: TERRACE 若草山

この口コミは、見返り☆Drillさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

久しぶりに面白く一皿一皿愉しみながら食事をいただきました。脳が和食と思いこんでいたので、その期待どおりにならず肩すかし感はありました。が、一度経験しわかりましたので次は面白い食事ができると期待するので問題なし。
ホテルとして嫌な思い、ストレスはなかったです。若草山奥山ドライブウェイの中、若草山原生林の中に建つ恵まれたロケーション、さらに奈良駅近辺の宿泊先候補にもなる立地の優位性、部屋·展望貸切風呂からの眺望の素晴らしさ、そしてこのレストランと、これからもっと人気がでるのではと思えた宿でした。

  • TERRACE - 若草山にあるAODO HOTEL奈良若草山に宿泊し、ホテル内のレストランTERRACE若草山で夕朝食をいただきました。こちらはランチ、ディナーのみの利用ができます。なので夕食は部屋着不可でした〜。

    若草山にあるAODO HOTEL奈良若草山に宿泊し、ホテル内のレストランTERRACE若草山で夕朝食をいただきました。こちらはランチ、ディナーのみの利用ができます。なので夕食は部屋着不可でした〜。

  • TERRACE - フロントを過ぎるとカウンターバーが。窓越しに見える若草山の緑にその先には奈良の市街地が。絶景!すぐ足元には東大寺。贅沢な景色です。

    フロントを過ぎるとカウンターバーが。窓越しに見える若草山の緑にその先には奈良の市街地が。絶景!すぐ足元には東大寺。贅沢な景色です。

  • TERRACE - チェックインしながらホテルオリジナルのチーズケーキをいただきました。酒粕をチーズに練りこみ奈良漬を加えたものでしっとり美味しかった!他にはないのでお土産に買おうと思ったのにすっかり忘れてました。残念。

    チェックインしながらホテルオリジナルのチーズケーキをいただきました。酒粕をチーズに練りこみ奈良漬を加えたものでしっとり美味しかった!他にはないのでお土産に買おうと思ったのにすっかり忘れてました。残念。

  • TERRACE - メインダイニングの窓際席は明るい時間は東大寺の二月堂や興福寺の五重塔を見ながら、暗くなってきたら市街地の夜景を眺めながら食事ができる特等席です。

    メインダイニングの窓際席は明るい時間は東大寺の二月堂や興福寺の五重塔を見ながら、暗くなってきたら市街地の夜景を眺めながら食事ができる特等席です。

  • TERRACE - 本日のお品書き。1番軽いコースがこれです。立ち寄りだと12000円のもの。

    本日のお品書き。1番軽いコースがこれです。立ち寄りだと12000円のもの。

  • TERRACE - 右手前のワイングラスは次のお料理で使われる鮪出汁の温かいもの!前菜前に、まず最初に出汁を味わってほしいそう。さらに生のレモングラスを入れて香りの変化を楽しんで下さい、とだされました。趣向ですね。

    右手前のワイングラスは次のお料理で使われる鮪出汁の温かいもの!前菜前に、まず最初に出汁を味わってほしいそう。さらに生のレモングラスを入れて香りの変化を楽しんで下さい、とだされました。趣向ですね。

  • TERRACE - そして前菜。左からかつお出汁豆腐にモロヘイヤと湯葉、マスカルポーネムースに青梅ピューレ、姫人参·ズッキーニ·オクラの炊合せに鴨生姜汁の銀あん。この炊合せはストレートに美味しかったです。

    そして前菜。左からかつお出汁豆腐にモロヘイヤと湯葉、マスカルポーネムースに青梅ピューレ、姫人参·ズッキーニ·オクラの炊合せに鴨生姜汁の銀あん。この炊合せはストレートに美味しかったです。

  • TERRACE - そして、今回1番気に入った玉葱ととうもろこしの摺流し。最初にいただいた鮪出汁でのばしてます。これが甘すぎず魚出汁とのマリアージュが意外にいい!

    そして、今回1番気に入った玉葱ととうもろこしの摺流し。最初にいただいた鮪出汁でのばしてます。これが甘すぎず魚出汁とのマリアージュが意外にいい!

  • TERRACE - 海老の下には長芋真薯、醤油ジュレが隠れていて、あしらわれたバジルオイルも全て掻き混ぜていただくのですが、なんとクルトン代わりのポップコーンを入れるとこれが最高の味変!!東京でレストランだして!

    海老の下には長芋真薯、醤油ジュレが隠れていて、あしらわれたバジルオイルも全て掻き混ぜていただくのですが、なんとクルトン代わりのポップコーンを入れるとこれが最高の味変!!東京でレストランだして!

  • TERRACE - さて造里の皿ですが。。魚は鱧。のみ。下に薬味でミョウガを敷き飛鳥の蘇で味付け、はいいんですが、トマトと胡瓜がコブサラダみたく小さめカットでオリーブオイル和え、もいいんですが、、、メロンが鱧大カットで、

    さて造里の皿ですが。。魚は鱧。のみ。下に薬味でミョウガを敷き飛鳥の蘇で味付け、はいいんですが、トマトと胡瓜がコブサラダみたく小さめカットでオリーブオイル和え、もいいんですが、、、メロンが鱧大カットで、

  • TERRACE - メロンに昆布茶、醤油パウダーで味付けしたので全て一緒に召し上がって下さいって言われても。一切れ試しましたがこれはちょっと。胡瓜と鱧は一緒に食べ、メロンは単品でいただきました。紫陽花の飾付はすごく素敵。

    メロンに昆布茶、醤油パウダーで味付けしたので全て一緒に召し上がって下さいって言われても。一切れ試しましたがこれはちょっと。胡瓜と鱧は一緒に食べ、メロンは単品でいただきました。紫陽花の飾付はすごく素敵。

  • TERRACE - 焼き物の皿は鮎のはずなんですが、、、アユどこ!?

    焼き物の皿は鮎のはずなんですが、、、アユどこ!?

  • TERRACE - おかひじきフリットをどけるとやっと御目見え、カットされてコンフィーにされてますが、下にはホワイトアスパラピューレが敷かれてますが、、、味は悪くないんですが、、、違うんです!普通に食べたい!

    おかひじきフリットをどけるとやっと御目見え、カットされてコンフィーにされてますが、下にはホワイトアスパラピューレが敷かれてますが、、、味は悪くないんですが、、、違うんです!普通に食べたい!

  • TERRACE - 肉料理は牛しゃぶ。鍋の中撮り忘れましたが雲丹豆乳鮪出汁です。味は薄めで煮詰まってもいいようにしてるんでしょうね。最後に左の黄色の器に入ったご飯を入れて雲丹豆乳雑炊が楽しめます。これも気に入りました。

    肉料理は牛しゃぶ。鍋の中撮り忘れましたが雲丹豆乳鮪出汁です。味は薄めで煮詰まってもいいようにしてるんでしょうね。最後に左の黄色の器に入ったご飯を入れて雲丹豆乳雑炊が楽しめます。これも気に入りました。

  • TERRACE - しめは葛うどんに桜えびの掻き揚げ。

    しめは葛うどんに桜えびの掻き揚げ。

  • TERRACE - ほんの少し味の展開に。くらいでちょうどよかったです。

    ほんの少し味の展開に。くらいでちょうどよかったです。

  • TERRACE - 最後は無花果コンポートにキャラメルアイス。まわりはわらび餅にも見えますがタルトです。これで全7品。賛否あるでしょうが私は面白いお食事ができて愉しかったです。肩すかしくらいましたが不味いものはなかった。

    最後は無花果コンポートにキャラメルアイス。まわりはわらび餅にも見えますがタルトです。これで全7品。賛否あるでしょうが私は面白いお食事ができて愉しかったです。肩すかしくらいましたが不味いものはなかった。

  • TERRACE - 器は作家もので盛付と合わせ目でもお料理を愉しめました。

    器は作家もので盛付と合わせ目でもお料理を愉しめました。

  • TERRACE - 翌日の朝食はシンプルな和食ですが、これが美味しかったです!連子鯛の一夜干しはジューシーふっくら、大根人参筍の炊合せは◎、あおさのお味噌汁も塩梅よく、最後は茶粥で満足しました。

    翌日の朝食はシンプルな和食ですが、これが美味しかったです!連子鯛の一夜干しはジューシーふっくら、大根人参筍の炊合せは◎、あおさのお味噌汁も塩梅よく、最後は茶粥で満足しました。

  • TERRACE -
  • TERRACE - 景色もご馳走の一部で絶景に大満足。ご馳走さまでした。

    景色もご馳走の一部で絶景に大満足。ご馳走さまでした。

  • {"count_target":".js-result-Review-162856406 .js-count","target":".js-like-button-Review-162856406","content_type":"Review","content_id":162856406,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

見返り☆Drill

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

見返り☆Drillさんの他のお店の口コミ

  • だれかれ(池尻大橋、中目黒、神泉 / 日本料理)

    だれかれ - 料理写真:このお料理が気になり初訪問しました。里芋と海老の出汁あんかけ。おいもにすっと箸が通り口の中でホクホクほどけ出汁あんと一体となった美味しさ。たまりません!

    3.6

    訪問: 2023/09

  • りき(白馬 / そば)

    りき - その他写真:この景色が◎。近くにパラグライダースクールがありカラフルなパラシュートが八方尾根を背景に優雅に飛行しているのを眺めていると非日常感が増します。

    3.5

    訪問: 2023/08

  • はし本(江戸川橋、神楽坂、茗荷谷 / うなぎ、どじょう)

    はし本 - 料理写真:鰻巻き一人前。けっこう立派ですがこれは美味しい!だし巻き卵の部分、好みでした。

    3.6

    訪問: 2023/08

  • 森羅(館山市その他 / 料理旅館)

    森羅 - 内観写真:ロビーに入るとこの光景が。明るくて開放的。どこまでも海海!

    3.9

    訪問: 2023/07

  • 御清水庵 清恵(三越前、日本橋、新日本橋 / そば、居酒屋、郷土料理)

    御清水庵 清恵 - 料理写真:お通しがいきなり翡翠豆腐。期待に胸が高まります。

    3.5

    訪問: 2023/06

  • A to Z cafe(表参道、外苑前、明治神宮前 / カフェ、ビアガーデン、ケーキ)

    A to Z cafe - その他写真:骨董通り裏にあるビルの中にあります。エレベーターを降りるとカラフルアジアンチックな照明と窓越しのグリーンが目に入り別世界感。眩しい。

    3.4

    訪問: 2023/06

見返り☆Drillさんの口コミ一覧(87件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
TERRACE 若草山
ジャンル 日本料理、ステーキ、海鮮
予約・
お問い合わせ

050-5456-9045

予約可否

完全予約制

住所

奈良県奈良市川上町728 ANDO HOTEL

交通手段

〈大阪方面より〉
阪神高速東大阪線 第2阪奈道路 宝来出口より約25分
西名阪自動車道 天理ICより約25分
〈名古屋方面より〉
名阪自動車道 天理ICより約25分
※宿泊者様・レストランご利用の専用駐車場 30台(先着順)

新若草山ドライブウェイ(有料道路)中腹に御座います。料金所で「アンドホテルに行く」とお申し出頂くと通過できます。 フロントで割引通行券430円(通常530円)をご購入下さいませ。

近鉄奈良駅から2,174m

営業時間
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:30
  • ■ 営業時間
    ディナーは18:00・18:30のいずれかのスタートとなります。それ以外の時間帯でご予約をご希望の際には、店舗に直接ご相談ください。


    ■定休日
    不定休
予算

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T7150001022232

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料10% 

席・設備

席数

74席

最大予約可能人数

着席時 74人

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

4名~12名様用1部屋 /15~40名までの部屋1室  ●貸切 可(15名~74名)<red>※予約状況にてご要望に添えない可能性がございます。お電話にてご確認くださいませ。

貸切

(20人~50人可、50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

25台 

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、ホテルのレストラン

サービス

お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ご予約時にお子様の椅子が入要かを教えていただけると助かります。

ドレスコード

レストランにおいては、浴衣・パジャマ・草履履きはご遠慮願います

オープン日

2020年5月1日

電話番号

0742-23-5255

初投稿者

恵理60776恵理60776(821)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム