人形町でビーフシチュー・シチュー!おすすめのお店16選
東京都中央区人形町は、歴史のある飲食店やお店が多く、休日の散策にもおすすめのエリアです。今回は、人形町でビーフシチューやシチューが味わえるお店をまとめました。人形町らしい風格のあるレストランから、カジュアルな雰囲気のカフェも選んでいますので、人形町での食事にぜひ利用してみてください。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2755件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: tike5641さん
各線三越駅から徒歩約1分、人形町からほど近い、日本橋三越本店本館2階にあります。
オーストラリアの料理と、ウィーンの伝統的なスイーツが楽しめるカフェ。店内は、落ちついた雰囲気で、ゆったり寛げるそうです。
出典: moshimoshiさん
「グーラッシュ」は、ウィーン風のビーフシチュー。
ホロホロに煮込まれた牛肉をはじめ、玉ねぎなどの野菜もたっぷり入っているそう。
2種類のデリとスープ、デザート付きのセットもおすすめです。
出典: 原田俊介さん
「アマデューストースト」は、トーストに、仔羊肉ときのこをじっくり煮込んだソースをディップして味わうメニュー。
さっくり焼き上げられたトーストと、ビーフストロガノフのようなソースとのハーモニーが楽しめるそう。
・選べるセット メイン「グーラッシュ」
この日はカフェウィーンの代表的なケーキ、『ザッハトルテ』にしました。ビーフシチューにはスープ、マッシュポテト、その他にキャロットラペとカボチャのサラダ、パンにマーガリンが付いています。女性のランチには丁度良い量ですね。
出典: moshimoshiさんの口コミ
・グーラッシュ
グーラッシュは牛肉料理で、ハンガリーではスープ、ドイツではシチューを意味する様ですので、その間にあるオーストリアではシチューとスープの間という事になるのかもしれません。肉汁が良く出てちゃんと作っている感じがして美味しいです。
出典: 連続お食事件さんの口コミ
出典: beat2555さん
人形町駅から徒歩約9分、日本橋三越本店近くにある、1931年創業の洋食レストランです。
店内は、ゆったり落ち着いた雰囲気。座席は、1階席と2階席があり、天気の良い日には、テラスも利用できるようです。
出典: こってり☆アザラシさん
「ビーフシチュー」は、大きくカットされた牛肉と野菜と、デミグラスソースとのハーモニーが楽しめるとか。
ライス、ボルシチ、コールスローもセットになっているそうです。
出典: tamachaaanさん
「たんぽぽオムライス」は、チキンライスの上にふわとろのオムライスをのせた人気メニュー。
2階のレストランでは、「ビーフシチューオムライス」も味わえるとのことです。
有名店でありながら、庶民的な雰囲気も店員さんの細やかなサービスも昔のままでした。前の店に比べるとお皿や椅子なども全てオリジナルとなっていて、さすがの重厚感を醸し出しています。また懐かしいメニューをひとつずつ味わいに来たいです。ごちそうさまでした。
出典: shinta220さんの口コミ
出典: チョコヒロさん
水天宮前駅から徒歩約2分、人形町エリアで長い歴史を持つ、1925年創業の洋食レストラン。
店内は、モダンなインテリアでまとめられ、しっとり落ち着いた雰囲気。利用は、小学生以上とのことです。
出典: Mackie Nさん
「本日のおすすめランチ」では、ディナーよりもリーズナブルに「ビーフシチュー」が食べられるとか。
とろとろになるまで煮込まれた牛すじ肉に、濃厚なデミグラスソースがマッチしているそう。
出典: hungry.jpさん
ランチタイムには、「ミートソース」や「オムライス」をはじめ、定番の洋食料理も気軽に楽しめるよう。
料理のおともにぴったりのワイン、食後の一息にちょうど良いコーヒーも注文できるそうです。
・日替わりランチ
日によってハンバーグだったり、メンチカツだったり、ビーフシチューだったり。その日のお楽しみでいろいろ出てきます。
出典: 高円寺ラーメン王さんの口コミ
・ビーフシチュー
お箸でも簡単に切れてしまうくらいにとっても柔らかなお肉で、とろけるような食感と旨味を堪能しました。
出典: Mackie Nさんの口コミ
出典: mopuさん
人形町駅から徒歩約10分、銀座線三越前駅近くにある、1947年創業の洋食レストラン。
お店は、ビルの地階にあり、落ち着いた雰囲気。テーブル席と個室席があるようです。
出典: SUMIRENさん
ディナータイムには、定期的に内容が変わるコースが人気です。
「牛タンシチュー」をメインにしたコースが味わえる季節もありますので、事前に確認をして来店するのがおすすめです。
出典: 日本橋シバ犬さん
「日本橋ローストビーフ」や「熟成黒毛和牛ハンバーグ」など、こだわりのエイジングビーフを使ったメニューも充実。
肉料理とペアリングが楽しめる、シチリアワインも揃っています。
・せいとうの牛タンシチュー
5時間も煮込みに煮込まれたシチューはとーーっても柔らかくて、本当にお箸でも切れる!!赤ワインのデミグラスソースとの相性もばっちりでした!!口の中でも食べたらすぐとろけてかつソースが口に広がる感じがたまりませんでした!
出典: SUMIRENさんの口コミ
大きなビルの地下1階全体を使っている100席以上の大箱ですが、個室に座敷まであるのでだだっ広い感じではなく、テーブル席も落ち着いた雰囲気になっています。
出典: nao-sannさんの口コミ
出典: saltylemonさん
東京メトロ人形町駅のひと駅隣、水天宮前駅徒歩約3分、軽井沢野菜を信州牛を使った料理が味わえるレストラン。
店内は、ナチュラルティストのインテリアでまとめられたオシャレな空間。座席は、カウンター席とテーブル席があるそうです。
出典: ドリアン・グリーンさん
ランチは、平日と休日用のメニューがあり、定期的に内容が変わるとのこと。
「ビーフシチュー」は、とろとろに煮込まれた牛肉と、デミグラスソースとのバランスが絶妙な美味しさだとか。
出典: 斉藤アリスさん
ホリデーランチでは、ビーフシチューをベースにした、「シチューポットパイ」が食べられることもあるよう。
メインの料理はもちろん、セットの日替わりのデリ、サラダドルチェは、目と舌で楽しめるそう。
・10月ランチ限定の根野菜と牛タンを赤ワインでしっかり煮込んだとろとろシチュー
プレートランチでメインがきちんと美味しいって満足感があってとても大事。今日のメインは牛タンも柔らかくて、赤ワインとデミグラスソースでしっかり煮込まれてて美味しかった。
出典: ドリアン・グリーンさんの口コミ
・ランチ 牛頰肉のポットパイ
まず体を温めるスープから始まって、温玉の乗ったパテ、牛頰肉の熱々ポットパイと丁寧なお料理が続きます。どれもこだわっていて美味しい!お野菜たっぷりの生春巻きは自分で包むエンターテイメント性も楽しかったです。
出典: 斉藤アリスさんの口コミ
出典: parisjunkoさん
地下鉄日比谷線人形町駅A2番出口から徒歩約2分、古民家をリノベーションしたフレンチバル。
店内はデートや女子会にぴったりのオシャレな雰囲気。座席は、カウンター席とテーブル席をはじめ、個室席もあるようです。
出典: 白川くんさん
オープン以来の人気メニュー「とろける牛タンシチュー」は、じっくり煮込まれた牛タンと、デミグラスソースの奥深い味わい楽しめるそう。
冬季期間は、ランチでも食べられるとのことです。
出典: whoiskawakamiさん
食事会には、「とろける牛タンシチュー」を取り入れたコースもおすすめ。
コースでは、「フランス郷土料理のポテトグラタン」、「合鴨たっぷりクリームリゾット」など、こだわりの料理も堪能できます。
牛タンシチューランチは2000円でスープ、前菜2種とサラダと牛タンシチュー(バケット付)、デザート、コーヒーor紅茶がついてる!!しかもGo To Eat対象という驚きのコスパ!!シチューはバター強めの味!!美味しい!!
出典: しめしめしめこさんの口コミ
気軽利用できそうなビストロといった雰囲気のお店。デートでも一人でも利用できそうな隠れ家的なお店としての利用が出来そうだ。
出典: ☆ソラーロ☆さんの口コミ
出典: kouyou_jkさん
都営浅草線東日本橋駅から徒歩約3分、2012年オープンの洋食レストラン。
店内は、ダークウッドのインテリアでまとめられたオシャレな空間。座席は、カウンター席とテーブル席があるそうです。
出典: sabasio_michanさん
「ビーフシチュー」は、じっくり煮込まれた牛肉をはじめ、ニンジンやじゃがいもがたっぷり入っているそう。
デミグラスソースは、濃厚な味わいで、ごはんが進む美味しさだとか。
出典: B級好きだなさん
「ハンバーグ」は、外側がカリッと焼き上げられていて、内側はジューシーでふんわりした味わいが楽しめるとのこと。
追加料金で、目玉焼きやチーズのトッピングもできるようです。
・ビーフシチュー
ビーフシチューはほぐれるほど柔らかく煮込まれていて、ソースとご飯の相性はバッチリ、ご飯が進むビーフシチューで美味しくいただけました。
・ハンバーグ
ソースもガルニのコインキャロットも美味しい。ハンバーグ自体は生肉のまま鉄板やフライパンにという感じではなく、オーブン?というより揚げたの???と感じるくらい外側と中側の食感が違い、外側のカリッとした部分がソースを吸って面白い感じの仕上がり。
出典: 基本的には麺類さん
人形町駅から徒歩約3分、本格的な欧風料理が味わえる、人形町で名高いレストラン。
店内は、ヨーロピアンティストのオシャレな雰囲気。座席は、カウンター席とテーブル席があるそうです。
出典: ryohamさん
「ビーフシチュー」は、じっくり煮込まれた牛肉と野菜、デミグラスソースのハーモニーが楽しめるそう。
オードブル3点盛、プチデザート、コーヒー付きのセットもあります。
出典: ryohamさん
ランチタイムの「やわらかポークの赤ワインソース」は、とろとろ煮込んだ、自家製シチューがポイントだとか。
サラダ、スープ、パンまたはライス付がセットになっているとのことです。
・ビーフシチュー
ビーフシチューはほろほろで深い味わい。パンにすごく合います。キッシュのようなポテトが添えてあります。
出典: チョコヒロさんの口コミ
出典: うめこのぱっぱさん
浜町駅から徒歩約5分、ニューイングランドのスタイルをイメージしたオシャレなカフェ。
店内には、カウンター席が数席あるそう。テラス席は、ペット同伴での利用もできるようです。
出典: しまたか.さん
ランチタイムには、日替わりのメインとサラダ、パン、ドリンクがセットで楽しめるとのこと。
写真は「ビーフシチュー」。優しい味付けと、やわらかく煮込まれたビーフが人気です。
出典: はらまるこさん
ランチメニューにセットのドリンクは、「アメリカーノ」、「紅茶」、「ジュース」から選べるとのこと。
「キャロットケーキ」など、日替わりスイーツメニューとあわせて楽しむのもおすすめです。
・ビーフシチュー
繊維が立っていて柔らかいけど噛み応えがあるビーフがふんだんに入っています。味はデミソース。優しくて奥深い。
出典: しまたか.さんの口コミ
・クラムチャウダー
粘度は弱めでコクのあるスープ。具も充分に入ってます。アサリの身も大きい方だと思います。THE冬のスープだけど、今日の気分にはめっちゃマッチしております。あー温まるぅぅ。
出典: ありあ0621さんの口コミ
出典: モンチッチさん
人形町駅から徒歩約11分、日本橋三越本店近くにあるグリルレストラン。
店内は、しっとり落ち着いた雰囲気。座席は、カウンター席とテーブル席、ソファ席もあるようです。
出典: ラブ肉丼さん
「ビーフシチュー」は、仔牛のブルゴーニュ風をベースに、香味野菜を加え、エスパニョールソースで作られているそう。
パンまたはライスとセットで、楽しめるとのことです。
出典: 食っちゃ寝~さん
「オムレツライス デミグラス」や「ハヤシライス」など、デミグラスソースを使った料理も人気です。
料理と相性の良いドリンクも、ワインを中心に、多彩なメニューが揃っているそうです。
店内はそれぞれの席が非常に広々としており、ゆったりと過ごすことが出来る。また9階からはちょっとした眺望も楽しむことができるため、買い物の休憩には非常に適した雰囲気だった。やや価格帯は高めだが、その分使っている食材も豪華な感じだったため、ちょっとした贅沢に如何だろうか。
出典: ike_logさんの口コミ
・ハンブルグステーキデミグラス
ハンバーグは細挽きのひき肉でみっちり詰まったタイプ。私の好みではありませんでしたが、食べると肉の旨味を感じこれは美味い。食べてて飽きないタイプのハンバーグです。デミグラスも丁寧に作られてる感じ。
出典: shinn679さんの口コミ
出典: aki-shimaさん
水天宮前駅から徒歩約3分、カレーライスをはじめ、手軽に食べられる洋食が揃うお店です。
店内は、カウンター席のみ。ランチタイムには、行列ができることもある、人形町エリアの人気店です。
出典: トニー・ソプラノさん
「クリームシチューライス」は、どこか懐かしい味わいが楽しめるメニューだそう。
セットの唐揚げが程よいアクセントになっているとのこと。
ランチタイムには、豚汁もセットになっているそうです。
出典: 元祖男爵さん
「カレー」と「キーマカレー」は、ワンコインで食べられる、リーズナブルなメニュー。
「ハンバーグ」や「チキンカツ」など、バラエティ豊かなトッピングを組み合わせるのもおすすめ。
・日替わりランチ クリームシチューライス、唐揚げ、豚汁付き
クリームシチューにご飯と言うと案外是が非か議論されるけど、完全肯定派です。これに塩気のある唐揚げはベストマッチ。豚汁も具沢山でとても美味しい。
出典: トニー・ソプラノさんの口コミ
・カレーライス
粘度高めな黒いカレーは甘口、デミグラスソースっぽい感じですね。辛くしたいので一味唐辛子を大量に投入してみました。カレソースには細かな牛肉が少量入っています。
出典: ナポリタン好きさんの口コミ
出典: 惇桂さん
東京メトロ各線三越前駅から徒歩約1分、人形町エリアで歴史のある洋食レストランです。
ランチタイムには、行列ができることもある名店。「ビーフシチュー」や「オムライス」は、テイクアウトもできるようです。
シチューは、「ビーフシチュー」と「牛舌シチュー」のメニューがあります。
「ビーフシチュー」は、牛肉がゴロゴロ入っているそう。付け合わせの野菜、スパゲティが、程よいアクセントになっているとか。
出典: おたふくみかんさん
サービスランチの「有頭大海老フライとビーフシチュー」は、人気メニューが一度に楽しめるセットです。
有頭大海老フライは、さっくり揚げられていて、デミグラスソースとの相性も抜群だそう。
・ビーフシチュー
ビーフシチューは正に古き良き時代の美味しいデミグラスソース。深みもあって、美味しかった。
出典: 安い旨いもの大好きさんの口コミ
出典: takas56673さん
東京メトロ日比谷線人形町から徒歩約1分、日本橋人形町の甘酒横丁にある、長い歴史を持つ洋食レストランです。
店内は、クラシカルの素敵な空間。予約がなかなか取れない人気店だそうです。
出典: トゥルティーヤさん
「ビーフシチュー」は、ほろほろになるまで煮込まれた牛肉と、程よい濃さのデミグラスソースとのハーモニーが楽しめるとか。
トッピングの野菜が、箸休めにぴったりの、アクセントになっているそう。
出典: takas56673さん
「洋食弁当」は、「ハンバーグ」、「ビーフシチュー」、「カニクリームコロッケ」などが一度に味わえる人気メニュー。
テイクアウトで、注文することもできるとのことです。
・テイクアウト 洋食弁当
思ったより野菜類も多く、非常にバランスのとれたメニュー構成。フワっとした固めていないハンバーグや、酸味の強いデミグラスと一緒に頬張るビーフシチュー。オリジナルのタルタルが良く合う海老フライやコロッケ。どれを頂いても幸せな瞬間がやって来ます。
出典: ちーちゃん推しさんの口コミ
・テイクアウト ビーフシチュー
当然ビーフシチュー等はアツアツ。流石柔らかく昔ながらの丁寧な仕事をしただろうなぁという出来栄えだった。御弁当仕立てなのでもしかしたら店で食べるより肉の量は少ないかもしれないが、こんなお弁当もたまにはいいのかもしれない。
出典: バイオースさんの口コミ
出典: parisjunkoさん
日本橋駅B9b出口から徒歩約1分、1937年創業の歴史ある洋食レストラン。
店内は、クラシカルなインテリアでまとめられ落ち着いた雰囲気。グループで利用にぴったりの個室席もあるようです。
出典: covakazuさん
「ビーフシチュー」は、じっくり煮込まれた牛肉をはじめ、ジャガイモや人参など野菜もたっぷり入っているとか。
素材から溶け出した旨みと、コク深い味わいが楽しめるとのこと。
出典: 勇太朗のパパさん
「ココットカレー」は、スリランカ産のスパイスをふんだんに使った、さらっとしたルーのカレー。
チキン、シーフード、ビーフをはじめ、いくつかのバリエーションがあるそうです。
・ビーフシチュー
ビーフシチューはもう、とにかくお肉が柔らか!!スープも具だくさんで色んな旨みの味がして、めちゃくちゃ美味しかったです。
出典: chiiyoさんの口コミ
・ココットカレー
ルーはサラサラのスープ状。まずはそのまま頂くと何やらクリーミィなまろやかさが口に飛び込む。と、思ったのも束の間、次の瞬間、強烈な辛さが襲いかかる。単に辛いだけでなく、しっかりとダシの旨味も感じられるところがいい。スパイスの香り自体癖がなくシンプルな構成だ。
出典: Fledermausさんの口コミ
出典: ミスターXXXさん
京橋駅から徒歩約1分、京橋エドグラン地下1階にある、明治時代創業の長い歴史をもつ洋食レストランです。
店内は広々としていて、ラグジュアリーで落ち着いた雰囲気だそう。
出典: mikkumiku31さん
「じっくり煮込んだ国産のビーフシチュー」は、大きくカットされた牛肉が入っていて、豊かな香りと濃厚な味わいが楽しめるとのこと。
付け合わせの野菜とマカロニは、ビーフシチューをディップして食べても美味しいとか。
出典: たべえさん
「ハンバーグステーキ・シュバール風」は、ハンバーグの上に半熟卵をトッピングした人気メニュー。
旨みたっぷりのハンバーグに、濃厚な味わいのデミグラスソースがよく合うそうです。
・じっくり煮込んだ国産ビーフシチュー
口に入れた瞬間のバターと洋酒の香りが広がり、濃厚で美味しい。今回注文した中で一番気に入りました。
・ハンバーグステーキ・シュバール風
ハンバーグの上にくぼみを作り、その中に半熟卵を載せています。そしてデミグラスソース。粗挽きのお肉、玉ねぎは生のまま加えているそうで、肉の旨味の中に玉ねぎの甘さが際立ち、にくにくしい食感です。
出典: parisjunkoさんの口コミ
出典: causeilyさん
東京メトロ銀座線日本橋駅から徒歩約2分、日本橋高島屋南口の前にある、1952年創業の喫茶店。
店内は、広々としていて、ゆっくり食事ができる雰囲気。一人でもグループでも利用しやすいお店だそう。
出典: moeta_さん
日替わりランチで、「ハンバーグシチュー」が味わえる日があるとのこと。
「ハンバーグシチュー」は、ジューシーなハンバーグとデミグラスソースのハーモニーが楽しめるとか。
出典: ひろきん777さん
「オムライス」や「ナポリタン」など、昔ながらの洋食メニューも各種揃っているそう。
「オムライス」は、しっとり系のチキンライスとオムレツとのバランスが絶妙な美味しさだとか。
・日替わりランチ ハンバーグシチュー
日替わりだけあって、提供が恐ろしく早いです。サラダを頂き、早速ハンバーグシチューを…。ソースが予想外に美味しく、あっという間に完食。
出典: silve170さんの口コミ
レトロな空間に、カーペンターズが流れ、分煙されていないその煙たさも景色の1つと化してしまう。シンプルでいながら、旨味と手の込みようの感じられるお料理。タイミングを見計らって出される、湯気たっぷりのコーヒー。そして何より、素敵な店員さんたちだった!
※本記事は、2023/03/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。