【大阪】京橋駅周辺で炭火焼き!香ばしさ満点の鶏・牛など15選
大阪市城東区にある京橋駅の近くには大阪城があり、年間を通じて多くの観光客が訪れるエリアです。その一方で、ビジネス街としての顔も持ち、活気があふれています。そんな京橋には、美味しいグルメを味わえるお店が数多くあります。そこで今回は、炭火焼きに注目し、おすすめのお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる759件の口コミを参考にまとめました。
出典: フル・フロンタルさん
京橋駅から徒歩3分の場所にある「炭や吟蔵」は、美味しいおばんざいと日本酒を味わえるというお店。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全77席用意されています。和の趣のある空間は、のんびりくつろぎながら食事を楽しめるそう。
出典: ★すみぃ★さん
炭火焼きで仕上げた「特製つくね」は、訪れた人のほとんどが注文するという人気メニューです。
絶妙な火加減で焼いたつくねは、肉の旨味をダイレクトに楽しめる1本だとか。卵黄をつけると、コクがプラスされ美味しさが際立つそう。
出典: あ ち ゃ んさん
写真は「籠焼きミックス」。
もも・鶏ハラミ・やげん軟骨の3種類を一度に味わえる魅力的なメニューだそう。炭火焼きでじっくり焼いた鶏肉は、歯ごたえがあり香ばしく、ご飯のおかずはもちろん、お酒のおつまみにぴったりだとか。
・特製つくね
名物のつくねいっときます名物だけあって美味しいわぁ。2個で500円弱かなかなかいい値はしますけどねσ(^_^;)総じて美味しかったです。
出典: ★すみぃ★さんの口コミ
・籠焼きミックス
籠焼きはミックスで何がなにかわからず食べてたんだけど(笑)←それでも美味しくて2人なら小サイズでも良かったけど大人数(あと沢山食べる人)は足りないと思うので大サイズで良いと思います〜!
出典: vicky5656さん
京橋駅から徒歩2分の場所にある「炭火焼 みや澤 京橋本店」
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全60席用意されています。ボックススタイルになっていて、周囲を気にせず食事を楽しめるそうですよ。
出典: joejoe101さん
写真は「はちきん地鶏のもも炙り」。
炭火焼きでじっくり火入れした地鶏は、皮目がパリッとし身の部分はしっとりやわらかくジューシーだそう。トッピングのネギの辛味がアクセントになっているとか。
出典: コージーパパさん
写真は「鰹わら焼きタタキ」。
分厚くカットした新鮮な鰹を藁焼きしているとのこと。藁焼き特有の香ばしい香りをまとった鰹のタタキは、ニンニクやタマネギなどの薬味と一緒に食べるのがおすすめだそう。
・はちきん地鶏のもも炙り
はちきん地鶏のもも炙り980円もいただく。これもレアな火の入れ具合がちょうどよい。
出典: joejoe101さんの口コミ
・鰹わら焼きタタキ
かなり分厚くしっかり角が立った立派なタタキが豪快に盛られたゴージャスなビジュアルです(^∇^)鰹のわら焼きタタキはワインレッドの綺麗な色艶で、食べると香ばしく身が締まっていて旨味が濃厚で絶品です。
出典: コージーパパさんの口コミ
出典: vicky5656さん
京橋駅から徒歩5分の場所にある「やきとり 正や」は、厳選丹波地鶏を使用した串焼きから珍しい鶏料理まで楽しめるお店だそう。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全16席用意されています。
出典: vicky5656さん
写真は「丹波地鶏」の炭火焼き(かっぱ ねぎま)。
炭火焼きでじっくり仕上げた「丹波地鶏」は、表面が香ばしく身の部分はしっとりジューシーだそう。ネギの甘味とシャキシャキとした食感がアクセントになっているとか。
出典: ★カプチーノさん
写真のしり皮焼きは、ぼんじりに近い希少部位だそう。
皮目の部分をパリパリに焼いていて、身の部分はしっとりやわらかく美味しいとのこと。添えられているレモンを搾ると、さわやかな酸味がプラスされ、鶏特有の旨味がひきだされるそう。
・丹波地鶏の炭火焼き(かっぱ ねぎま)
とある宵の1軒目で1人訪問。そして頂いたんは温野菜のブロッコリー、かっぱ2本、せせり2本、ねぎま2本、ずり2本。やっぱりココの丹波地鶏の炭火焼鳥は旨い!!。
出典: vicky5656さんの口コミ
・しり皮焼き
しり皮焼き380円は鶏皮を炙ってほんのりカリカリで出されました。塩味で脂のってて旨いわ❗️
出典: トンボ1024さんの口コミ
出典: ★カプチーノさん
京橋駅から徒歩7分の場所にある「炭火焼鳥 なかんむり」は、お店の壁に、目を引く「な」の文字があるとのこと。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が用意されているそう。
出典: よく食べる人。さん
写真は「手羽先」。炭火焼きでじっくり火入れした手羽先は、余分な脂が落ち、皮目がパリッとしていて、身の部分がやわらかくジューシーだそう。
添えられたレモンを搾ることで、さわやかな風味がプラスされ美味しさが際立つとのこと。
出典: カミュcamusさん
写真の「ちょうちん」は、プリッとした卵が2個ついていて、濃厚な旨味を堪能できるとのこと。
甘辛いタレとの相性が良く、鶏本来の美味しさを味わえるそう。奥深い味わいを楽しめる1本は、お酒のおつまみにぴったりだとか。
・手羽先
おまかせ10串目は手羽先でした。こちらも皮がカリカリにやけていて中はジューシーで最高でしたね。
出典: パン倶楽部ゆっき~さんの口コミ
・ちょうちん
一番美味しいぃ~!濃厚なお味で~食べれて感激~(p≧U≦q)先輩よりとっても珍しいから必ず食べるとのことでスタッフさんに聞くと5本はあるとのことでラッキー(ノ≧▽≦)ノ❀~~~
出典: ★カプチーノさんの口コミ
出典: mz300さん
京橋駅から徒歩4分の場所にある「なないろ」は、福岡産の「八女炭蘇鶏」の炭火焼きが味わえる居酒屋。
おしゃれな雰囲気の店内には、カウンター席や座敷席が全32席用意されています。個室も完備していることから、さまざまなシーンで利用できるそう。
出典: mz300さん
写真の「自信満々つくね卵黄」は、人気メニューのひとつ。
炭火焼きでじっくり仕上げたつくねは、表面が香ばしく中はジューシーで、地鶏ならではの旨味を堪能できるそう。卵黄を絡めるとまろやかになってより美味しさが際立つとのこと。
出典: くぴぷちさん
写真は「かしわの黒焼き」。
炭火でじっくり焼いた鶏肉は、旨味がギュッと詰まっていて美味しいとのこと。サイズは「普通」と「大」が用意されていて、大きいサイズがおすすめだそう。
・自信満々つくね卵黄
どの料理もひと手間かけており全て美味しいものでしたが、名物とされてる「自信満々のつくね・つくね卵黄」が絶品でした。外は芳ばしく炭火で炙られ、中はホロホロと崩れるほど柔らかく鶏純度の高いジューシーなもので、超濃厚な卵黄と絡めて食べると相性抜群、激ウマです!
出典: mz300さんの口コミ
上もものタタキは、炙り具合も絶妙♪軽い岩塩での味付けも妙♪鶏ももの旨みタプーリ(^q^)かしわの黒焼は、見た感じは、そこまで黒くはないけど、旨みがギュギュっと(^◇^)
出典: くぴぷちさんの口コミ
出典: vicky5656さん
京橋駅から徒歩2分の場所にある「鶫(つぐみ)」。
おしゃれな雰囲気の店内には、カウンター席やソファー席、カップルシートが全35席用意されています。駅からのアクセスも良く、気軽に炭火焼きを楽しめるお店として人気です。
出典: ゆうちゃま1104さん
写真は「朝引き鶏もも&むね炭火焼きハーフ」。
炭火でじっくり焼いたむね肉とモモ肉は、歯ごたえがあり一口食べるごとに口の中に旨味が広がるとのこと。熱々のスキレットで提供されるため、最後まで美味しく味わえるそうです。
出典: たなまにさん
写真は「朝引き鶏のレアチキンカツ」。
サクサクとした食感の薄衣をまとった鶏肉は絶妙な火加減で仕上げているため、なかは半生状態でねっとりとした食感を楽しめるそう。このほかにも「レア肝」など、新鮮な鶏だからこそ味わえるメニューが揃っているとか。
・鳥刺し
鳥刺しは提供から15分だけ、過ぎたら下げますと宣言されるくらい鮮度にこだわりのお店。五種盛りはレバーもハツも美味しかったです◎
・朝引き鶏のレアチキンカツ
揚げてあるのに、胸肉の部位を使い、良い油を使っているので、全く脂っこく無く衣は薄い。揚げ具合も絶妙にレアでこれは本当に美味!!!(*'▽')お刺身で食べる位新鮮な肉を、揚げてあるので柔らかくここ半年で食べた揚げ物の中で一番かな~!(^^)!
出典: すいかっこさんの口コミ
出典: かずピョンさん
京橋駅から徒歩4分の場所にある「炭焼屋 ニノ道 京橋店」。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全33席用意されています。4名まで利用可能な個室も完備しているため、プライベートな空間で食事を楽しめるとのこと。
出典: よーーぅこさん
写真は「地鶏の炙り焼き」。
炭火焼きでじっくり焼いた地鶏は、旨味がギュッと詰まって絶品だそう。コリコリとした独特の食感を楽しめる一品は、熱々のスキレットで提供されるため、最後まで美味しく味わえるとのこと。
出典: ごはんを食べようさん
写真は「名物塩つくね」。
タレではなく、シンプルに塩だけで味付けされているため、地鶏の旨味をダイレクトに味わえる逸品だとか。卵黄を絡めるとまろやかになって、美味しさが際立つそう。
・地鶏の炙り焼き
〆は鶏〆の地鶏の炙り焼き、これは好きだな~~~(*^。^*)備長炭で鶏の水分と旨味を閉じ込めているみたいです、熱いし口の中で鶏の旨味が広がるし最高('ω')
出典: よーーぅこさんの口コミ
・京橋チキンサンド
これ1斤分くらい食べたくなります。鶏モモ肉を一枚使った鶏カツをサンドイッチにされててからしマヨネーズは多め。お腹いっぱいだったのにざくざく軽くいけちゃえました。
出典: ごはんを食べようさんの口コミ
出典: vicky5656さん
京橋駅から徒歩4分の場所にある「炭火焼鳥 真骨鳥 京橋店」。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席や座敷席が全64席用意されています。半個室や個室も完備しているため、シーンに合わせて利用できて便利だとか。
出典: のりすけ3150さん
写真の「ソリレス」は、もも肉の付け根部分にある希少部位だそう。
絶妙な火加減の炭火焼きで仕上げてあり、ソリレス独特のカリッとした食感と、中のプリッとした弾力のある食感を楽しめるとのこと。
出典: vicky5656さん
写真は「名古屋コーチンのもも篭焼き」。
炭火焼きでじっくり焼いたもも肉は旨味がギュッと閉じ込められ、一口食べると口の中いっぱいに肉汁があふれ出すとのこと。このほかに、「博多地鶏」や「伊勢赤鶏」などの地鶏を使用した料理の数々も味わえるそうです。
・ソリレス
真骨頂は名古屋コーチンや鶏パッチョが名物なのですが、個人的にはソリレスがオススメ!というか、もう鶏で一番好きな部位はソリレスなのでこればっかり食べてます。
出典: のりすけ3150さんの口コミ
壁際のテーブル席で、生ビールと黒枝豆から名古屋コーチンのもも篭焼き、博多地鶏の串焼き、伊勢赤鶏の肝造り等を美味しく頂きました。地鶏の店としては安価な価格設定ですが、食べごたえもあっていい感じでしたよ(^^)
出典: vicky5656さんの口コミ
出典: vicky5656さん
京橋駅から徒歩約5分の場所にある「炭火焼鳥かみ家」。
アットホームな雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全19席用意されています。駅からのアクセスも良く、気軽に炭火焼きを楽しめると評判です。
出典: vicky5656さん
写真は「極上ねぎま串とせせり串」。
「阿波尾鶏」を使用した極上ねぎま串は炭火焼きで仕上げ、肉の旨味をギュッと閉じ込めているとのこと。「阿波尾鶏」のコクとネギの甘味が絶妙なバランスだそう。
出典: hiros838さん
写真は「炭火かご焼き」。
地鶏の炭火焼きは、歯ごたえがあり、噛めば噛むほど肉の旨味を堪能できる逸品だそう。炭火で包み込むように焼くため、炭火の香りを楽しめるとのこと。
・極上ねぎま串
焼鳥も全部丁寧な仕上がりで旨かったです。ちょっと高い極上ねぎま串は徳島の阿波尾鶏の焼鳥。他には、もも、そりれすがありますで。阿波尾鶏はコクがあって美味しいですな。
出典: vicky5656さんの口コミ
身が引き締まった旨味の強い地鶏は最高♪鼻に抜ける備長炭の香りがたまりません♡とにかく鶏が美味しいので何頼んでも間違いなしです!
出典: 大阪yummyさんの口コミ
出典:tabelog.com
京橋駅から徒歩1分の場所にある「輪っか」。
和モダンな店内には、カウンター席やテーブル席、掘りごたつ席が全24席用意されています。落ち着いた雰囲気が漂う空間では、くつろぎながら食事を楽しめるそう。
出典: a636a446871さん
写真は「野菜の炭火焼き」。
トマトやしいたけ、なすなどを炭火焼きにし、野菜の旨味をギュッと閉じ込めているとのこと。藁の香りがして食欲をそそるそう。複数の野菜を一度に食べ比べできるところもうれしいポイント。
出典:tabelog.com
写真は、鶏のカゴ焼き。
絶妙な火加減で焼いた地鶏は弾力があり、嚙むごとに口の中に旨味が広がるとのこと。添えられているからしをつけると、格段に美味しさがアップするそうですよ。
・野菜の炭火焼き
藁やきは初めて食べましたが、藁の香りがしっかりついてて想像以上に美味しかったです!他のご飯もおしゃれでとても美味しかったです!
出典: 5586414さんの口コミ
・鶏のカゴ焼き
鳥のカゴ焼きと店長さんおすすめのトロロポテサラを食べましたがどちらも美味!見た目も華やかで写真を撮りましたが保存できておらず、、、会社の帰り道なのでこれは社内でも評判になりそうなお店。また行かせてもらいます!
出典: norida_mamaさん
京橋駅から徒歩4分の場所にある「ステーキ食堂 BECO」。
おしゃれな雰囲気が漂う店内には、カウンター席やテーブル席が全18席用意されています。炭火焼きのステーキを気軽に食べられるお店として人気です。
出典: たかはしよしあきさん
写真は、人気メニューの「特製ハラミステーキ丼」。
ご飯のうえに、炭火焼きのステーキをトッピングした豪華な丼だそう。赤身肉特有の旨味を堪能できるハラミを、思う存分味わえるとのこと。ポテトサラダや味噌汁がセットになっていて、食べ応え抜群だとか。
出典: うまうましーさん
ステーキ専門店だけあり、さまざまな部位をステーキで味わえます。
写真は、サーロインのステーキ。表面はカリッと、なかはうっすらロゼ色のレア状態に仕上がっているとか。しっとりやわらかく、肉汁たっぷりで美味しいそうですよ。
・特製ハラミステーキ丼
ハラミのあっさりと、でも脂は乗った感じがちょうどいい!美味しい!もやしとご飯の相性も抜群です。ポテサラが付くのも嬉しいですね。味噌汁は赤出汁で、脂を洗い流してくれるのとめちゃくちゃ出汁が出ていて美味しい!
出典: たかはしよしあきさんの口コミ
・サーロインステーキ
お肉はサーロイン320g。切り落としサイコロステーキ200gを2人でシェアしました。サーロインはしっかりとした弾力で食べ応えがありますが、柔らかい綺麗な赤身肉が美味しい〜!
出典: うまうましーさんの口コミ
出典: し~さん。さん
京橋駅から徒歩5分の場所にある「大衆牛串 うねり」。
こぢんまりとした店内には、カウンター席やテーブル席が全28席用意されています。カジュアルな雰囲気が漂う空間では、気軽に炭火焼きを堪能できるとのこと。
出典: t---2さん
写真は、「ねぎ塩タン」。
炭火でじっくり火入れしたタンは、ネギをたっぷりトッピングしていて風味豊かな1本だそう。脂がのり、サクッとした独特のタンは、何本も食べたくなるほど美味しいとのこと。
出典: まさもんさん
写真は「牛レバー炙り串」。
表面を軽く炙った牛レバーは、一口食べると半生状態のねっとりとした食感を楽しめるとのこと。お酒のおつまみにぴったりな1本は、レバー好きなら外せないメニューのひとつだそう。
・ねぎ塩タン
普段焼き鳥ばかりなので牛串へ行ってみました。やはり牛タンはおいしいですね。まだオープンしたてで金曜日の夜でもお客さんは少なめでした。
出典: ふじぱんなさんの口コミ
・牛レバー炙り串
串、何本かいただきました。牛レバー炙り串、美味しいです。レバー好きは食べるべき一品ですね。
出典: まさもんさんの口コミ
出典:tabelog.com
「炭火屋 やちゃぼう」は、京橋駅から徒歩5分にある炭火焼きを楽しめるお店。
店内には、カウンター席やテーブル席が全40席用意されています。落ち着いた雰囲気が漂う空間は、のんびり食事を楽しむのに最適なスポットだそう。
出典: zzzさん
写真は、丹波地鶏もも炙り焼き。
炭火焼きでじっくり火入れした「丹波地鶏」のもも肉は、香ばしく地鶏特有のプリプリとした食感を楽しめる逸品だとか。炭火の香りをまとった串焼きは、一度食べると病みつきになってしまうそう。
出典: ☆みっさん☆さん
写真は「厚切り牛タンの炭火焼き」だそう。
絶妙な火加減で仕上げた牛タンは、やわらかく噛むごとに旨味があふれ出してくるとのこと。付け合わせのネギやニンニクと一緒に食べると旨味がアップするそうですよ。
・厚切り牛タンの炭火焼き
名物とされている厚切り牛タン焼は、焼き具合が程よく柔らかくて美味しい♪。牛ハラミ、こころも炭火焼きの香ばしさが良い感じでした♪
出典: vicky5656さんの口コミ
出典: い~ちんさん
京橋駅から徒歩3分の場所にある「昭和大衆ホルモン 京橋北店」。
どこか懐かしい雰囲気の漂う店内には、テーブル席が全90席用意されています。駅からのアクセスも良く、気軽に炭火焼きを楽しめるスポットだそう。
出典: い~ちんさん
七輪で、牛や豚のホルモンを炭火焼きにして味わえるとのこと。
分厚くカットした牛のハラミは、見た目以上に食べ応えがあり、満足度の高い一品だそう。ゴマが振ってあるほうは醤油ベースのタレ、振ってないほうは味噌ダレで味わうのが基本のスタイルだとか。
出典: Nice Cookさん
写真は「ネギ塩タン」。
新鮮なタンは、サッと表面を炭火で炙ってすぐに食べるのがおすすめだそう。しっとりやわらかく、味のついたネギをくるんで食べると、病みつきになってしまうほど美味しいとのこと。
・ハラミ
ちゃんと炭火なんやね~。ハラミは予想以上に肉厚で食べごたえあるで(´౿`)やわらかさもあって期待値を超える美味しさやったわ♪
出典: い~ちんさんの口コミ
・ネギ塩タン
ネギ塩タン、ハート、上ハラミ、マルチョウを注文(^ ^)ネギ塩タンはネギに味がついてあって巻いてたべると美味しかったです(^ ^)
出典: Nice Cookさんの口コミ
出典: mahinaさん
京橋駅から徒歩3分の場所にある「京橋酒場 情熱ホルモン」は、七輪で炭火焼きを味わえるお店。
ブラウンをベースとしたモダンレトロな空間には、テーブル席をメインに全64席用意されています。落ち着いた雰囲気が漂う空間は、食事会におすすめだそう。
出典: vicky5656さん
人気メニューの「黒ホルモン」は、七輪で炭火焼きにすると余分な脂が落ち、モチモチとした食感を楽しめるとのこと。
新鮮なホルモンを丁寧に下処理をしているので、臭みなど一切なく黒ホルモンならではの脂の甘味を堪能できるとか。
出典: bar.b192さん
写真は「ホルモン5種盛り合わせ」。
人気メニューの黒ホルモンや上ミノ、ハツなど、一度に5種類のホルモンを堪能できると人気です。迷ったときにおすすめのメニューだとか。
・黒ホルモン
頂いたのは黒ホル380円に厚切り牛タン990円。七輪で焼いてええ感じで頂きました。黒ホルは脂が甘くてフワフワと旨かった(´▽`)もちろん臭みなどありません♪安いしこれはええわ♪♪
出典: vicky5656さんの口コミ
・ホルモン5種盛り合わせ
珍しいホルモン5種類盛り合わせ、上ホルモン、ハツ、カルビ、サラダなどをビールとともに頂きました。盛り合わせは食べ応えありますが、出てきた時に名前くらいは教えて欲しかった。でも、味はまんぞくだし、歯ごたえも十分でした。
出典: よっぱらい3号さんの口コミ
※本記事は、2023/05/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。