新横浜でパフェを食べるならココ!美味しいおすすめ店5選
新幹線の停車駅である新横浜。百貨店や商業施設が建ち並び、多くの人が行き交うエリアです。横浜アリーナなどのイベント施設もあり、遠方から訪れる人も多いですね。そこで今回は新横浜でパフェが美味しいお店をまとめました。フルーツを使った華やかなパフェやフォトジェニックなパフェを紹介しています。
記事作成日:2023/02/09
ネット予約
閉じる
出典:senac253さん
新幹線の停車駅である新横浜。百貨店や商業施設が建ち並び、多くの人が行き交うエリアです。横浜アリーナなどのイベント施設もあり、遠方から訪れる人も多いですね。そこで今回は新横浜でパフェが美味しいお店をまとめました。フルーツを使った華やかなパフェやフォトジェニックなパフェを紹介しています。
記事作成日:2023/02/09
このまとめ記事は食べログレビュアーによる521件の口コミを参考にまとめました。
出典: あずにゃん*さん
新横浜駅から徒歩1分、新横浜グレイスホテルのティーラウンジです。スワロフスキー輝くシャンデリアが印象的な、ホテルならではの上質な空間とのこと。
専属パティシエが創り出す、スイーツやパフェが美味しいと人気です。
出典: senac253さん
旬のフルーツを使った、季節によって変わるパフェが評判です。春の「桜のフロレゾンパフェ」は、酸味の効いたさくらんぼソルベとピスタチオアイスを桜クリームで包んだ一品。
上には桜のメレンゲがのっていて、口いっぱいに桜の香りが広がるのだとか。
出典: TOMTOMさん
とある時期は桃のパフェ。落ち着いた色合いですが、あふれるほどの桃が盛り付けられていてインパクトがあったそう。
噛むとジュワッと甘みが広がる白桃は、ジューシーそのものだとか。桃のシャーベット、桃のゼリーが入っていて、桃尽くしのパフェとのこと。
・桜のフロレゾンパフェ
桜風味のクリームと濃厚なピスタチオが意外とあうなと思い、さくらんぼソルベは甘酸っぱくて美味でございました(๑´ڡ`๑)なめらかなホイップクリームの口あたりがとても印象的、桜のジュレの風味も心地よく感じました(o^―^o)
出典: 自称独り者グルメさんの口コミ
・ホテルメイドケーキセット
横アリでのライブ前にお茶。ケーキセットで名前は分からないけれど、プレゼントボックス型のかわいいケーキに。甘酸っぱい苺ムースとピスタチオムースのさっぱりしたケーキでした。紅茶はお代わりできます。
出典: ai-nekoさんの口コミ
83人
4076人
045-474-9511
出典: milky_noteさん
新横浜駅から徒歩10分ほど、ハワイアンメニューが楽しめるレストラン。横浜アリーナのすぐそばで、イベントの合間に立ち寄るお客さんが多いようです。
店内はハワイアンリゾートをイメージしたおしゃれな空間。ゆったりした座席が多く、寛げるとのこと。
出典: 666xxxさん
「国産フレッシュいちごたっぷりのパフェ」。国産のいちご、練乳、バニラアイス、グラノーラといった構成だそう。
ふわっと軽い口どけのホイップクリームは甘さ控えめで、いちご本来のジューシーな甘みを堪能できる一品だとか。
出典: イエローベルモントさん
ハワイアン料理の定番である、パンケーキも人気です。友人とのシェアもおすすめとのこと。
「国産フレッシュいちごたっぷりのハワイアンパンケーキ」は、タロイモやココナッツを練りこんだモッチリ食感が特徴なのだとか。
美味しかったです。バッファローチキンがおすすめです、デザートのいちごパフェはとても甘くて美味しいので食べてみてください。
出典: 666xxxさんの口コミ
ロコモコやガーリックシュリンプ、パンケーキなどが楽しめる。味は普通に美味しい。誰もが美味しいと感じる安定感のある美味しさ。店内の内装も凝っていて、装飾も綺麗だ。
出典: 走れない福男さんの口コミ
134人
1953人
045-540-1892
出典: mapiko47さん
「新横浜ラーメン博物館」の中にあるスナック&喫茶です。昭和の香りが色濃く残るレトロな店内ですね。
喫茶店の定番であるプリン、ババロア、パフェなどの昔懐かしいスイーツが楽しめるとのこと。スナックという一面もあり、お酒も提供されているそう。
出典: ゆーこゆーこさん
「チョコレートパフェ」は、ミカンやサクランボがのっていてレトロ感がたまらない一品とのこと。
シリアルとコーヒーゼリーで構成された、王道さが良いと評判のパフェです。しっかりと甘い生クリームで、甘党の人におすすめだとの口コミも。
出典: tomo3043さん
写真は「お抹茶ソフトクリーム」と「プリン」。昭和を代表するソフトクリーム「日世」を使っているそう。
ラーメンを食べた後に立ち寄る人が多いとのことで、さっぱりとした味わいのミルクなのだとか。
・チョコレートパフェ
生クリームの代わりにソフトクリームとウェーハスってのが良い(^∇^)シルエットが綺麗で、大人な感じ。味もしっかり苦めで、ソフトクリームとの相性が良いです(^∇^)
出典: まあゆもパパさんの口コミ
・ソフトクリーム
いただいたソフトクリームは、NISSEIさんの昔ながらの美味しいソフトクリームでした。ラーメンを食べたあとには甘いもの欲しくなるんだよね~。太る一方です・・・ごちそうさまでした^^
出典: eihokaさんの口コミ
89人
1095人
045-471-0503
出典: light564さん
新横浜駅から直結、新横浜キュービックプラザの4階にある1978年創業の珈琲専門店です。
ゆったり過ごせそうな落ち着いた空間のなか、厳選豆の日替わりコーヒーやスイーツが楽しめるとのこと。
出典: kajiyokoさん
定番の「チョコレートパフェ」、「コーヒーゼリーパフェ」などが人気です。
大きい栗がのっている「マロンパフェ」。マロンクリームの下には甘い生クリームがぎっしり入っているのだそう。マロンクリームと混ぜて好きな配分で味わえるのだとか。
出典: light564さん
コーヒーは、厳選された豆を使って一杯ずつ丁寧にドリップ。「モカ」はコーヒー発祥のエチオピア産の豆で、優雅な香りと上品な酸味が特徴とのこと。
「大倉陶園」のカップで提供され、どんな絵柄に出会えるかも楽しみのひとつだとか。
・コーヒーゼリーパフェ
ほぼほぼソフトクリームΣ(꒪⌓꒪ノ)ノ上げ底フレークの無い、ここまで潔いパフェに出会ったのは初めてwソフトクリーム好きな私としては、大満足なパフェとなりました♡
出典: ミプチコさんの口コミ
ストレートコーヒーは大倉陶苑のカップを使っているそうで、そのカップがとても素敵なのはポイント高いです。(初めて大倉陶苑を知ったけど、調べたらとても高価なカップでした!)
出典: may+さんの口コミ
36人
464人
出典: ベッキオさん
新横浜駅から徒歩5分、新横浜ラーメン博物館の近くにある喫茶店です。
店内はアンティーク風に統一され、ゆったり座れるソファ席が中心とのこと。ショッピングやイベントの合間に休憩するのにもぴったりなのだとか。
出典: JOKEJOKERXさん
人気メニューの「苺のスペシャルパフェ」は、凍った苺やベリーがたっぷりのっているのが特徴だそう。
練乳シロップがかかっていて、混ぜて食べるとかき氷とパフェの中間のようで美味しいと評判です。
出典: アワッコさん
「窯焼きスフレパンケーキ」は、分厚くフワフワ食感が特徴とのこと。上質なホイップバターを染み込ませて味わうのが絶品なのだとか。
シロップは「メープルシロップ」、「ハチミツ」、「黒蜜シロップ」から選べるそう。
・苺のスペシャルパフェ
シロップかと思ったら、練乳だった。削り苺はあまり味がないので、練乳かけると一気に濃厚と言うか華やかな味わいになるな。俺はこっちの方が好き。
出典: JOKEJOKERXさんの口コミ
・窯焼きスフレパンケーキ
パンケーキの大きさは直径約10.5cm厚さ約3cm。ダブル重ねの円筒状。ひとくち頬張ると子供の頃に帰ったような懐かしさが蘇り思わずにんまりと至福の時を過ごすことができる。
179人
2133人
045-476-0202
※本記事は、2023/02/09に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。