【霞ヶ関エリア】仕事疲れを癒すおすすめのカフェ11選
日本の中央省庁が集中していて、役所・官僚の代名詞ともいうべき霞ヶ関エリア。お堅いイメージがありそうな霞ヶ関ですが、実は、心癒されるカフェがいくつもあるんです。霞ヶ関エリアで、ゆっくり過ごせるカフェをまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1625件の口コミを参考にまとめました。
一日の仕事の疲れを癒やしたい時、仕事の合間にちょっと一息入れたい時、カフェでゆっくりとしてみてはいかがでしょうか。癒やしの時間を過ごすことができる、霞ヶ関エリアのカフェをピックアップしました。
出典: みすたー黒猫さん
内幸町駅から徒歩約4分、霞ヶ関駅からは徒歩約6分の場所にあります。
霞ヶ関にある隠れ家的な正統派のカフェで、クラシックが流れ、書斎のように多くの本が並びます。コーヒーをゆっくり楽しむにふさわしいお店です。
チーズケーキは、有名グルメ雑誌で推薦されたこともあるそうですよ。
出典: tonyhoneyさん
メニューの数は多くなく、軽食類もないとか。カフェのこだわりが感じられます。
コーヒーは豆の種類ではなく、こいめ・ふつう・うすめで選べるようです。あまりに感動したので、もう1杯追加オーダーしたという口コミがあるほど。
コーヒー好きの人には、霞ヶ関まで足を運ぶ価値があるカフェかもしれませんよ。
出典: assyassyさん
カフェ内は、適度な照明にクラシックが流れる、シックで落ちついた雰囲気だとか。おしゃべりも携帯ポチポチも似合わないカフェという口コミもありました。
霞ヶ関で、ひとりゆっくりコーヒーを味わうのが似合いそうなカフェです。
それほど広くはないようですが、テーブル席とカウンター席があります。
飲んで驚き。いやはや、名店のコーヒーとはこんなに美味しいものか。私が人生で飲んだものの中でダントツに美味しい。読書を楽しもうと思ったのに、本をそっちのけでコーヒーの味を舌で感じることに全力を注いでしまった。コーヒーとケーキ、揃って完璧な品で本当に驚いた。
店構えから言って、お一人様でゆっくりする店だ。サーブがこれぞ喫茶店の見本というくらい柔らかで心地いい。茶道の所作のように無駄がなく美しい。後で写真を撮っておけば良かったと後悔したけど、最初にサーブされたお水もとても美味しかった。
出典: ゆうき2014さんの口コミ
出典: シノンセさん
霞ヶ関駅から徒歩約9分。特製ジャンボプリンで有名な、昔ながらのカフェです。
「とても落ち着く都内のオアシス」という口コミもあるように、コーヒーや他のフードもゆったりと頂けます。
出典: ロティチャナイさん
ジャンボプリンの発祥店でもあり、これを目当てに訪れる人も多いとか。
もちろんサイフォン式コーヒーも、レトロな雰囲気の店内でゆっくり味わうことができますよ。
出典: 黄昏ソルティさん
昭和の香りが漂うお店には、常連客が名物マスターとの会話を楽しみに通って来るそう。
仕事疲れを癒すにはぴったりの、落ち着ける空間が広がっています。
此方は昭和45年創業の老舗喫茶店。喫煙可はタバコを吸わない私にはちょっとツライですが、これも昭和のままですね(^^;)但し、とても落ち着く都内のオアシス。
出典: ロティチャナイさんの口コミ
出典: firmersbayさん
「サンドッグ イン 神戸屋 霞が関飯野ビル」は、霞ヶ関駅C4出口直結、ランチタイムのパン食べ放題が評判のカフェです。
有名ベーカリー「神戸屋」のカフェということで、テイクアウトできるパンもショーケースにズラッと並んでいますよ。
出典: アマルフィイさん
ランチのパンビュッフェは、スープとドリンクも付いて1,080円。
ビュッフェで味わえるパンは、店舗のほうで1個200〜300円で販売しているパンも色々味わえるそうですよ。
お気に入りのパンを見つけたら、テイクアウトで買って帰るのもよさそうですね。
出典: なのゆめさん
朝は7時から営業しているこちらのお店、モーニングも提供しています。スープ付きのものから、ホットサンド、サラダ付きのセットなど種類豊富。
朝からしっかり食べて仕事に向かいたいときなど、駅直結という利便性もあり重宝しそうですね。
店内ではまず料金(1,080円)を支払うことで、お盆、お皿、スープ(コーン)、ドリンクがもらえます。早速取りに行きました。パンは10種類程度が常時置いてあり、それ以外にサラダ、ポテトなどがあります。パンは四等分以上にされており、一口サイズで食べさやすい!
出典: ^オッシーさんの口コミ
霞ヶ関駅C4出口直結、飯野ビルの飲食店街にある神戸屋さん。イートインスペースのランチはなんと、神戸屋の新製品やできたてサンドイッチを時間制限なしのブュッフェ方式で楽しめます!
出典: reicheさんの口コミ
出典: tomkagaiさん
虎ノ門駅から徒歩約5分、霞ヶ関駅からは徒歩約6分。
霞山会館の中にある、パレスホテル系列の展望できるフレンチレストランカフェです。カフェを始め、ランチやディナーも味わえますよ。
ケーキセットは、コストパフォーマンスが良いという口コミもありました。
出典: まこぷんさん
ランチは、デザート付きのコースが頂けます。サンドイッチなどのアラカルトメニューもあるようですよ。
カフェは霞ヶ関の37階にありますので、そこからの景色を絶賛する口コミが多数ありました。
出典: コネリーさん
カフェは天井が高く、落ち着いた雰囲気。隣の席との間隔も広めなので、ゆっくり話をするのにもいいそうですよ。
窓からは、皇居も一望できるとか。特に、春から夏にかけての、鮮やかな緑に包まれる皇居の景色は素晴らしいそうですよ。
霞ヶ関にある、都心の穴場カフェとの口コミも。
霞ヶ関の桜田通りを脇に入った先の霞ヶ関コモンゲート西館37階にあるフレンチ料理店です。店内は、木目と白を基調とし37階からの眺望を楽しめるカジュアルな雰囲気です。平日のみ営業で37階からの眺望が良好なレストランです。
出典: コネリーさんの口コミ
上層階専用のエレベータに乗ります。 霞山会館というちょっと重厚そうなところの中にお店があります。なかなか高級感のあるような外観です。皇居方面が見えてなかなかイイ感じです。 東京湾も見えますが、ちょっと隣のビルが邪魔しています・・・。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13045269/dtlrvwlst/B129524624/
出典: ピンクサファイア♪さん
日比谷駅・内幸町駅から徒歩3分、銀座駅からは徒歩5分。霞ヶ関の帝国ホテル1階にある、ロビーラウンジカフェです。
ブレックファーストや、ランチでサンドイッチも味わえますよ。
このカフェでは、アフタヌーンティーを絶対注文してみるべし!という熱烈な口コミもありました。
出典: ショウ井上さん
ペストリーセットは、途中からドリンクを、たとえば紅茶からコーヒーに変えられるとか。紅茶もコーヒーも味わいたい人には、嬉しいサービスですね。
紅茶やハーブティーも、種類豊富なようです。期間限定のスイーツもあり、訪れる度に楽しめるという口コミも。
出典: christianbaleさん
都会の中でありながら、ゆったりとした時間が流れる素敵なカフェだそうです。
さすがは霞ヶ関の帝国ホテルだけあって、天井が高くて解放感があるとか。
霞ヶ関で、ゆっくりのんびり時間を過ごしたい人にはぴったりのカフェです。
出典: tabelog.com
「bondolfi boncaffē(ボンドルフィ ボンカフェ)日比谷」は、霞ヶ関駅C4出口から徒歩3分ほどの場所にあるカフェ。
ローマで100年以上愛され続ける、コーヒー豆メーカーが展開するお店で、日比谷公園に隣接するオフィスビル・日比谷パークフロントの一階にあります。
出典: tomkagaiさん
朝8時〜23時までと営業時間が長く、モーニングからディナーまで幅広いシーンで利用できるのも人気の理由だそう。
写真はモーニングメニューの「ハム&チーズ パニーノセット」。ドリンク付きで500円と、リーズナブルに味わえますよ。
出典: ゆーこゆーこさん
ランチは、パスタ、ピザ、パニーノなどのセットメニューが味わえます。
セットドリンクは、さすがはコーヒー豆のメーカーのお店ということで選べる種類が豊富。エスプレッソやカプチーノなど、6種類もあります。
写真はパスタセットの「茄子と鶏肉のトマトパスタ」。細麺で上品な味わいだったそう。
ラテアートの施されたカフェ・マキアートおいしい♪けっこう濃いエスプレッソベースのコーヒーとスティームドミルクの融合がいいお味です。予定の時刻までリラックスして過ごすことができましたよ。いいカフェだと思います。
出典: パドルグラムさんの口コミ
カフェのパスタと言っても、出来合いではなくしっかり作っている感じです。途中、タバスコと粉チーズで味を変えて、あっという間に完食。そして食後のカフェオレ、ハートのマークが少し嬉しい。コーヒーを最後に飲まないと食事が締まらない感じの私としては100点です。
出典: ゆーこゆーこさんの口コミ
出典: yuf179さん
日比谷駅から徒歩1分。霞ヶ関の日比谷公園近く、日生劇場に隣接した、テラス席もあるビストロカフェです。
スイーツだけでなく、キッシュやパスタなども取り揃えているそうです。
出典: 一級うん築士さん
こちらのカフェは朝10時からオープン。モーニングセットもあるようで、魅力的で大人向けという感じです。
新宿や銀座にはない、霞ヶ関の落ち着いた雰囲気が楽しめるカフェとのこと。
銀座の街中から少し離れているので意外と知られていない穴場なんだとか。
出典: 楽しい毎日さん
テラス席もあって、天気のいい日の霞ヶ関ランチにはもってこいのカフェという口コミもあります。
ついでに日比谷公園を散歩するのもよさそうですね。
落ち着いた雰囲気や、霞ヶ関周辺の昔から変わらない空気感が味わえるカフェです。
帝国ホテルの隣、日比谷通りを挟んで日比谷公園の向かいにあるカフェです。店内は分煙になっています。テーブルには黒いテーブルクロス。通りの向こう側には日比谷公園の噴水が見える。それにしても、ここは落ち着く。
出典: 無芸小食さんの口コミ
大きめのソファ席に案内されました。もっとゆっくりしていたかったのですが、待ち合わせの時間が迫っていたので仕方なくお店を出ました。ケーキも美味しそうだったので、日比谷公園に行ったらまた立ち寄りたいです。
出典: black-catさんの口コミ
出典: 久留米指向さん
エスプレッソで有名なイリーのカフェ。
エスプレッソやカプチーノ、紅茶、ワインやビールなどのドリンクの他、パスタやサンドイッチ、ドルチェも頂ける便利なカフェです。
出典: いつものくまさん
こちらは、バールサンドの「海老アボガドのオーロラソース」とエスプレッソ。
軽食メニューは、バールサンドは4種類ほど、パスタとリゾットで7種類ほどあります。
出典: sophia703さん
明るく開放的なカフェの店内。テラス席もあり、近隣のビジネスマンや外国人が仕事をしたり、くつろいだりしているそうです。
皇居~霞ヶ関とずっと歩いてきて、まったく飲食店がないなか、ようやくたまたまみつけた1店です。ランチでパスタとブラッドオレンジジュースをいただきました。パスタは、こういうカフェ中心のところにしては、おいしく量も結構ありました。
出典: farinさんの口コミ
テーブル席オンリーですが、お一人様用の席もかなりあるのでありがたいです。コーヒーチェーン店の中で、コーヒーの提供時間、抽出、スチーム、ポアリング技術、制服(笑)をみてもイリーが断トツ、個々のバリスタのレベルが高いと思います。
出典: いつものくまさんの口コミ
出典: assyassyさん
虎ノ門駅から徒歩4分、内幸町駅から徒歩5分のところにある、フラワーデザイナー運営のフラワーレストランカフェです。
店内には花があふれており、幸せな気分でお茶やランチタイムを過ごせます。
霞ヶ関周辺はランチタイムがとても混み合いますが、こちらは予約ができるのも魅力だそう。
出典: リベルタンゴさん
カフェ内は女子率が高く、ほとんどが霞ヶ関や虎ノ門のOLだとか。
でも、口コミでは、男性にもひそかに人気のカフェみたいですよ。
フラワーデザインカンパニーの運営ながら、素材にもこだわった本格派のレストランカフェのようです。
出典: assyassyさん
外観からして、周りの霞ヶ関の店とは一線を画している、おしゃれカフェだとか。
カフェでお花に囲まれてランチやスイーツを頂くなんて、贅沢な気分でしょうね。なかには霞ヶ関でオアシスを見つけたという口コミも。
お花屋さんの中にけっこう大きなカフェスペースがあります。花に囲まれて食事をする、贅沢な気分です。カントリー超のオーガニックなトーンでまとめられたインテリアや調度品とカトラリーの数々。さすがに女子率が高いですね。当然ですよね。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13192865/dtlrvwlst/B197943826/
店内は至る所に観葉植物、お花があり、ナチュラル系で統一されてます。平日の12時頃は、近隣女子ワーカーに人気の模様。カフェや、女子会・宴会利用以外にも、フラワーアレンジメントなどもあるようなので、気になった方は一度覗いてみては如何でしょうか♪
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13192865/dtlrvwlst/B198629790/
出典: 今西千登瀬さん
虎ノ門駅・内幸町駅から徒歩3分。霞ヶ関駅の出口に直結しているイタリアンダイニングカフェです。
霞ヶ関にある、ランチタイムの穴場カフェ・ダイニングとの口コミもあります。男性にも女性にもおすすめできるカフェだとか。
出典: かまたやしきさん
おしゃれなデザイナーズ空間の中、霞ヶ関でくつろぎながらランチを味わえるカフェだそう。
スイーツには、フレンチトーストやガトーショコラ、ティラミスなどがあります。
ランチには、デザートでハーフスイーツセットをプラスすることもできるそう。
出典: sophia703さん
カフェ内には、テラス席やカウンター席、ソファー席もあります。
霞ヶ関駅直結という抜群の立地で、おひとり様でもグループでも、幅広く利用できそうなカフェです。
店員さんのサービスも、コストパフォーマンスも本当に良かったという口コミも。
虎ノ門駅から歩いて2、3分程、飯野ビルディングの1、2階にあるお店です。お店の雰囲気も良く利用しやすいお店だと思います。ご馳走様でした。
出典: チョッパオさんの口コミ
こぼれスパークリングは、お姉さんがニコニコと、ホントに表面張力ぎりぎりまで注いでくれます(*^^*)。サービスもイイし、黄昏時の雰囲気もイイですが、ひとり使いより、2人以上で飲むのがオススメなお店です。
出典: sophia703さんの口コミ
出典: akiiさん
永田町駅から徒歩5分。霞ヶ関の衆議院第二議員会館の1Fにあるカフェです。
天井が高く広々としており、仕事のリフレッシュができ、お気に入りの場所だという口コミもありました。
出典: うたまるこ。さん
カフェのフードメニューには、オムライスやハンバーグなどの洋食があります。ナポリタンは、昔ながらの味だとか。
手作り感いっぱいの安心のできる美味しさで、ボリュームも満点という口コミもあります。
出典: akiiさん
霞ヶ関で味わえる、ちょっとしたレトロな感じがお気に入りという口コミも。
カフェはガラス張りなので、お天気がいいと入ってくる日差しがとても気持ちがいいそうです。
霞ヶ関の町並みを見ながら、ランチやスイーツを味わってみてはいかがでしょう。
店内は天井高があり、ガラス面が多く開放的な空間。ほとんどがテーブル席で、一部ソファ。分煙されてますが、衝立1枚。昼間の感じから、陽が落ちてからの方が綺麗だろうなと思っていたので、また寄ってみました。ビルの灯りが点り始める雰囲気がとても良いです。
出典: akiiさんの口コミ
よくランチで利用する議員会館の中のカフェです。ここに来ると、仕事のリフレッシュができるのでお気に入りの場所。メニューは洋食でオムライスやハンバーグなどですが、今日はナポリタンを卵で挟んだこちらをチョイス。オムレツが下で温泉卵がのっかてる~♪ナポリタンも昔ながらのお味で好きな味だわ。
出典: うたまるこ。さんの口コミ
※本記事は、2019/11/27に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。