無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
0263-46-0500
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ハスラーさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
松本十帖 松本本箱
|
---|---|
ジャンル | ホテル |
予約・ お問い合わせ |
0263-46-0500 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
北松本駅から4,018m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
¥30,000~¥39,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) 電子マネー可 QRコード決済不可 |
個室 |
有 (6人可) |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
宿泊はこちら・・・
雑誌 自遊人 が運営の宿。
里山十帖が良かったので・・・
でもまぁ変わった宿でしたね~
一休の評判通りでした。
まず大浴場?の「小柳の湯」が熱くて入れなかった・・・
しかも大浴場は道路から直接アクセス出来るから治安的にどうなの?
鍵も無いしね・・・
部屋のタブレットにフロントが入力されてなく、
電話もないので、
なんと!自分の携帯でドリンクを注文。
寒い時期なのに丹前そのものが無い!
しかも食事処は土間なので寒い!
それとスタッフの対応にハートが感じられない。
大丈夫?編集長・・・
まだまだの旅館だわ。
食事はフードコートのような空間でどうなの?って感じ、ナプキンも言わなければ出てこない。
全く寛げる空間ではなかった。
料理はアミューズから・・・
五平餅、野沢菜のプチシューはまぁまぁだった
「りんごのおやき」は良くない。
チェックインのカフェでも出たのに。
しかも皮がカピカピ・・・
「信州の野菜盛り合わせ」 白豆とビーツのフムスはいいけど、
あとはまぁまぁだな。
次のカリフラワーのスープとパンは美味しい。
+4000円でポークではなく信州プレミアム牛を。
これは旨いわ~
ただ、付け合わせの野菜が冷めてるし、
皿も温めてない!
これで首都圏の方を満足させられるのかな?
パエリアはまぁまぁ。
デザートもまぁまぁ、デザートの皿は冷えていた。
最後のドリンクのコーヒーはセルフ?
カップは部屋から持って来ないとダメ。
しかも案内も無いわ。
経費削減?
どうなんだろう?
朝食は洋食。
せめて和食か洋食で選択させてもらいたい。
個人的に朝から脂っぽいクロワッサンは無理。
クロワッサンそのものは美味しいけどね。
ただパンは冷めていた・・・
本・ナッツ・キヌアのサラダ・クロワッサンなど好きな女性は喜ぶかも???
昭和生まれの親父にはキツイ宿です。
客室の露天風呂・泉質など設えはいいので、
もし次があるとしたら素泊まりだな。
温泉旅館っていうよりホテルとして利用すれば良い。
料金設定と釣り合わない噂通りの宿でした。
かなりターゲットを絞り込んだ宿なので、
間違ってもお年寄りの御両親を招待するような宿ではないです。
宿評価は・・・2.5。
評価は素泊まりで宿泊した場合ね・・・おまけ。