吉祥寺で美味しくヘルシーランチ!エリア別おすすめ店8選
東京都武蔵野市に位置する吉祥寺。緑を豊かに感じられる井の頭恩賜公園や、闇市の雰囲気を残すハーモニカ横丁など観光スポットが数多くあります。そんな吉祥寺はお洒落でユニークな飲食店が多いことでも有名で、地元客だけでなくグルメ通にも密かに人気です。今回は吉祥寺でヘルシーランチを食べられるお店をまとめました。
記事作成日:2022/11/21
出典:db2d97さん
東京都武蔵野市に位置する吉祥寺。緑を豊かに感じられる井の頭恩賜公園や、闇市の雰囲気を残すハーモニカ横丁など観光スポットが数多くあります。そんな吉祥寺はお洒落でユニークな飲食店が多いことでも有名で、地元客だけでなくグルメ通にも密かに人気です。今回は吉祥寺でヘルシーランチを食べられるお店をまとめました。
記事作成日:2022/11/21
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2072件の口コミを参考にまとめました。
出典: cairnさん
吉祥寺駅の北口から徒歩5分ほど、西二条通り沿いにある「台湾茶藝館 月和茶 吉祥寺店」。本格的な台湾料理が食べられるそうです。
アジアンなインテリアが置かれた店内には、どこかノスタルジックな雰囲気が漂っていますね。
出典: さはら1111さん
台湾家庭料理をベースとした、オリジナルの薬膳料理が味わえるそうです。スパイスとたくさんの野菜を使用したヘルシーランチは、どれも絶品だとか。
写真は「米粉湯と魯肉飯(小椀)のセット」。蒸し野菜のサラダも付いているそう。
出典: ゆきわきさん
写真は「台湾海鮮米粉湯」。エビやイカ、ホタテの入った台湾式のビーフンだそう。炊き込みご飯とサラダも付いてくるのだとか。
魚介の旨味が染み出たスープは、あっさりしつつも旨味を存分に感じられるそうです。
ふらっと入ってみたんだけど、めちゃくちゃ美味しかった!!!久しぶりにまた行きたいと思わせてくれたお店。女性客が多かったのも納得。ヘルシーだし美味しいし。
出典: さはら1111さんの口コミ
・台湾海鮮米粉湯
海老、イカ、ホタテの入った台湾汁ビーフン。あっさりとした味のスープに魚介の旨味。あー、これしみじみ美味しい!スープ飲み干したくなる!
出典: ゆきわきさんの口コミ
出典:tabelog.com
ベルロード沿いのビルの1階にある「チョップスティックス 吉祥寺店」。ベトナムの屋台料理を食べられるお店です。
ベトナムの屋台さながらの、エスニックな雰囲気漂う中でランチタイムを過ごせます。
出典: らがこさん
同店ではお得にベトナム料理でヘルシーランチを楽しめるそう。
写真はランチセットBの「生米麺と生春巻のセット」。麺は「蒸し鶏のフォー」をチョイスしているそうです。野菜たっぷりで嬉しいですね。
出典: あすと☆さん
お米系のランチも注文できるとのこと。
写真はランチメニューCの「炊き込みご飯と生春巻のセット」で、茹でた鶏肉とその出汁で炊いたご飯を一緒に食べるコムガ―だったそうです。
ちょっと待っていると生春巻きがやってきました。スイートチリソースで頂くタイプで大葉とナッツがライスペーパーの内側で存在感をだしていてサッパリいただけます。蓮花茶も爽やか。
出典: kumakuma3021さん
月見小路沿いにある「四歩」。食事と日用品と古道具をコンセプトとした、ナチュラルテイストなお店です。
白の漆喰やダークブラウンの木を基調とした、ハイセンスな内装をしています。
出典: f_a_s945さん
「今日のごはんセット」は、メインに白米か十五穀米を選べるご飯、味噌汁と小鉢数種類がセットとなったヘルシーランチメニューです。
様々な種類の具材を食べられるとのこと。
出典: twilighthuesさん
「今日のごはんセット」のメインは、日替わりだそう。そのため何度訪れても飽きることがないのだとか。
写真のメインは唐揚げ。ジューシーなお肉はご飯とよくマッチするとのこと。
2種類から選べるのですが、鶏団子と車麩のかぶの煮物を選びました。立地的にも、ちょっとお高め??と思いつつ、運ばれてきた料理を見ると、小鉢もたくさんついてて値段はちょうど良いのかなという感じです。
出典: f_a_s945さんの口コミ
やっと行けた四歩!お米が雑穀米や玄米も選べて、メインのタルタルチキンが美味しすぎる!!!味付けが美味しすぎました!お味噌汁や付け合わせのものも美味しくて大満足の定食でした。
出典: mim8686さん
吉祥寺駅の北口から徒歩5分ほど、吉祥寺通り沿いにある「もんくすふーず」。1983年開店のオーガニック食堂です。
レトロな雰囲気漂う店内には、ゆったりとした時間が流れているのだとか。
出典: napsさん
メニューは基本的に日替わりだそう。化学肥料や殺虫剤などを使用していない食材を使った手作りの料理にこだわっているとのこと。
野菜たっぷりのメニューは、ヘルシーランチにピッタリですね。
出典: モコソラさん
どの料理も手作りらしい優しい味わいがして、ほっこりできるのだとか。
セットの品数が多く、量が多くなくても満足できるとのこと。ご飯は玄米を使用していて、噛み応えあるそうです。
野菜たっぷり健康的な愛される定食屋さん♡日替わりの野菜、鶏、魚の3種類の定食から選べて、健康的な自然食で心も体もあったまる。こじんまりした店内で1人でも友人とでも家族でも来やすい!リピ確定!
出典: Cocooonさんの口コミ
本日の日替わり定食(鶏団子とブロッコリーの味噌煮込み?)をチョイス。着丼。相変わらず安定感抜群の美味しさ・ボリュームで、本当に何を食べても美味しすぎる。玄米ご飯も柔らかく、味噌汁、漬物(頼むと無料で頂ける)もとても懐かしい味で、改めて和食の美味しさを再確認させてくれる貴重なお店。
出典:tabelog.com
吉祥寺駅の北口から徒歩1分ほどの場所にある「吉祥寺コーンバレー」。
アンティーク調の、まるで映画の中のようなインテリアが特徴的です。非日常感を味わえる内装をしています。
出典: rieママ@武蔵野さん
同店では岩手県産ひとめぼれを使用した、ヘルシーランチが味わえるとのこと。
写真は「アボカドとトマトのピリ辛タコライス」。アボカドのクリーミーさが楽しめる、野菜たっぷりのタコライスだそう。
出典: むすめっこマアヤさん
写真は「国産米澤豚のローストポーク丼」。甘味と旨味が強い「米澤豚」を、低温調理でしっとりやわらかく仕上げた一品だとか。
JAむさし野菜をふんだんに使用したスープも付いてくるとのこと。
平日の昼だったが、店内はほとんど埋まっていた。店内はジブリの装飾が施されてて、楽しく食事できた。料理も美味しかった。
出典: れノレノレノンさんの口コミ
・国産米澤豚のローストポーク丼
厚切りなのに、と~っても柔らか~い!旨味が強い米沢豚×ガーリック甘だれに卵をとろ~りおいしいです。
出典: ペトカレスさん
吉祥寺駅の公園口から徒歩5分ほどの場所にある「八十八夜」。身体に優しいランチプレートを食べられるそうです。
ナチュラルな色味で統一された、落ち着いた雰囲気の内装をしています。
出典: @gelatoさん
「築地御厨」より旬の野菜を仕入れ、素材の味を活かして調理しているとのこと。
写真は「八十八夜 旬野菜のサラダプレート」。旬の生野菜と約25種類の茹で野菜をトッピングした、サラダメインのプレートランチです。
出典: ふふこさん
写真は定番のプレート「特製から揚げプレート おろしポン酢」。
サクサクの衣のなかには、ジューシーな鶏肉が隠れているそう。サッパリとしていて、一度食べると病みつきになるのだとか。
・八十八夜 旬野菜のサラダプレート
ご飯とパンがどちらか選べて、十六穀ごはんにしました。ドレッシングも3種類から選択可能で、梅ドレッシングに。野菜自体が新鮮、シャキシャキで美味しい上に、さっぱりしたドレッシングで食が進みました。
出典: @gelatoさんの口コミ
良い素材を使っており、決してお手頃な価格というわけではないのですが、価格に見合ったお料理が頂けます。毎日通いたいレベルですが、お財布が厳しいので、間隔開けてまた食べに行きたいです。
出典: 吉祥寺民さんの口コミ
出典: たんじきさん
吉祥寺の街を抜けた井の頭公園のほとりにある「チャイブレイク」。
ほんのりと明るい優しい色味の照明で照らされた、穏やかな雰囲気の店内でゆったりと時間が過ごせるそう。
出典: バイナツプルさん
ヘルシーランチを求める人には「サラダランチ」がおすすめだとか。たっぷりのサラダに、シナモン入りのパンが付いています。
パンはややかためで、紅茶やチャイとの相性が良いとのこと。
出典: 2021tamaさん
「サラダランチ」には、たっぷりのスープが付いているそうです。スープは日替わりのため、驚きがあるのだとか。
どのスープも温かく優しい味がするとのこと。パンをスープに浸して食べても美味しそうですね。
・サラダランチ
先にスープが来ます。多分株のポタージュ。サッパリしてます。サラダとパンはワンプレートででます。見た目に綺麗です。パンはブリオッシュでしょうか。美味しいです。
出典: バイナツプルさんの口コミ
・サラダランチ
サラダは新鮮でシャキシャキ、食後のミルクティーは甘すぎず渋すぎなくてあっさりとしてホッとしたミルクティーでした。店内も落ち着いた雰囲気で何時間も居たいと思った場所でした。
出典: 梅雨1900さんの口コミ
出典: ばび蔵さん
丸井吉祥寺店の7階にある「Cafe & Meal MUJI 丸井吉祥寺店」。「無印良品」がプロデュースする、ナチュラルテイストなお店です。
明るく広々とした店内で、ヘルシーランチが食べられるそう。
出典: 油の大将さん
写真は「選べるデリセット」。デリは8種類ほどあり組み合わせは自由自在、好きなランチセットを作れるとのこと。
お店にあるショーケースから選べるため、メニュー名がわからなくても安心だとか。
出典: renan592さん
食後にはデザートや飲み物を注文して、まったりできるとのこと。
写真は「焼きプリン」。しっかりめに焼かれたプリンは、弾力が特徴的だとか。ほろ苦いカラメルがアクセントになっているそう。
・選べるデリセット
デパ地下のようなガラスケース内にある惣菜を選んで頼めるスタイル。健康的かつご飯に合うおかずばかりで女性にも男性にも人気ありそうな感じ。ベビーカー入店可、子ども用小皿スプーンなどもあり使い勝手良さそう。
出典: ぱいぱいでか男さんの口コミ
頂いたプリンも十分な美味しさでした!そんな訳か、平日昼間でも、ほぼ8割方席が埋まっているようなイメージです。
出典: renan592さんの口コミ
※本記事は、2022/11/21に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。