銀座の普段ランチの良店
銀座で普段ランチを食べる時に選択肢に入ってくる良店。1500円未満に絞ります。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる8144件の口コミを参考にまとめました。
出典: kazs59さん
見た目も凛とした料理でした
出典: kazs59さん
小鉢も手抜かりなし
出典: kazs59さん
美しい漬物
出典: kazs59さん
デザートまでつきます
出典: kazs59さん
中央通りの銀座6丁目交差点から外堀通りの銀座西6丁目交差点に抜ける路地沿いのビル5階にあるお鮨屋さん。お鮨だけでなく、焼き魚や刺し身、煮魚の定食(1050円)があります。魚の焼き具合が絶妙。
出典: kazs59さん
外堀通りから1本有楽町側の路地にあるイタリア料理店です。Sun-mi高松グループのビル8階にあります。ランチは1050円のパスタランチ(パスタ、スープ、パン、一口デザート、コーヒー)からありますが、サラダが食べたいなら1260円のサラダランチ。大皿にたっぷりの新鮮野菜が盛りつけられてきます。
出典: kazs59さん
外堀通りから2本築地側の路地の角にある居酒屋さんです。
温かなお母さん方でホールを切り盛りしていて、家に帰ってきたぁという懐かしさを感じさせてくれます。ランチタイムはひっきりなしにお客さんがくるのに、少しでも余裕が出てくるとカウンターもぎちぎちに座らせず、荷物置き用に隣の椅子を勧めてくれる気の配りようも素敵です。
出典: kazs59さん
すき焼き定食(1000円)には、たっぷりの肉に豆腐と玉ねぎ、青ネギ、太めの糸こんにゃくが入っています。といた玉子を絡めて頬張るとご飯をかき込みたくなります。うまい。
出典: kazs59さん
小鉢はたらこをからめたもやし。醤油味の大根の漬物。硬めに炊かれたご飯とみそ汁。
出典: kazs59さん
昭和通りから2本築地側の路地にあるイタリア料理店です。ランチはパスタ4種類。どれもパンとサラダ、コーヒーか紅茶がついて1000円です。「1000円しか払わなくてすみません」という気持ちになります。
出典: kazs59さん
昭和通り沿いの有楽町側にあるインド料理屋さん。チーズクルチャが人気です。本日のカレーは、激辛、中辛、甘口の3種類から一つ選べます。これにライスとナンがつきますが、100円追加すればナンをチーズクルチャに変更できます。クルチャは薄いナン生地の中にたっぷりとつまったチーズがとろっとろになっています。直径12センチほど、厚さが3センチほどあるでしょうか(完全な目分量)。ナポリピザをさらに分厚くしたような形です。なのに、ふかふかの柔らかさ。これで900円。
中央通りから2本有楽町側の路地のビル地下1階にあるフランス料理屋さん。平日限定のランチAは1260円。サラダと、温かでふかふかでお代わり可のパン、そしてメインはお肉か魚を選べます。デザートとコーヒーつき。
外堀通りから1本コリドー街寄りの路地にある秋田料理屋さん。比内地鶏親子丼セットは1400円。機械を使わない昔ながらの製法で作るもちもちの稲庭うどんがつきます。
出典: 或 真宗さん
昭和通りから3本有楽町側に入った路地の地下1階にある小料理屋さん。入り口が分かりにくいので、並びにあるうなぎの「ひょうたん」の看板を目安に行くといいでしょう。焼き魚定食などが990円でした。平日ランチの名店として知られましたが、いまはランチも少々お高くなったようです。
出典: kazs59さん
中央通りから2本有楽町側の路地のビル5階にあるすき焼き屋さん。すき焼き定食が1300円、お刺身定食が1200円。日替わりランチ(900円)もあります。すき焼きのお肉は差しがいい具合に入った和牛ロース5枚。割り下は肉の旨味を引き出すのにちょうどいい甘さでした。
出典: tokyokittenさん
中央通りの銀座6丁目交差点から有楽町側に向かってすぐ右手のビル7階にある割烹。1階にアマンドが入っているビルです。ビル入り口にランチメニューが出ています。海鮮丼やぶりの煮付け定食が1000円。和服姿の女性による接客で、店内には落ち着いた、しかし重すぎない雰囲気が広がっています。
出典: kazs59さん
昭和通り沿いにあるイタリア料理屋さん。入り口は狭く、店内もそのまま縦に細長くて、壁の片側にテーブル席が張り付いています。とはいっても硬めの座りやすいソファだったり、狭さがかえって隠れ家のようだったりします。990円のランチが3種類あり、パスタやドリアではなく、メンチカツのデミグラスソースもあります。サラダはしっかりした量があり、まったりとして深みのあるドレッシングがかかっていました。これがおいしい。タマネギなどたくさんの素材を配合しているのでしょう。本当にうまい。
外堀通りから3本築地側の路地のビル8階にあるワインバー。ランチメニューは1種類のみ。55食限定の本日のランチが1050円。お店の前にその日のメニューが出ています。ランチドリンクも豊富で、グラスワインは赤と白だけでなくスパークリングワインも500円です。
出典: くろぶた通信さん
中央通りから1本有楽町側の路地のビル6、7階にある中華料理屋さん。7階はテーブル席、6階は個室です。高そうですが、お昼は1200円からランチメニューがあります。料理の前に、温かいウーロン茶がたっぷり入ったポットが出てきました。
出典: amino_3さん
昭和通りから1本有楽町側の路地のビル地下1階にあるイタリア料理屋さん。カウンターとテーブル席1つだけのこじんまりしたお店です。カウンターの中のイケメンのシェフお一人で回しています。ランチメニューは3種類。毎月変わるそうです。ある日のメニューは、ベーコンとほうれん草とカボチャのリゾット(1000円)。もう一つは、大粒アサリとエビとアスパラのリゾット(1200円)。もう一つが、この二つを合わせたセット(1500円)です。
外堀通りから1本築地側の路地のビル2階にあるビアバー。笑顔のかわいらしい女性が明るく出迎えてくれます。週替わりランチ(1000円)は3種類。サーロインステーキもあります。前菜はキャベツの酢漬けやトマト、味わい深いハム、サーモンなど、ビールが飲みたくなるような取り合わせ。これに温かく、ふかふかで大きめのパンが2切れつきます。出てきたサーロインも大きい! お値段なりの品質のお肉ではありますが、酸味とマスタード、胡椒がきいたソースが食欲をそそります。温かなマッシュポテトもうまかった。食後の飲み物もつきます。
出典: tabelog.com
中央通りから2本築地寄りの路地のビル4階にある焼酎ダイニングのお店です。夜は豆腐と炭火焼、焼酎が売りのおしゃれなお店ですが、お昼はランチ激戦区の銀座の中にあって群を抜くコスパの良さが光る食事処ではないでしょうか。すき焼き御膳(1000円)や竹の庵御膳(1000円)があります。ご飯は白米か玄米か選べ、サラダのドレッシングも選択できます。
出典: KABOCCHIさん
中央通り沿いのビルの7~9階の3フロアを占めるインド料理屋さん。7階は少人数、8階は個室、9階は3人以上のグループ用と分かれています。平日のランチだけやっているビュッフェ(1100円)はお得。日替わりの4種類のカレーと小さめのナン、ライス、サラダ、デザートのキール、コーヒーが食べ放題。ナンもなくなるとすぐに熱々のものが出されて、ついつい食べ過ぎてしまいます。特に、お米をミルクで煮詰めたキールがおいしい。
出典: This?さん
中央通りから3本築地寄りの路地の2階にある和食屋さん。ランチは1050円、1200円、1300円。鯖塩焼き定食(1050円)や紅鮭粕漬け焼き定食(1200円)があります。最初に小鉢が二つ。丁寧に焼かれた魚がおいしい。
外堀通りの西銀座5丁目交差点からコリドー街に向かい、1本目の路地を越えた先の左手のビル地下1階にあるポルトガル料理屋さん。平日のランチは7種類の主菜の中から選べ、サラダ、パンかライス、プチデザート、コーヒーか紅茶がつきます。うち5種類は1000円。食後に濃厚な焼きプリンとコーヒーもつきました。
出典: LifeTeriaさん
東銀座駅の階段を出てすぐの晴海通り沿いにある干物料理屋さん。入り口でまずメニューを見ながら注文をし、料金を払います。将棋の歩の駒に順番が書かれた番号札を持ってカウンターへ。銀だらの西京焼きが980円。ちょっと小さめですが、いい焼き上がりです。皮はかりっとして、身はしっかり火が通っているものの、ふわふわ。西京味噌も上品な味わい。味噌汁もうまい。焼き魚を食べたい時には選択肢に入ります。
出典: tabelog.com
昭和通りから2本築地側の路地にあるイタリア料理店です。
お昼時はいつも混んでいて順番待ちのお客さんまでいます。
コリドー通りから行き止まりの小径に入って左手のビル2階にあるイタリア料理屋さん。スパゲティー3種類の中から一つと、本日のリゾットの両方をいただけるハーフ&ハーフのセットが1000円。
出典: りょんこさん
昭和通りから2本有楽町側の路地の角にあるビル地下1階に入った水炊き専門店。水炊き御膳が1200円。おひたしなどの小鉢と香の物もつき、ご飯はかしわ飯。そして水炊きが沸騰した段階でとったスープも湯飲みに入って出てきます。
出典: tabelog.com
晴海通りの京橋郵便局の裏手で、首都高に面した路地のさらに1本裏の路地にある鴨料理専門店。ランチは4種類。すべて980円。ランチについてくる小さいそばがおいしい。ランチビール(350円)もあります。
出典: kazs59さん
外堀通りから1本有楽町側の路地にあるSun-miビル7階のフランス料理屋さん。おすすめランチ(1260円)は、スープ、サラダ、パン、メイン、コーヒーがつくので、がっつり食べられます。
出典: すぴーどきんぐさん
外堀通りから1本有楽町側の路地と、菊川のある小径を結ぶ横道に入り口が設置されているおそば屋さん。横道に面した有楽町側の路地にはランチメニューが出してあります。親子丼とせいろもしくはかけのセットが1200円。造りはおじさん向けの男っぽい居酒屋さんですが、カウンターの中の厨房で女性2人が料理しています。親子丼はそば屋さんのかえしがきいたコクのある出汁が染みていて、うまい。
出典: assyassyさん
松坂屋の晴海通り側の横の路地で、ビル5階にある和食屋さん。勝手に「チェーンの和風スパゲティー屋さんか」と勘違いしていましたが、実はイワシフライと麦とろを「売り」にしたランチを食べられるお店でした。麦とろとイワシフライ1枚付が950円です。たっぷりのキャベツの千切りの横に大きなイワシフライが置かれています。さくっではなく、カリッとした食感。衣がしっかりとつき、十分に揚げているので、上品な軽い揚げ物とは正反対。これがなんだか懐かしい味です。うまい
出典: tabelog.com
外堀通り沿いで高架下の銀座インズ1の2階にあるビアバー。平日のお昼は13種類のカレー(850~1000円)があり、どれにも千切りキャベツと福神漬け、らっきょうの食べ放題と、1ドリンク(アイスコーヒーかオレンジジュースかウーロン茶)サービスがつきます。
ブルドッグ 銀座 クラフトビール World Beer Pub&Foods (東銀座/ビアバー、スポーツバー、ダイニングバー)
住所:東京都 中央区 銀座 西3-1 銀座インズ1・2F
TEL:050-5589-6574
※本記事は、2016/08/22に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。