神保町でタイカレーのおすすめ8選!タイ料理店やカフェなど
東京23区の真ん中に位置する神保町。古書店が多く集まる本の街として知られていますが、カレー激戦区として有名なエリアでもあります。そこで今回は、神保町でタイカレーが食べられるお店をまとめました。タイ料理専門店はもちろんおしゃれカフェまで、さまざまな雰囲気の異なるお店で味わえるタイカレーをご紹介します。
記事作成日:2023/02/02
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1489件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: トントンマンさん
神保町駅A6出口から徒歩約3分の場所にあるタイ料理専門店です。創業から35年以上の歴史あるお店で、多くの人で賑わっている人気店だそう。
店内はブラック×ブラウンを基調とした落ち着きのある空間。アットホームで、ゆっくりと食事できる雰囲気とか。
出典: Racco903さん
タイカレーの定番である「タイのグリーンカレー」。ココナッツベースにタイハーブが香る一品とのこと。
大きくカットされた茄子と鶏肉が、ゴロゴロと入っています。甘さの奥から湧き上がる辛さが癖になる味わいなのだとか。
出典: 東京コロボックルさん
こちらは「森のカレー」。ココナッツを使用していないタイカレーだそうです。野菜と数種類のスパイスで仕上げた、赤みのあるスープが特徴的。
サラサラとしたスープのようなカレーで、とてもスパイシーな味が楽しめるそう。
・グリーンカレー
グリーンカレーは、ライスと一緒に5分程度で出てきました。鶏肉、茄子、ピーマンなど具沢山です。ピリッとくる爽やかな辛さと、コクのあるカレーはクセになりそうな美味しさです。
出典: 無芸小食さんの口コミ
・森のカレー
カレー、激盛りですね。森のカレーだけあって、野菜の具が多くて、この歯応えがたまらない。ごはんの上に半分くらいかけてももうご飯が見えなくなりそう。ココナッツミルク使わないカレーだから重くなく、ジャングルを駆け抜けるようなコロボックルなカレーです。
出典: 東京コロボックルさんの口コミ
神保町駅A4出口から、北へ4分ほど歩いた場所にある「バンコックコスモ食堂」。タイ出身の料理人が作る、本格タイ料理が楽しめるお店と評判です。
カラフルな色使いの可愛らしい空間が広がっています。食堂らしい賑やかな雰囲気のなかで食事ができるそう。
出典: area51jazzさん
このお店で食べられるタイカレーは2種類。人気の「鶏肉と茄子のグリーンカレー」は、マイルドながらしっかりと辛さが効いた味わいとのこと。
一皿で2~3人前の量が入っているので、食べ応えがあるようです。
出典: 自称カレー王さん
もうひとつは「豚肉と野菜のチェンマイカレー」。赤褐色のルーが印象的です。一見辛そうな見た目をしていますが、辛さはなく食べやすい味なのだとか。
マイルドかつクリーミーなカレーなので、辛さが苦手な人にもおすすめできる一品だそう。
・鶏肉と茄子のグリーンカレー
こちらのグリーンカレーは、コクがあります。辛さはマイルドですが、後味がピリッとします。ナスも存在感バッチリですし、お肉も柔らかい。でも、大きなチキンがゴロゴロ入ってます。ご飯もたっぷり。ジャスミンライスですかね。
出典: 豆助1213さんの口コミ
・豚肉と野菜のチェンマイカレー
薄褐色のクリーミーなカレーが出てきた。食べてみると、なるほどこれは食べやすくて日本人好みだ。辛さは普通をお願いしたのだけど、辛さ控えめでココナッツの甘味と、いくつかのタイカレー風味がいいバランスの着地点にきまっている。ジャスミンライスとの辛味と相性がよくて食べやすい。
出典: komedarianさんの口コミ
出典: たけとんたんたさん
神保町駅から徒歩約8分、専大通り沿いから1本路地に入った場所にあるタイ料理店です。野外のタラートを意識したお店とのこと。
店内は小ぢんまりとした空間。タイの食堂を訪れているかのような気分になるとか。
出典: nyanko001さん
大きな茄子と鶏肉が、いくつも入った「鶏のグリーンカレー」。クリーミーで甘みのある味付けですが、食べ進めていくと徐々に辛さが主張してくるそう。
コクのある味わいはライスとの相性も抜群で美味しいと、口コミでも好評の様子。
出典: hitougourmetさん
店名を冠した「東京カオソーイガイ」は、看板料理だそう。特製のタイカレースープに麺が入っているカレーラーメンです。
ゆで麺に加えて、揚げ麺もトッピングされているのが特徴的。タイカレーらしくココナッツの甘みが効いた味わいとのこと。
・鶏のグリーンカレー
おぉぉ結構美しい♪適度に辛さが効いて鶏肉は柔らかく、そしてコクがあってこれはかなり美味しい♪そのままライスを投入して、スープにライスを絡ませるとこりゃ〜いい♪美味しい♪大満足♪とてもオススメです♪
出典: nyanko001さんの口コミ
・カオソーイガイ
提供されたカオソーイはカレースープ麺にカタ焼きそばをトッピングした感じです。自家製のペーストにフレッシュハーブを使用したものらしいです。カレースープはココナッツのような甘めで鳥もも肉もボリューム満点です。かた焼きそばのような麺もそのまま食べたり、スープに浸しながら食べたりします。
出典: もえもえこさんの口コミ
出典: かとまささん
神保町駅A9出口から徒歩約2分、「テラススクエア」の1階に入っているタイ料理店。本店のほど近くで、2015年にオープンしたお店です。
ガラスに囲まれた造りで、明るく開放的な空間が広がっています。外にはテラス席も完備されているとのこと。
出典: guistarさん
タイカレーは3種類。なかでも人気なのが「タイのグリーンカレー」だそう。ゴロッとした剥き茄子と鶏肉がたくさん入っています。
ココナッツの甘さとスパイスの辛さのバランスがいいカレーだそう。とろとろの茄子が癖になる美味しさとか。
出典: komedarianさん
タイカレーは、セットでの注文も可能です。お得な「タイカレーセット」は、メインのカレーにサラダとトムヤムクンスープが付いてきます。
酸味と辛みの効いたトムヤムクンスープは、おかわり自由なのが嬉しいポイントです。
・タイのグリーンカレー
辛過ぎないので味もよく分かるのですが、基本的には私の好みとしないそれ。それでも美味しい!きっと辛さ・甘さ・クリーミーさのバランスがとても良くて、塩分を強くしないで済ませているのがハマったんでしょうね!
出典: oda-_215さんの口コミ
・タイカレーセット
グリーンカレーのセット(1000円くらい)を頼むとサラダとトムヤムスープ(はっきり見なかったけどおかわり自由つぼい)がついてきた。幸せなボリューム感。メナムのほとりのグリーンカレーは美味しいなぁ…そしてトムヤムスープもピリ辛&酸っぱさがなんとも美味、クセになる。
出典: とぺとっぺーさんの口コミ
出典: えもやん★スイーツハンターさん
豊富な種類を提供しているタイカレー専門店。神保町駅から徒歩約6分の場所にお店があります。
店内は、木目を多く取り入れたナチュラルな空間です。カフェのようなおしゃれなお店で、落ち着いた雰囲気だそう。
出典: 咖喱なる投資家さん
ココナッツがきいたタイカレーをベースに、日本風にアレンジした創作系タイカレーが楽しめるとのこと。スタンダードなメニューは14種類と、選べる幅が広いのが魅力的だとか。
期間限定メニューも登場するので、飽きずにリピートできると評判です。
出典: coccinellaさんさん
ベーシックなカレーは、店名を冠した「チャントーヤカリー」。甘辛でコクのある味わいが特徴のカレーとのこと。
具材はチキン・茄子・タケノコで、食べやすいように細かくカットされています。
・チャントーヤカリー
オリジナルのココナッツカリーは、ココナッツミルクと厳選素材を調理したオリジナルのルゥ!コクがあって甘辛い味付けで、不思議とクセになってしまう美味しさです‼︎具はチキン、ナス、タケノコ。チキンはほぐされてもの、ナスは薄く、タケノコは細く切られていて、食感がとてもよかったです♪
・チキンとナスとトマトの焼チーズカリー
置かれた瞬間、炙りチーズの香ばしいニオイ!具は、それぞれ結構たっぷり!(スープもだけど)トマトとか、まるっと1個分くらい入ってるんじゃないかしら?具がたっぷり過ぎて、ツユだくだくのグラタンみたい!(チーズもたっぷり♪)
出典: ねこあし85263さんの口コミ
出典: taityo2009さん
神保町駅から徒歩約6分の場所にある「アボカフェ」。日本初のアボカド料理専門店だそう。ディナータイムは、50種類にものぼるアボカド料理が楽しめるのだとか。
グリーンで統一した店内は、おしゃれな空気感があり、女性客が多く利用しているとのこと。
出典: オビキンさん
ココナッツミルク多めのタイカレーに、アボカドを丸々一個トッピングした「アボカドタイカレー」。ココナッツが多い分マイルドな味わいで、アボカドとの組み合わせも抜群とか。
アボカドのほかにも茄子・オクラ・カブなど、多彩な野菜が楽しめる様子。
出典: 神保町で食さがしさん
ランチメニューのなかでは「やみつきアボカドスパム丼」が人気だそう。スライスしたアボカドとスパム、中央に温泉玉子をのせたハワイアンな一品です。
特製の照り焼きソースとマヨネーズが絡み合い、ご飯が進む味付けに仕上がっているのだとか。
・アボカドタイカレー
アボカドタイカレーを注文。ココナツミルク多めのタイカレーとアボカドの相性良くておいしい。野菜も沢山入っているので重くなりすぎず食べられるのもプラス。内装もかわいらしいカフェの感じで、女性うけがよさそう。
出典: すみた ゆうとさんの口コミ
・やみつきアボカドスパム丼
スパム丼って普段全く食べないですが、色んなアボカド料理を食べてみたくて頼んでみました。お店オリジナルの照り焼きソースとマヨネーズの味つけに、新鮮なアボカドとスパム、温泉卵、刻み海苔、、たしかにやみつきになりそうな美味しさでした。(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
出典: komaaapiyoさんの口コミ
出典: soleil_5791さん
神田駅から徒歩約3分、多町大通り沿いにあるタイ料理屋さんです。揚げ物やご飯ものなど、幅広いラインアップのタイ料理が揃っています。
店内は、テーブル席がメインの食堂スタイル。国旗や仏像など、タイらしいインテリアが置かれている模様。
出典: kanakasさん
このお店で食べられるタイカレーは「グリーンカレー」の1種類のみ。ココナッツベースのルーに、茄子やチキンを入れた本場仕様のタイカレーです。
日本人の舌にも合うように、辛さ控えめに作られているとのこと。辛さが苦手な人にもおすすめのカレーです。
出典: 北大路ロサ会館さん
タイカレーで食べるラーメン、「カオソーイ」もあります。茹で麺・揚げ麺とも太めの麺を使用しているので、食べ応えがあるといいます。
ココナッツミルクがベースで、マイルドな味わいが楽しめるとのこと。
・グリーンカレー
辛味は足りないがうま味は充分で結構クセになる味。美味しいです。ごはんを半分ほど食べた後その辛味調味料を投入。辛さはさほどアップしなかったが香ばしさ、香ばしさ、コクが増して美味しい。ニンニク臭さを気にしないならばこれはよろし。
出典: めためた坊さんの口コミ
・カオソーイ
ランチで目を引くメニューは、チェンマイのソウルフード、カオソーイ。ここのカオソーイは、中の卵麺も上の揚げ麺も太めで、食べ応えがあります。スープはまろやかなココナッツカレーで、味のバランスも取れています。美味しいです!100円の大盛りを頼むと、かなりボリューミー。
出典: 北大路ロサ会館さんの口コミ
出典: w-souさん
飯田橋駅A5出口から徒歩約3分、「飯田橋愛ガーデンテラス」の1階にあるタイ料理専門店。日本風のアレンジは加えず、本場の味を再現した本格タイ料理が楽しめるとのこと。
店内はアジアンテイストでまとめた、おしゃれな空間です。
出典: 食いしんこのは嬢さん
「チキングリーンカレー」や「ポークマッサマンカレー」など、4種類のタイカレーが用意されています。
カレーを食べるなら、一度に2つのカレーが味わえる「バジルスペシャルセット」がおすすめ。ガパオライスにグリーンカレーとレッドカレーが付きます。
出典: kkent782さん
こちらの「アイガーデンセット」は、一番人気のガパオライスとグリーンカレーがセットになったランチメニューです。
どのカレーも、本場さながらの辛さが堪能できるとのこと。
・バジルスペシャルセット
ランチタイムは16時までですし、ランチメニューはかなり豊富です。タイ料理やインド料理が食べられます。海南鶏飯まであります。笑今回は再確認しました。やはりガパオライスはかなり辛いです!!!グリーンカレーやレッドカレーめちゃくちゃ辛い!激辛です。日本人に遠慮しない辛さです。
出典: 食いしんこのは嬢さんの口コミ
・アイガーデンセット
ガパオとグリーンカレーの欲張りセットをリピート。結構タイ米好きなんですよね。ガパオはひき肉がゴロゴロ、嫌な脂っこさは全くない。グリーンカレーは鶏肉ピーマンナスなど具沢山で大満足。
出典: kkent782さんの口コミ
Thai Restaurant BASIL (飯田橋/タイ料理、居酒屋、ビアガーデン)
住所:東京都 千代田区 飯田橋 3-10-9 飯田橋アイガーデンテラス 1F
TEL:050-5457-8832
※本記事は、2023/02/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。