列車の旅っていいもんですね~。 : ろくもん

この口コミは、kk4aさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

列車の旅っていいもんですね~。

「ろくもん」は、しなの鉄道の観光列車です。
ちょっと前に乗った「ながら」と同様、JR九州「ななつ星」の車両をデザインされた水戸岡鋭治氏がデザインを担当されたそうです。

1号が軽井沢発長野着で、沢屋「こどう」さんの前菜、スープ、ご飯またはパン、アトリエ・ド・フロマージュさんのメイン料理、デザート、ミカドコーヒーさんのオリジナルブレンドコーヒーが振舞われます。
2号が長野発軽井沢着で、小布施町の鈴花さんの懐石料理が味わえます。
何か、「ながら」によく似ていますね!どっちが先なのかな???

今回、自分は1号に乗りました。

お品書きは、
~アミューズ・先付け~
  季節野菜のポタージュ
~パン~
  長野県産小麦使用のパンと沢屋”旬”のジャム2種
~前菜盛合わせ~
  ①「信州サーモン」白樺チップのスモーク 大葉のサラダと沢屋「ピクルス」
  ②「蓼科牛」のローストビーフ 信州りんごのバーベキューソース
  ③「蓼科牛・豚」のミートローフ 夏野菜の温かいココット
  ④上田地鶏「真田丸」のサラダ仕立て
~ごはん~
  「佐久五郎兵米」と季節の野菜ごはん
~メイン料理~
  ①シナノユキマスのピカタ
  ②信州プレミアムビーフ サーロインのバジルソース
  ③東御産有機野菜と自家製モツァレラ
~デザート~
  フォンテンヌブロー
  森のホエー水のジュレ仕立て
~お飲みもの~
  観光列車「ろくもん」オリジナルブレンドコーヒー

どの料理もおいしかったですが、とくに蓼科牛と信州プレミアムビーフが良かったですね!プレミアムビーフは舌の上でとろけるようでした。
あと、野菜もおいしいんですよ~。東御産の有機野菜の生の茄子なんか、とくにおいしかったと言うか、まるっきり生の茄子がこんなにおいしいのかとびっくりしました。

デザートのチーズのお菓子も甘さ控えめでまろやかで、とってもおいしかったですよ~。

とっても「ながら」に似ていますが、景色では、長良の方が勝っているように思いました。料理は、互角かな?と思いますが、こちらは、途中の駅で温かい料理をレストランから供給されたりと、さらに工夫がなされているように思いました。

こう言う取り組みは素晴らしいですね。
車窓からの景色を見ながらいただく料理は、本当においしさ倍増なんですよね。みなさまも是非お試しください。

  • ろくもん -
  • ろくもん -
  • ろくもん -
  • ろくもん -
  • ろくもん -
  • ろくもん -
  • ろくもん -
  • ろくもん -
  • ろくもん -
  • ろくもん -
  • ろくもん -
  • {"count_target":".js-result-Review-88339552 .js-count","target":".js-like-button-Review-88339552","content_type":"Review","content_id":88339552,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kk4aさんの他のお店の口コミ

kk4aさんの口コミ一覧(1299件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ろくもん(ROKUMON)
ジャンル 日本料理、イタリアン、洋菓子
予約・
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

完全予約制

食事付プランのお申込み
しなの鉄道本社予約センター(電話申込みのみ)
主要駅:軽井沢駅・小諸駅・上田駅・戸倉駅・屋代駅・長野駅しなの鉄道きっぷうりば
全国の「ジェイ・ティー・ビー」(JTB)窓口
全国の「近畿日本ツーリスト」窓口

住所

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178 しなの鉄道 軽井沢駅

交通手段

[乗車起点駅]
 しなの鉄道 (グルメ列車)
  長野駅 ⇔ 軽井沢駅

軽井沢駅から27m

営業時間
  • ■ 営業時間
    【ろくもん1号】、【ろくもん2号】
    【 ろくもん3号 】(食事は付いていません)
    運行時間の詳細はホームページをご覧下さい

    土曜日、休日、夏・春休み等に運行
    (4月~11月は金曜日も運行)計180日程度

    本社受付センター
     10:00~17:00
    小諸、上田、戸倉、屋代の各駅
     9:00~19:00
    軽井沢駅
     9:00~18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

席数

72席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

列車内は完全禁煙です。

駐車場

乗車駅付近の有料、無料駐車場をご利用ください。

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

お子様連れ

子供同伴OK

ホームページ

http://www.shinanorailway.co.jp/rokumon/about/

備考

「ろくもん」しなの鉄道 (グルメ列車)

浅間山をはじめ、信州の山々を見渡しながらのゆっくりとしたペースで食事が楽しめる観光列車。
地元食材をふんだんに使い、洋食のコース、和食懐石料理を楽しむことができます。


【信州の"今"を感じる一品一品を、流れる景色とともにお楽しみください】
しなの鉄道沿線地域である軽井沢〜長野間は、料理人をうならせる美味しい食材の宝庫です。朝採れの高原野菜やみずみずしい季節の果物をはじめ、「今このとき」しか味わえない食材を生かして、地元の名店シェフたちがろくもんのために腕をふるいます。
「ろくもん1号」では洋食のコースを、「ろくもん2号」では和食懐石料理をご堪能ください。長野県産のワインやシードル、日本酒も、お料理に合わせてご用意しております。

[料理担当店]
  和食会席
   『鈴花』
   小布施町小布施102-1
   http://www.obuse-suzuhana.com/

  イタリア料理
   『森の中のレストラン こどう』
   長野県北佐久郡軽井沢町塩沢702 沢屋バイパス店隣
   http://www.codow-karuizawa.com/

  メイン デザート
   『アトリエ・ド・フロマージュ』
   長野県東御市新張 504-6
   http://www.a-fromage.co.jp/


[列車の運行スケジュール、写真で見るメニューなど詳しいことは下記URL及びホームページをご覧ください]
http://matome.naver.jp/odai/2141741571443769001?&page=2
http://www.shinanorailway.co.jp/ ←しなの鉄道ホームページ
http://karuizawa-kankokyokai.jp/news/9807/ ←(軽井沢観光協会公式ホームページ)

初投稿者

オリーブの木オリーブの木(13)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

軽井沢×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 薪焼 かけはし - 料理写真:

    薪焼 かけはし (日本料理、すっぽん)

    3.73

  • 2 日本料理 嘉助 - 料理写真:3,200円の朝食(税込・10%サ別)

    日本料理 嘉助 (日本料理)

    3.68

  • 3 御厨 - 料理写真:朝のとろろ汁膳

    御厨 (日本料理、甘味処)

    3.66

  • 4 森Q - ドリンク写真:

    森Q (日本料理)

    3.55

  • 5 日本料理 花木鳥 - 料理写真:

    日本料理 花木鳥 (日本料理、しゃぶしゃぶ、天ぷら)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ