9/10(火)80年の歴史に幕‼人気カツ丼に長蛇の列♬の巻 : 中華そば ひさご

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、F-14トムキャットさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人

3.8

~¥9991人
2024/09訪問6回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

9/10(火)80年の歴史に幕‼人気カツ丼に長蛇の列♬の巻

また、昭和の人気老舗店が姿を消すニュース。
実に残念なことだ。
厚さ2㎝の、ひさごのカツ丼は多くのファンから
愛された看板メニュー。
この日も開店前に30人以上が並び、カツ丼の完売
時刻は正午だったと店主にお聞きした。
今は11時開店、最後に食べたきゃ早く並ぶべし!
※9/8(日)も特別営業するそうですよ。
自分は13時30分に入店。勿論、カツ丼は完売。
しかし、隠れ人気の冷やし中華がある。
この店を知ったのは、店に通って60年になる先輩
の紹介だった。勿論、昔の東一連鎖街だった頃。
最初は、名物のカツ丼ばかり食べていた。
その先輩が「冷やし中華も絶品なんだ!」と申す
ので食べ始めたのね~
ビジュアルは、ご覧のと~り!
焼き豚、胡瓜、玉子焼き、茹で卵、メンマ、ハム
板かまぼこ。
つゆが少し甘めで、酸味もほどほど。
絶妙なバランスがとれている感じで、舌に残る味
にインパクトがある。
具材も豪快な大きさなんで、食べた感もあり!
カツ丼が食べられなかったら、是非お奨め~

新聞記事によれば、バブル時代は年商3000万円も
あり、夫婦二人で対応されたとか・・・凄い!
国分町歓楽街をチャリで出前するおっちゃんを
何度も何度も見かけたね~
この度の閉店は、おっちゃんが一時身体を壊して無
理が効かなくなり、またコロナ渦による打撃もある
そうです。
大変残念な事ですが、これからの人生を楽しむ時間
も必要ですよ。ゆっくりされてください。
心より、今後の良き人生をお祈りしております。
ごちそうさま&ありがとうございました♬

※カツ丼は、1日/40食準備していたそうですが
 閉店までは1日/70食を準備しているとのこと。
 自分が食事をしている間に、7~8人が来店され
 カツ丼目当てで完売~涙を飲んでいました。

  • 中華そば ひさご - 隠れた人気の冷やし中華

    隠れた人気の冷やし中華

  • 中華そば ひさご - 冷やし中華、まだやってます!

    冷やし中華、まだやってます!

  • 中華そば ひさご - 冷やし中華

    冷やし中華

  • 中華そば ひさご - 冷やし中華

    冷やし中華

  • 中華そば ひさご - お店外観

    お店外観

  • 中華そば ひさご - 2024/9月のメニュー

    2024/9月のメニュー

2021/12訪問5回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-

続:旧“三福神通”!三越前再開発でも残った人気店♬の巻

三福神通り・・三越西向いの通称しょ〇べ〇横丁。
でも4本の路地があって弁天通、ほてい通、大黒通
えびす通があったのね~
とっても好きな路地飲み屋街でした。
※約80店舗の店があった。
考えてみれば三越の真向かいにこんな酔っ払い天国
があったなんて、ホント体験者としては嬉しい♬
小さな「新宿ゴールデン街」的なイメージ。
再開発となってビルになり殆どのお店が廃業、移転。
そんな中でも新しいビルにひっそりと残ったのが、
こちらカツ丼で人気の「中華そばひさご」。

2年ぶりに伺うもおっちゃんもおばちゃんも
お元気そうで何よりです。
●カレーらーめん オーダー。
※お店はカウンターのみ6席程度です。

さて、食歴は30年弱ですがこれは初めての品。
先ず、粘度感のあるカレーが麺&スープの上に
溶岩の様に覆い被さっている。
カレーは少しスパイスが効いており、ダシが効果的
且つマイルド♬
肉がゴロンとした角切りと薄切りの2種類。
これがいいんだわ~
薄い肉ですんなりと、角切りのゴロン肉で食感を
楽しめて、実によろしいですよ~
玉ねぎたっぷり、人参ちゃんもいいわき役。
カレーとスープがミックスされて、いいデュエット
を奏でいい味に変化してるね~♬
「これ・・・いいじゃん! 寒い冬には温まる!」
実際、背中からポカポカ感♬
10年前から50円しか値上がりしていないのも感謝。
因みに両脇のゲストさんはどちらも「カツ丼」を
注文されてました。
次回、パワーある際に再度チャレンジ(笑)
ごちそうさまでした~

  • 中華そば ひさご - カレーラーメン

    カレーラーメン

  • 中華そば ひさご - カレーラーメン

    カレーラーメン

  • 中華そば ひさご - 三越前の旧三福神通りマップ※ひさごはマップ中央下、三越はマップの左手です

    三越前の旧三福神通りマップ※ひさごはマップ中央下、三越はマップの左手です

  • 中華そば ひさご - 店舗外観

    店舗外観

  • 中華そば ひさご - 温まります♬

    温まります♬

2019/09訪問4回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-

続:人気カツ丼完売!タン麺にチャレンジしてみた‼の巻

国分町稲荷小路の“ひさご”といえば、名物はカツ丼。
特に食べるつもりはなかったのですが、入店と同時に「今日はカツ丼売り切れなんです~」
と、おばちゃんからお詫びコメント。
さすがですね~ 珍しいかもしれんが13時30分という時間で完売。
この日はかなりな量が出たのかなぁ? 20数年伺っているが初のメッセージだった。

何をオーダーしようかと迷った!
炒飯にするか? 冷し中華?或いは・・・・。
悩んでいるうちに10数年は食べてないな? と、タンメンにすることにした。

このお店をよくご存知な方は、出前も多いことは知ってますよね?
付近のオフィス、麻雀荘、はたまた飲食店など様々な方面からオーダーが入るのだ。
この日も知っている寿司屋さんから、出前の電話がありましたよん(笑)

さて・・・タンメン。
キャベツ、もやし、玉ねぎしかない具材(笑)
彩りが決していい感じぢゃないですが、スープはあっさりめでラー油、胡椒なんか
入れるといいかも?ですね。
ただ、塩分も多くなく薄味なスープなので自分には合います!
濃いめな味が好みの方には、少し物足りない印象もあるかも?
麺はごく普通の少し細い麺。
でも、まぁひさごの味だから文句なし!
ごちそうさまでした~

  • 中華そば ひさご - タンメン

    タンメン

  • 中華そば ひさご - 野菜たっぷりタンメン

    野菜たっぷりタンメン

  • 中華そば ひさご - お店外観

    お店外観

2018/07訪問3回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

続:マニアックな名店“ひさご”で初チャーハン♪の巻

昔々およそ30年ほど前。
当時、三越仙台店の西向かいにあった3本の横丁(正確には4本だが)。

三福神通り横丁。   所謂、し○んべん横丁(笑)
北からえびす通り、大黒通り、ほてい通り、弁天通り。
※一番町から稲荷小路への細道

ひさごちゃんは当時一番北側のえびす通りにあったのね~
ひさごのカツどん食いに行かねぇかぁ?トム!」と先輩の一言。
それが初の訪問だった。

その後「ひさごの冷し中華も絶品だな!」とグルメ番長より一言。
自分の会社勤めから始まった今じゃ数少ないお店ですぉ・・・ははっ!

振り返ればこの横丁にも随分世話になったのだ。
「お久美」「彦ちゃん」「栄や(甘栗)」「鶴仙」「やきとりせんば」
「やきとり文司」「船酔」「きく水」「やきとりポット」などなど。
今ここにあるのは? 「さん竹(そば)」「アベ模型」くらい?
そして「ひさご」さんくらいかと・・・。
「文司」、「せんば」は移転営業中! ※コップ酒「千代」も最高だった!

考えてみると「ひさご」のチャーハンてのを一度は食べた記憶があったが、
まったく味や内容を覚えていない(笑)
でっ・・・行ってみた!

  • 中華そば ひさご - 炒飯

    炒飯

  • 中華そば ひさご - スープ

    スープ

  • 中華そば ひさご - 炒飯

    炒飯

  • 中華そば ひさご - 稲荷小路のお店

    稲荷小路のお店

  • 中華そば ひさご - 2018年7月メニュー

    2018年7月メニュー

2017/06訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

続:3時のラーメン・・・なんとなくしっとりくるね~の巻

続編ですが久々にひさごさんへ行ってみた・・・午後3時(笑)
昔は東一連鎖街の中にあって、狭い奥へ長いカウンター店内
でしたが、今じゃビルの1階だもんね~(笑)

現在も元気にご夫婦で営業中!
女将が調理、旦那さんが出前と給仕係り!
こちらは「かつ丼」「冷やし中華」に根強い人気の顧客が多く、
なかなか大したもんです。

この日ランチ抜きで・・・こんな時間でも営業されているので、
重宝しますです。

らーめん(650円)をオーダー。

見た目ちょっと濃そうですが・・・いえいえ全然!
むしろ少し甘みを感じるスープ・・・そして普通の麺ですが
この組み合わせがひさごの味♬

チャーシューはでかくて、厚い(笑)
素朴な感じですがとても懐かしく、安心、しっとりするん。

今日も美味しかったです~!
※やっぱ隣りに座った兄ちゃんは「かつ丼」でした(笑)

  • 中華そば ひさご - らーめん

    らーめん

  • 中華そば ひさご - らーめん

    らーめん

  • 中華そば ひさご - お店外観

    お店外観

  • 中華そば ひさご - メニュー一例

    メニュー一例

2011/08訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

3.6

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

再訪!・・・かかってこられたら困る(笑)!ひさごの大カツ丼!の巻

【2011/08月再訪♪冷し中華よ~の巻!】

とても暑い8月の某日・・・・ランチを食べ損ねて、一番町4丁目の「ひさご」さんへ!

午後3時にゲストはいなかった・・・・だが、出前が入っており忙しそう(笑)。

迷わず「冷し中華」をオーダー♪

こちらの冷し中華は、結構マニアには人気の季節限定商品♪

ちょい甘酸っぱい、微妙な味加減。

派手な演出の冷し中華ではありませんが、癖になるんですぉ♪

トムキャットが食べ終える頃に常連さんの女性が訪れ、やはり冷し中華をオーダー
でした♪

胃にもやさしいこの季節限定の1杯は、なかなかおいち~ですよ♪


【2010/07月レビュー】

以前、仙台三越西側にあった連鎖街「東一センター街」が取り壊され再開発
となり誕生したのが「TICビル」ですね。

以前はこの東一センター街の「飲み屋」も大好きで「千代喜」などでは、コップ
酒(1杯250円)を楽しみ、先輩と二人でよせばいいのに「二人で1万円飲む」
チャレンジをし、ベロベロになった記憶あり(ホント、アホですわ!)

そんな新しくなったTICビルの1階(裏側の稲荷小路側)に「ひさご」さんが戻ってま
いりましたよん♪

こちらは「カツ丼」「味噌ラーメン」「冷やし中華」が人気のお店で、付近には出前
もしてるのですね~(チャリで!旦那さんが)。

カツ丼は厚さ2.5cmはあるかな?大盛りなんてオーダーしたらや・ば・い!
80㎏以上の男性ならいけるかも?ボクは絶対にムリ(汗!)、死んじゃう!

そんな中、今日は何故か8月迄の限定「冷やし中華」(850円なりぃ)をオーダー
しました。
でも、ホントなんで8月なんだろ?仙台だってせめて9月まではいけるはず・・・。

具はいたってシンプル系「チャーシュー、きゅうり、ハム、玉子、かまぼこ、スイカ」
でメンマがありまへん?

味は若干酸っぱめですが、なかなか庶民的且つ昭和的なお味で、グーですよ!

お店は7席しかないカウンターのみです。

三越付近で「チャリに乗って出前おかもち」持ってる男性がいたら「ひさご」の旦那
さんですので(笑)。

お店は新築だから、ピカピカです!ゆっくり味わいたい方は、遅いランチがいいです
からね!!

  • 中華そば ひさご - 2011夏の冷し中華♪

    2011夏の冷し中華♪

  • 中華そば ひさご - 冷しの麺アップ!

    冷しの麺アップ!

  • 中華そば ひさご - 2011/8月のメニュー

    2011/8月のメニュー

  • 中華そば ひさご - かつ丼

    かつ丼

  • 中華そば ひさご - 冷やし中華(3~8月迄)

    冷やし中華(3~8月迄)

  • 中華そば ひさご - メニュー

    メニュー

  • 中華そば ひさご - お店外観

    お店外観

  • 中華そば ひさご - 出前の案内

    出前の案内

  • 中華そば ひさご - TICビル案内プレート

    TICビル案内プレート

  • 中華そば ひさご - TICビル西側

    TICビル西側

口コミが参考になったらフォローしよう

F-14トムキャット

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

F-14トムキャットさんの他のお店の口コミ

F-14トムキャットさんの口コミ一覧(3767件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 中華そば ひさご

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン、うどん、かつ丼
住所

宮城県仙台市青葉区一番町4-9-18 TICビル1階

交通手段

地下鉄・勾当台公園駅(南2出口)から、徒歩3分
地下鉄・広瀬通駅(西5出口)から、徒歩8分

勾当台公園駅から204m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 20:00
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

6席

(カウンター6席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

備考

【仙台市青葉区一番町4-5-19 東一市場内から移転】

初投稿者

bb90125bb90125(52)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

青葉区×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文