長岡の地で長年愛される本場の博多ちゃんぽん。 : 長崎亭

長崎亭

(ながさきてい)

この口コミは、Moon0417さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

長岡の地で長年愛される本場の博多ちゃんぽん。

2023年3月31日(金)

昨夜は仕事を終えてから長岡まで移動してこちらの店を初訪問。

こちらは今年で創業46年目を迎える博多ちゃんぽんの老舗です。

因みに、福岡の「長崎亭」が関係しているのかと思いきや、店主は福岡一口餃子の発祥である「宝雲亭」で修行された方との事です。

20時57分に到着すると、店内の席は既に半分程度が埋まっている状況です。

着席と共に一通りのメニューを確認し、今回は「長崎ちゃんぽん」と「ぎょうざ」を注文すると9分ほどで先にちゃんぽんが到着です。

白濁したスープの中には太麺が盛られていて、その上には炒めた野菜類と共に殻付きの浅利が乗っています。

先ずはスープを飲んでみると、ベースは塩味が穏やかな豚骨スープであり、そこに野菜類の甘味や貝の旨味が存分に溶け込んでいます。

また、豚骨スープは緻密に乳化されてはいるものの、出汁の濃度は至ってライト寄りに仕上げられています。

一方、スープには極めて分かり易く化調が効いてはいるものの、味わいがチープになり過ぎない様にギリギリの線で抑えられています。

次に麺を食べてみると、多加水寄りの太麺が柔らかめに茹でられていて、噛み締めると緩やかな弾力と共に鮮明な小麦の風味を感じます。

太麺に対しスープが些か弱めである気がするものの、具材類と一緒に食べると野菜の甘味が重なる事で味わいに一段と膨らみが増します。

次に遅れて到着した餃子を食べてみると、カリカリに焼かれた厚めな皮により少量の餡が包み込まれています。

餡は玉ネギから来る極自然な甘味に満ちていて、尚且つ少量加えられた挽肉の与えるコクにより味わいがさり気なく底上げされています。

食べ終えた感想ですが、目を引く様なインパクトは決して感じないものの、年季に裏打ちされた貫禄に溢れる味わいである様に感じます。

改めて訪れる機会があれば、次回は若干のパンチが期待出来そうな「味噌ちゃんぽん」を是非試してみたいと思います。

ご馳走さまでした。

  • 長崎亭 -
  • 長崎亭 -
  • 長崎亭 -
  • 長崎亭 -
  • 長崎亭 -
  • 長崎亭 -
  • 長崎亭 -
  • {"count_target":".js-result-Review-158723812 .js-count","target":".js-like-button-Review-158723812","content_type":"Review","content_id":158723812,"voted_flag":null,"count":158,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Moon0417

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Moon0417さんの他のお店の口コミ

Moon0417さんの口コミ一覧(1604件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
長崎亭(ながさきてい)
ジャンル ちゃんぽん、餃子
お問い合わせ

0258-32-2331

予約可否

予約不可

住所

新潟県長岡市殿町3-4-10

交通手段

長岡駅から582m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 20:30 - 02:00
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    不定休(SNSにて告知)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://nagasakiteityanpon.com/

公式アカウント
オープン日

1977年8月1日

初投稿者

FOOD-EFOOD-E(145)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

長岡×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 山屋 - 料理写真:富士サーモン900円

    山屋 (居酒屋、日本料理、日本酒バー)

    3.61

  • 2 和泉屋 - 料理写真:

    和泉屋 (料理旅館、日本料理)

    3.59

  • 3 割烹 魚仙 - 料理写真:お刺身

    割烹 魚仙 (日本料理、海鮮)

    3.55

  • 4 鮨芳 - 料理写真:

    鮨芳 (寿司)

    3.54

  • 5 アキナイ酒場ますます。 - 料理写真:ハツモノ弥彦むすめ

    アキナイ酒場ますます。 (居酒屋、日本料理、海鮮)

    3.53

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ