長崎駅でトルコライスを!ランチとディナーのおすすめ13選

出典:杉チャンさん

長崎駅でトルコライスを!ランチとディナーのおすすめ13選

九州の西海岸にある長崎は、異国情緒あふれる人気の観光スポット。そんな長崎を訪れたら、美味しいご当地グルメを味わいたいですね。今回は、数ある長崎グルメの中でも人気のある「トルコライス」をご紹介します。長崎駅周辺のおすすめ店を、ランチとディナーに分けてまとめました。

記事作成日:2022/05/24

4314view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる375の口コミを参考にまとめました。

長崎駅周辺!ランチにトルコライスが味わえるお店

かみんぐ

3.61

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

長崎駅より徒歩12分の場所にある、洋食レストランの「かみんぐ」。トルコライスのバリエーションが豊富な人気店だとか。

カウンター席がメインの店内は、アットホームな雰囲気で居心地がよいのだそう。

定番人気だという「トルコライス」。ドライカレーの上にのせたとんかつに、デミグラスソースがたっぷりとかけられたひと皿とのこと。

オーダー後に揚げるというとんかつは、サクッとして絶品なのだとか。

こちらのトルコライスは、数種類のバリエーションがあるのも人気の理由だそう。

写真は、「ハンバーグトルコ」。肉感たっぷりのジューシーなハンバーグに、カレー風味のピラフがよくマッチしているとのこと。

・からあげトルコ
私が食べたからあげトルコはなかなか美味しかったです。上に乗っかっている鶏の唐揚がまたご飯にあう美味しさ。これは癖になりそう・・・

出典: たいじさんの口コミ

・トルコライス
喫茶店のドライカレーって味に、サクサクな衣の豚カツがまた旨い!スパゲティは作り置きだと思いますが、堅めに茹でている様なのでブヨブヨして無いですし、1皿で3種類の料理を楽しめたという感じで良いですね。

出典: フル・フロンタルさんの口コミ

アンティック喫茶&食事 銅八銭

3.47

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「アンティック喫茶&食事 銅八銭」は、長崎駅より徒歩13分のNBC放送局の裏通り辺りにあります。

レトロモダンな雰囲気の店内は、ジャズの流れる居心地の良い空間なのだそう。

お店の名物メニューだという「トルコライス」。カレーピラフの上に、塩コショウ味のスパゲティー、揚げ物とカレーがたっぷりかかったワンプレートとのこと。

スパイシーでフルーティーなカレーソースが絶品なのだとか。

アンティック喫茶&食事 銅八銭

ティータイムや食後の〆に人気だという「ミルクセーキ」。卵と砂糖、練乳にかき氷を入れてシャーベット状にしたものとのこと。

冷たくさっぱりとした甘さがクセになる美味しさなのだそうです。

・トルコライス
まず、カレーピラフ!熱々!しっかりとスパイスカレー!フルーツの甘味を感じますが、ジワジワと汗出るやつですね。カレーソースをかけるとよりフルーツアンドスパイスな感じが引き立つ!いや〜美味い!!!カツカレー!カツは洋食屋さんなカツレツですね。いいよ〜これだけ揃えてこられるとたまらんですね

出典: シンさん43957さんの口コミ

・ハンバーグランチ
ハンバーグのソースは3日かけてつくるらしくてそれに惹かれて注文しましたが正解でした。ソース美味しいです。ハンバーグも箸を入れると肉汁がたくさん出てきました。

出典: かくめいせんしさんの口コミ

ル シェフ

3.31

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

長崎駅より徒歩15分ほど、長崎市役所内にあるカフェレストラン「ル シェフ」。

リーズナブルで美味しいランチが評判のお店だそう。誰でも気軽に入りやすい雰囲気なのだとか。

ル シェフ - トルコライス 520円です

こちらの「トルコライス」は、野菜たっぷりのナポリタン、ドライカレー、デミグラスソースのかかったカツがワンプレートになったものだそう。

味付けもちょうどよく、ランチタイムに人気のメニューとのこと。

写真の「名工ランチ」は、エビフライ、魚のフライ、ハンバーグとスパゲティーが同時に味わえる、大人のお子様ランチのようなメニューなんだとか。

安くてボリュームがあり、できたての美味しさを味わえると好評なのだそうです。

・トルコライス
早速、そのトルコライスをいただいてみると、「安い」「美味しい」と評判のル シェフさんだけあって、めちゃくちゃ美味しかったですが、その美味しさには、なんだか品があるような感じがしまして、もはや市役所の食堂の域を超えているように思えました。もちろんカツも揚げたてサクサクでしたよ。

出典: 100万豚力さんの口コミ

・名工ランチ
安くて美味しい。新市役所移転になる前にと思いやって来ました〜。名工ランチ。安くて美味しかったです。

出典: ホーリーのジュンッ!さんの口コミ

シェ・デジマ

3.26

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

シェ・デジマ

長崎駅より徒歩6分の場所にある、「シェ・デジマ」。長崎県庁内にあるレストランとのこと。

広くて開放的な雰囲気の店内は、窓からの眺めもよく、ゆったりと食事を楽しめるのだそう。

シェ・デジマ - 長崎県庁のトルコライス

定番人気だという「トルコライス」。サフランライスの上にデミグラスソースのカツがのり、ケチャップ味のスパゲティーが添えられたひと皿とのこと。

揚げたてのカツは、サクッと香ばしくて美味しいのだそうです。

シェ・デジマ

こちらも人気メニューのひとつ、「ちゃんぽん」。イカや豚肉、キクラゲ、野菜などたっぷりの具材が入った一杯とのこと。

塩コショウの効いた白濁のとんこつスープが、まったりとして味わい深いのだとか。

トルコライスは全体的にボリュームがあり、カツが薄めではありますが手作り感があって良かったです。味付けはまあまあしっかりといった感じでした。長崎市内でいままでない雰囲気の色の良い食堂なので、観光客の方にも良い場所だと思いました。

出典: bbq480さんの口コミ

県庁内はどこもピカピカですが、レストランは広くてかなり開放的な雰囲気です!最初に食券を買うスタイル。どのメニューもものすごく安い!!

出典: 甘酒さんの口コミ

点燈夢詩

3.22

夜の金額: -

昼の金額: -

点燈夢詩 - 店内その4

「点燈夢詩」は、長崎駅より徒歩9分の駅前商店街にあります。

木を基調にした店内はほどよくレトロな雰囲気で、居心地がよいのだそうです。初めてでも入りやすく、観光客にも人気のお店だとか。

点燈夢詩

人気ランチメニューだという「トルコライス」。卵入りのチャーハンの上に、濃厚なデミグラスソースのカツがトッピングされているとのこと。

揚げたてのカツは肉厚でジューシーな仕上がりだそう。

こちらは、軽めのランチにおすすめだという「マヨパンセット」。たっぷりのマヨネーズを塗ってトーストした厚めの食パンに、サラダとコーヒーが付いているとのこと。

香ばしくサクッと軽い食感がたまらないのだそう。

・トルコライス
長崎、一食目!サクサクのカツ!懐かしいスパゲティ、デミソース!これ一皿でお腹みたしました!昔ながらの喫茶店は穴場かも?です!

出典: シンディースィートさんの口コミ

・トルコライス
印象的だったのは、のってるカツに脂が少なくあっさりしていたこと。でも味はしっかりあっておいしい!初日から「当たり」気分でハッピーでした。ごちそうさまでした~

出典: CITYHUNTERさんの口コミ

レストランCaldo

3.20

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「レストランCaldo」は長崎駅より徒歩2分ほど、ホテルクオーレ長崎駅前のB1Fにあります。

店内は開放的な雰囲気で、ゆったりと食事を楽しめる空間なのだそうです。

ランチメニューで人気だという「トルコライス」。ポークカツ、ピラフ、スパゲティーがワンプレートになった、大人のお子様ランチとのこと。

ピラフとカツのバランスがよく、ボリュームもあり満足度が高いのだそう。

ビュッフェスタイルのランチは、メインを1品選び、あとは食べ放題のスタイルとのこと。

写真の「皿うどん」は、パリッとした麺に野菜たっぷりのあんがよくからんで美味しいのだそうです。

・カルドランチ 洋
メインディッシュはチキンステーキで美味しかった。パン・サラダ・フルーツ取り放題。もちろん御飯と味噌汁も。食後のコーヒーと小さなケーキで締めました。長崎駅前なのに土曜のランチでも混んでなくてこのコスパ。素晴らしい。

出典: vowさんの口コミ

日替わりのカルドランチ750円は和・洋をどちらかメインを一つ選び、あとはブッフェスタイル。他も週替わりパスタやカレー、トルコライスなどがメインのランチがあり、それぞれ値段は変わり、さらにプレミアソフトクリームのCREMIAをつけるランチもありました。

出典: ふくろう。さんの口コミ

カフェレストラン CHILD BOX

3.23

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

カフェレストラン CHILD BOX

長崎駅より徒歩9分のところにある、「カフェレストラン CHILD BOX」。

木製の看板が目印で、山小屋風のおしゃれな外観なのだそう。長崎名物のトルコライスが美味しいと、観光客が多く訪れる人気店なのだとか。

カフェレストラン CHILD BOX

写真は、定番人気だという「トルコライス」。トッピングはカツ、ハンバーグ、エビフライから選べるのだそう。

ハム入りのチャーハンに、ピリッとしたカレールウが良いアクセントなのだとか。

こちらは、お店オリジナルメニューの「オムトルコライス」。とろとろの卵がトッピングされた、完成度の高いひと皿だそう。

濃厚なデミグラスソースが美味しく、贅沢な気分を味わえるとのこと。

・トルコライス
キャベツ、具なしナポリタン、ハムのチャーハンの上にカツ!カレールーがかかっていました。ナポリタンは懐かしい味♩チャーハンはやさしい味!カレールーがアクセントで飽きさせないので最後まで美味しく味わうことができました(^-^)

出典: 食べるの大好きなヨッチさんの口コミ

・オムトルコライス
ピラフとトンカツにはカレーソースがかかっております。それら全体を半熟のオム卵で包んでおりその上からデミグラスソースがとろーり♩付け合わせもキャベツのサラダと春雨のコールスローが細かく食べやすいサイズにカットしれており相性抜群。

出典: オカワリ!さんの口コミ

カッチェル

3.06

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

カッチェル

「カッチェル」は長崎駅より徒歩5分ほどの、NHK長崎放送局 1Fにあります。

リーズナブルで美味しいランチを楽しめると、一般の人にも人気の洋食レストランなのだそう。

カッチェル - 今日は「トルコライス」を頂いた

お店で一番人気だという「トルコライス」。カツは薄めでサクッとした香ばしい仕上がりとのこと。

カツの上にかかっているソースは、ピラフにもスパゲティーにもよく合うのだそうです。

カッチェル - 目玉焼きは半熟です。

こちらは、日替わりランチの「ハヤシライス」。ハヤシソースはコクがあり、トマトの甘みと酸味のバランスが絶妙なのだとか。

トッピングの目玉焼きを崩して食べると、まろやかな味わいを楽しめるのだそう。

日替わりは二種類あり、和食と洋食がそれぞれあり、洋食のカツカレーにしてみました。カツカレーのカツは薄めでしたが手作り感があって美味しく、カレールーは塩分強めでしたが、510円という安さでさっと食べられたので良かったです。

出典: bbq480さんの口コミ

「トルコライス」という料理は、「薄いロースカツ」「ナポリタン」「ピラフ」、の組合せが伝統であり、手の混んだ具材は亜流。よって1000円以上払って高級洋食店で食べるようなシロモノではなく、街の喫茶店やこの様な社食や学食で、600円位でササッと食べるのが本当の「トルコライス」の楽しみ方だよね!

出典: mamesukeさんの口コミ

長崎駅周辺!ディナーにトルコライスが味わえるお店

ミラン アミュプラザ店

3.36

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ミラン アミュプラザ店

「ミラン アミュプラザ店」は、本格的なインド料理が味わえるレストランとのこと。長崎駅より徒歩1分、アミュプラザ長崎の5Fにあります。

オリエンタルムードがあふれているという店内は、おしゃれな雰囲気で居心地がよいのだそう。

写真の「黒船トルコライス」は、黒米をブレンドした雑穀ごはんに、カレーとカツ、スパゲティーと温玉がトッピングされているとのこと。

インド料理店ならではのスパイス感で、飽きのこない味わいなのだとか。

ディナータイムは、お酒に合う料理も充実しているとのこと。

こちらは、「おつまみバスケットセット」の「フライドチキン」。肉質はふわっとやわらかく、ほどよくスパイスが効いて美味しいのだそう。

・トルコライス
カレーはネパール系インド料理店の王道な味。スパイス感よりもコクを推した濃厚なカレーでした。スパゲティはケチャップとスパイスを少し合わせたもののように感じ、これはインド料理屋ならではで面白いですね。

出典: カレーおじさん\(^o^)/さんの口コミ

接客が素晴らしいです(๑•̀ㅁ•́ฅ豊満なマダムは、背中に目が付いているのかと言うくらい客を良くてくれています。料理もうまいですヽ(*´∀`)ノ

出典: earthteikokuさんの口コミ

キッチン政

3.33

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

長崎駅より徒歩8分にある洋食レストラン「キッチン政」。

お店の入り口にある券売機で、食券を購入するスタイルのお店だそう。ボリュームのある定食メニューが、リーズナブルに楽しめると評判なのだとか。

写真は、定番人気だという「トルコライス」。カレー味のチャーハンに揚げたてのカツと唐揚げ、ナポリタンと千切りキャベツのワンプレートとのこと。

カツは厚みがあり、肉感たっぷりで満足度が高いのだそう。

キッチン政

こちらは、お店の名物メニューだという「スタミナ野郎定食」。自家製ハンバーグ、竜田揚げ、チキンカツ、焼き鳥が同時に味わえるセットだとか。

栄養たっぷりで、観光後のディナーにおすすめだそう。

・トルコライス
ドライカレー、チキンカツ、唐揚げ、ナポリタンというラインナップがモリっと盛られてます◎揚げ物は食べ応えがあり美味しい。特に唐揚げは好みでした!

出典: オカワリ!さんの口コミ

以前から噂に聞いていたキッチン政に昼食、夕食で行ってまいりました。昼食にメニュー1番850円、夕食に13番820円を頂きました。凄い大盛り、味も良し、コスパはバッチリ。

出典: いとしまんさんの口コミ

ブルズキッチン アミュプラザ長崎店

3.25

夜の金額: -

昼の金額: -

「ブルズキッチン アミュプラザ長崎店」は、やハンバーグなどの肉料理が人気のグリルレストランとのこと。長崎駅より徒歩すぐ、アミュプラザ長崎の5階にあります。

広々とした店内は、アーリーアメリカン風のおしゃれな雰囲気なのだそう。

ブルズキッチン アミュプラザ長崎店

写真のステーキトルコライスは、ディナータイムに人気のメニューとのこと。

ガーリックピラフの上に、ステーキをのせた贅沢なひと皿だそう。お店オリジナルの旨辛ソースが絶品なのだとか。

こちらは、長崎のご当地グルメとして人気だという「佐世保レモンステーキ」。

ステーキの上にレモンスライスがのっているだけでなく、特製のレモンソースがジューシーな肉とよくマッチして美味しいのだそうです。

・長崎トルコライス
量の割にコスパは いい印象です。カツもしっかりとあがっており、パスタも懐かしさを感じることができます。大変満足です。

出典: 12cb1さんの口コミ

トルコライスとステーキの店。ファミレスのような感じだけどステーキ美味い!トルコライスのガーリックライスも美味しい。

出典: スペースオデッセイさんの口コミ

うまかもん亭

3.21

夜の金額: -

昼の金額: -

うまかもん亭 - 長崎駅前の飲食街

長崎駅より徒歩9分にある、「うまかもん亭」。ちゃんぽんや皿うどんなど、長崎のご当地グルメが味わえるお店だそう。

17時からは「トルコライス」も食べられると、地元客や観光客で連日にぎわう人気店とのこと。

うまかもん亭 - ハンバーグトルコライス 旨し♪

長崎名物の「トルコライス」は、ハンバーグ、エビフライ、とんかつの3種類から選べるとのこと。

写真は、ディナータイムに人気だという「ハンバーグ トルコライス」。ジューシーなハンバーグが美味しく、チャーハンともよくマッチするのだそう。

うまかもん亭 - かつ皿うどん

こちらは、お店オリジナルメニューの「かつ皿うどん」だそう。皿うどんに大きなかつが1枚トッピングされているとのこと。

ソース味のかつにとろっとしたあんがよくからみ、クセになる味わいなのだとか。

・ハンバーグ トルコライス
しばらく待っていると運ばれてきましたよ~。ワンプレートにチャーハン、ハンバーグ、スパゲティそしてサラダが乗っています。これ!かなり美味しい一品でした♪

出典: 又八郎.さんの口コミ

・特製皿うどん
麺はパリパリ麺です。こちらは、一般的な普通のパリ麺に、特製ということで広島産カキとホタテがはいっていました。という訳で見た目は豪勢です。しかも、ソースが要らないくらいアンにはうまみがありました。

出典: 杉チャンさんの口コミ

ボエーム

3.20

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ~¥999

ボエーム

長崎駅より徒歩9分にある「ボエーム」。長崎駅前商店街の一番奥にあるカフェレストランとのこと。

落ち着いた雰囲気の店内で、美味しい洋食メニューが楽しめると評判なのだそう。

ボエーム - トルコライスセット

ディナーにおすすめだという「トルコライスセット」。

サフランライスの上に揚げたてのカツとカレー、ケチャップスパゲティーが添えられたひと皿。ひとつひとつ丁寧に作られた上品な味わいなのだとか。

ボエーム

写真の「ポエームランチ」は、ディナータイムでも注文できるのだそう。

ハンバーグ、海老グラタンとサラダに加えて、食後のコーヒーとケーキがセットになっているとのこと。どれもしっかりと美味しく、満足度が高いのだそうです。

・トルコライス
カレーも、サフランライスも、カツも、パスタも特別なものではないが、こうして1つの皿に集結すると、圧巻である。まさに大人向けのお子様ランチ。

出典: taktak99さんの口コミ

・ポエームランチ
グラタンが濃厚な味で、海老も大きく、海老グラタン好きにはとても満足な味でした。食後にはミルクレープとホットコーヒーまで付いており、コーヒーはやはりお店の味で、苦みが少なく、すっきり飲みやすくて美味しかったです。

出典: bbq480さんの口コミ

※本記事は、2022/05/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ