北見市の美味しいカレー・スープカレー
大学時代は1週間のうち5日はカレーを食べました。 そして、死ぬまで1つの料理しか食べられないとしたら迷わずカレーを選ぶほどカレーが大好きです。 そんな私が北見で食べ歩いたお店の中から、お気に入りの11軒を紹介します。 ※2020年8月・追記修正
このまとめ記事は食べログレビュアーによる282件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: dahlian38さん
北見が誇る人気スープカレー店です。
今まで100軒以上食べ歩きましたが
その中でベスト3に入ると思います。
8種のカレーと4種類のスープがあり
その組み合わせの豊富さが魅力。
レギュラー以外にエビスープ・ゴマスープがある時も。
現在は昼間のみの営業で日曜が定休日のため
訪問のハードルがやや高いのだけが難点。
紋別に来てからはテイクアウトでの利用が多くなりました。
出典: dahlian38さん
2015年2月20日にオープンしたSAMAの北見支店。
10種類近いカレーメニューと5種類のスープの組み合わせが豊富です。
ややとろみがあるトマト&玉ねぎ系のスープが特徴。
系統としてはドロッピンに近いかな。
トマトスープがすごく美味しくなったように思います。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
高栄ラルズ向かいにオープンしたお店。
生ラムやラムバーグなどラム推しのスープカレーがあります。
生ラムがすっごく柔らかくて絶品。
ラムバーグも肉々しくて美味しいです。
テイクアウトできるのも嬉しい。
出典: dahlian38さん
狸小路にあるスパイスカレーのお店。
個人的に今北見で一番注目しているお店です。
コリアンダーとクミンの香りが鼻に抜けます。
辛くはないけどすっごくスパイシーで激ウマ。
これはスパイス好きにはたまりませんよ。
衝撃的な旨さと言っていい。
スパイスカレー専門店として昼間に営業したら
めっちゃ人気出るような気がします。
ぜひご検討をお願いしたいです。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
南大通りのトキワビレッジにあるルーカレー専門店。
4種のルーと20種以上のトッピングがあり
テイクアウトも可。
鉄皿での提供・ホットオイル・薬味など
帯広の超人気店インデアンを連想させます。
値上げにより以前ほどのコスパの良さはなくなりましたが、レッカーなき今、北見市内では1番私好みのルーカレーです。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
三輪のモダと伊予製麺の間にある食堂です。
メインは油淋鶏・麻婆豆腐・回鍋肉などの
中華系定食メニューなのですが
ルーカレーやグリーンカレーも美味しい。
カレーは玉ねぎベースのブラックカレーで
玉ねぎの甘味とピリッとしたスパイス感
のバランスが良いですね。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
北見市常呂町の海からすぐそばにあり、波の音が聞こえるお洒落なカフェ。
カレーライスや大きなバニラアイスを流氷に見立てた「流氷ソーダ」が人気。
カレーはチキン・ホタテフライ・シーフードがレギュラーで、季節によって牡蠣フライカレーがある場合も。
チャツネ系の甘さの後に、じんわりと辛さが押し寄せてくるタイプのカレーが美味しい。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
網走市に本店があるネパールカレーのお店。
ややクセが強いクリシュナに対して
ビスターレは日本人受けするようにアレンジしている印象です。
私は選べるカレー1種類・ナン・タンドリーチキン・シークケバブ・ダルスープ・サラダ・ドリンクがついたCセットがお気に入り。
限定のスープカレーも美味しいです。
あと、このお店は従業員の接客が素晴らしいのもポイント高いです。
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
出典: dahlian38さん
イトーヨーカドーの近く
ラーメン本丸の向かいにあるカレー屋さん。
カウンター席にはファミコンなどのゲーム機がが置かれており自由にプレイできる。
これを目当てにくるお客さんも多いです。
メニューは基本的にチキンカレー
温玉・チーズ・トマト・ホウレン草などのバリエーションがある。
出典: dahlian38さん
本格インドカレーをリーズナブルに味わえるお店。
カレーはスパイスの使い方などが本場っぽい。
ちょっとクセがあるため好き嫌いが分かれそう。
私はもちろん大好きです。
青い流氷カレーや七色のレインボーカレーは一見の価値アリ。
出典: dahlian38さん
ラルズ本町店の裏手にあるカフェ。
テサグリやFUTATEMAさんの系列なんだって。
食事メニューのメインはスパイスカレー。
◆ニューテサグリ:梅とひじきのスパイスキーマカレー
◆FUTATEMA:特製欧風チキンカレー
◆春木家:ラムグリーンカレー
この3種をシングル・ダブル・トリプルで注文可。
いろいろな食べ方を愉しめて楽しいです。
出典: dahlian38さん
※本記事は、2020/08/13に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。