元くるまやラーメンのラーメン店「信州ラーメン人力車 篠ノ井バイパス店」さんに行って来ました。 : 信州ラーメン人力車 篠ノ井バイパス店

この口コミは、A-2野郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥1,000~¥1,9991人
2018/08訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

元くるまやラーメンのラーメン店「信州ラーメン人力車 篠ノ井バイパス店」さんに行って来ました。

皆さんこんにちは、今回は長野県長野市に在りますラーメン店「信州ラーメン人力車 篠ノ井バイパス店」さんに行って来ました。


さて、いきなりの余談なのですが、長野県北部の地域に在ります「ラーメン人力車」さんというラーメン店さんは長野市内に5軒、須坂市内に1軒の計6軒の店舗が在り、この6軒の人力車さんの店舗は2017年5月末日までは全て「くるまやラーメン」のFC加盟店舗だったのです。


しかし、この6軒の人力車さんの店舗を運営している飲食店経営会社様と東京の足立区に在りますくるまやラーメン本社との取引内容や関係が悪化し、今現在の人力車さんの店舗の運営会社様は自社にて味噌ラーメン用のスープに使用する味噌と太麺を自社調達が出来る様に色々と手を尽くし、上記の2017年5月末日の少し前の時期頃に味噌と太麺の安定した自社調達が可能である事が確定した為、2017年5月一杯を以ってくるまやラーメンさんとのFC加盟店契約を解消し、2017年6月1日から店名=屋号を「信州ラーメン人力車」と改称し、今現在に至っているのです。


この長野県北部にあります信州ラーメン人力車さんの6軒の店舗は、くるまやラーメンとしての営業を終えた後も、基本的には「元くるまやラーメン」としての営業再開継続に拘っており、以前のくるまやとは完全に異なるタイプのラーメン店には変身せず、基本的には旧くるまやラーメンの時と同じメニュー、同じ価格、同じサービスにて現在も開店営業しているのです。


ですので、かつてのくるまやラーメンとしての営業時と現在の人力車としての違いは「くるまやラーメン純正の味噌、麺、食用油を自社調達素材に変更しただけ」なのです。


私は自他ともに認めるくるまやラーメン愛好者でして、長野県北部にあります人力車さんの店舗にも是非、行ってみたいと前々から考えていまして、この度、初の人力車さんの店舗に行く事を決意し、6軒の店舗の内、篠ノ井バイパス店さんを利用店に決定し実際に行ってみました。


利用しましたのは、とある日曜日の午後14時半頃、人力車さんの全店舗は中休みの無い通し営業を行なっている店舗であると事前に人力車さんの運営会社様に問合せ確認を私自身が行っていましたので、利用客が少なく店内や駐車場が空いているであろう上記時間帯を故意に選んで行ってみました。


が、しかし、14時半頃の時間帯であるのに店内はほぼ満席で非常に賑やかで大盛況な状態でした、、、今回は私と息子と2人での利用でして、カウンター席は入店時も空いていましたが、テーブル席が希望でしたので少し待ちまして、入店から10分程で4人用テーブル席が空きましたので、そちらに着席しました。


着席と同時にメニュー表を拝見しまして、今現在の人力車さんの全店舗は以前のくるまやラーメンの店舗の時から珍メニューが非常に充実している店舗であり、内心、変わった珍しいメニューをセレクトしたかったのですが、今回の人力車さんの利用での最大の目的は「くるまや純正の味噌ラーメンと人力車さんの自社調達にて作った味噌ラーメンとの違い」を知る事にありましたので、今回は私用に「味噌デラックスラーメン+チーズ」をセレクト、息子は、いつもくるまやの店舗にて好んで食べています「中華ラーメン+チーズ」をセレクトし、二人で共食という形で「ジャンボ餃子・ノーマルの焼き餃子・ミニ麻婆豆腐」の計五品をオーダーしました。


尚、こちらの人力車 篠ノ井バイパス店さんはラーメン類と定食類をオーダーした方にはライスがセルフで食べ放題のサービスをやっています、、、店舗出入り口付近に大きな炊飯ジャーとのりたまふりかけが設置されており、オーダー完了と同時に利用者がお好きなだけ食べ放題になっています、ライス無料サービスを採用しています他のくるまやラーメンの店舗にて採用されていることが多い「ライス1杯のみ無料で、それ以降は有料」、または「ライスのおかわりが自由なのだがライスを1杯完食したら再度ライスを頼むというルールがあり、最初から多杯数のライスの提供は不可」という形やルールは採用しておらず、食べ切る自信がある方でしたら最初から、お茶碗2~3杯ほどのライスを盛って客席に持って行って食べる事も自由になっています、尚、こちらの篠ノ井バイパス店さんでは無料ライス以外にも、複数種のお茶類も炊飯ジャーの横に設置されており、お冷(冷水)以外の数種のお茶類も飲み放題になっています。


さて、オーダー完了から15分程で注文しました全料理が運ばれて来ましたので早速、頂いてみました。


人生初の人力車さんの味噌ラーメンを興味深々で頂いてみました所、私の感想ではくるまや純正の味噌ラーメンと殆ど差異の無い非常に美味しいお味の味噌ラーメンでした。


ほんのかすかに、くるまや純正の味噌ラーメンよりもスープの味が薄口かなと感じた程度でして、麺の太さや味もくるまや純正の味噌ラーメンとそんなには違いはないと私は感じました。


以上の実体験から、今現在の人力車さんの自社調達素材にて出て来る味噌ラーメンも、くるまやフリークの方達に決して不満や物足りなさは感じないであろう非常に優れたお味の味噌ラーメンであると私は思いました。


息子が頼んだ中華ラーメンも非常に御味が良く、焼き餃子、ジャンボ餃子、ミニ麻婆豆腐も非常に秀逸なお味でした。


さてここで、今現在の信州ラーメン人力車さんの店舗と、私が今日まで利用して来ました今現在のくるまやラーメンの店舗との相違点を以下に明記させて頂きたく思います。


★くるまやラーメンの純正味噌ラーメンと人力車さんの味噌ラーメンに、強烈且つ決定的な大きな味の違いは殆ど無いと感じます、、、人力車さんの味噌ラーメンの方がほんの少しスープが薄口でお味がマイルドです。


★ジャンボ餃子、蒸し餃子、白味噌ラーメン、醤油豚骨ラーメン、麻婆ラーメン、あんかけ焼きそば、エビ塩タンメン、チャンポン麺等の珍メニューの数が非常に多く多彩です。


★定食類も非常に充実しています。


★人力車さんの店舗ではチーズが具材で乗ったラーメンがメニューに有り、くるまやラーメンの一部の店舗にて取り扱われているチーズが乗ったラーメンよりも人力車さんの方が、くるまやと同じトッピングの価格であるのにチーズの量が大幅に多いです(チーズの量がくるまやよりも2倍ほどの量です)。


★カレーラーメンと揚げ物類(鶏の唐揚げや揚げ餃子等)、まぜそば類(汁無し麺)はメニューに有りません。


以上が、信州ラーメン人力車さんと今現在のくるまやラーメンさんの各店舗との、おおよその違いです。


尚、人力車さんの公式ホームページ上では、一部のメニューが「○○店のみでのお取り扱いです」と記載が有りますが、今現在(2018年8月の時点)では6軒のどの店舗でも特定の店舗限定メニュー内の一部のメニューの取扱提供を行っている様です、、、実際に篠ノ井バイパス店では取り扱っていないと公式ホームページ上では記載されている「ジャンボ餃子」と「チャーハン」の取り扱いが篠ノ井バイパス店でも行われており、こちらの店舗の店長様から「人力車として再出発した初期の頃は、公式ホームページ上に記載が有ります通り特定の店舗のみでしか取り扱いが無いメニューが有りましたが、今はどの店舗でも公式ホームページ上に記載が有る店舗限定メニュー内の一部のメニューの御用意が可能になっています。」とお話を聞きました。


こちらの店舗を実際に利用しまして、店内も非常に綺麗でして、特に、こちらの店舗の店長様が非常に気さくな方で、私が入店利用している時も非常に有意義で楽しいお話もたくさんして下さりまして、本当に楽しくて美味しい料理類を頂けた至福の時間でありました。


私の愛知県の自宅からですと相当に遠い距離に在るお店なのですが、こちらの篠ノ井バイパス店さんを利用しまして「このお店に来て本当によかった」と本心から思える素敵なお店でした。


皆様も長野県北部の地域に行かれました際に美味しいラーメン類を食べたいと思われましたら、こちらの「信州ラーメン人力車 篠ノ井バイパス店」さんを是非、御利用なさってみて下さいませ。


  • 信州ラーメン人力車 - デラックス味噌ラーメン+チーズです。

    デラックス味噌ラーメン+チーズです。

  • 信州ラーメン人力車 - デラックス味噌ラーメンの拡大画像です、人力車さんの味噌ラーメンは超ドカ盛りで、うーまーいーぞー!

    デラックス味噌ラーメンの拡大画像です、人力車さんの味噌ラーメンは超ドカ盛りで、うーまーいーぞー!

  • 信州ラーメン人力車 - 中華ラーメン+チーズです。

    中華ラーメン+チーズです。

  • 信州ラーメン人力車 - 中華ラーメンの拡大画像です。

    中華ラーメンの拡大画像です。

  • 信州ラーメン人力車 - ジャンボ餃子です。

    ジャンボ餃子です。

  • 信州ラーメン人力車 - ミニ麻婆豆腐です。

    ミニ麻婆豆腐です。

  • 信州ラーメン人力車 - 通常の焼き餃子です。

    通常の焼き餃子です。

  • 信州ラーメン人力車 - ラーメン類と定食をオーダーされますとライスが食べ放題です。

    ラーメン類と定食をオーダーされますとライスが食べ放題です。

  • 信州ラーメン人力車 - 店内風景です。

    店内風景です。

  • 信州ラーメン人力車 - 店内風景です。

    店内風景です。

  • 信州ラーメン人力車 - 店内風景です。

    店内風景です。

  • 信州ラーメン人力車 - 店舗外観です。

    店舗外観です。

  • 信州ラーメン人力車 - 店舗外観、その2です。

    店舗外観、その2です。

  • 信州ラーメン人力車 - 店舗出入り口です。

    店舗出入り口です。

  • 信州ラーメン人力車 - メニュー表です。

    メニュー表です。

  • 信州ラーメン人力車 - メニュー表です。

    メニュー表です。

  • 信州ラーメン人力車 - メニュー表です。

    メニュー表です。

  • 信州ラーメン人力車 - メニュー表です。

    メニュー表です。

  • 信州ラーメン人力車 - メニュー表です。

    メニュー表です。

  • 信州ラーメン人力車 - メニュー表です。

    メニュー表です。

  • 信州ラーメン人力車 - メニュー表です。

    メニュー表です。

  • 信州ラーメン人力車 - メニュー表です。

    メニュー表です。

  • 信州ラーメン人力車 - メニュー表です。

    メニュー表です。

  • 信州ラーメン人力車 - メニュー表です。

    メニュー表です。

  • 信州ラーメン人力車 - メニュー表です。

    メニュー表です。

  • 信州ラーメン人力車 - メニュー表です。

    メニュー表です。

  • 信州ラーメン人力車 - メニュー表です。

    メニュー表です。

  • 信州ラーメン人力車 - 店舗外の看板塔です。

    店舗外の看板塔です。

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

A-2野郎さんの他のお店の口コミ

A-2野郎さんの口コミ一覧(426件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
信州ラーメン人力車 篠ノ井バイパス店
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

0262-83-0876

予約可否

予約不可

住所

長野県長野市小島田 1025-6

交通手段

★上信越自動車道「長野IC」下車後、お車で約7~8分程で到着出来ます。

今井駅から3,761m

営業時間
    • 11:00 - 02:00
  • ■ 定休日
    無し※但し年末年始の時期のみ営業時間短縮と休業日が有る場合が有りますので、年末年始の時期のみ要御問い合わせです。

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

59席

(4人用テーブル席×6、カウンター席×11、6人用小上がり座敷席×4)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 分煙

店舗出入り口から入って、奥側に在ります4人用テーブル席×3(全12席)が禁煙席に指定されています。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり

ホームページ

http://www.umairamen.com/shop/jinrikisha

オープン日

2017年6月1日

備考

★2017年6月1日より、くるまやラーメン篠ノ井バイパス店を改め「信州ラーメン人力車 篠ノ井バイパス店」に改称しました、以前のくるまやラーメン篠ノ井バイパス店と店舗所在地、メニュー内容、価格、各種サービスは全く同じです。


★こちらの店舗はラーメン類と定食類をオーダーしますと、セルフでライスと数種類のお茶類が食べ放題&飲み放題のサービスを行っています。

初投稿者

花咲トキ花咲トキ(1743)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

0262-83-0876

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

長野・中条×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺道 麒麟児 - メイン写真:

    麺道 麒麟児 (ラーメン、つけ麺)

    3.71

  • 2 らぁめん みそ家 - 料理写真:

    らぁめん みそ家 (ラーメン、つけ麺)

    3.61

  • 3 麺屋蕪村 - 料理写真:

    麺屋蕪村 (ラーメン、つけ麺)

    3.56

  • 4 拉麺 阿吽 - 料理写真:秋刀魚拉麺

    拉麺 阿吽 (ラーメン、つけ麺)

    3.56

  • 5 鍾馗 - 料理写真:

    鍾馗 (ラーメン)

    3.56

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文