彦根名物・近江牛を食べよう!人気の注目グルメ店8選

出典:代々木乃助ククルさん

彦根名物・近江牛を食べよう!人気の注目グルメ店8選

滋賀県の観光名所のひとつである彦根。今回は様々な滋賀名物を楽しめるこのエリアの中で、特に人気の高い近江牛が楽しめるお店をピックアップ!焼肉やステーキをはじめ、近江牛を贅沢に堪能できるお店をジャンル別にまとめました。

記事作成日:2022/06/03

8368view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる605の口コミを参考にまとめました。

彦根市にある近江牛の焼肉を楽しめるお店

名城園

3.63

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: -

彦根駅から南西へ向かうこと徒歩約10分、蓮華寺の裏手にある焼肉屋さんです。

かなり年季の入った、こぢんまりとした入り口が目印とのこと。店内も昔懐かしい趣のお店なんだとか。

こちらのお店は近江牛の焼肉のおすすめ部位を、順番に提供してくれるシステムとのこと。

モモにレバー、ハツ、ホルモンなど、定番かつ美味しい部位を余さず楽しめると評判のようです。

近江牛は、全て冷凍せずにさばいた新鮮な牛肉のみ使用しているんだとか。

赤味の色も鮮やかだそう。肉は一切れ一切れ、食べ応えのあるサイズ感なのが嬉しいポイントとのこと。

最初はモモとレバー。ももは綺麗な赤身の肉。脂身は少なめで、赤身の旨味がしっかり。レバーはねっとり食感。見た目だけで新鮮なものなのが分かります。濃厚な旨味で、ちゃんと焼くのがもったいない感じです。続いてハツ。厚切りで見た目はステーキのよう。でも焼いて食べるとさっくり切れます。

出典: タキトゥスさんの口コミ

和牛ですしカルビには、かなり脂がありましたが全然気にならない甘い美味しさ。カルビは1人前でオーダーしましたがもっといける感じ。レバーも炙って口に入れると爽やかな口当たりでびっくり。新鮮だからでしょうか。ハツやタンも厚めかな。お店の方に伺ったら電話予約可とのこと。

出典: ザク坊やさんの口コミ

一休亭

3.53

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: -

彦根駅より南東へ向かうこと徒歩約15分、国道307号線を一本西へ入った通りにあるお店。

黒を基調とした建物と、赤い看板が目印なのだとか。店内はシックな雰囲気の空間だそう。

こちらのお店は近江牛を一頭買いしているため、コスパの良い焼肉が実現できているんだとか。

定番のミスジやロースはもちろんのこと、シャトーブリアンなどを贅沢に楽しむ人も多いようです。

一休亭

近江牛を使った「近江牛・炙り にぎり」も、好評のメニューだそう。

とろけるような赤身の食感と旨味が、しっかりと感じられるそうです。鮮度抜群の銘柄牛ならではの肉寿司とのこと。

★近江牛にぎり3貫(1,800円)軽く焼いてご飯にのっけます、山葵を挟んで。ビックリの美味しさですね★近江牛赤身(1,280円)コレ美味い★元祖ドラゴンロース(1,980円)デッカいお肉 ハサミでチョキチョキ。とろける美味しさだね★上ホルモン(680円)ふわとろりん。

出典: dekiちんさんの口コミ

まずは塩タン。大きくて分厚い。しかし、やわらかい。次に上カルビ、上ハラミ、上ホルモン、そしてドラゴンロースを注文。甘味があり、柔らかいんです。これぞ近江牛。旨かった!飲み物はサントリーがメインのようだったので、ビールは2杯程度であとは地酒とワインを。あとは酔っ払ったので、覚えてません。

出典: inorin03さんの口コミ

千乃房

3.35

夜の金額: -

昼の金額: ¥5,000~¥5,999

千乃房

彦根駅から南西へ向かうこと車で約5分、ひこにゃん石像の南西側にある焼肉屋さんです。

赤と茶色を基調とした、和の趣漂う建物とのこと。店内は、落ち着いた雰囲気の空間のようです。

千乃房

焼肉をはじめ、幅広い近江牛を使った肉料理が楽しめるお店なのだとか。

ランチタイムには、近江牛を贅沢に楽しめる焼肉コースがあるそうです。「月コース」が人気とのこと。

同じくランチでは、「近江牛ステーキランチ」も好評とのこと。

噛み応えも抜群という近江牛のステーキ。「近江牛肉の薄焼きステーキ重セット」でも、しっかり満足感が得られるそうです。

・近江牛ステーキランチ
前菜のサラダ、牛刺身など出て来て、いよいよ主役の登場です。見るからに、間違いなくおいしいだろうと想像出来るビジュアルです!一口食べ、それが実感へと変わり、食べ終わる頃には幸せ一杯になっていました。ランチとしては高級ですが、たまにはいいのてはと自分に言い聞かせて帰路に。

出典: ミスターとむとむさんの口コミ

そんな店員さんが出してくれたのが、霜降りの肉である。これがうまい。出された量がとても上品で、足らないかもしれないとも危惧したが、そんなことはなかった。肉が舌の上で溶けていく。油が多く、大変お腹がいっぱいになるのだ。美味いのは肉だけでなく、前菜、野菜、ビビンバにまで及ぶ。

出典: あらなみさんの口コミ

雪月花 彦根

3.36

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: ¥6,000~¥7,999

彦根駅から南西の方角へ行くこと車で約10分、くすのき通りの通り沿いにある焼肉屋さんです。

黒を基調とした高級感のある建物のお店とのこと。店内は洗練された雰囲気なんだとか。

お店で焼肉を楽しむ際は、炭火焼で近江牛の焼肉をじっくり楽しめるのがポイントだそう。

香ばしい炭の香りが食欲をそそるのだとか。炭火で焼くことで、肉の旨味がしっかり閉じ込められるそうです。

焼肉だけでなく、極上の「シャトーブリアン」も楽しめる様子。分厚いですね。

赤味に綺麗なサシの入った近江牛のステーキは、シンプルに塩やわさびで味わうのが定番だそう。

近江牛のホルモンなんてパン太はなかなかクチに出来ないのでウレしい限り (^_^)v牛タンも和牛なのがウレしい祭り\(^^)/近江牛赤身3種盛り(内容はおまかせネ)・ウチヒラ・イチボ・ヒレカク 多分こんな説明だったと思いますf(^_^

出典: パン太夫さんの口コミ

イチボ…肉汁のシャンパンファイト、ビールかけ、肉汁かけである。柔らかく甘く強くたくましく味覚に語りかけてくる。これを食べたらばもう一品いきたくなる。そしてドリンクを見てしまう。日本酒が充実。はい、いつもの悪い癖。日本酒いくー。極み和牛厚切塩タンを注文するー。

出典: 175のつくだ煮さんの口コミ

近江牛専門店 焼肉近江苑

3.09

夜の金額: -

昼の金額: -

近江牛専門店 焼肉近江苑 - 外観

彦根市のひこね芹川駅から徒歩約9分のところにある、近江牛の焼肉が楽しめるお店。

お店は広々とした造りで、別館もあるそう。全室個室なので、ゆっくり食事と会話ができるそうです。

近江牛専門店 焼肉近江苑 - 唯一のお肉の写真…泣

お肉は、特選近江牛、近江牛、ホルモンともにたくさん揃っているとのこと。みすじ、ヒウチなど、近江牛の希少部位も仕入れているそうです。

写真は、やわらかくて美味しいと評判の「芯タン」。

お肉は全体的に何をオーダーしても美味しいそう。つけダレは、「さっぱり」、「しょうゆ」、「ピリ辛」の3種とのこと。

単品のほか「厳選カルビセット」などのセットメニューもあり、グループでの宴会にもおすすめです。

近江牛のメニューが沢山あって、とりあえず、タン、カルビを頂きました。タンは、厚切りで柔らかく、カルビは、とても柔らかくて驚きました。近江牛は、脂身が多いので、カルビも3枚程食べると、お腹が一杯になりました。さすが高級なお肉です。

出典: デジカルビさんの口コミ

初の近江牛です。松阪牛よりも サシが強いように感じました。赤身肉でも 脂の美味しさも感じます。芯タン は先日 松阪牛も頂きましたが柔らかく、美味しい。

出典: yumi1028さんの口コミ

その他彦根市にある近江牛を使った料理を楽しめるお店

近江肉せんなり亭 伽羅

3.62

夜の金額: ¥10,000~¥14,999

昼の金額: ¥3,000~¥3,999

彦根駅から西へ進むこと徒歩約13分、夢京橋キャッスルロードの通り沿いにあるお店。

町屋風の風情ある一軒家が目印です。店内は座敷や板の間を中心とした造りとなっているのだとか。

ここでは近江牛を贅沢に使用した、和食や割烹料理がふんだんに楽しめる様子。

定番メニューをお得に網羅したいなら、「近江牛極上セット」がおすすめだそう。肉寿司やすき焼きなどが味わえるそうですよ。

人気なのは、「極上近江牛すき焼き」とのこと。くどくない上品な肉の甘みが楽しめると好評のようです。

また非常に稀少な近江牛のトロを使った「近江牛トロにぎり」も、絶品なんだとか。

・極上近江牛すき焼き
A4ランク以上のリブロース肉だそうです。店員さんが最初にお肉1枚と牛脂で焼いてくれます。そして割り下を注いで、お肉を溶き卵の入った器に入れてくれます。では・・さっそく・・・(๑´ڡ`๑)ウマーッ♡とろけるわぁ。脂も甘くて肉の旨味も最上級なお味。久々に高級お肉食べて感動してまふ。

出典: ▼・ᴥ・▼ marronさんの口コミ

・和風ロースステーキ重
食べてびっくり。肉が口の中でとろける感覚がたまらない。そして脂身もたまらない。結構お肉のボリュームがあったのでお腹いっぱいになるかな?と思ったのですが白米が薄目に敷いてあったのでお腹はいい感じで一杯になりました。これは美味しいお肉を使っているなというのが一瞬で分かりました。

出典: びあんかぐるめレポ♡♡さんの口コミ

近江や

3.47

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

彦根駅から徒歩14分、彦根城の近くにある料理店。近江牛や近江野菜など、地元の素材を使った料理を提供するお店です。

店内には全60席が用意され、2名~利用できる個室もあるとのこと。

近江や - ステーキ重をアップで

ランチタイムには、観光とセットで近江牛のステーキやハンバーグを頼む人が多い様子。

「近江牛ステーキセット」には、近江牛を80g使用されています。ジューシーで肉質がよいと評判。

近江や

近江牛のローストビーフやたたきを使用したメニューも人気。写真は「近江牛たたき丼御膳」です。

全国的な丼の大会での受賞経験もあるメニューで、近江牛の旨味とタレの調和が見事だそう。

・特選逸品・近江牛クラシタ塩味炙り焼き
そして、待ってましたよー!近江牛‼︎肉汁たっぷりでジューシーなお肉。そこまでしつこく無くて、美味しくいただきましたよー♪〆は限定品・松の司にごりをいただきました。

出典: coccinellaさんさんの口コミ

お手頃価格で近江牛のランチ提供されていてありがたかったです。牛丼とハンバーグで悩みましたが、牛丼をいただきました。ステーキ丼も大変美味しそうでした。肉質が柔らかく大変食べやすかったです。

出典: anonymousanonymousさんの口コミ

一休

3.44

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

一休

彦根市のひこね芹川駅の西側、車でのアクセスが便利な場所にある、近江牛をはじめとした牛料理の専門店。

店内にはカウンター席やソファ席など、全35席が用意されているそうです。

近江牛を「サーロインステーキ」、「赤身ステーキ」、「焼肉セット」など、さまざまな調理法で提供するお店です。

「赤身ステーキ」はライスやサラダとセットにでき、ランチにもおすすめ。さっぱりした味わいで、食べやすいそうです。

近江牛を手軽に食べられる、「牛ひつまぶし」も人気メニュー。近江牛の赤身を、タレと出汁で味わう料理だそうです。

肉に甘みがあり、そのままでも、薬味をつけても、お茶漬けにしても、それぞれ美味しいとのこと。

さて、近江牛。すき焼き。お肉甘いのがよく分かりました。味もすき焼きなので割下が効いてて美味。ステーキ。くどくない、サッパリとしてて食べやすい。タレか塩どちらかでいただきました(わたしは塩派)

出典: ☆ココナッツ姫☆さんの口コミ

・牛ひつまぶし
赤身はしっとり柔らかくタレともよく合います。薬味はノリ、山椒の実、わさび、かぼす、ねぎ。薬味はわさびも合いますが山椒の実が好みでした。次は出汁をかけて出汁茶漬け。鰹節の出汁が美味しいです。牛すき、ステーキも美味しそうでした。

出典: タカ1012さんの口コミ

※本記事は、2022/06/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ