高松でパフェを食べるならここ!フルーツパフェなど25選

出典:ma*i.i.さん

高松でパフェを食べるならここ!フルーツパフェなど25選

高松は日照時間が長く、一年中温暖な気候の住みやすいエリアです。そんな高松にはカフェがたくさんあり、パフェの人気店が揃っています。そこで今回は瓦町駅、高松駅、多肥下町、その他のエリアに分けて、高松でおすすめのフルーツパフェとその他のパフェをまとめました。

記事作成日:2023/03/16

101view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1228の口コミを参考にまとめました。

【瓦町駅周辺】高松のフルーツパフェが人気のお店

三びきの子ぶた

3.51

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

「三びきの子ぶた」は、瓦町駅から徒歩1分ほどの場所にあるカフェです。

昭和23年に果物店として創業したお店で、地元民に長年愛されてきたようです。店内はガラス張りの開放的な空間とのこと。

写真は人気メニューの「いちごパフェ」です。いちご風味のホワイトチョコやいちごのアイス、いちごソースなどがトッピングされています。

フレッシュないちごは酸味が少なく、シャキッとした食感なのだとか。

三びきの子ぶた

メニューはケーキやパフェ、フルーツサンドなどフルーツを使用したスイーツが揃っています。

写真は「いちごのフレンチトースト」です。フレンチトーストは、ふんわり焼かれていて、甘めないちごソースがかかっているとのこと。

こちらのいちごパフェは、厳選されたいちごを使っているので、見た目にも鮮やかで、本当に美味しそうです。大きな立派ないちごを食べると、甘くて新鮮な食感が最高です。

出典: カフェモカ男さんの口コミ

・マンゴーパフェ
中にも外にも、盛り盛りのマンゴー∑(゚Д゚)ほろ甘い口当たりで、まいう〜(//∇//)ドラゴンフルーツも載ってて、豪華版ですね‼︎あっという間に、完食でした(笑)

出典: ハイジとクララとペーターさんの口コミ

GRAND MAISON LOWE

3.49

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

GRAND MAISON LOWE

「GRAND MAISON LOWE」は瓦町駅より徒歩7分ほど、丸亀町グリーン西館の1Fにあるカフェです。

店内はシックで落ち着きある雰囲気とのこと。座席はカウンター席やテーブル席、テラス席があるそうです。

写真は期間限定メニューの「ピーチパフェ」です。香川県産のフレッシュな桃をたっぷり使用しているそう。

中には桃味のアイスクリームや桃のゼリーが入っていて、桃を存分に楽しめるパフェなのだとか。

GRAND MAISON LOWE - おんまいソフト

メニューは、パフェやソフトクリームなどが用意されています。

写真は名物メニューの「おんまいソフト」です。和三盆のソフトクリームにゴマのクッキーやロールケーキが付いていて、きな粉がかかっています。甘すぎず、全体のバランスがちょうどいいとのこと。

・イチゴパフェ
量もちょうどよく、味のバランスも良い!最近のイチゴパフェは当たりが多いなあ!!!嬉しい笑

出典: Hideo0817さんの口コミ

・ピーチパフェ
これだけの内容にもかかわらず、500円とは安いですね。桃はかなり熟れていて甘くて絶品!シーズン限定メニューだろうが、これはお勧めです。^^

出典: 赤木 ひろゆきさんの口コミ

アイスビストロ ヒライ

3.47

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

アイスビストロ ヒライ - 店内はオープンキッチン

「アイスビストロ ヒライ」は瓦町駅から徒歩5分ほど、eggタワーマンションの1Fにあるカフェです。

店内はコンパクトな造りで、モダンな空間になっているとのこと。座席は全20席で、個室もあります。

パフェは「キャラメルチーズ」や「チョコバナナ」、「黒胡麻きな粉」など種類豊富に揃っています。

写真は「ピスタチオ」です。ピスタチオダイスやピスタチオムース、ピスタチオソースなどピスタチオ尽くしで、ピスタチオ好きにおすすめな一品。

メニューはキューブ状のアイスやソフトクリーム、パフェなどがあります。

写真は「王様のソフトクリーム」です。濃厚感を重視したリッチなソフトクリームで、生クリームのように滑らかな舌触りとのこと。

・柿とほうじ茶のパフェ
お腹いっぱいなのに、美味しくてペロリと頂きました☆彡そしてコーヒーもとても香り高い!冬が近づいて来ますが、温かい店内で、アイス❤️とても気に入りましだ♫

出典: misam54さんの口コミ

ピスタチオは、甘さ控え目で濃厚なソフトクリームの中に、ピスタチオのソースが入ってて、粒々がトッピングされてる、上品な味わいの美味しぃパフェでしたね❗️

出典: ハイジとクララとペーターさんの口コミ

Sound of coffee Sai

3.21

夜の金額: -

昼の金額: -

「Sound of coffee Sai」は、瓦町駅から徒歩2分ほどの場所にあるカフェです。

店内はアンティーク家具が並べられた、落ち着きある雰囲気とのこと。おしゃれな内装で、居心地のいい空間になっています。

Sound of coffee Sai - サイブレンド モカパフェ 980円

写真は、「SAIオリジナルブレンドコーヒーゼリー」を使用した「サイブレンド モカパルフェ」です。

濃厚なバニラアイスとチョコレートモカソースがベストマッチしているのだとか。

Sound of coffee Sai - キャラメルパンプキンのタルト♪  ¥500-(税込)

メニューはトーストや日替わりケーキ、パフェなどが用意されています。

写真は「キャラメルパンプキンのタルト」です。カボチャの風味が活きた濃厚なタルトで、コーヒーとの相性がピッタリとのこと。

・葡萄アソートの贅沢パルフェ
常磐街に新しくオープンしたお店。ジャズが流れる落ち着いた店内で宝石のようなパフェをいただきました。

出典: 寝子zzZさんの口コミ

・きなことみるくぷりんの和風パルフェ
バニラアイスの間に、甘〜い餡子がたっぷりと、白玉団子も入ってて、豪華な和風パフェでしたねぇ〜‼︎

出典: ハイジとクララとペーターさんの口コミ

【瓦町駅周辺】高松のその他のパフェが人気のお店

21時にアイス 高松瓦町店

3.17

夜の金額: ~¥999

昼の金額: -

21時にアイス 高松瓦町店

「21時にアイス 高松瓦町店」は、瓦町駅から徒歩4分ほどの場所にあるアイス専門店です。

夕方から夜にかけて営業しているテイクアウト専門店で、夜に甘いものが食べたいときにおすすめなお店です。

写真はソフトクリームを増量したチョコのパフェだそう。

ソフトクリームは食後やお酒を飲んだ後でも食べられるように、あっさりとした味になっているとのこと。ちょうどいいサイズ感で、後味がすっきりしているのだとか。

メニューは「アールグレイチョコホイップ」や「マンゴーとナタデココ」、「杏仁ソフト」など、様々な種類が用意されています。

写真は「紫芋モンブラン」です。濃厚な紫芋ペーストとソフトクリームのバランスが絶妙とのこと。

チョコパフェをいただきました。ソフトクリームを増量しています。お手軽サイズで食べやすいし、気取った味でもありません。

出典: 裏表野良猫さんの口コミ

居酒屋終わりの〆にはアイスもいいなと感じる発見が出来たお店でした。パフェは濃厚で上にのってるクッキーもサクサクで相性抜群でした!次回も利用しようと思います!

出典: ぐさん333さんの口コミ

カフェ・ド・エル

3.05

夜の金額: -

昼の金額: -

カフェ・ド・エル

「カフェ・ド・エル」は、瓦町駅から徒歩1分ほどの場所にあるカフェです。

店内は広々としたレイアウトで、シックな雰囲気になっているとのこと。座席はテーブル席がメインのようです。

カフェ・ド・エル

メニューはホットサンドや丼もの、スイーツなどが用意されています。

写真は「チョコバナナパフェ」です。バナナやバニラアイス、クリームなどがトッピングされた、食べごたえあるパフェなのだとか。

写真はハーフサイズの「メープルワッフル」です。ワッフルはオーダーが入ってから焼いていて、できたてが味わえるようです。

クリームやアイスをたっぷりつけて食べると美味しいとのこと。

がっつりチョコレートパフェ♪思っていたよりボリュームがあり、申し訳ないことに食べ切れませんでした(´;ω;`)そこの方はブレークではなく、プリン?のような感じです。ごちそうさまでした!

出典: ちううさんの口コミ

・あんトースト
餡子とホイップは美味しいけれどかなり甘い(汗)そこで生きて来るのが、ややしょっぱさのあるバタートーストの存在。これを交互に食べることで、何とも嬉しいループが!そこに更にアイスコーヒーの苦味が加わり、幸せのトライアングルの出来上がりです。

出典: yamao213さんの口コミ

【高松駅周辺】高松のフルーツパフェが人気のお店

ハナフル 高松三越店

3.07

夜の金額: -

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

「ハナフル 高松三越店」は高松駅から徒歩12分ほど、高松三越の地下1Fにあるカフェです。

店内は、白で統一された清潔感あふれる空間とのこと。座席は全38席用意されているようです。

ハナフル 高松三越店

写真は人気メニューの「マンゴーパフェ」です。

中にはコーンフレーク、生クリーム、スポンジケーキが入っていて、大量のカットマンゴーがのっています。クリームはあっさりしていて、マンゴーの甘さが際立っているのだとか。

メニューは各種タルトやケーキ、フルーツパフェなどが揃っています。

写真は「完熟バナナとチョコのタルト」です。ホロホロした食感のタルト生地に完熟バナナがたっぷりのっていて、ボリュームがあるとのこと。

・マンゴーパフェ
柔らかい、トロトロのマンゴーを存分に味わえる。ここまで柔らかいとシロップ漬けなのかと思ってしまうが、フレッシュなものなのだから、驚く。

出典: taktak99さんの口コミ

・ストロベリータルトセット、マンゴーパフェ
グラスデザートはカフェのみの限定メニューみたいです。とにかくすごい量!!イチゴも甘くて美味しかったし、なによりコスパがいいです。

出典: おみよちゃんさんの口コミ

【高松駅周辺】高松のその他のパフェが人気のお店

Bean's Cafe

3.26

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ~¥999

「Bean's Cafe」はJR高松駅から徒歩1分ほど、COM高松の2Fにあるカフェです。

店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気になっているとのこと。座席はカウンター席とテーブル席があるようです。

Bean's Cafe - 大人のコーヒーゼリーパフェ

パフェは抹茶やチョコレート、フルーツなど様々な種類があります。

写真は「大人のコーヒーゼリーパフェ」です。バナナやスイカ、コーヒーゼリーがのっていて、甘さのバランスがちょうどいいのだとか。

Bean's Cafe

メニューはトーストやサンドイッチ、パフェなどが用意されています。

写真は「おいりソフト」です。濃厚な北海道ソフトクリームに、カラフルなおいりがトッピングされているそう。

・大人のコーヒーゼリーパフェ
バナナにスイカにオレンジのちょこっとフルーツも大人のたしなみかな?このサイズ感なのかな?まぁ15分のところ20分くらい居て美味しくいただきました。

出典: 満腹社員さんの口コミ

・ビーンズハヤシのセット
とても美味しかったです。食後のコーヒーも濃い目で美味しいコーヒーです。高松駅でちょっとランチしたり、休憩するにはとてもよいお店だと思います。

出典: アリスおばさんさんの口コミ

食堂&喫茶 たかまつ

3.18

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

食堂&喫茶 たかまつ

「食堂&喫茶 たかまつ」は高松駅から徒歩12分ほど、高松市美術館の1Fにある食堂&喫茶です。

店内は木を基調とした開放的な空間で、リラックスできる雰囲気になっているとのこと。

食堂&喫茶 たかまつ - どこか懐かしさを感じるフルーツパフェ

メニューはハンバーグや中華そば、デザート類などバラエティー豊富なメニューが揃っています。

写真の「フルーツパフェ」は、リンゴやバナナ、ポッキーがのった昔ながらのパフェだそう。

写真は、土・日・祝限定メニューの「牛ロース極旨ステーキ丼」です。

塩コショウで味付けした牛ロースステーキに、オリジナルのタレがかかっています。ご飯の上のもやしがアクセントになっているとのこと。

・フルーツパフェ
パフェは定番フルーツを使用した比較的スタンダードな外観。昔ながらの喫茶のフルーツパフェといった感じです。ホッとする味です。

出典: yamao213さんの口コミ

・珈琲ゼリー
微糖タイプで、多分ゼラチンを、原材料に使っているのでしょう。ねっとり系の食感。バニラアイスとクリームを一緒に食べると合いますね〜。

出典: 満腹社員さんの口コミ

【多肥下町】高松のパフェが人気のお店

グッドネイバーズコーヒー 高松店

3.41

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

グッドネイバーズコーヒー 高松店 - 流石にこの時間は空いてますがなかなかスッと入る事の出来ない人気店

「グッドネイバーズコーヒー 高松店」は、太田駅から車で5分ほどの場所にあるカフェです。

店内はブルックリンのダイナーのような内装で、居心地のいい空間になっています。

グッドネイバーズコーヒー 高松店 - グッドネイバーズパフェ ブルーベリー

写真は「グッドネイバーズパフェ ブルーベリー」です。中にはコーヒーゼリーやラスク、ソフトクリームが入っています。

クリームがあっさりしていて、食後でも美味しく食べられるとのこと。

メニューはサンドイッチやパフェ、パンケーキなどが揃っています。

写真は「ブルーベリーシェル」です。トーストしたクロワッサンにソフトクリームとベリーソースがサンドされていて、温かいクロワッサンと冷たいソフトクリームの温度差が楽しめるのだとか。

ブレンド珈琲は、深い味わいで、自分的には好きな味でした!パフェは、コーヒーゼリーが入った上に、コーンフレークが入り、その上にバニラソフトがたっぷり入った、甘さ控え目な美味しいパフェでしたね!

出典: ハイジとクララとペーターさんの口コミ

・グッドネイバーズパフェ
あっさり目で美味しくいただきました。ブレンドコーヒーもたっぷり、おしゃべりに夢中でついつい長居しそう~。年末なのでほぼ満席でお客様も多くて、郊外店ですがけっこうハヤってました!

出典: 甜品さんの口コミ

slow cafe

3.38

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「slow cafe」は、太田駅から徒歩14分ほどの場所にあるカフェです。

店内は雑貨屋さんのような可愛らしい雰囲気になっているとのこと。座席はカウンター席、テーブル席が34席あるそうです。

写真は「いちごパフェ」です。旬のフレッシュいちごやいちごババロア、練乳などがトッピングされています。

春だけの期間限定メニューで、毎年この時期を楽しみにしているリピーターも多いのだとか。

slow cafe - プリン

メニューはサンドイッチやトースト、パフェなどが用意されています。

写真は「プリン」です。しっかりとした弾力あるカスタードプリンに、甘さ控えめのクリームがのっているそう。

・サンドイッチセット、ミニパフェ
フォカッチャと玄米食パンを今までに食べました。どちらも美味しいです。14:00〜のチョコレートパフェも美味。パフェの中のコーンフレークが手作りなのでしょうか?とても美味しいです。

出典: りさ3807さんの口コミ

・いちごパフェ
底には、ザクザクのシリアルがぎっしりと詰まっていて、食べごたえがあります。気がつけば、ほとんどのお客さんが苺パフェをオーダーしていました。甘い苺を贅沢に堪能できるのは、この季節だけ♪

出典: はなごろう2さんの口コミ

讃岐珈琲バル 瀬し香 レインボー店

3.26

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「讃岐珈琲バル 瀬し香 レインボー店」は、伏石駅から徒歩14分ほどの場所にあるカフェです。

店内は天井が高く、開放的な空間になっているとのこと。座席はカウンター席、テーブル席が54席あります。

讃岐珈琲バル 瀬し香 レインボー店

写真は「和風白玉抹茶パフェ」です。抹茶のアイスクリームやあんこ、白玉がトッピングされています。

弾力のある白玉とあんこの相性がバッチリで、甘いもの好きにおすすめだそう。

讃岐珈琲バル 瀬し香 レインボー店

メニューはハンバーグやオムライス、手作りスイーツなどが用意されています。

写真は「アプリコットタルト」です。アートのようなビジュアルで、酸味のあるさっぱりとしたタルトなのだとか。

パフェなのに飲める。新感覚のパフェでした。15時頃伺いました。店内は満席。外観◎店内もおしゃれでした。

出典: ほむほむえびふらいさんの口コミ

ここのパフェは下がドリンクで上がアイスの「飲み食べパフェ」みたいです。カフェラテ・ミルクティー・コーラの中からカフェラテをチョイス。普通に美味しいです。

出典: ハリァーさんの口コミ

【その他のエリア】高松のフルーツパフェが人気のお店

菓子工房 ルーヴ 空港通り店

3.54

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「菓子工房 ルーヴ 空港通り店」は、太田駅から徒歩13分ほどの場所にある洋菓子店です。

創業40年以上の歴史を誇るお店で、昔から高松市民に親しまれてきた人気店なのだとか。

写真は、季節限定メニューのスペシャルデザート「桃パフェ」です。

旬の桃をまるごと1個使用した、毎年好評なパフェです。プルプル食感の杏仁にシフォンケーキがのっていて、桃のジューシー感が際立っているのだとか。

メニューは各種ケーキやパフェ、焼き菓子などが用意されています。

写真は「極細モンブラン」です。オーダーを受けてから1mmの口金で絞っているそうで、きめ細かなくちどけが特徴的とのこと。

・桃パフェ
(^^♪桃の香りで甘さ控えで美味しい!!たっぷり桃は丸ごと1個!!アイスにふっくらスポンジ底はぷるんぷるんの杏仁豆腐(#^^#)♪最後まで美味しくいただきました☆

出典: みこしゃんさんの口コミ

・桃パフェ
程よい甘さで、全体的に桃を美味しく頂けるような作りになっていますね。この日は蒸し暑かったので、涼みがてら美味しく頂きました。

出典: ソイプロテインさんの口コミ

キワジ 市場本店

3.46

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

「キワジ 市場本店」は、昭和町駅から徒歩9分ほどの場所にあるカフェです。

お店は1階が注文コーナー、2階がイートインスペースになっていて、ポップで可愛らしい雰囲気とのこと。

写真は「めちゃめちゃいちごパフェ」です。毎月15日はいちごの日で、通常価格よりもお得になっているそう。

新鮮ないちごを贅沢に使用していて、食べごたえ十分なのだとか。

メニューは各種パフェやソフトクリーム、ズコットケーキなどが用意されています。

写真は「めちゃめちゃシャインソフト」です。爽やかなシャインマスカットと、ミルキーなソフトクリームのバランスがちょうどいいとのこと。

・めちゃめちゃいちごパフェ
苺たっぷりソフトクリーム、クリームたっぷり。食べるの勿体無いと思うくらい可愛い。しっかり食べたけど。クレープも可愛く。また行きたい。

出典: さおとちゃんさんの口コミ

スペシャル苺パルフェは、苺の果肉をふんだんに使ったシロップが掛かり、上にはホイップクリームと冷凍苺が乗っています。さらに氷の中には、アイスクリームが入っています。苺のかき氷と苺パフェを融合させた、贅沢な1品です。

出典: カマタマーレさんの口コミ

森のCafe

3.41

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

森のCafe - '15 7月下旬

「森のCafe」は木太東口駅から車で5分ほど、長尾バイパス沿いにあるカフェです。

店内はウッドテイストのナチュラルな雰囲気とのこと。高松市中央町にある「料亭 八幡平」の系列店のようです。

森のCafe - フルーツパフェ (864円) '15 7月下旬

写真は「フルーツパフェ」です。季節のフルーツや自家製ソフトクリーム、手作りチュイルがトッピングされています。

フランボワーズソースがかかっていて、濃厚なソフトクリームとマッチしているのだとか。

メニューはパスタやオムライス、デザート類などが揃っています。

写真は「クリシュー」です。サクサクのシュー生地にソフトクリームがサンドされていて、下にはフルーツが隠れているとのこと。

ソフトを使った季節のパフェもおすすめです。結構いつも駐車場がいっぱいなので、車は乗り合わせていきましょう。

出典: MILKCOFFEEさんの口コミ

フルーツパフェも鮮度の良さを感じるオレンジ・リンゴ、キウイ、桃、そして甘すぎないソフトクリームがあってとても美味しい。

出典: 浜の布袋さんの口コミ

カフェコンディトライ&レスト シカ

3.41

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

カフェコンディトライ&レスト シカ - 禁煙席

「カフェコンディトライ&レスト シカ」は、国分駅から徒歩9分ほどの場所にあるカフェです。

1969年にオープンした歴史あるお店で、レストラン、カフェ、スイーツなど様々なシーンで利用できます。

カフェコンディトライ&レスト シカ - マンゴーパフェ

写真は「マンゴーパフェ」です。中には生クリーム、ヨーグルト、スポンジケーキ、生のマンゴーなどが入っています。

マンゴーの甘みとヨーグルトの酸味が、絶妙なハーモニーを奏でているのだとか。

メニューはサンドイッチやパスタ、デザートなど多彩なメニューが用意されています。

写真は「ザッハトルテ」です。甘くて濃厚なチョコレートケーキで、脂肪分高めの生クリームとの相性がピッタリとのこと。

パフェを食べることにしました。(いやー、パンケーキもすごく魅力的にみえたっ。迷った、迷った)パフェを食べるなんて久しぶりっ。パフェを食べ進んでいくと、でっかいお芋さんがごろりん!とでてきました。うれしい!(^^)!

出典: tanutanuponさんの口コミ

店内ではスーイツも販売しております。コーヒー豆も購入可能です。しかも価格はニューヨーク市場価格を基準に変動するそうです。隠れ屋サロンKのカオリン親子はマンゴーパフェを注文しました。結構なインパクトのあるパフェですね!

出典: スターゲイザー✩さんの口コミ

コナヤ

3.35

夜の金額: -

昼の金額: -

「コナヤ」は、太田駅から徒歩4分ほどの場所にある焼き菓子工房です。

カウンター席とテーブル席合わせて全7席の小ぢんまりとしたお店で、イートインだけでなくテイクアウト販売も行っています。

パフェメニューは、定番のパフェや旬の食材を使用した季節限定のメニューがあるようです。

写真は季節メニューの「栗パフェ」です。栗のアイスやソース、モンブランなどがトッピングされていて、栗を存分に堪能できるのだとか。

コナヤ - スイーツプレート【コーヒーor紅茶付き】600円☆☆☆
安くないですか(*´ω`*)

メニューは「フルーツグラタン」やパフェ、ぜんざいなどバリエーション豊富なスイーツが揃っています。

写真は「スイーツプレート」です。いろいろなスイーツを少しずつ楽しめ、コスパがいいとのこと。

桃のパフェです。桃も今年最後かな?あまーい桃がたくさん入っています。これは 旨い!!量が多いのにあっさり完食です!

出典: ハリァーさんの口コミ

パフェなどのクォリティの高さ、新鮮なフルーツを使って見せる・映える・美味しいの三拍子なのだ。飽きさせない季節の果物のスイーツ(あまり甘くない)ケーキもあったり焼き菓子もイケてるんです♡

出典: 美食舞妓さんの口コミ

無花果のパフェめちゃくちゃおいしかった♪無花果のアイスって初めて食べたけど、こんなにおいしいものなのかと…甘すぎなくて本当に美味´∀`

出典: じろにゃもさんの口コミ

モリマリカフェ

3.25

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

「モリマリカフェ」は、木太町駅から徒歩10分ほどの場所にあるスイーツカフェです。

店内はゆったりと過ごせる、おしゃれな空間になっているとのこと。座席はソファー席、カウンター席、テーブル席が用意されています。

パフェは「チョコバナナ」や「フルーツヨーグルト」、「黒ごまきなこ」など様々な種類があります。

写真は季節限定スイーツの「いちごパフェ」です。あまおうを贅沢に使用していて、さっぱりとした味わいなのだとか。

モリマリカフェ - 盛りだくさんでお得!平日限定のケーキプレート
税込750円は安いよね^ ^

メニューはピザやホットドッグ、スイーツなどが用意されています。

写真は平日限定の「ケーキプレート」です。シフォンケーキやティラミス、アイスがワンプレートになったお得なセットとのこと。

いちごパフェ(あまおう使用)を注文しました。上下に、あまおうがあり春の味わいを堪能♪甘酸っぱく瑞々しいですね( *´艸`)

出典: スターゲイザー✩さんの口コミ

駐車場もありますし、食事もできますし、お茶もできますし、オシャレで清潔な店内。痒いところに手がとどく感じのカフェでした。

出典: しろくま0402さんの口コミ

【その他のエリア】高松のその他のパフェが人気のお店

とんとん

3.37

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

とんとん

「とんとん」は、一宮駅から徒歩11分ほどの場所にあるカフェです。

田園風景あふれる高松市香川町の池のほとりにあるお店で、店内は木のぬくもりを感じる温かみのある空間になっているとのこと。

写真は「栗パフェ」です。いちじくのコンポートや栗の渋皮煮、モンブラン、赤ワインジュレなど多彩なトッピングになっています。

絶妙な甘さ加減で、中に入っているナタデココがアクセントになっているそうです。

とんとん - チョコとベリーのクレープ

メニューはパスタやカレー、スイーツなどバリエーション豊富な料理が揃っています。

写真は「チョコとベリーソースのクレープ ドリンク付き」です。フルーツたっぷりで、ボリュームがあるとのこと。

メニューは当然栗パフェ。甘すぎず絶妙な甘さで栗がいい味でした!でお店の中ですがかなり雰囲気がよくソファも大きくゆっくり出来ます。

出典: ロックさん。さんの口コミ

・日替わりランチ
カレーのルー自体は家庭的な感じ。スジ肉や鶏肉がタップリ溶けこんでる。出汁が効いててトロットロ〜めっちゃ美味しいわ。

出典: shica1007さんの口コミ

CREER COFFEE

3.35

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「CREER COFFEE」は、太田駅より徒歩10分ほどの場所にあるカフェです。

店内は雰囲気抜群のおしゃれカフェで、女子率が高いとのこと。友達同士やデートなど、様々なシチュエーションで利用できます。

CREER COFFEE

メニューはパンケーキやパフェ、ケーキなどが用意されています。

写真は「ピスタチオアイスのチョコレートナッツパフェ」です。中にはパンケーキが入っていて、ピスタチオアイスとのハーモニーが絶妙なのだとか。

写真は「フルーツパンケーキ」です。フレッシュいちごがのっていて、アイスクリームとベリーソースが添えられています。

酸味のあるいちごとパンケーキの相性がよく、爽やかな一品とのこと。

ピスタチオアイスとナッツのパフェをオーダー。いやはや…やはりオサレだわーと思いつつ食べる。やっぱり美味しいのです。裏切らないよねー。

出典: sanchan3さんの口コミ

ホットコーヒーとクロックムッシュのプレートにしました。チーズたっぷりで、めっちゃ美味しい!ヤバーい!これ、めちゃめちゃ美味しい!めちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃ美味しいー!♪───O(≧∇≦)O────♪

出典: プリンセスシンデレラさんの口コミ

ジャラク コーヒー&カカオ

3.37

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

「ジャラク コーヒー&カカオ」は元山駅から車で7分ほど、ユメックスCUBE内にあるカフェです。

店内ではコーヒー豆やスイーツ、パン、コーヒー関連商品などが販売されていて、イートイン利用も可能になっています。

写真は期間・数量限定メニューの「カカオアフォガードパフェ」です。

生チョコやカカオゼリー、テリーヌなどチョコレート尽くしのパフェで、チョコレート好きにはたまらないのだとか。

スイーツメニューはジェラートやソフトクリーム、パフェなどが用意されています。

写真は、かき氷の「プレミアム カカオ」です。トップにカカオジェラートがのっていて、チョコレートソースや削りチョコがかかっています。

全てがチョコ!全てが美味しい♡苦くない、でも甘過ぎない最高に美味しい最後まで美味しいチョコレートパフェ。

出典: SwGr大好物さんの口コミ

パフェがあったのでそちらを注文!チョコにはコーヒーが合うのでそちらも注文。いざ届くと、ほとんどチョコで嬉しさが半端なかったですね!チョコ好きには堪らん。

出典: ゆずれもん159357さんの口コミ

チャフ

3.35

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

チャフ - 入口

「チャフ」は、西前田駅から徒歩9分ほどの場所にあるスイーツカフェです。

古民家を改装したお店で、店内は明るく開放感があるとのこと。座席は全30席用意されているようです。

チャフ - 本日のパフェは和風 美味しかったです^ ^

パフェは日替わりのパフェや「チョコベリーパフェ」、「紅茶キャラメルパフェ」などがあります。

写真は本日のパフェの「和風パフェ」です。ビジュアル、味ともにクオリティーが高いのだとか。

メニューはラザニアやパフェ、フレンチトーストなどが揃っています。

写真は「chafu風たっぷりトマトのハヤシライス」です。トマトと玉ねぎをじっくり煮込んだ自家製ハヤシライスで、玉ねぎの甘さが際立っているとのこと。

私は本日のパフェ。和風のパフェでした。抹茶アイスに小豆、ホイップクリームにシフォン、バニラアイスの下は寒天でした。ボリュームもありランチ共に満足できました。

出典: kingo0103さんの口コミ

・ラザニア&自家製パン
自家製の黒ごまパンは、ふっくらもちもちしていて美味しい♪ランチは他に、ハヤシライスやナシゴレン等がありました。スイーツメニューも充実していて、パフェや手作りケーキ等が美味しそうだったので、また次回ゆっくり来店したいと思います♪

出典: はなごろう2さんの口コミ

カフェ&ごはん syun2

3.31

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「カフェ&ごはん syun2」は、木太町駅から8分ほどの場所にある薬膳カフェです。

店内は清潔感のあるお洒落な空間で、ゆったりとくつろげる雰囲気になっているとのこと。

メニューは薬膳ランチやパスタランチ、スイーツなどが用意されているようです。

写真は「パンケーキパフェ」です。ミニサイズのパンケーキやアイスクリーム、チョコレートソースなどトッピングが豊富で、食べごたえがあるのだとか。

写真はランチメニューの「鮭とさわらの薬膳弁当」です。

メイン料理に小鉢や汁物、デザートがついたバランスのとれた弁当です。ヘルシーで、満足度が高いと女性客に評判がいいとのこと。

パフェ食べちゃいました。ヘルシーの意味ないやんっ!!!抹茶パフェを注文。寒天が沢山はいっていてそこそこおいしかったです。

出典: tanntannko1さんの口コミ

Syun2のパフェも色々頼みたくなりますね(*´艸`)時間帯的にも夕飯時に近い時間帯でしたので仲間とゆったりマッタリ出来ました(*´ω`)

出典: スターゲイザー✩さんの口コミ

おかしの時間

3.25

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「おかしの時間」は仏生山駅より徒歩5分ほど、仏生山の森内にあるカフェです。

店内は古民家をリノベーションしたような、和モダンな空間になっているとのこと。縁側は日当たりがよく、まったりとカフェタイムが堪能できるようです。

写真は人気メニューの「チーズケーキパフェ」です。紅茶ゼリー、チーズケーキの上にソフトクリームがのった豪華なパフェだそう。

甘さをおさえたソフトクリームと、キャラメルソースがマッチしているのだとか。

おかしの時間

メニューは各種チーズケーキやパフェ、「ソフトクリーム」などが用意されています。

写真は「ホワイトチョコとナッツのパンケーキ」です。全体にホワイトチョコクリームがかかっていて、粗めに刻まれたナッツがアクセントになっているとのこと。

・チーズケーキパフェ
甘さ控え目のソフトと、濃厚なチーズケーキが、見事なハーモーニー♪まいう〜の一言でしたね\(//∇//)\

出典: ハイジとクララとペーターさんの口コミ

クワトロチーズオープンサンドと珈琲を注文♪やってきたサンドは パンの上にハンバーグを散らしたっぷりのベシャメルソースと4種のチーズがかかっていて ボリューム抜群でした^^

出典: 三日月vさんの口コミ

cafe くぐり

3.25

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

cafe くぐり - 落ちついた可愛らしい店内です

「cafe くぐり」は、松島二丁目駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。

店内は可愛らしいインテリアで、ほっこりとした雰囲気とのこと。座席はテーブル席とソファー席が31席あるそうです。

写真は期間限定メニューの「マロンと小豆のパフェ」です。

栗やあずき、クリームなどがたっぷりトッピングされています。ドリンクとパフェをセットで注文するとお得なのだとか。

メニューは各種パフェやケーキ、フレンチトーストなどスイーツ類が充実しているようです。

写真は「選べるふわふわランチ」のスイーツ、「サツマイモのチーズケーキ」です。甘さ加減がちょうどよく、食後にピッタリなデザートとのこと。

くぐりのベリーパフェは、たくさんのベリーやチーズケーキ、バニラアイスにプレッツェルが入ったパフェです♪メイソンジャーに入って見た目も可愛らしいですね( *´艸`)

出典: スターゲイザー✩さんの口コミ

モンブランパフェにしました♡店員さんも女性のせいか、お客さんもほぼ女性。可愛い雰囲気とホッコリ癒される空間。長居しやすくて女子向きなんでしょうね♪

出典: SwGr大好物さんの口コミ

※本記事は、2023/03/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ