「塩中華そば」親鶏100%スープを手揉み太ちぢれ麺で啜って噛み締めるのが嘉一 : 仙台中華そば 銘店嘉一 国分町店

ラーメンEAST百名店2023選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

予算:
定休日
水曜日

この口コミは、monica soy sauce 108o9号室さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.4

~¥9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2019/04訪問1回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
~¥9991人

「塩中華そば」親鶏100%スープを手揉み太ちぢれ麺で啜って噛み締めるのが嘉一

2019年4月5日夜勤明け、昼12時頃訪問


宮城の超有名店
職場から徒歩で向かいました

嘉一的アプローチは魔界ラーメン鶏塩そばで食べていたために長く訪問する事がなかったです
いわゆる
親鶏を長時間かけて鶏の臭みを超えた鶏の旨味を出す鶏ラーメン
鶏油がメインの香味野菜なども入らない鶏100%で黄金色のスープ

おそらく魔界は嘉一の影響でしょうから嘉一は食べておきたかった
このアプローチは10年くらい前は斬新だったのでしょう

人気店で昼時、外待ちは出来てませんが店内待ち発生

寸胴からスープを取り出し、雪平鍋で一杯一杯火入れする
鶏油、塩タレ
スープ


厨房を見てると忙しくても
丁寧に一杯一杯作られてます

15分程で配膳にまで至りました


塩中華そば 800円


鶏100%を歌うならば
塩ダレが塩のみを期待してましたが塩だけじゃない印象でした
貝に昆布でしょうか?
鶏100%スープの旨味風味を邪魔しない程度のほのかな感じなのですが、おそらく貝と昆布が塩ダレにブレンドされています
しかし
さすがと感じたのは過剰過ぎない塩ダレの装飾
スープを飲んだ瞬間、若干化調だともわかりました
鶏スープは無化調と思いますが、塩ダレが若干化調と思われます
しかし
なるべく親鶏100%スープがピュアなまま味わってもらうように全てがあります

親鶏のチャーシューも濃いめの味付けでスープと差別化されたコリコリ食感
見た目よりも大振りで満足感があります

メンマは発酵臭がするタイプ

青葱も包丁の入れ方に幅を持たせておりザクザクと来て葱の風味漂います

親鶏100%の黄金スープは鶏油で誤魔化す事も出来るがそうしていない処も良いね
口に含んだ瞬間は油がスープ温度に反応して激熱
そして鶏出汁薄いかな?と思ったら「コクっ」とコクのある喉越し
親鶏100%黄金色スープだと鶏臭みが強くなりがちだが鶏の臭みは感じずに鶏の旨味風味が広がる仕様
最後に広がるカエシの貝と昆布

鶏の臭みを想像する見た目の反して、上品な鶏の旨味が広がるスープで美味しい


龍上海から仕入れている麺を手揉みしています
茹でる前に手揉みされ湯に通され、平ザルで掬い湯切りされます
テボで分量守って平ザルで拾うのではなく、麺茹での鍋に自由分量で麺が落とされ店主さんの目分量で平ザルに拾われます
平ザルゆえに空気が通り湯切りがされ、各丼に麺を流し込まれる
鍋の中で麺をバッチリ泳がせて平ザルで拾う
空気を麺に満遍なく味あわせて平ザルで湯切りふっくらさせる
平ザルゆえに均等に湯切りされてます
麺茹でと湯切りにここまでこだわりがあるのなら、自家製麺にすれば良いのにと思った
自家製麺にすればいくらでも自分の好きなようにアレンジ出来るはず

スープから麺を持ち上げると短めでブランブランと踊る長さの太ちぢれ麺
啜るとブヨンブヨンブヨンとした手揉みの弾力を高温の口あたりに感じます
ブヨンブヨンブヨンが鶏の風味を拾ってますね
鶏油の膜で閉じ込められた鶏スープの高温が熟成麺の麺肌を高熱にし、熟成麺を硬直化しています
噛み締めれるとモチップリッムチッとした食感から多加水の小麦と鶏の旨味が広がります
かんすいの臭さもありません

熟成多加水(加水率40%前後)手揉み太麺が主役の親鶏100%の一杯です
麺の啜りがスープを豊かにしています
自家製麺だったらもっと面白かったなー
自家製麺だったら4.5でした
そして使用食材と化調か?無化調?を公開してればもっと点数が高かったかもしれない
手作りとHpで唄いつつも無化調かどうか?わからないのですから、おそらく化調です(スープは無化調、醤油ダレ塩ダレに化調のパターン)

個人的見解になりますが、このスープには春よ恋orゆきちからが合いそうだと思いました
フワッとしたフンワリした食感を基調に熟成させて、食感の最後にはムチっとさせれば小麦とともに鶏の風味がもっと広がる
国産小麦使ってるのかもしれないが食材非公開のためにわからない(龍上海から仕入れみたいだし)
せめて化調か?無化調か?聞きたかったが、あまりに忙しすぎて聞けなかった
純鶏100%手作りとは、要は無化調純鶏100%か?がわからない
おそらくカエシのタレに化調が含まれていると個人的には味覚しました

親鶏100%スープ
昆布と貝を使ってそうな塩ダレ
塩ダレが親鶏100%スープを豊かに彩るスープ
鶏油が強過ぎない鶏100%スープ
何より太ちぢれ麺が主役になれてる啜りが麺好きとしては高評価

美味しくいただきました
ごちそうさまでした

  • 仙台中華そば 銘店嘉一 - 「塩中華そば」2019年4月5日

    「塩中華そば」2019年4月5日

  • 仙台中華そば 銘店嘉一 - 「塩中華そば」2019年4月5日

    「塩中華そば」2019年4月5日

  • 仙台中華そば 銘店嘉一 - 親鶏100%スープ

    親鶏100%スープ

  • 仙台中華そば 銘店嘉一 - 太いちぢれで熟成がプリモチ食感

    太いちぢれで熟成がプリモチ食感

  • 仙台中華そば 銘店嘉一 - 麺の長さは無くとも麺が主役になれてる一杯

    麺の長さは無くとも麺が主役になれてる一杯

  • 仙台中華そば 銘店嘉一 - 卓上メニュー 2019年4月5日

    卓上メニュー 2019年4月5日

  • 仙台中華そば 銘店嘉一 - 券売機 2019年4月5日

    券売機 2019年4月5日

  • 仙台中華そば 銘店嘉一 - 入口前ポップ 2019年4月5日

    入口前ポップ 2019年4月5日

  • 仙台中華そば 銘店嘉一 - 入口 2019年4月5日

    入口 2019年4月5日

  • {"count_target":".js-result-Review-99845492 .js-count","target":".js-like-button-Review-99845492","content_type":"Review","content_id":99845492,"voted_flag":null,"count":123,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

monica soy sauce 108o9号室

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

monica soy sauce 108o9号室さんの他のお店の口コミ

monica soy sauce 108o9号室さんの口コミ一覧(185件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
仙台中華そば 銘店嘉一 国分町店
受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

ラーメン 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

ラーメン 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2020 選出店

ラーメン 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

ラーメン 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

ラーメン 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2017 選出店

ジャンル ラーメン
お問い合わせ

022-265-5907

予約可否

予約不可

住所

宮城県仙台市青葉区国分町3-8-12

交通手段

バス:県庁市役所前下車、徒歩3分
地下鉄:勾当台公園駅下車、徒歩5分
※仙台三越より徒歩5分

勾当台公園駅から287m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    第1・第3木曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

14席

(カウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

価格が10月初めから、変更になってます。

ホームページ

http://ramen-ka1.com/

オープン日

2009年10月10日

お店のPR

逸品の鶏スープ

食べる人を夢中にさせる、どこまでも磨きぬかれた鶏スープ。
海の幸、山の幸、素材は生かすも味はブレない。
芯の通った、粋なお店です。

(by masahiro7
初投稿者

藤枝梅安藤枝梅安(231)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青葉区×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ