お台場のおしゃれなレストランへ!昼夜訪れたいお店予算別22選

出典:Shu.Jさん

お台場のおしゃれなレストランへ!昼夜訪れたいお店予算別22選

レジャーやショッピングスポットが充実しているお台場エリア。遊べる場所がたくさんあり、何度訪れても楽しいお出かけにぴったりの街ですね。ロケーションが抜群に良く、東京湾の風景が望めるおしゃれなレストランも目白押し。今回はお台場にあるおしゃれなレストランを、時間帯や価格帯に分けてまとめました。

記事作成日:2024/11/18

253view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる6282の口コミを参考にまとめました。

お台場のおしゃれなレストランでランチ【リーズナブル】

bills お台場

bills お台場

オーストラリア・シドニー発祥のカフェ&ダイニング。「デックス東京ビーチ シーサイドモール」の3階に位置しています。

海外リゾートに訪れたかのような、おしゃれな空間です。ロケーションの良いテラス席も備わっているようですよ。

bills お台場

トーストやサラダをメインにした、ヘルシーなワンプレートランチが充実しています。

こちらは「フェンネルと大根ピクルスのジャスミンライスサラダ」。香り高いライスに、マグロやアボカドなどのトッピングが楽しめる、異国情緒あふれる一品です。

bills お台場

パンケーキやエッグ料理は、「世界一の朝食」と称される名物だそう。どの時間でも注文できるので、ランチでも食べられますよ。

「フルオージーブレックファスト」は、風味抜群のソーセージやベーコン、とろける食感のスクランブルエッグが楽しめるのだとか。

美味しいのはもちろん、店内が広々としていて清潔感あっておしゃれ!!!昼間に行くとおしゃれさと開放感と日差しとがいい感じですごい好きです!

出典: fuwafuwauさんの口コミ

お休みの時にのんびりおしゃれに軽めのランチするなら良いと思います。今回は色々注文したかったので、いくつか頼んでシェアしました。個人的には朝食やパンケーキというお店のイメージがあったので昼でしたがパンケーキも注文しました。

出典: ハフィスさんの口コミ

シーフードレストランネプチューン

シーフードレストランネプチューン

毎朝豊洲市場から仕入れる、新鮮なシーフードをメインにしたレストラン。

お店は3階建てで、フロアごとにまったく異なる空間なのだとか。写真は、おしゃれな洋風の2階フロアです。3階は座敷席がある和の雰囲気になっているのだそう。

シーフードレストランネプチューン

お造りや海鮮丼などの和食と、パスタやカレーなどの洋食がどちらも楽しめるメニュー展開とのこと。

人気なのは「特大天然有頭エビフライ」のランチ。約23cmの特大海老を使用しており、写真映えもばっちりなのだとか。弾力の強いプリプリ食感が人気の理由。

シーフードレストランネプチューン

鮮魚を使ったメイン料理もおすすめだそう。「香草グリル」や「アクアディマーレ」など、4種類から好きな調理法が選べるのだとか。

とある日の鮮魚にはカサゴが登場。たっぷりの貝類と一緒に煮立てた、アクアパッツァで味わうのが美味しいのだそう。

友達とランチで!人生で食べた海老フライの中で圧倒的一番の大きさ。顎の鍛えられ方がえぐい。カキフライも我慢出来ず胃もたれ覚悟で揚げ物祭りにしたけど全然大丈夫だった!さくさくでぷりぷり。おいしかったーー!

出典: daihukuさんの口コミ

結婚式場のパーティの最中かのようなお洒落な雰囲気でまず一驚き、2階が混雑していたので3階に案内して頂いたところ、同じような洋室に移動する途中に見えた和室の雰囲気の良さにも二度目の驚き・・と、思いきや、その奥に庭園が、あれ?3階だよな・・と思いつつの三驚き。

出典: sunimosさんの口コミ

ディップガーデン テラス 有明ガーデン店

ディップガーデン テラス 有明ガーデン店

インド料理とタイ料理をどちらも提供している、エスニック料理のレストラン。有明駅から徒歩2分の「有明ガーデン」内にあります。

店内は清潔感があり、座席間隔が広くゆったり過ごせるとのこと。テラス席の用意もあり、眺望も良いそうですよ。

ディップガーデン テラス 有明ガーデン店

ランチでは低価格でのセットが楽しめるとのこと。

「ディップガーデンインディアンコース」人気NO.1のバターチキンカレーに加え、好きなカレーが1種選べるそう。

チキン、シークカバブ、パパドなどものり、インド料理の定番がワンプレートになっています。

ディップガーデン テラス 有明ガーデン店

タイ料理気分のときには「クイーンズプレート」がおすすめだそう。

グリーンカレー、パッタイ、生春巻きと人気のタイ料理が一挙に味わえます。どれも日本人好みの味付けにアレンジされており、エスニック料理初心者でも美味しく食べられるのだとか。

グリーンカレー&パッタイセット食べました。グリーンカレー美味しすぎて嬉しかった。このお店すごく綺麗で働いてるインド?の方達も高級ホテルで働いていそうな雰囲気でおしゃれなお店でした。料理も上品だった。

出典: wakko520さんの口コミ

ちょうど良いお天気だったのでテラスで頂きました。前にグリーンがあって、外側から見えないので落ち着いて食事をする事ができます。どれも美味しいのですが、ほうれん草とチキンのカレーは、ほうれん草の風味とごろっとしたチキンがとても美味しかったです。

出典: nikorin2020さんの口コミ

ロハスカフェARIAKE

ロハスカフェARIAKE - 店内のテーブル席の風景です

武蔵野大学の有明キャンパス内にあるカフェレストラン。一般の人も利用できるため、学生以外にも近隣住民がランチタイムを過ごしており、和やかな雰囲気なのだとか。

公園に隣接しており、窓からは緑が眺められるそう。気候の良い時期はテラス席も人気です。

日替わりランチや、プレートランチなどがリーズナブルな価格で提供されています。

一番人気は「自家製サルサとミートのタコライス」。ソースはすべて手作りで、ビネガーが効いたあっさりした味わいなのだとか。野菜もたっぷりなのが嬉しいですね。

パスタメニューも常時4種類ほどがあるそうです。しっかりとボリュームがありそうで、見た目もおしゃれですね。

「とろけるチーズの自家製トマトソース生パスタ」は、もちもちの生パスタが使われていて、パスタの茹で具合も抜群に良いと評判です。

大学構内とは思えない、とっても羨ましい環境♡緑もたくさん見えて種類も豊富。先日はトマトチーズパスタとガトーショコラを頂きました!パスタがモチモチでおいしい!!ガトーショコラは卵やバターは使っていないそう。ちょっと硬かったけど満足。飲み物はセルフでカフェラテとか炭酸水とか好きなものが頂けます。

出典: *アナスタシア*さんの口コミ

学食とは思えないほど完成された内装でとにかく居心地が良く、最近の学食に本当に驚かされました!メニューがリーズナブルで、のんびりと寛ぐことが出来、居心地最高。近かったら頻繁に行きたい穴場的なカフェでした!

出典: ぐるねこ (グルメ&猫)さんの口コミ

1129 by Ogawa

1129 by Ogawa

「デックス東京ビーチ」の6階に位置する、肉料理のレストラン。肉卸の直営店だからこその、低価格での提供が魅力なのだそう。

東京ベイエリアを一望できる、圧巻の眺望なのだとか。窓際にあるラウンド型のソファ席が、とくに居心地が良いそうですよ。

「プレミアムハンバーグ」は、肉の味がしっかり詰まっており、肉本来の美味しさをダイレクトに感じられると評判。

油っこさが一切なく、後味があっさりしているのでペロリと食べられるのだとか。オニオンソースやガーリックソースなどからチョイスできますよ。

1129 by Ogawa - 牛たんカレー

グリル料理が揃うほか、インド出身シェフが作る本格カレーも人気を博しています。

「牛タンカレー」は、スパイスが際立つ本場仕込みのカレーだそう。8時間以上煮込んだ牛タンが、贅沢に150gも入った肉料理レストランならではの一品なのだとか。

窓側の席の2人がけのソファ席だったので景色がとてもよく見えてよかったです。ハンバーグを注文しました。ジューシーで美味しかったです。コスパも良かったのでまた行きたいです。

出典: ももめろん777777777さんの口コミ

入ってすぐ、窓側の席の絶景にビックリ!海とレインボーブリッジと東京タワーとスカイツリー!全部見える!景色にうっとりしながら、カレーランチを注文。コクのある黒カレーで美味しかったです。

出典: みもひさんの口コミ

カザーナ お台場店

カザーナ お台場店

「デックス東京ビーチ」の5階にあるインド料理のレストラン。広々したテラス席があり、レインボーブリッジや東京湾の風景を眺められ、ロケーション抜群とのこと。

冬はパラソルヒーターが設置されるので、1年を通して開放しているそうです。

カザーナ お台場店

インド出身シェフが作る本格カレーランチが、気軽な料金で楽しめます。ランチでは、バイキングスタイルのメニューが用意されており、お腹いっぱいカレーが食べられるそう。

カレーのほか、タンドリーチキン、ナン、サラダ、デザートなどが食べ放題です。

カザーナ お台場店

バイキングのカレーは4種類用意されているそう。豆、野菜、玉子、シーフードなどジャンルの違ったカレーが日替わりで登場するのだとか。

それぞれ違った味わいで、どれも具材が大きくゴロッと入っているとの声が多くありました。

・ランチバイキング
窓際の景色の良いお席が空いていたのでそちらにご案内頂きました。天気も良く、お台場の景色が見えてとても気持ち良かったです!!ゆで卵のカレーはゆで卵を半分に切ってあるので、黄身は行方不明になってるのが多かったです笑。運良く黄身が入ってるのをゲット出来てラッキーでした♪

出典: umaimon_39さんの口コミ

テラス席からは、レインボーブリッジが見えるし、景色は最高。飲み物もラッシーだけではなく、他のインドカレー店よりも充実しているし、セットメニューが充実しているので、インドカレー店をあまり利用したことがない初心者でも安心して利用できると思います。

出典: Tokyo Guideさんの口コミ

シーフードレストラン メヒコ 東京ベイ有明店

魚介をたっぷり使った料理が楽しめる、北関東を中心に展開するシーフードレストラン。国際展示場駅と有明駅から徒歩2分ほどの場所にあります。

店内には、8mの大型水槽がありムードが良いのだそう。水族館に訪れたかのような気分を満喫できるのだとか。

シーフードレストラン メヒコ 東京ベイ有明店

1970年の創業以来、変わらずに愛されているという名物料理「カニピラフ」。伝統の調理法で、カニの旨味を凝縮したご飯が絶品なのだとか。

上にはカニがたっぷりのっており、剥きやすいように包丁が入っているのも嬉しいポイントだそう。

ほかにもカニの唐揚げ、カニクリームコロッケなどのカニを使ったシーフード料理が目白押しだそう。

こちらの「魅惑のカニグラタン」もほぐし身がたっぷり入った一品です。コーン仕立ての甘いホワイトソースと、カニの塩味がベストマッチして美味しいのだとか。

メニューを眺めていくと、ホタテも、カニもたまらない!どれにしようかー。グラタン、パスタ、ピラフ、、、サラダにもカニがいる!なやんで、ステーキピラフセット。写真と同じ実物が来て大満足。柔らかいしっかりとした味でまた、大満足。目の前に綺麗な水槽があり、ゆっくりできました。

出典: サムライロックさんの口コミ

店内薄暗く、間接照明のみ、ブルーライトに照らされた大型水槽内をゆらゆらと泳ぎ回る大小様々な魚を眺めながらいただくランチは、味わい以上に心の落ち着きと癒しの効果が感じられて良いですね!

出典: 我意さんの口コミ

お台場のおしゃれなレストランでランチ【ちょっと贅沢】

RISTORANTE OZIO

RISTORANTE OZIO

「東京ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート」内のイタリアンレストラン。夢の大橋のふもとにあり、窓からは心地よい潮風と緑のガーデンを感じられるとのこと。

明るい陽射しが差し込み、ホテルレストランならではの優雅なランチタイムが過ごせるのだそう。

RISTORANTE OZIO

本格イタリアンがカジュアルに楽しめる、ランチコースが数種類用意されています。

「ナチュラル&ヘルシー」コンセプトにしているそうで、野菜やエディブルフラワーを、ふんだんにあしらっているのだとか。

イタリアの伝統料理を日本人に合うようにアレンジし、高級食材も盛り込んだ品々が登場します。

こちらは、とある日のパスタ。ウニ、イクラ、マグロなどの食材が贅沢に使われていたのだそう。オリジナリティあふれる盛り付けにも注目してほしいとのこと。

ランチで利用させていただきました。店内はとても高級感があり、おしゃれで落ち着いた雰囲気でした。料理は、どれもこれも味だけでなく、見た目にも気を使われていて、前菜からメイン、デザートまで楽しむことができました。

出典: relaxbear273さんの口コミ

さすがベイコートの中にあるだけあって、サービスはとても丁寧です♡前菜から季節のものを使用していて、パスタは2種類から選べます。最後はデザートまでついていて品数も多いのでお腹いっぱいになりました!最初の飾り皿も素敵でした!!!

出典: のえる0814さんの口コミ

ガーデン ダイニング

「グランドニッコー東京 台場」の1階にかまえるブッフェレストラン。

緑が広がるテラス席は、開放感抜群。店内もテラス席と繋がっているような造りでおしゃれなのだとか。世界の料理が楽しめるビュッフェランチが提供されています。

旬の食材や、料理のトレンドなども敏感に取り入れており、ブッフェ台にはバラエティー豊かな料理がずらりと並ぶのだとか。

月替わりでテーマを決めたフェアが開催されています。こちらの写真は、世界各国の肉料理が登場した「ワールドミートフェア」の様子。

ガーデン ダイニング

メイン料理は、シェフのパフォーマンスも楽しめるライブキッチンで提供されています。

とある日の一皿はローストビーフ。切り立てのジューシーなローストビーフと、抜群の焼き加減のグリル野菜が何度でも味わえたのだそう。

わぁ、すてきなハワイアンキルトが壁にかかってて、雰囲気でてます。品数は多くはないものの、一つ一つが丁寧でした。こぶサラダのドレッシングや、アスパラにかけるマウイオニオンソースなど、美味しくいただきました。

出典: nikonikoakityanさんの口コミ

店名通り、眩しい陽射しが差し込む開放的な空間。真冬じゃなきゃテラス席もいいかも。利用した時は蟹フェアを開催中。蟹を使用した料理が目白押しです。

出典: 虎の大吉さんの口コミ

お台場のおしゃれなレストランでランチ【高級店】

鉄板焼 銀杏

「グランドニッコー東京 台場」の30階に位置する、鉄板料理のレストラン。東京ベイエリアの景色を一望できる、お台場屈指のロケーションなのだとか。

ゆったりしたソファ席と、シェフの鉄板技が望めるカウンター席があり、どちらも雰囲気抜群とのこと。

鉄板焼 銀杏

ランチコースは4種類、予算や品数によって用意されています。帆立貝、オマール海老、伊勢海老など贅沢な食材が、各コースに盛り込まれているそうですよ。

先付け2種、魚介のソテー、季節野菜の鉄板焼き、メインの肉料理はどのコースでも味わえるとのこと。

メインには、熊本県産の黒毛和牛「和王」が味わえるのだとか。東京でもなかなかお目にかかれない、希少な和牛のようです。

とろけるような肉質と、芳醇な風味が特徴なプレミアムな味わいだそうで、素材を最大限に引き出すさまざまな薬味で堪能できるのだとか。

素晴らしい食材を素晴らしい調理で提供してくれました。調理中もお肉の美味しい焼き方などを教えて頂き、とても素晴らしいランチタイムとなりました。窓から見える景色も最高です。

出典: hiroaostaさんの口コミ

「瑞穂」フォアグラ、活イセエビと黒毛和牛のコースです!全て美味しくいただきました。お肉はフィレ肉をミディアムレアで、イセエビはハーブのソースとの相性抜群でした。また、お野菜のズッキーニがまん丸で視覚的にも楽しむことができました。

出典: chiiiiichanmanさんの口コミ

シースケープ テラス・ダイニング

シースケープ テラス・ダイニング

「ヒルトン東京お台場」のロビーフロアにあるブッフェレストラン。ランチタイムには明るい陽が差し込み、開放感抜群だそう。海の向こうに広がる東京の景色が望めるのだとか。

春から秋にかけてはテラス席もオープンし、心地よい風を感じられるそうですよ。

シースケープ テラス・ダイニング

季節やテーマに合わせた料理が、ビュッフェ形式で提供されています。

こちらは、ハワイアンフェアが開催されていたときの料理です。自分で作るロコモコや、ミニハンバーガーなどがあり、遊び心満載のメニューが並んでいたのだとか。

スイーツを目当てに訪れる人が多いようです。ホテルメイドのケーキがどれも美味しく、ビュッフェとは思えないクオリティだと絶賛されています。

サイズが小さく、SNS映えする見た目が魅力とのこと。季節に合わせた飾りつけも、気分を盛り上げてくれますね。

スイーツゾーンはピンクのツリーやマカロンのタワーがあったり装飾も可愛い♡びっくりしたのがクリーミーなマンゴープリン!甘さも程よくめちゃくちゃ美味しかった!!!この日1番美味しかった♬他にもパン各種、ジャンバラヤ、サーモンのパイ包み焼き、シーフードBARなど色々と種類豊富にありましたよ♡

出典: くまさん(´・ω・`)さんの口コミ

夏のハワイアンパラダイスやハロウィンディスコなどなど度々楽しませて頂いてますが毎回来る度に更にバージョンアップでクオリティやアイディアがどんどん進化してレベルアップしていていつもワクワクさせてくれます( * ॑꒳ ॑* )♪

出典: chiichan39さんの口コミ

鮨 玉かがり 天ぷら 玉衣

「グランドニッコー東京 台場」の30階にある天ぷらとお寿司のレストラン。

調理カウンター越しに、お台場の絶景が眺められるおしゃれな雰囲気です。お寿司と天ぷらで座席が異なり、ちがった景色が楽しめるのだとか。

鮨 玉かがり 天ぷら 玉衣

お寿司は、料理長の目ききで豊洲市場から仕入れた、新鮮な魚介が味わえるそう。種類によって、熟成や昆布〆など伝統的な江戸前の手法を施し、一番美味しい調理法で提供されるのだとか。

お寿司と一品料理がセットになった、ランチメニューがあるようです。

鮨 玉かがり 天ぷら 玉衣

天ぷらは、ギリシャ産のエキストラバージンオリーブオイルで揚げているのが特徴とのこと。軽やかな揚げ上がりと、サクッとした食感が格別なのだとか。

昆布やしいたけの旨味を抽出したオリジナル塩や、コクのある自家製天つゆにくぐらせて味わえるそう。

30階からの絶景を楽しみながら食べる高級なお寿司御膳は最高でした。お寿司はどれも脂が乗って美味しく、量もちょうどよかったです。ぜひ空いていればカウンター席で景色を見ながら食べてみてください。

出典: masa32miniさんの口コミ

極上のお寿司と天ぷらをお台場の景色を眺めながら、ゆったりとランチできます。店内の雰囲気がとても良く、スタッフさんのさりげないサービスが心地よいです。また、高野竜一シェフはユニーク溢れる方なので、カウンターで会話ができるのも楽しみになります。

出典: 海老大好きさんの口コミ

お台場のおしゃれなレストランでディナー【リーズナブル】

シュマッツ 有明ガーデン

シュマッツ 有明ガーデン

「有明ガーデン」の5階にお店をかまえるドイツ料理のレストラン。種類豊富なクラフトビールを、本格ドイツ料理とともに味わえるそう。

店内は全140席と広く、開放感抜群だとか。テラス席からは、プールやガーデンを望めおしゃれな雰囲気だそうですよ。

シュマッツ 有明ガーデン

女子会や会社帰りのグループ客で、賑やかなディナーが楽しめるそう。

ビールは150年以上の歴史を持つ、ドイツのバイエルン州の醸造所で作られているそう。爽やかなピルスナーから、コク深いペールエールまで揃っています。

「ソーセージ3種盛」は、ドイツで修業を重ねた職人が作る、粗びきのソーセージだそう。

ハーブ、チョリソー、チーズの3種でどれもビールとの相性抜群だとか。ザワークラウトとピクルスも付き、ドイツのおつまみが詰まった一皿ですよ。

ビールはクラフト系から定番系まで数多く揃っており飽きません。おつまみもリーズナブルで美味しいものばかりなので気軽に利用できると思います。開放的な空間なので雰囲気も◎

出典: とげぴとさんの口コミ

おしゃれで欧風な雰囲気でお酒を楽しませていただきました。つまみながら飲んでたのでそんなに食べていないのですが、味はみな美味しく、スパイシーなものから、ビネガーを効かせたさっぱりしたものなどお酒に合わせ、色々な料理を堪能できました。

出典: はやしの湯さんの口コミ

KING OF THE PIRATES

「アクアシティお台場」の5階にある、肉料理を中心にしたレストラン。海賊の世界観をイメージした非日常感あふれる内装だそう。

お台場の夜景が一望できる絶好のロケーション。レインボーブリッジが、さえぎるものなく見えて写真映えも抜群とのこと。

「BBQポークバックリブ」が名物料理。Mサイズで6Pが付くので、シェアしやすいのも嬉しいとのこと。

骨と肉のあいだにナイフを入れると、スルッとほどけていくほどやわらかい仕上がりなのだとか。バーベキューソースの甘さがワイルドな味わいとのこと。

前菜には、おしゃれな盛り付けの「スペシャルオーシャンプラッター」が人気。クラッシュアイスの上に、帆立のマリネ、カクテルシュリンプなどを盛り合わせた一品。

時期によっては生ウニやオマール海老も登場する、まるで宝の山のような豪華な前菜なのだとか。

開放感抜群なオシャレ〜な異空間!『海賊船』がコンセプトで、ホールスタッフもパイレーツファッションにて御出迎え♪夜景を活かした薄暗めな店内で、肉パーティを堪能♪

出典: junjun Yokohamaさんの口コミ

そのお料理、内装だけではなく、海賊らしい豪快なお料理や、南国感のある写真映えお料理がたくさん。中でも「海賊達の晩餐 ゴチ盛りプレート」。お肉や魚介が溢れんばかり盛られていて、一品一品のクオリティも高め。特にステーキ、美味しかったです笑。お酒の方も写真映えメニュー豊富です。

出典: グルテツさんの口コミ

モンスーンカフェ お台場

モンスーンカフェ お台場

「アクアシティお台場」の4階にある、エスニック料理のレストラン。タイ、ベトナムをメインにした本格的な料理が楽しめるとのこと。

海が見える大きな窓と、アジアンリゾート風のおしゃれな空間が広がっているそう。窓際席は人気のため、予約必須のようです。

飲み放題付きのディナーコースが提供されています。お店の人気料理を、盛りだくさんに楽しめるラインアップなのだとか。

ベトナム風生春巻き「ゴイクン」や、「タイ海老トースト」の前菜、海鮮焼きビーフンの「パッタイ」などの定番料理が味わえます。

モンスーンカフェ お台場

コースにも含まれる人気メニューの「鶏肉のガパオライス」。タイ米と酵素玄米から選べるそうです。

バジルと鶏の炒め挽き肉を目の前で混ぜてくれるので、スパイスやハーブの香りが引き立って美味しいのだとか。エスニック初心者でも安心の一品だそうです。

夜景が見えるレストラン、ということで窓側の席からはレインボーブリッジが見えます。昼間の青空もいいですが、やっぱり夜景は綺麗です。夕方から夜にかけての時間帯だったので、夕暮れの景色も見れて一番いい時間帯だったかも。

出典: ああてさんの口コミ

なんたって、ロケーションが最高です。レインボーブリッジと、東京タワーが見える!で、店内の雰囲気良く、メニューもオシャレです。

出典: zutto666さんの口コミ

カフェ ラ・ボエム お台場

カフェ ラ・ボエム お台場 - 内観

「アクアシティお台場」の4階にあるイタリアンレストラン。壁一面の大きな窓からは、レインボーブリッジや東京タワーの夜景が一望できるそう。

夜景が映える落ち着いた照明の空間になっており、女子会やデートにぴったりなのだとか。

前菜、パスタ、ピッツァ、肉料理など定番イタリアンが揃っています。

「USプレミアムビーフステーキ」は、高品質のアメリカ産ビーフをガーリックソースで味わえる一品。焼き具合が抜群に良く、やわらかいのにスッとした歯切れなのだとか。

カフェ ラ・ボエム お台場 - ラ・ボエムのバジルパスタ

パスタは、麺にこだわっており、「ヴォイエロ」という表面がザラザラした、ソースが絡みやすい麺を使っているそう。

生パスタを超えるモチモチ感の低加水麺「浅草開花楼」や、グルテンフリーパスタにグレードアップできるのだとか。

何と言ってもやはりオーシャンビューが素敵でした✨17時半頃から入店して、日没の18時半を目処に食事をさせていただきましたが、お席の時間も長く確保されており、ゆったりとした時を過ごすことができました。

出典: shiromi04さんの口コミ

めちゃくちゃオシャレで、景色も良くて最高でした。リーズナブルなのにご飯も美味しく、記念日や誕生日にも使えそうな雰囲気です。大きな窓からお台場を一望できるのも最高でした。窓際じゃなくても十分たのしめます!

出典: イーライ0608さんの口コミ

お台場のおしゃれなレストランでディナー【ちょっと贅沢】

カレス

カレス

お台場海浜公園のビーチサイドに位置するイタリアンレストラン。

天井が高くゆったりした席配置で、キャンドルに照らされたおしゃれな空間なのだそう。テラス席には屋根が付いており、雨が降っても安心なのだとか。

日本の旬食材を合わせた、オリジナリティあふれるイタリア料理が提供されています。海苔やしらすなど、海の食材もふんだんに取り入れたメニューが絶品だそう。

自家製の手打ちパスタやピッツァ、贅沢な肉料理などが揃い、アラカルト利用がおすすめとのこと。

カレス

スペシャリテだという「生雲丹のペペロンチーノ」が絶賛されています。ウニの濃厚な甘さに、塩がほどよく効いた塩梅が絶妙な一皿だとか。

麺がしっかりとオイルを纏っており、ウニのクリーミーな口当たりのバランスも素晴らしいそうですよ。

入った瞬間からオシャレ空間でした今まで食べたシーザーサラダの中で1番美味しかったです!もちろん、ピザもパスタも絶品!素敵な日になりました!!

出典: tayakunさんの口コミ

こちらの料理は、見た目も素晴らしく、食器類もとてもおしゃれ、そして料理はどれも美味しい。接客もとても丁寧で、インテリアも素敵で、大好きなお店です。

出典: LOUIS NX26さんの口コミ

インコントロ オステリア&グリル

インコントロ オステリア&グリル

「グランドニッコー東京 台場」の2階にあるイタリアンレストラン。シャンデリアが煌めくおしゃれな空間が広がっています。

景色が楽しめるダイニングルームや、半個室が用意されているそう。女子会やカップルの記念日利用も多いレストランなのだとか。

インコントロ オステリア&グリル

ディナーコースは、肉も魚も味わえるWメインのコースや、パスタも提供されるコースなどさまざま。旬食材をぞんぶんに生かした、シェフ特製の品々なのだとか。

どの料理も、食器のしつらえや盛り付けがおしゃれなのも魅力のひとつとのこと。

インコントロ オステリア&グリル

とある日のコースで登場した「ブーケサラダ」。エディブルフラワーがふんだんに使われ、まるで花束をもらったかのような素敵な一皿なのだとか。

別の日には、リースをイメージした一皿だったりと、そのときによって異なるテイストで提供されるそうですよ。

とにかく高級感溢れていています。お姫様のようなシャンデリアとカーテンの付いた半個室、薔薇で彩られたテーブルセットなど、コース料理の始まる前から特別な気分に。お店の方もホスピタリティが溢れていてさすがのサービスでした。

出典: rodda1995さんの口コミ

天井が高く開放感のあるおしゃれな店内。まずはスパークリングで乾杯!サラダのドレッシングがとても美味しかった〜。前菜の盛り合わせは時期によって変わるみたいで、カプレーゼのモッツァレラチーズがハートになっていて女子のテンション爆上がりでした♡

出典: やまよちゃんさんの口コミ

バーベキューテラス 「アブレイズ」 ヒルトン東京お台場

バーベキューテラス 「アブレイズ」 ヒルトン東京お台場

「ヒルトン東京お台場」の2階テラスで、毎年期間限定でオープンするバーベキューレストラン。

目の前にはお台場の風景が広がり、圧巻のロケーションだとか。夕暮れのサンセットから夜景に変わる景色が美しく、早い時間の来訪がおすすめだそう。

バーベキューテラス 「アブレイズ」 ヒルトン東京お台場

ホテルならではの上質なお肉や、そのときに美味しい旬野菜、シーフードプラッターなどさまざまな具材が楽しめるそう。

大型のBBQ機械が各席に設置され、高火力でジューシーに焼けるのだとか。

バーベキューの具材は3段のセットになっていて、おしゃれな雰囲気を満喫できそうですね。

とあるシーズンには、オマール海老、ホタテ、イカなど魚介がたっぷり。ハーフシャンパンがついていたり、アルコールの飲み放題があるコースも用意されていました。

まず景色は最高です。レイボーブリッジ、東京タワー、スカイツリーも見えるロケーションで、夕方の日暮れから夜景に変わる変化を楽しめました。

出典: Take711さんの口コミ

海の近くで夜風にあたりながらのBBQは街中とは違う♪内容は量的には充分!味もBBQで考えると悪くはない。景色と夜風で気分は最高です。

出典: 食と私0141さんの口コミ

お台場のおしゃれなレストランでディナー【高級店】

日本料理 「さくら」 ヒルトン東京お台場

「ヒルトン東京お台場」の3階にかまえる日本料理のレストラン。シェフが目の前で作るお寿司や天ぷら、会席コースが提供されています。

調理風景の奥には、緑豊かな日本庭園が望め、風情があって素敵なのだそう。コースごとに異なる座席で味わえるようです。

日本料理 「さくら」   ヒルトン東京お台場

こちらは、四季折々の食材を取り入れた会席料理のディナーコースのワンシーン。豊洲市場から仕入れた鮮魚など、季節を感じる食材を取り入れた伝統的なスタイルで楽しめます。

とある冬には、クエ、カニ、白子など贅沢な食材がたくさん登場したのだとか。

天ぷらのコースをチョイスすると、東京湾の景色が見られるカウンター席に案内されます。夜景と極上の天ぷらのコラボレーションが楽しめますね。

旬野菜や豊洲市場で仕入れた魚介を、オリジナルの揚げ油で目の前で揚げてくれるそう。

内装が兎に角 自分の好みにドンピシャで、雰囲気最高に良いです♪思いっ切り寛いでしまいます。。。汗。お鮨しもつまみも大変美味しくて、日本酒が止まらなくなってしまう大好きなお店です♪

出典: オヤブン@自由人さんの口コミ

天ぷらがとても美味しかったです♪景色が素敵なお席で一つ一つ丁寧に天ぷらを揚げてくださり、特別な日にはぴったりなお店だと思います。(途中で照明を暗くする演出などもあり)

出典: gohanzuki44220さんの口コミ

The Grill on 30th

The Grill on 30th

「グランドニッコー東京台場」の最上階にある、グリル料理のレストラン。世界各国の食材を、豪快なグリルで楽しめるとのこと。

店内はバーラウンジのような、高級感がある大人の空間だそう。幻想的な景色を目の前に、贅沢なディナータイムが過ごせそうですね。

店内はオープンキッチンになっており、豪華食材が香ばしく焼ける匂いが漂っているそう。グリルした肉や魚介類は、外は香ばしく中はジューシーで、口の中に一気に旨味が広がるのだとか。

ワインの種類も豊富で、料理との相性を楽しめるのも醍醐味だそう。

The Grill on 30th

ステーキは「常陸牛」、「しあわせ絆牛」、「東京ビーフ」などの銘柄和牛から、赤身をしっかり感じられるオーストラリア産牛など、種類が豊富です。

赤ワインソース、サルサソース、九条ネギと生黒胡椒ソースの3種類で味わえるとのこと。

絶景な中で、美味しい料理を頂くのは本当に幸せ!まず、お肉も海鮮もすっごく新鮮で、美味しかったです。そして、ワインのペアリングを頼んでいて、料理に合うワインが出されて、嬉しかったです。お酒はこう飲むべきだね、と思いました。何より、景色と雰囲気で美味しさが増してる気がします

出典: 東京リトル頁さんの口コミ

30階からの見晴らしは最高。レインボーブリッジ側ではない工場側であるが、富士山が見えた。ちょっと得した気分‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥レストラン内はキレイ。オシャンティが止まらない(笑)

出典: fetatsukiさんの口コミ

中國料理 跳龍門

中國料理 跳龍門

「ヒルトン東京お台場」の2階にかまえる中国料理のレストラン。広東料理を中心とした、旬食材を生かした料理が提供されています。

ゴージャスなインテリアに包まれ、贅沢な気分を満喫できる店内なのだとか。

中國料理 跳龍門

素材の持ち味をぞんぶんに生かした、広東料理や飲茶のディナーコースが多彩に展開されています。前菜、炒め物、点心など日本人にも馴染みやすい料理で構成されていますよ。

コースによっては、アワビ、オマール海老、黒毛和牛など贅沢な食材も登場します。

「鶏のクリスピー揚げ」は、高級広東料理店での経験が豊富なベテラン料理長のスペシャリテ。高温の油を何度もかける調理法で、パリッと食感を引き出した一品とのこと。

表面は一切油っぽさが無く、中のジューシーな身とのバランスが素晴らしいのだとか。

店内には素敵なお酒がたくさん並んでいます。席も丸席で珍しいつくりのお席でした。おしゃれな中華ってあんまりないので女子会にもおすすめかもです。

出典: おつぼのネネさんさんの口コミ

ディナーのコース料理でいただきました。1つ1つ丁寧なお味で、ちょうどいい量です。中華ですが、辛かったり油っぽいこともなく、とても満足でした。飲み放題付きでスパークリングワインと合わせていただきました。

出典: 羽ちゃん19649さんの口コミ

※本記事は、2024/11/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ