟醸うすにごり/新潟県新発田市/金升酒造

    霞始靆/純米吟醸うすにごり/新潟県新発田市/金升酒造

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の真河豚白子と自家製三年唐墨

    佐渡産の真河豚白子と自家製三年唐墨

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の真河豚白子と自家製三年唐墨

    佐渡産の真河豚白子と自家製三年唐墨

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の真河豚白子と自家製三年唐墨

    佐渡産の真河豚白子と自家製三年唐墨

  • 鮨 登喜和 - お吸い物

    お吸い物

  • 鮨 登喜和 - お吸い物

    お吸い物

  • 鮨 登喜和 - 地物の梭子魚柑橘〆

    地物の梭子魚柑橘〆

  • 鮨 登喜和 - 地物の梭子魚柑橘〆

    地物の梭子魚柑橘〆

  • 鮨 登喜和 - 田友/純米吟醸生原酒/新潟県小千谷市/高の井酒造

    田友/純米吟醸生原酒/新潟県小千谷市/高の井酒造

  • 鮨 登喜和 - 地物のウマズラハギ肝挟み

    地物のウマズラハギ肝挟み

  • 鮨 登喜和 - 地物のウマズラハギ肝挟み

    地物のウマズラハギ肝挟み

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の牡丹海老レア茹

    佐渡産の牡丹海老レア茹

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の牡丹海老レア茹

    佐渡産の牡丹海老レア茹

  • 鮨 登喜和 - 赤ムツは直前で皮目を炭炙り!

    赤ムツは直前で皮目を炭炙り!

  • 鮨 登喜和 - 赤ムツお待ち!因みに赤ムツとはノドグロです!

    赤ムツお待ち!因みに赤ムツとはノドグロです!

  • 鮨 登喜和 - 佐渡赤泊産の赤ムツ塩茹で炭炙り

    佐渡赤泊産の赤ムツ塩茹で炭炙り

  • 鮨 登喜和 - 想天坊外伝/辛口純米酒/新潟県長岡市/河忠酒造

    想天坊外伝/辛口純米酒/新潟県長岡市/河忠酒造

  • 鮨 登喜和 - お稲荷

    お稲荷

  • 鮨 登喜和 - お稲荷

    お稲荷

  • 鮨 登喜和 - 玄鳥至/吟醸原酒/新潟県新発田市/金升酒造

    玄鳥至/吟醸原酒/新潟県新発田市/金升酒造

  • 鮨 登喜和 - 新発田梶川産の桜鱒醤油漬

    新発田梶川産の桜鱒醤油漬

  • 鮨 登喜和 - 新発田梶川産の桜鱒醤油漬

    新発田梶川産の桜鱒醤油漬

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の鰆

    佐渡産の鰆

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の鰆

    佐渡産の鰆

  • 鮨 登喜和 - 地物の蝦蛄海老雄雌蒸し

    地物の蝦蛄海老雄雌蒸し

  • 鮨 登喜和 - 地物の蝦蛄海老雄雌蒸し

    地物の蝦蛄海老雄雌蒸し

  • 鮨 登喜和 - 玉

  • 鮨 登喜和 - 玉

  • 鮨 登喜和 - ワインセラー

    ワインセラー

  • {"count_target":".js-result-Review-141440894 .js-count","target":".js-like-button-Review-141440894","content_type":"Review","content_id":141440894,"voted_flag":null,"count":221,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問6回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥10,000~¥14,9991人

「釘付け魅了する必殺仕事鮨‼︎」

この日伺いましたのは新発田市に御座います
「鮨登喜和」さんです!

昨年の初訪で感動して以来、定期的に伺っております
登喜和サンに今年最後の御挨拶も兼ねて伺いました!

尚、何度も伺っておるのですが、お店の直ぐ側に御座います
新発田城を時間の都合で未だ拝んでおりませんでしたので、
伺う前に拝んでの日曜お昼の訪店です!

頂きましたのは昼のお決まりにて以下の通り
◆蕪と鯛出汁のスープ
◆佐渡赤泊産の南蛮海老一夜干し
◆地物真鯛神経〆(店主自ら〆)
◆佐渡産アオリイカ
◆佐渡産黒ムツ皮目炙り
◆イクラ鮪節湯引き
◆佐渡産の寒鰤三週間寝かせ
◆お吸い物
◆佐渡産の黒鮪240キロ軽く漬中トロ
◆同じく大トロ剥がし手巻き
◆佐渡産本アラ
◆佐渡産め蟹
◆佐渡産マハタ軽く湯引き
◆長岡出雲崎産のど黒低温湯引き皮目炭炙り
◆女川穴子ツメ
◆佐渡産鰆
◆お稲荷
◆玉

頂いたドリンク
◇生ビール(ハートランド)
◇越弌鶴亀純米吟醸
◇金升朱ラベル
◇越の鶴本醸造
(登喜和さんで提供の日本酒は全て新潟県の地酒です)

タイトルの通り登喜和さんでは、提供される品々を、
目の前で一つ一つ丁寧に拘りの仕事が加えられますので、
良く有りがちなネタをただ切って握る何て事は先ず皆無!笑笑

然も、寝かし熟成されたモノも多数にて、其れらを更に直前で
総仕上げとして何かしらの最終仕上げの仕事をされますので
抜群に美味しい訳です!

何より、その御仕事を目の前で拝んでからの提供ですから
味わいも更に深まり、咀嚼回数も普段以上に増し増しに!笑笑

其れと、この日1番ビックリ!したのが舎利の進化でした、
今迄も使用米も良いので充分素晴らしかったのですが、
この日の舎利は明らかにこれまでとは違っており、
聞けば、其れも驚きでしたが、これ迄は普通の新発田水で、
現在は、とある山から湧き出る湧水に変えたのだとか、
ネタと調和しつつも舎利一つ一つの主張がしっかりと
感じられましたので、とても素晴らしかったですねぇ♫

又、この日は日曜日の昼だったのも有ってか、
ゲストの皆様は全てが県外の方々でしたので、
新潟を越えて幅広く認知されているのだと改めて実感致しました!

新発田は新潟からでも40分掛からずにてアクセスも良く、
仮に夜の部でも最終20:57に乗車すれば東京へ23:40に
戻って来れますので、決して遠くは無いと思います!笑笑

何より、新潟地物に拘っておりますので、
態々でも来て良かったと皆さん納得して帰る事が出来るだけで無く、
又再訪したいと思える素晴らしいお店だと思いますので、
気になった方は是非!

今年一年大変お世話になりました!
来年は更なる飛躍の年になる事と期待しております!

御馳走様です!

☆4.11-5211


  • 鮨 登喜和 - 新発田城

    新発田城

  • 鮨 登喜和 - 新発田城

    新発田城

  • 鮨 登喜和 - 新発田城

    新発田城

  • 鮨 登喜和 - 新発田城

    新発田城

  • 鮨 登喜和 - 外観

    外観

  • 鮨 登喜和 - 外観

    外観

  • 鮨 登喜和 - 表札

    表札

  • 鮨 登喜和 - セッティング

    セッティング

  • 鮨 登喜和 - 美しい刺繍入りのナプキン

    美しい刺繍入りのナプキン

  • 鮨 登喜和 - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • 鮨 登喜和 - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • 鮨 登喜和 - 生ビールハートランド

    生ビールハートランド

  • 鮨 登喜和 - 蕪と鯛出汁のスープ

    蕪と鯛出汁のスープ

  • 鮨 登喜和 - 蕪と鯛出汁のスープ

    蕪と鯛出汁のスープ

  • 鮨 登喜和 - 蕪と鯛出汁のスープ

    蕪と鯛出汁のスープ

  • 鮨 登喜和 - 鰤を切る

    鰤を切る

  • 鮨 登喜和 - 出番を待つネタ

    出番を待つネタ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡赤泊産の南蛮海老一夜干し

    佐渡赤泊産の南蛮海老一夜干し

  • 鮨 登喜和 - 佐渡赤泊産の南蛮海老一夜干し

    佐渡赤泊産の南蛮海老一夜干し

  • 鮨 登喜和 - ガリ

    ガリ

  • 鮨 登喜和 - 越弌鶴亀純米吟醸

    越弌鶴亀純米吟醸

  • 鮨 登喜和 - 真鯛を握る店主

    真鯛を握る店主

  • 鮨 登喜和 - 真鯛お待ち

    真鯛お待ち

  • 鮨 登喜和 - 地物真鯛神経〆(店主自ら〆)

    地物真鯛神経〆(店主自ら〆)

  • 鮨 登喜和 - 地物真鯛神経〆(店主自ら〆)

    地物真鯛神経〆(店主自ら〆)

  • 鮨 登喜和 - イカをスライス

    イカをスライス

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産のアオリイカ

    佐渡産のアオリイカ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産のアオリイカ

    佐渡産のアオリイカ

  • 鮨 登喜和 - 真っ赤な鉄串を

    真っ赤な鉄串を

  • 鮨 登喜和 - 皮目に

    皮目に

  • 鮨 登喜和 - 当てると

    当てると

  • 鮨 登喜和 - 皮目の脂に引火してFIRE!店内にはなんとも甘く香ばしい香りが充満します‼︎

    皮目の脂に引火してFIRE!店内にはなんとも甘く香ばしい香りが充満します‼︎

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の黒ムツ皮目炙り

    佐渡産の黒ムツ皮目炙り

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の黒ムツ皮目炙り

    佐渡産の黒ムツ皮目炙り

  • 鮨 登喜和 - イクラを湯引き

    イクラを湯引き

  • 鮨 登喜和 - イクラ鮪節湯引き

    イクラ鮪節湯引き

  • 鮨 登喜和 - 初めて頂きましたが、イクラって御湯に浸かってもイクラ!

    初めて頂きましたが、イクラって御湯に浸かってもイクラ!

  • 鮨 登喜和 - 金升朱ラベル

    金升朱ラベル

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の寒鰤三週間寝かせ

    佐渡産の寒鰤三週間寝かせ

  • 鮨 登喜和 - 二枚付けにて、熟成した濃厚な脂が舌で一気に蕩けます!

    二枚付けにて、熟成した濃厚な脂が舌で一気に蕩けます!

  • 鮨 登喜和 - お吸物

    お吸物

  • 鮨 登喜和 - お吸物

    お吸物

  • 鮨 登喜和 - 鮪をサッと漬に

    鮪をサッと漬に

  • 鮨 登喜和 - 鮪お待ち!漆塗りの下駄は一貫毎に丁寧に拭かれますので、鏡の様に美しいのも素晴らしいですね!

    鮪お待ち!漆塗りの下駄は一貫毎に丁寧に拭かれますので、鏡の様に美しいのも素晴らしいですね!

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の黒鮪240キロ軽く漬中トロ

    佐渡産の黒鮪240キロ軽く漬中トロ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の黒鮪240キロ軽く漬中トロ

    佐渡産の黒鮪240キロ軽く漬中トロ

  • 鮨 登喜和 - この時期に佐渡沖で上がるのは何と6年振りとか!態々、豊洲から引き戻しております!

    この時期に佐渡沖で上がるのは何と6年振りとか!態々、豊洲から引き戻しております!

  • 鮨 登喜和 - 同じく大トロ剥がし手巻き

    同じく大トロ剥がし手巻き

  • 鮨 登喜和 - 同じく大トロ剥がし手巻き

    同じく大トロ剥がし手巻き

  • 鮨 登喜和 - 敢えて狙っての、握った後に手巻きにする事で、鮪の脂と海苔のマリアージュが何とも絶妙です!

    敢えて狙っての、握った後に手巻きにする事で、鮪の脂と海苔のマリアージュが何とも絶妙です!

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産本アラ

    佐渡産本アラ

  • 鮨 登喜和 - 軽く酢橘と塩で!美味いに決まってます!笑笑

    軽く酢橘と塩で!美味いに決まってます!笑笑

  • 鮨 登喜和 - 越の鶴本醸造

    越の鶴本醸造

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産め蟹

    佐渡産め蟹

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産め蟹お待ち!

    佐渡産め蟹お待ち!

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産め蟹、贅沢な蟹のおにぎりです!百個下さい!笑笑

    佐渡産め蟹、贅沢な蟹のおにぎりです!百個下さい!笑笑

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産マハタ軽く湯引きして更に丁寧にスライス

    佐渡産マハタ軽く湯引きして更に丁寧にスライス

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産マハタ軽く湯引き

    佐渡産マハタ軽く湯引き

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産マハタ軽く湯引き

    佐渡産マハタ軽く湯引き

  • 鮨 登喜和 - 舎利も完璧です!

    舎利も完璧です!

  • 鮨 登喜和 - 長岡出雲崎産のど黒低温湯引き皮目炭炙り

    長岡出雲崎産のど黒低温湯引き皮目炭炙り

  • 鮨 登喜和 - のど黒お待ち!

    のど黒お待ち!

  • 鮨 登喜和 - 低温湯引きからの炭炙り!仕事しまくりで、のどぐろ独特の脂が一気に充満します!

    低温湯引きからの炭炙り!仕事しまくりで、のどぐろ独特の脂が一気に充満します!

  • 鮨 登喜和 - あがり

    あがり

  • 鮨 登喜和 - 穴子にツメを塗る

    穴子にツメを塗る

  • 鮨 登喜和 - 女川産の穴子ツメ

    女川産の穴子ツメ

  • 鮨 登喜和 - 穴子は拘って宮城三陸女川産を使用!沖生簀で徹底的に泥吐きをさせますので、兎に角美味しいのです!

    穴子は拘って宮城三陸女川産を使用!沖生簀で徹底的に泥吐きをさせますので、兎に角美味しいのです!

  • 鮨 登喜和 - 鰆にも御仕事

    鰆にも御仕事

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の鰆

    佐渡産の鰆

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産の鰆

    佐渡産の鰆

  • 鮨 登喜和 - お稲荷を詰める

    お稲荷を詰める

  • 鮨 登喜和 - お稲荷

    お稲荷

  • 鮨 登喜和 - 中には胡桃と栗が入っております

    中には胡桃と栗が入っております

  • 鮨 登喜和 - 玉

  • 鮨 登喜和 - たま

    たま

  • {"count_target":".js-result-Review-135824712 .js-count","target":".js-like-button-Review-135824712","content_type":"Review","content_id":135824712,"voted_flag":null,"count":228,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問5回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス4.8
  • 雰囲気4.8
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.8
¥10,000~¥14,9991人

「㊗︎食べログアワード2022初ノミネート!」

この日伺いましたのは、新潟県新発田市に御座います
「鮨 登喜和」さんです。

お店へは、新発田駅からゆっくり徒歩で20分程です。

この日は週末のお昼、約2ヶ月振りの訪店で御座います!

因みに、伺った時期の新潟は緊急事態宣言地域では無く、
独自の時短要請のみにて、昼だった事も有りアルコールは
普通に頂く事が出来ました。

昼のお決まりに追加を加えて頂きましたのは以下の通り。
◆粟島産海素麺と粟島島産の蜆出汁
◆新潟産春子
◆佐渡赤泊南蛮海老塩〆一夜干し
◆佐渡産マハタ7キロ12日寝かせ
◆新潟産赤烏賊
◆出雲崎産黒ムツ炙り
◆新潟産太刀魚藁炙り
◆聖籠町の天然車海老
◆能生町産喉黒炭炙り
◆佐渡産白鱚
◆イクラのリゾット(メモ落ちでイクラ以外も混ざってます)
◆佐渡産釣り本アラ
◆お吸物
◆ネギトロ手巻き
◆女川産蒸し穴子塩
◆お稲荷
◆玉
追加
◆佐渡産しめ鯖軽く漬け
◆聖籠町産渡蟹軍艦

頂いたドリンク
◆生ビール
◆かぜやわらか純米吟醸生酒 新潟県佐渡市 加藤酒造店
◆鄙顔大吟醸 新潟県村上市 大洋酒造
◆二夏越え ひやおろし朱ラベル 新潟県新発田市 金升酒造

以上、この日もほぼ新潟産地物のオンパレードで相変わらず最高でした!

加えて、この日伺ってビックリした事が二点御座いまして、
何れも店舗改装によるモノなのですが、
何とガラス張りの素晴らしいウォークインセラーが新設されており、
写真の通りワインもズラリ!

何でも、有名なワイン通で個人のコンサルによるモノらしく、
この日はワインを頂かずでしたが品揃えもかなりの模様にて、
次回は是非頂こうと思います!勿論、ワインだけで無く日本酒や
酒器もこのセラー内に沢山御座いますので、チョット眺めるだけでも
テンションがグンと上がる素晴らしいセラーで御座います!

もう一つは、付け場の壁に耐火タイルを貼って炭火を扱う事に成った事ですね、
伺った際は未だ専用の焼台が設置されて居らず炭起こしのみでの営業でしたが、
次回伺う際には奥様担当にて炭もフル活用にて、コレまでも一つ一つ手の混んだ
品々ばかりでしたが、更にバリエーションが増して、唯一無二の品々を堪能出来る
のでは無いかと、次回も俄然愉しみで御座います!

最後に、タイトルにも上げましたが、間も無く来年の食べログアワードノミネート及び
投票に関する公式発表が有ると思いますので、必ずや初ノミネートが成されると思いますので、
そう成れば尚更に今以上に認知度が上がりますから、未だ未訪問の方は早目に諸々行動されるのが
良いかと思います!

ご馳走様でした! 又、伺います‼︎

☆4.11-4731

  • 鮨 登喜和 - JR新発田駅

    JR新発田駅

  • 鮨 登喜和 - 外観

    外観

  • 鮨 登喜和 - 外観

    外観

  • 鮨 登喜和 - 看板

    看板

  • 鮨 登喜和 - 開店までお待ち下さい

    開店までお待ち下さい

  • 鮨 登喜和 - セッティング

    セッティング

  • 鮨 登喜和 - ナント!改装でウォークインセラーが新設されました!凄い‼︎

    ナント!改装でウォークインセラーが新設されました!凄い‼︎

  • 鮨 登喜和 - 生ビール

    生ビール

  • 鮨 登喜和 - 粟島産海素麺と粟島島産の蜆出汁

    粟島産海素麺と粟島島産の蜆出汁

  • 鮨 登喜和 - かぜやわらか純米吟醸生酒 新潟県佐渡市 加藤酒造店

    かぜやわらか純米吟醸生酒 新潟県佐渡市 加藤酒造店

  • 鮨 登喜和 - 新潟産春子

    新潟産春子

  • 鮨 登喜和 - 新潟産春子

    新潟産春子

  • 鮨 登喜和 - ガリ

    ガリ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡赤泊南蛮海老塩〆一夜干し

    佐渡赤泊南蛮海老塩〆一夜干し

  • 鮨 登喜和 - 握る直前で舎利玉の中に海老味噌忍ばせる粋な一貫ですよ!

    握る直前で舎利玉の中に海老味噌忍ばせる粋な一貫ですよ!

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産マハタ7キロ12日寝かせ

    佐渡産マハタ7キロ12日寝かせ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産マハタ7キロ12日寝かせ

    佐渡産マハタ7キロ12日寝かせ

  • 鮨 登喜和 - 新潟産赤烏賊

    新潟産赤烏賊

  • 鮨 登喜和 - 新潟産赤烏賊

    新潟産赤烏賊

  • 鮨 登喜和 - お馴染みの見せ場!黒ムツの皮目を炙る

    お馴染みの見せ場!黒ムツの皮目を炙る

  • 鮨 登喜和 - 出雲崎産黒ムツ炙り

    出雲崎産黒ムツ炙り

  • 鮨 登喜和 - 出雲崎産黒ムツ炙り

    出雲崎産黒ムツ炙り

  • 鮨 登喜和 - 出雲崎産黒ムツ炙り

    出雲崎産黒ムツ炙り

  • 鮨 登喜和 - 鄙顔大吟醸 新潟県村上市 大洋酒造

    鄙顔大吟醸 新潟県村上市 大洋酒造

  • 鮨 登喜和 - 新潟産太刀魚藁炙り

    新潟産太刀魚藁炙り

  • 鮨 登喜和 - 新潟産太刀魚藁炙り

    新潟産太刀魚藁炙り

  • 鮨 登喜和 - 新潟産太刀魚藁炙り

    新潟産太刀魚藁炙り

  • 鮨 登喜和 - 湯上がり直後の聖籠町天然車海老

    湯上がり直後の聖籠町天然車海老

  • 鮨 登喜和 - 聖籠町天然車海老

    聖籠町天然車海老

  • 鮨 登喜和 - 聖籠町天然車海老

    聖籠町天然車海老

  • 鮨 登喜和 - 能生町産喉黒炭炙り

    能生町産喉黒炭炙り

  • 鮨 登喜和 - 能生町産喉黒炭炙り

    能生町産喉黒炭炙り

  • 鮨 登喜和 - 能生町産喉黒炭炙り

    能生町産喉黒炭炙り

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産白鱚

    佐渡産白鱚

  • 鮨 登喜和 - こんなにブリンブリン歯応えと旨味の有る鱚は初めてでビックリ!

    こんなにブリンブリン歯応えと旨味の有る鱚は初めてでビックリ!

  • 鮨 登喜和 - 二夏越え ひやおろし朱ラベル 新潟県新発田市 金升酒造

    二夏越え ひやおろし朱ラベル 新潟県新発田市 金升酒造

  • 鮨 登喜和 - イクラは敢えて潰してます

    イクラは敢えて潰してます

  • 鮨 登喜和 - イクラのリゾット

    イクラのリゾット

  • 鮨 登喜和 - イクラのリゾット

    イクラのリゾット

  • 鮨 登喜和 - イクラのリゾット

    イクラのリゾット

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産釣り本アラ

    佐渡産釣り本アラ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産釣り本アラ

    佐渡産釣り本アラ

  • 鮨 登喜和 - お吸い物

    お吸い物

  • 鮨 登喜和 - お吸い物

    お吸い物

  • 鮨 登喜和 - ネギトロ手巻き

    ネギトロ手巻き

  • 鮨 登喜和 - ネギトロ手巻き

    ネギトロ手巻き

  • 鮨 登喜和 - ネギトロ手巻き

    ネギトロ手巻き

  • 鮨 登喜和 - ネギトロ手巻き

    ネギトロ手巻き

  • 鮨 登喜和 - 女川の蒸し穴子を塩で

    女川の蒸し穴子を塩で

  • 鮨 登喜和 - 女川の蒸し穴子を塩で

    女川の蒸し穴子を塩で

  • 鮨 登喜和 - あがり

    あがり

  • 鮨 登喜和 - 追加でしめ鯖

    追加でしめ鯖

  • 鮨 登喜和 - 追加でしめ鯖

    追加でしめ鯖

  • 鮨 登喜和 - 追加で渡蟹

    追加で渡蟹

  • 鮨 登喜和 - 追加で渡蟹

    追加で渡蟹

  • 鮨 登喜和 - お稲荷さん

    お稲荷さん

  • 鮨 登喜和 - 胡桃と栗が入っております!

    胡桃と栗が入っております!

  • 鮨 登喜和 - 玉

  • 鮨 登喜和 - 玉

  • {"count_target":".js-result-Review-132827426 .js-count","target":".js-like-button-Review-132827426","content_type":"Review","content_id":132827426,"voted_flag":null,"count":235,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問4回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス4.8
  • 雰囲気3.5
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.6
¥20,000~¥29,9991人

「益々大人気!夏の登喜和さんを堪能‼︎」

この日伺いましたのは新発田市に御座います、
「鮨 登喜和」さんです。

前回はお昼でしたが今回は夜にて、新潟駅前に宿を取りましたので、
夕方の新発田行きにてのんびり47分のローカル線電車旅で御座います。

新発田駅からは、街並みを眺めながら徒歩にて15分程でお店に到着!

この日も地酒含むお任せにて、
下記の通り沢山の品々を頂きました。
◆村上産海素麺(紅海蘊)に阿賀野川産蜆出汁
◆金沢産鰰
◆新潟産3日寝かせ真子鰈刺し
◆出雲崎産黒ムツ炙り
◆佐渡産胡麻河豚白子炙り自家製味付け海苔自家製唐墨
◆佐渡産蒸し鮑としゃり玉
◆佐渡産髭たら昆布締め
◆新潟産赤烏賊
◆新潟産定置網鯵
◆佐渡産毛蟹の雌と枝豆の蟹酢
◆醤油玉
◆新潟産蒸し甘鯛の新発田産朝採れゴールドラッシュ餡
◆佐渡産鮪122k赤身
◆佐渡産鮪中トロ
◆鮪の脳天廻りルイベ手巻
◆蕪の浅漬け
◆聖籠産釣り鱚
◆聖籠産車海老
◆佐渡産喉黒湯で炙り
◆女川産穴子ツメ

ここから追加
◆新潟産スズキ
◆佐渡産マハタ
◆利尻産馬糞雲丹
◆お稲荷
◆玉(おまかせの最後)

頂いた飲み物
◇生ビール
◇新発田市の金升酒造:鷹ノ学習 純米吟醸
◇村上市の大洋酒造:無想心静 純米吟醸
◇弥彦村の弥彦酒造:こしのはくせつ 特別純米
◇南魚沼市の青木酒造:鶴齢 特別純米 
◇村上市の宮尾酒造:〆張鶴 純米吟醸

前回と大きく変わった点としては、
舎利が二度炊きと成っておりまして、
コレ迄も都度温度管理された適量のみを付け場の御櫃に
入れてはの繰り返しでしたが、更に拘りの手間が加わり
益々の進化が成されており素晴らしいですね!
やっぱり鮨は土台となる舎利が何より全てですからね‼︎

又、この日お店は満席で都内から初訪の方もおられる程に、
県外からのお客様が増えた様で何よりで御座います!

因みに、自分も実践済みですが、夜の部でも新幹線ですと
18:00スタートなら日帰りでも添付の工程で戻れますので
お勧めです!笑笑

新潟では兄弟鮨さんとイチニを争う「鮨 登喜和」さん、
スタイルは微妙に違えど、新潟前に特化した地方鮨ならではの
味わいを存分に堪能出来るのは素晴らしい限りにて、
コレからも定期的に通いたいと改めて思わせてくれる
私的には断然オススメのお店で御座います!

気になった方は是非!

御馳走様でした‼︎

☆4.11-4152


  • 鮨 登喜和 - JR新発田駅、高速バスでココから新宿行きも有ります!

    JR新発田駅、高速バスでココから新宿行きも有ります!

  • 鮨 登喜和 - お店付近の街並み

    お店付近の街並み

  • 鮨 登喜和 - 外観

    外観

  • 鮨 登喜和 - 外観

    外観

  • 鮨 登喜和 - 表札

    表札

  • 鮨 登喜和 - 生ビール

    生ビール

  • 鮨 登喜和 - 村上産海素麺(紅海蘊)に阿賀野川産蜆出汁

    村上産海素麺(紅海蘊)に阿賀野川産蜆出汁

  • 鮨 登喜和 - 村上産海素麺(紅海蘊)に阿賀野川産蜆出汁

    村上産海素麺(紅海蘊)に阿賀野川産蜆出汁

  • 鮨 登喜和 - 金沢産鰰

    金沢産鰰

  • 鮨 登喜和 - 金沢産鰰

    金沢産鰰

  • 鮨 登喜和 - 新潟産3日寝かせ真子鰈刺し

    新潟産3日寝かせ真子鰈刺し

  • 鮨 登喜和 - 新発田市の金升酒造:鷹ノ学習 純米吟醸

    新発田市の金升酒造:鷹ノ学習 純米吟醸

  • 鮨 登喜和 - お店の名物!黒ムツの甘い脂の香りが
      店内に一気に充満します!

    お店の名物!黒ムツの甘い脂の香りが 店内に一気に充満します!

  • 鮨 登喜和 - 出雲崎産黒ムツ炙り

    出雲崎産黒ムツ炙り

  • 鮨 登喜和 - 出雲崎産黒ムツ炙り

    出雲崎産黒ムツ炙り

  • 鮨 登喜和 - 仕上げに奥様が自家製唐墨を摺り摺り!

    仕上げに奥様が自家製唐墨を摺り摺り!

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産胡麻河豚白子炙り自家製味付け海苔自家製唐墨

    佐渡産胡麻河豚白子炙り自家製味付け海苔自家製唐墨

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産胡麻河豚白子炙り自家製味付け海苔自家製唐墨

    佐渡産胡麻河豚白子炙り自家製味付け海苔自家製唐墨

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産胡麻河豚白子炙り自家製味付け海苔自家製唐墨

    佐渡産胡麻河豚白子炙り自家製味付け海苔自家製唐墨

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産蒸し鮑としゃり玉

    佐渡産蒸し鮑としゃり玉

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産蒸し鮑としゃり玉

    佐渡産蒸し鮑としゃり玉

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産蒸し鮑としゃり玉

    佐渡産蒸し鮑としゃり玉

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産蒸し鮑としゃり玉

    佐渡産蒸し鮑としゃり玉

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産蒸し鮑としゃり玉

    佐渡産蒸し鮑としゃり玉

  • 鮨 登喜和 - 村上市の大洋酒造:無想心静 純米吟醸

    村上市の大洋酒造:無想心静 純米吟醸

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産髭たら昆布締め

    佐渡産髭たら昆布締め

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産髭たら昆布締め

    佐渡産髭たら昆布締め

  • 鮨 登喜和 - 新潟産赤烏賊

    新潟産赤烏賊

  • 鮨 登喜和 - 新潟産赤烏賊

    新潟産赤烏賊

  • 鮨 登喜和 - 新潟産定置網鯵

    新潟産定置網鯵

  • 鮨 登喜和 - 新潟産定置網鯵

    新潟産定置網鯵

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産毛蟹の雌と枝豆の蟹酢

    佐渡産毛蟹の雌と枝豆の蟹酢

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産毛蟹の雌と枝豆の蟹酢

    佐渡産毛蟹の雌と枝豆の蟹酢

  • 鮨 登喜和 - 弥彦村の弥彦酒造:こしのはくせつ 特別純米

    弥彦村の弥彦酒造:こしのはくせつ 特別純米

  • 鮨 登喜和 - 醤油玉

    醤油玉

  • 鮨 登喜和 -  ◆新潟産蒸し甘鯛の新発田産朝採れゴールドラッシュ餡

    ◆新潟産蒸し甘鯛の新発田産朝採れゴールドラッシュ餡

  • 鮨 登喜和 -  ◆新潟産蒸し甘鯛の新発田産朝採れゴールドラッシュ餡

    ◆新潟産蒸し甘鯛の新発田産朝採れゴールドラッシュ餡

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産鮪122k

    佐渡産鮪122k

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産鮪122k赤身

    佐渡産鮪122k赤身

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産鮪122k赤身

    佐渡産鮪122k赤身

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産鮪中トロ

    佐渡産鮪中トロ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産鮪中トロ

    佐渡産鮪中トロ

  • 鮨 登喜和 - 南魚沼市の青木酒造:鶴齢 特別純米 

    南魚沼市の青木酒造:鶴齢 特別純米 

  • 鮨 登喜和 - 鮪の脳天はシャーベット状になっており、
      白髪葱と合わせて叩いて仕上げます!

    鮪の脳天はシャーベット状になっており、 白髪葱と合わせて叩いて仕上げます!

  • 鮨 登喜和 - 鮪の脳天廻りルイベ手巻

    鮪の脳天廻りルイベ手巻

  • 鮨 登喜和 - 蕪の浅漬け

    蕪の浅漬け

  • 鮨 登喜和 - 聖籠産釣り鱚

    聖籠産釣り鱚

  • 鮨 登喜和 - 聖籠産釣り鱚

    聖籠産釣り鱚

  • 鮨 登喜和 - 聖籠産車海老

    聖籠産車海老

  • 鮨 登喜和 - 聖籠産車海老

    聖籠産車海老

  • 鮨 登喜和 - 村上市の宮尾酒造:〆張鶴 純米吟醸

    村上市の宮尾酒造:〆張鶴 純米吟醸

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産喉黒湯で炙り

    佐渡産喉黒湯で炙り

  • 鮨 登喜和 - 女川産穴子ツメ

    女川産穴子ツメ

  • 鮨 登喜和 - 女川産穴子ツメ

    女川産穴子ツメ

  • 鮨 登喜和 - 新潟産スズキ

    新潟産スズキ

  • 鮨 登喜和 - 新潟産スズキ

    新潟産スズキ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産マハタ

    佐渡産マハタ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産マハタ

    佐渡産マハタ

  • 鮨 登喜和 - 利尻産馬糞雲丹

    利尻産馬糞雲丹

  • 鮨 登喜和 - 利尻産馬糞雲丹

    利尻産馬糞雲丹

  • 鮨 登喜和 - お稲荷

    お稲荷

  • 鮨 登喜和 - お稲荷

    お稲荷

  • 鮨 登喜和 - 玉

  • 鮨 登喜和 - 玉

  • 鮨 登喜和 - 日帰りでも都内へ戻れます!笑笑

    日帰りでも都内へ戻れます!笑笑

  • {"count_target":".js-result-Review-130537175 .js-count","target":".js-like-button-Review-130537175","content_type":"Review","content_id":130537175,"voted_flag":null,"count":237,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問3回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス4.8
  • 雰囲気4.5
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.6
¥10,000~¥14,9991人

昼も堪らん!「地方鮨はコレだから堪らない!と改めて思わせて頂けるお店です‼︎」

この日伺いましたのは、新潟県新発田市に
御座います「鮨 登喜和」さんです。

昨年の暮れに再訪したばかりですが、
年明け早々に又しても伺って参りました!笑笑

この日は週末のお昼、コレまでは何れも夜でしたが、
旅程の関係でどうしても昼に成って仕舞った次第。

とはいえ、コレまでの夜は戻り列車時刻の関係で
終盤バタバタでしたが、この日は列車時刻が3時半と
余裕が御座いましたので、追加は勿論店主ともお話しが
沢山出来ましたので大変満足で御座いました。

頂きましたのは次の通り

◇村上産山芋摺流しの喉黒頭出汁
◇佐渡産南蛮海老4日
◇新潟産春子
◇新潟産雷烏賊
◇佐渡産メジ鮪10キロ漬
◇伊豆下田産黒鮪182キロ中トロ二週間寝かせ
◇新潟産マハタ昆布出汁塩水洗い
◇佐渡産喉黒湯で炙り
◇佐渡産沖馬糞雲丹
◇お吸い物
◇新潟産ウマズラハギ肝挟み
◇佐渡産真鱈白子ソース炙り
◇佐渡産めがに
◇宮城女川産穴子ツメと塩

ここから追加
◇新潟産定置網鯵
◇伊豆下田産黒鮪182キロ鮪赤身漬
◇佐渡産メジ鮪10キロハラス
◇佐渡産寒鰤
◇干瓢巻き
◇玉(おきまりに含む)

頂いたドリンク
◇生ビール
◇弥彦愛国 純米吟醸 新潟:弥彦酒造
◇鮎 古酒原酒 純米吟醸 新潟:鮎正宗酒造
◇越の鶴プレミアム本醸造 新潟:越銘醸

今回、人生で始めて頂いたのが佐渡沖の底引き網に
掛かった馬糞雲丹、店主のお話では年に数度の希少もの
らしく、海のミネラルを感じられる他の馬糞雲丹とは
又違った独特の味わいで最高でした。

又、この日は伊豆の鮪が御座いましたが、
基本は上記雲丹は勿論、新潟地物のネタが毎回堪能出来、
三度目では御座いましたが、同じく地物のお酒と共に大変
満足度の高い時間を過ごす事が出来ますので堪りません♪

次は春ですかねぇ 笑笑

御馳走様でした!

☆4.06-2851


  • 鮨 登喜和 - 表札

    表札

  • 鮨 登喜和 - 生ビール

    生ビール

  • 鮨 登喜和 - 弥彦愛国 純米吟醸 新潟:弥彦酒造

    弥彦愛国 純米吟醸 新潟:弥彦酒造

  • 鮨 登喜和 - 弥彦愛国 純米吟醸 新潟:弥彦酒造

    弥彦愛国 純米吟醸 新潟:弥彦酒造

  • 鮨 登喜和 - 村上産山芋摺流しの喉黒頭出汁

    村上産山芋摺流しの喉黒頭出汁

  • 鮨 登喜和 - 村上産山芋摺流しの喉黒頭出汁

    村上産山芋摺流しの喉黒頭出汁

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産南蛮海老4日

    佐渡産南蛮海老4日

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産南蛮海老4日

    佐渡産南蛮海老4日

  • 鮨 登喜和 - 新潟産春子

    新潟産春子

  • 鮨 登喜和 - 新潟産春子

    新潟産春子

  • 鮨 登喜和 - 新潟産雷烏賊を切る

    新潟産雷烏賊を切る

  • 鮨 登喜和 - 新潟産雷烏賊

    新潟産雷烏賊

  • 鮨 登喜和 - 新潟産雷烏賊

    新潟産雷烏賊

  • 鮨 登喜和 - 鮪を切る

    鮪を切る

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産メジ鮪10キロ漬

    佐渡産メジ鮪10キロ漬

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産メジ鮪10キロ漬

    佐渡産メジ鮪10キロ漬

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産メジ鮪10キロ漬

    佐渡産メジ鮪10キロ漬

  • 鮨 登喜和 - 鮎 古酒原酒 純米吟醸  新潟:鮎正宗酒造

    鮎 古酒原酒 純米吟醸 新潟:鮎正宗酒造

  • 鮨 登喜和 - 鮎 古酒原酒 純米吟醸  新潟:鮎正宗酒造

    鮎 古酒原酒 純米吟醸 新潟:鮎正宗酒造

  • 鮨 登喜和 - 伊豆下田産黒鮪182キロ中トロ

    伊豆下田産黒鮪182キロ中トロ

  • 鮨 登喜和 - 伊豆下田産黒鮪182キロ中トロ

    伊豆下田産黒鮪182キロ中トロ

  • 鮨 登喜和 - 伊豆下田産黒鮪182キロ中トロ

    伊豆下田産黒鮪182キロ中トロ

  • 鮨 登喜和 - 伊豆下田産黒鮪182キロ中トロ

    伊豆下田産黒鮪182キロ中トロ

  • 鮨 登喜和 - 新潟産マハタ昆布出汁塩水洗い

    新潟産マハタ昆布出汁塩水洗い

  • 鮨 登喜和 - 新潟産マハタ昆布出汁塩水洗い

    新潟産マハタ昆布出汁塩水洗い

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産喉黒湯で炙り

    佐渡産喉黒湯で炙り

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産喉黒湯で炙り

    佐渡産喉黒湯で炙り

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産喉黒湯で炙り

    佐渡産喉黒湯で炙り

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産沖馬糞雲丹

    佐渡産沖馬糞雲丹

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産沖馬糞雲丹

    佐渡産沖馬糞雲丹

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産沖馬糞雲丹

    佐渡産沖馬糞雲丹

  • 鮨 登喜和 - お店公式より佐渡産沖馬糞雲丹

    お店公式より佐渡産沖馬糞雲丹

  • 鮨 登喜和 - お吸い物

    お吸い物

  • 鮨 登喜和 - お吸い物

    お吸い物

  • 鮨 登喜和 - 越の鶴プレミアム本醸造 新潟:越銘醸

    越の鶴プレミアム本醸造 新潟:越銘醸

  • 鮨 登喜和 - 越の鶴プレミアム本醸造 新潟:越銘醸

    越の鶴プレミアム本醸造 新潟:越銘醸

  • 鮨 登喜和 - 新潟産ウマズラハギ肝挟み

    新潟産ウマズラハギ肝挟み

  • 鮨 登喜和 - 新潟産ウマズラハギ肝挟み

    新潟産ウマズラハギ肝挟み

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産真鱈白子ソース炙り

    佐渡産真鱈白子ソース炙り

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産めがには手渡し

    佐渡産めがには手渡し

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産めがに

    佐渡産めがに

  • 鮨 登喜和 - 宮城女川産穴子ツメと塩

    宮城女川産穴子ツメと塩

  • 鮨 登喜和 - 新潟産定置網鯵

    新潟産定置網鯵

  • 鮨 登喜和 - 新潟産定置網鯵

    新潟産定置網鯵

  • 鮨 登喜和 - 伊豆下田産黒鮪182キロ鮪赤身漬

    伊豆下田産黒鮪182キロ鮪赤身漬

  • 鮨 登喜和 - 伊豆下田産黒鮪182キロ鮪赤身漬

    伊豆下田産黒鮪182キロ鮪赤身漬

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産メジ鮪10キロハラス

    佐渡産メジ鮪10キロハラス

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産メジ鮪10キロハラス

    佐渡産メジ鮪10キロハラス

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産寒鰤

    佐渡産寒鰤

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産寒鰤

    佐渡産寒鰤

  • 鮨 登喜和 - 干瓢巻き

    干瓢巻き

  • 鮨 登喜和 - 干瓢巻き

    干瓢巻き

  • 鮨 登喜和 - 玉

  • {"count_target":".js-result-Review-125317631 .js-count","target":".js-like-button-Review-125317631","content_type":"Review","content_id":125317631,"voted_flag":null,"count":289,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問2回目

4.9

  • 料理・味4.8
  • サービス4.8
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.6
¥15,000~¥19,9991人

再訪!「地方鮨はコレだから堪らない!と改めて思わせて頂けるお店です‼︎」

この日伺いましたのは、新潟県新発田市に御座います
「鮨 登喜和」さんです。

今年の夏前に初訪して、かなり感動したのですが、
以来中々再訪出来ずにて半年振りでの再訪と成りました。

お店は、その間に新潟版ミシュランで星一つを獲得し、
直近では新潟県内全店の食べログランキングで1位へと躍り出ました。

加えて2021年のノミネートには間に合わずでしたが、
現在の点数が4.0点を越えましたので、2022年の食べログアワードへの
ノミネートが確定と、とても勢いが止まりません!

が、個人的には当然の結果だと思いますので、何ら驚きではなく
もっと高みを狙えるだけのレベルで有る事は前回で確認済みで有り、
今後益々の認知度向上で何処まで行くのか愉しみでしか有りません。

この日も、追加含めて新潟前の品々に特化した沢山の品々を堪能致しました!

頂きましたのは下記の通り。
尚、つまみと握りが良い感じでランダムで提供されますので、
つまみを◇握り等を◆ドリンクは◾️で棲み分け表記致しました。

◇喉黒出汁山芋すり流し
◆佐賀産こはだ
◇佐渡産鯖1.5活〆
◆新発田産車海老
◇太陽酒造粕酢べにしぐれ大根葱油塗り新潟産特大太刀魚
◇佐渡産ずわい蟹のとも和え甲羅出汁
◆新潟産クエ5キロ昆布出汁塩水洗い
◆新潟産アオリイカ
◆新潟産定置網鯵
◇佐渡産南蛮海老なめろう
◇喉黒の醤油球
◆佐渡産真鱈白子自家製ポン酢シャリ球投入
◆2週間寝かせ佐渡産寒鰤2枚重ね血合いは漬
◆新潟村上産の黒ムツ火箸炙り
◆佐渡産のどぐろ塩茹で
◆マグロ節出汁漬イクラ丼
◇新発田アスパラ菜のおひたし
◇佐渡産なめた鰈の吸い物
◆新発田産山葵菜と新発田産自潜り豆落花生素揚げ手巻き
◆新潟産馬面はぎ肝挟み
◆佐渡産めがに
◆女川の穴子塩とツメ
◆鬼やさんの玉
ココから追加
◆新潟産鰆
◆北海道昆布森産馬糞雲丹
◆南蛮海老塩〆一夜干し

頂いたドリンク
◾️生ビール
◾️新潟県新発田市の金升酒造 吟醸宝づくし
◾️新潟県村上市の大洋酒造 辛口純米道夢想 
◾️新潟県新発田市の市島酒造 王絞純米旨口

のど黒は、各店焼きや蒸し等は良く見かけますが、
店主はそれじゃ他と同じでつまらないからと試行錯誤の結果、
鮑でも行われる低温で長時間茹で上げる型に辿り着いたらしく、
手渡しで頂くのですが、のど黒の全ての旨味だけで無く、
香り迄をも纏ってとても凝縮された味わい且つ、
茹でられたとは全く思えない歯応えが何とも堪りません♫

お馴染みの火箸炙りでは一同から歓声があがりましたね!笑
ですが、単なる演出では無く理に叶った仕事で有り悶絶必至です!

北海道から南下する脂乗り抜群の鰤が初めに網にかかるのが佐渡沖、
寒鰤と言えば更に南下した富山の氷見が有名ですが、其の前に捕らえられた
佐渡の寒鰤は最高でしか有りませんし、其の中でも選りすぐりの鰤を
更に2週間寝かせ血合は直前で漬けを施し、二枚重ねで提供された握りは
とてつも無く最高でしたねぇ♬

又、奥様との連携プレイも相変わらず素晴らしく、
眺めているだけで実に惚れ惚れ致します!

尚、気付いた方が居るかと思いますが、寿司屋なら頬必ず提供される
鮪がこの日は御座いません、前回は提供されましたが、其の際も
店主が申してましたが、鮪への並々ならぬ拘りが有るため、
良い鮪が提供出来無い時期も含め基本無理して迄引かないとの事で、
そんな心意気も私は素晴らしいと思いますね!

今回は前回と違い、残念ながら新潟から最終の新幹線での戻り予定が有り、
終盤バタバタで長居出来ずにて、ゆっくり出来なかったのが心残りですが、
大変満足の品々で御座いました!

尚、シャリを伺いますと新発田産新米で原種のコシヒカリとの事、
新米特有の粘りが無く、不思議とほろけ具合抜群で、
店主が「出逢っちゃいました!」と自賛するのも納得の設えでした!

次回の再訪が愉しみで成りません♬笑笑

御馳走様でした!

☆4.05-2666


  • 鮨 登喜和 - つけ場

    つけ場

  • 鮨 登喜和 - 生ビール

    生ビール

  • 鮨 登喜和 - のど黒出汁の山芋すり流し

    のど黒出汁の山芋すり流し

  • 鮨 登喜和 - のど黒出汁の山芋すり流し

    のど黒出汁の山芋すり流し

  • 鮨 登喜和 - ガリ

    ガリ

  • 鮨 登喜和 - 吟醸宝づくし

    吟醸宝づくし

  • 鮨 登喜和 - 吟醸宝づくし

    吟醸宝づくし

  • 鮨 登喜和 - 佐賀産の古肌

    佐賀産の古肌

  • 鮨 登喜和 - 佐賀産の古肌

    佐賀産の古肌

  • 鮨 登喜和 - 本山葵と村上の塩

    本山葵と村上の塩

  • 鮨 登喜和 - 鯖を盛る

    鯖を盛る

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産鯖1.5活〆

    佐渡産鯖1.5活〆

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産鯖1.5活〆

    佐渡産鯖1.5活〆

  • 鮨 登喜和 - 新発田産車海老

    新発田産車海老

  • 鮨 登喜和 - 新発田産特大車海老
      採れた車海老は全て買占めるそうで
      大きさはランダム 笑笑

    新発田産特大車海老 採れた車海老は全て買占めるそうで 大きさはランダム 笑笑

  • 鮨 登喜和 - 新発田産車海老

    新発田産車海老

  • 鮨 登喜和 - 新発田産車海老

    新発田産車海老

  • 鮨 登喜和 - 大洋酒造粕酢べにしぐれ大根を盛る

    大洋酒造粕酢べにしぐれ大根を盛る

  • 鮨 登喜和 - 大洋酒造粕酢べにしぐれ大根 葱油塗り新潟産特大太刀魚

    大洋酒造粕酢べにしぐれ大根 葱油塗り新潟産特大太刀魚

  • 鮨 登喜和 - 大洋酒造粕酢べにしぐれ大根 葱油塗り新潟産特大太刀魚

    大洋酒造粕酢べにしぐれ大根 葱油塗り新潟産特大太刀魚

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産ずわい蟹のとも和えを盛る

    佐渡産ずわい蟹のとも和えを盛る

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産ずわい蟹のとも和え甲羅出汁

    佐渡産ずわい蟹のとも和え甲羅出汁

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産ずわい蟹のとも和え甲羅出汁

    佐渡産ずわい蟹のとも和え甲羅出汁

  • 鮨 登喜和 - 辛口純米 夢想

    辛口純米 夢想

  • 鮨 登喜和 - 辛口純米 夢想

    辛口純米 夢想

  • 鮨 登喜和 - 新潟産クエ5キロ昆布出汁塩水洗い

    新潟産クエ5キロ昆布出汁塩水洗い

  • 鮨 登喜和 - 新潟産クエ5キロ昆布出汁塩水洗い

    新潟産クエ5キロ昆布出汁塩水洗い

  • 鮨 登喜和 - 新潟産クエ5キロ昆布出汁塩水洗い

    新潟産クエ5キロ昆布出汁塩水洗い

  • 鮨 登喜和 - 新潟産アオリイカを切る

    新潟産アオリイカを切る

  • 鮨 登喜和 - 新潟産アオリイカ

    新潟産アオリイカ

  • 鮨 登喜和 - 新潟産アオリイカ

    新潟産アオリイカ

  • 鮨 登喜和 - 新潟産定置網鯵

    新潟産定置網鯵

  • 鮨 登喜和 - 新潟産定置網鯵

    新潟産定置網鯵

  • 鮨 登喜和 - 新潟産定置網鯵

    新潟産定置網鯵

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産南蛮海老なめろう

    佐渡産南蛮海老なめろう

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産南蛮海老なめろう

    佐渡産南蛮海老なめろう

  • 鮨 登喜和 - 喉黒の醤油球

    喉黒の醤油球

  • 鮨 登喜和 -  佐渡産真鱈白子自家製ポン酢 シャリ球投入、シャリは新発田産原種コシヒカリ

    佐渡産真鱈白子自家製ポン酢 シャリ球投入、シャリは新発田産原種コシヒカリ

  • 鮨 登喜和 -  佐渡産真鱈白子自家製ポン酢 シャリ球投入、シャリは新発田産原種コシヒカリ

    佐渡産真鱈白子自家製ポン酢 シャリ球投入、シャリは新発田産原種コシヒカリ

  • 鮨 登喜和 -  佐渡産真鱈白子自家製ポン酢 シャリ球投入、シャリは新発田産原種コシヒカリ

    佐渡産真鱈白子自家製ポン酢 シャリ球投入、シャリは新発田産原種コシヒカリ

  • 鮨 登喜和 -  佐渡産真鱈白子自家製ポン酢 シャリ球投入、シャリは新発田産原種コシヒカリ

    佐渡産真鱈白子自家製ポン酢 シャリ球投入、シャリは新発田産原種コシヒカリ

  • 鮨 登喜和 - 新潟村上産の黒ムツを切る

    新潟村上産の黒ムツを切る

  • 鮨 登喜和 - 新潟村上産の黒ムツ火箸炙り

    新潟村上産の黒ムツ火箸炙り

  • 鮨 登喜和 - 新潟村上産の黒ムツ火箸炙り

    新潟村上産の黒ムツ火箸炙り

  • 鮨 登喜和 - 新潟村上産の黒ムツ火箸炙り

    新潟村上産の黒ムツ火箸炙り

  • 鮨 登喜和 - 王絞 純米旨口

    王絞 純米旨口

  • 鮨 登喜和 - 王絞 純米旨口

    王絞 純米旨口

  • 鮨 登喜和 - マグロ節出汁漬イクラ丼を盛る

    マグロ節出汁漬イクラ丼を盛る

  • 鮨 登喜和 - マグロ節出汁漬イクラ丼

    マグロ節出汁漬イクラ丼

  • 鮨 登喜和 - マグロ節出汁漬イクラ丼

    マグロ節出汁漬イクラ丼

  • 鮨 登喜和 - マグロ節出汁漬イクラ丼

    マグロ節出汁漬イクラ丼

  • 鮨 登喜和 - 新発田産山葵菜と新発田産自潜り豆を巻く

    新発田産山葵菜と新発田産自潜り豆を巻く

  • 鮨 登喜和 - 新発田産山葵菜と新発田産自潜り豆

    新発田産山葵菜と新発田産自潜り豆

  • 鮨 登喜和 - 2週間寝かせ佐渡産寒鰤を切る

    2週間寝かせ佐渡産寒鰤を切る

  • 鮨 登喜和 - 2週間寝かせ佐渡産寒鰤を切る

    2週間寝かせ佐渡産寒鰤を切る

  • 鮨 登喜和 - 2週間寝かせ佐渡産寒鰤を握る

    2週間寝かせ佐渡産寒鰤を握る

  • 鮨 登喜和 - 2週間寝かせ佐渡産寒鰤2枚重ね血合いは漬

    2週間寝かせ佐渡産寒鰤2枚重ね血合いは漬

  • 鮨 登喜和 - 2週間寝かせ佐渡産寒鰤2枚重ね血合いは漬

    2週間寝かせ佐渡産寒鰤2枚重ね血合いは漬

  • 鮨 登喜和 - 2週間寝かせ佐渡産寒鰤2枚重ね血合いは漬

    2週間寝かせ佐渡産寒鰤2枚重ね血合いは漬

  • 鮨 登喜和 - 2週間寝かせ佐渡産寒鰤2枚重ね血合いは漬

    2週間寝かせ佐渡産寒鰤2枚重ね血合いは漬

  • 鮨 登喜和 - 新発田アスパラ菜のおひたし

    新発田アスパラ菜のおひたし

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産なめた鰈の出汁を濾す

    佐渡産なめた鰈の出汁を濾す

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産なめた鰈の吸い物

    佐渡産なめた鰈の吸い物

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産なめた鰈の吸い物

    佐渡産なめた鰈の吸い物

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産のどぐろ塩茹で

    佐渡産のどぐろ塩茹で

  • 鮨 登喜和 - 新潟産馬面はぎ肝挟み

    新潟産馬面はぎ肝挟み

  • 鮨 登喜和 - 新潟産馬面はぎ肝挟み

    新潟産馬面はぎ肝挟み

  • 鮨 登喜和 - 新潟産馬面はぎ肝挟み

    新潟産馬面はぎ肝挟み

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産めがに

    佐渡産めがに

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産めがに

    佐渡産めがに

  • 鮨 登喜和 - 女川の穴子塩とツメ

    女川の穴子塩とツメ

  • 鮨 登喜和 - 女川の穴子塩とツメ

    女川の穴子塩とツメ

  • 鮨 登喜和 - 女川の穴子塩

    女川の穴子塩

  • 鮨 登喜和 - あがり

    あがり

  • 鮨 登喜和 - 鬼やさんの玉

    鬼やさんの玉

  • 鮨 登喜和 - 鬼やさんの玉

    鬼やさんの玉

  • 鮨 登喜和 - 鬼やさんの玉

    鬼やさんの玉

  • 鮨 登喜和 - 新潟産鰆

    新潟産鰆

  • 鮨 登喜和 - 新潟産鰆

    新潟産鰆

  • 鮨 登喜和 - 北海道昆布森産馬糞雲丹

    北海道昆布森産馬糞雲丹

  • 鮨 登喜和 - 北海道昆布森産馬糞雲丹

    北海道昆布森産馬糞雲丹

  • 鮨 登喜和 - 南蛮海老塩〆一夜干し

    南蛮海老塩〆一夜干し

  • 鮨 登喜和 - 南蛮海老塩〆一夜干し

    南蛮海老塩〆一夜干し

  • 鮨 登喜和 - 帰りのJR新発田駅

    帰りのJR新発田駅

  • {"count_target":".js-result-Review-123990898 .js-count","target":".js-like-button-Review-123990898","content_type":"Review","content_id":123990898,"voted_flag":null,"count":269,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問1回目

4.6

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥15,000~¥19,9991人

地方鮨はコレだから堪らない!と改めて思わせて頂けるお店です‼︎

この日伺いましたのは新発田に御座います
「鮨 登喜和」さんです。 

お店へは、折角伺うならお酒も頂きたいと、
宿泊先の新潟から普通電車に揺られて、
40分弱で到着し、改札を出てゆっくり徒歩にて
15分程で予約時刻の18:00前に到着です。

暖簾を潜りますと、白木の真新しいL字カウンターに、
奥にも内暖簾を潜るとつけ場カウンターが覗けます。

手前の三代目が仕切るカウンターに座ると、
三代目のお母様から、この御時世だから御免なさいと、
初めにアルコール除菌を施され、愉しみにしておりました、
夜のおまかせのコースの始まりで御座います。

頂きました品は次の通り

◆新潟産ハタの骨スープに鬼やサンの卵とじ
◆佐渡産黒鮪背中漬(今年最大の大物との事)
◆佐渡産ハタ刺し(9キロ物)
◆佐渡産黒鮪砂ズリ藁タタキ
◆新潟産墨イカ
◆佐渡産南蛮エビなめろう(触感が何とも絶妙!)
◆新潟淡島産真烏賊の煮詰
◆佐渡産牡丹海老
◆佐渡赤泊産黒むつ火鉢炙り
◆新潟産㊙︎白身(江戸に引かれるのを防止の為)笑
◆佐渡産黒海蘊酢とコシアブラ
◆佐渡前定置網に掛かった生ミンク鯨中落ちのタタキ
◆新潟産甘鯛揚げ出汁(お店初の揚げ物なのだとか)
◆佐渡産鮪赤身漬
◆佐渡産鮪トロ
◆佐渡産天然虎河豚白子漬自家製カラスミ
◆佐渡産鮪丼脳天中落ち村上産雲丹とクチコ
◆新潟産のど黒炙り
◆新潟産ウマヅラハギ
◆宮城女川産煮穴子
◆玉(鬼やサンの拘り卵使用)
ここから追加
◆佐渡産バイ貝
◆函館産ムラサキ雲丹
◆ネギトロ巻き
◆名物の栗や胡桃入りのお稲荷
頂いたドリンク
◆サッポロエビスビール小瓶
◆近藤酒造 新潟県五泉市 菅名岳 生原酒 五百万石60%
◆金升酒造 新潟県新発田市 朱ラベル 新発田産米越淡麗60%
◆市島酒造新潟県新発田市 秀松朱 新発田産米越淡麗スペック非公開

お店は、二代目と三代目御夫妻に御若い女性従業員の5名で切盛りされており、
三代目のつけ場助手を奥様が勤めておられるのですが、
奥様の手際も宜しく連携が先ず素晴らしいですね。

そして、三代目の所作には無駄や迷いが全く無くふんわりと握られ、
地元新発田産の岩舟酢を纏った舎利はほろけ具合抜群です。
加えて、舎利の管理が素晴らしくネタごとに毎回変えられており、
奥でしっかりと温度管理された物を常に使用されており素晴らしいですね!

因みに、このふんわりとした握りなのですが、
兵庫の鮨の名店「まつもと」の弟さんが営む芦屋の「喜一」さんでも
体験した感じにとても似ており、失礼ながらお二人共に体型が一緒なので、
何か関係が有るのでしょうか?笑
いや冗談抜きにホント素晴らしいなと思いました。

また、序盤や間に挟んで繰り出される肴の数々も、
握り同様に基本地物を駆使されるのですが、
何れも秀逸で外れが全く有りません。
南蛮海老のなめろうは全て奥様の作でしたが、
コレが舌触りも滑らかで最高の食感です。

三代目より、初めに今日は良い佐渡産の鮪が入ってます!との事で、
色々伺うと御主人の鮪に対する思いが明確で、
通年通して鮪を使用している訳では無いとの事で、
受け側としてその心意気には大変感銘を受けましたね。

又、終盤頂いた穴子だけは、
昔から契約する我が地元宮城は女川産を使用との事で、
嬉しくも流石判ってるなあと思いましたね。
女川産の穴子は、知る人ぞ知る知る築地改めて豊洲でも大変支持の高い穴子で、
その理由として、通常水揚げされた穴子は活〆はされてもそれ以外は
何の手加えもされず出荷されるのが殆ど。
所が、女川産の穴子は水揚げされたら直ぐには出荷せずに、
一旦沖の生簀でストレスを取り除くと同時に体内の泥を吐かせる処理を行いますので、
臭みも全く無くて穴子本来の美味さが際立つ品に仕上がっており、
其れが重用される理由何ですね、ですから食べ比べると一目瞭然!
お店で女川産が提供されたならば其れはまさしく当たりですよ‼︎笑

追加でも数品頂いたのですが、最後のお稲荷さんも実に秀逸で、
栗や胡桃が入り食感も味の一つな御手本の様な逸品!
このお稲荷さんをお土産にされるのも成る程納得ですね!
自分も御願いすれば良かったと後で後悔、、、苦笑

お店は家族経営で皆さん気さくな接客です、
三代目の語りも笑いを交え時には奥様との夫婦漫才迄披露される位 笑
支払いを済ませると最後迄皆さんから丁寧に御見送り下さりますので、
又必ず再訪致しますと伝えてお店を後に致しました。

いやぁ、やっぱり地方には未だ未だ良いお鮨屋さんが沢山有りますねぇ♬
コレだから地方廻りは止められ無い‼︎笑笑

御馳走様でした‼︎
又必ず伺います!

☆3.83

  • 鮨 登喜和 - 新発田駅

    新発田駅

  • 鮨 登喜和 - 表札

    表札

  • 鮨 登喜和 - 外観暖簾が上がる前

    外観暖簾が上がる前

  • 鮨 登喜和 - メニュー

    メニュー

  • 鮨 登喜和 - メニュー

    メニュー

  • 鮨 登喜和 - メニュー

    メニュー

  • 鮨 登喜和 - メニュー

    メニュー

  • 鮨 登喜和 - メニュー

    メニュー

  • 鮨 登喜和 - エビスビール小瓶

    エビスビール小瓶

  • 鮨 登喜和 - 注ぐ

    注ぐ

  • 鮨 登喜和 - つけ場

    つけ場

  • 鮨 登喜和 - つけ場

    つけ場

  • 鮨 登喜和 - 新潟産ハタの骨スープに鬼やサンの卵とじ

    新潟産ハタの骨スープに鬼やサンの卵とじ

  • 鮨 登喜和 - 新潟産ハタの骨スープに鬼やサンの卵とじ

    新潟産ハタの骨スープに鬼やサンの卵とじ

  • 鮨 登喜和 - がり

    がり

  • 鮨 登喜和 - 漬けを仕込む

    漬けを仕込む

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産黒鮪背中漬

    佐渡産黒鮪背中漬

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産ハタを切る

    佐渡産ハタを切る

  • 鮨 登喜和 - 村上産笹川流れの塩と山葵

    村上産笹川流れの塩と山葵

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産ハタ刺し

    佐渡産ハタ刺し

  • 鮨 登喜和 - 菅名岳 生原酒

    菅名岳 生原酒

  • 鮨 登喜和 - 菅名岳 生原酒

    菅名岳 生原酒

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産黒鮪砂ズリを藁で炙る

    佐渡産黒鮪砂ズリを藁で炙る

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産黒鮪砂ズリ藁タタキを切る

    佐渡産黒鮪砂ズリ藁タタキを切る

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産黒鮪砂ズリ藁タタキ

    佐渡産黒鮪砂ズリ藁タタキ

  • 鮨 登喜和 - 新潟産墨イカに飾り切り

    新潟産墨イカに飾り切り

  • 鮨 登喜和 - 新潟産墨イカ

    新潟産墨イカ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産南蛮エビなめろう

    佐渡産南蛮エビなめろう

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産南蛮エビなめろう

    佐渡産南蛮エビなめろう

  • 鮨 登喜和 - 新潟淡島産真烏賊の煮詰を切る

    新潟淡島産真烏賊の煮詰を切る

  • 鮨 登喜和 - 新潟淡島産真烏賊の煮詰

    新潟淡島産真烏賊の煮詰

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産牡丹海老

    佐渡産牡丹海老

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産牡丹海老

    佐渡産牡丹海老

  • 鮨 登喜和 - 火箸炙り

    火箸炙り

  • 鮨 登喜和 - 佐渡赤泊産黒むつ火箸炙り

    佐渡赤泊産黒むつ火箸炙り

  • 鮨 登喜和 - 佐渡赤泊産黒むつ火箸炙り

    佐渡赤泊産黒むつ火箸炙り

  • 鮨 登喜和 - 新潟産㊙︎白身

    新潟産㊙︎白身

  • 鮨 登喜和 - 金升朱ラベル

    金升朱ラベル

  • 鮨 登喜和 - 金升朱ラベル

    金升朱ラベル

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産黒海蘊酢とコシアブラ

    佐渡産黒海蘊酢とコシアブラ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡前定置網に掛かった生ミンク鯨中落ちのタタキ

    佐渡前定置網に掛かった生ミンク鯨中落ちのタタキ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡前定置網に掛かった生ミンク鯨中落ちのタタキ

    佐渡前定置網に掛かった生ミンク鯨中落ちのタタキ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡前定置網に掛かった生ミンク鯨中落ちのタタキ

    佐渡前定置網に掛かった生ミンク鯨中落ちのタタキ

  • 鮨 登喜和 - 新潟産甘鯛揚げ

    新潟産甘鯛揚げ

  • 鮨 登喜和 - 出汁に真剣な眼差し

    出汁に真剣な眼差し

  • 鮨 登喜和 - 出汁を注ぐ

    出汁を注ぐ

  • 鮨 登喜和 - 新潟産甘鯛揚げ出汁

    新潟産甘鯛揚げ出汁

  • 鮨 登喜和 - 新潟産甘鯛揚げ出汁

    新潟産甘鯛揚げ出汁

  • 鮨 登喜和 - 山葵すりすり

    山葵すりすり

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産鮪赤身漬

    佐渡産鮪赤身漬

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産鮪トロ

    佐渡産鮪トロ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産鮪トロ

    佐渡産鮪トロ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産鮪トロ

    佐渡産鮪トロ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産天然虎河豚白子漬自家製カラスミ

    佐渡産天然虎河豚白子漬自家製カラスミ

  • 鮨 登喜和 - 自家製カラスミすりすり

    自家製カラスミすりすり

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産天然虎河豚白子漬自家製カラスミ

    佐渡産天然虎河豚白子漬自家製カラスミ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産天然虎河豚白子漬自家製カラスミ

    佐渡産天然虎河豚白子漬自家製カラスミ

  • 鮨 登喜和 - 通風丼の仕込み

    通風丼の仕込み

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産鮪丼脳天中落ち村上産雲丹とクチコ

    佐渡産鮪丼脳天中落ち村上産雲丹とクチコ

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産鮪丼脳天中落ち村上産雲丹とクチコ

    佐渡産鮪丼脳天中落ち村上産雲丹とクチコ

  • 鮨 登喜和 - 新潟産のど黒炙り

    新潟産のど黒炙り

  • 鮨 登喜和 - 新潟産のど黒炙り

    新潟産のど黒炙り

  • 鮨 登喜和 - 秀松朱

    秀松朱

  • 鮨 登喜和 - 新潟産ウマヅラハギ

    新潟産ウマヅラハギ

  • 鮨 登喜和 - 宮城女川産煮穴子

    宮城女川産煮穴子

  • 鮨 登喜和 - 玉

  • 鮨 登喜和 - 佐渡産バイ貝

    佐渡産バイ貝

  • 鮨 登喜和 - 函館産ムラサキ雲丹

    函館産ムラサキ雲丹

  • 鮨 登喜和 - 函館産ムラサキ雲丹

    函館産ムラサキ雲丹

  • 鮨 登喜和 - 函館産ムラサキ雲丹

    函館産ムラサキ雲丹

  • 鮨 登喜和 - ネギトロ巻き

    ネギトロ巻き

  • 鮨 登喜和 - ネギトロ巻き

    ネギトロ巻き

  • 鮨 登喜和 - 名物の栗や胡桃入りのお稲荷

    名物の栗や胡桃入りのお稲荷

  • 鮨 登喜和 - あがり

    あがり

  • 鮨 登喜和 - 夜の外観

    夜の外観

  • 鮨 登喜和 - 夜の外観

    夜の外観

  • 鮨 登喜和 - 帰りの新発田駅0番ホーム

    帰りの新発田駅0番ホーム

  • {"count_target":".js-result-Review-116825716 .js-count","target":".js-like-button-Review-116825716","content_type":"Review","content_id":116825716,"voted_flag":null,"count":317,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

安倍太郎

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

安倍太郎さんの他のお店の口コミ

安倍太郎さんの口コミ一覧(1624件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
鮨 登喜和(ときわ)
受賞・選出歴
2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

2023年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店

2022年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店

寿司 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

寿司 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

050-5594-8117

予約可否

完全予約制

住所

新潟県新発田市中央町3-7-8

交通手段

JR新発田駅から徒歩15分
新潟空港から車(タクシー)で30分
JR新潟駅から 白新線で45分
月岡温泉から車20分
瀬波温泉から車40分
岩室温泉から車60分

新発田駅から1,089m

営業時間
  • ■ 営業時間
    昼 木金曜握りのみ¥8,800 12時 一斉スタート
    土日フルコース ¥19,800 11時30分 一斉スタート

    夜 18時か19時どちらかの一斉スタート※日によって異なります お問い合わせ下さい

    ■ 定休日
    不定休 ※昼 月〜水休業
予算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料、チャージ料なし

席・設備

席数

10席

(カウンター10席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣に提携のコインパーキング

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

年齢を予約時にお伝え下さい。お子様はおこのみでのご注文もしくはお子様の分の食事をお持ち込み下さい

ホームページ

http://tokiwasushi.top

公式アカウント
オープン日

1954年11月

電話番号

0254-22-3358

備考

おまかせのみの営業となります

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

hikari_gokehikari_goke(440)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム