新宿三丁目駅周辺でおすすめの喫茶店18選!個室やソファ席があるお店も
新宿三丁目駅周辺は、大手百貨店などが立ち並ぶ商業エリア。また、広大な敷地をもつ新宿御苑も近く、自然に親しめるのも魅力です。今回は、そんな新宿三丁目駅周辺のおすすめ喫茶店をまとめました。個室やソファ席のある喫茶店も取り上げているので、ぜひ参考にしてください。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4055件の口コミを参考にまとめました。
出典: 黄昏ソルティさん
「珈琲西武」は、新宿三丁目駅から徒歩3分の場所にある喫茶店。1964年創業と50年以上の歴史があり、クラシックな雰囲気なのだそう。
2階と3階があり、3階には個室を備えているとのこと。
出典: 如月 来夏さん
毎朝焼き上げているというプリンを使った「自家製プリンのプリン・ア・ラモード」。卵の使用割合が高めで、濃厚な味わいなのだそう。
カラメルはビターに仕上げてあり、濃厚なプリンとバランスがいいのだとか。
出典: s15ab048さん
「新宿特製オムライス」は、ケチャップライスを卵で包んだ、昔ながらのオムライスとのこと。卵はふわふわトロトロで、口の中でとろけるのだそう。
自家製のデミグラスソースが、オムライスの味わいを引き立てているのだとか。
・自家製プリンのプリン・ア・ラモード
わぁ〜❣️わぁ〜❣️豪快にポッキーとフルーツが所狭しと飾られてて綺麗ですねー‼︎フルーツはリンゴ、メロン、バナナ、ミカン等たーくさん♪♪これは誰もがニコニコしながら食べられるプリンアラモードですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
出典: ZMA066さんの口コミ
出典: ゆず男さん
「珈琲茶館 集 新宿店」は、優雅な雰囲気の喫茶店とのこと。店内にはクラシック音楽が流れており、ステンドグラスの装飾があるのだとか。
テーブル席がメインで、奥には個室もあるとのこと。
出典: ヒーリングタイムさん
コーヒーは、サイフォンで一杯ずつ丁寧に淹れるのだとか。ブレンドコーヒーからストレートコーヒーまで、豊富な種類があるのだそう。
ブレンドコーヒーだけでも、ホットとアイスで5種類あるとのこと。
出典: でかぱいぽりす⭐️さん
「東京珈琲ロール」は、コーヒーの風味がしっかりと感じられるロールケーキとのこと。中のクリームは、ジャージー牛の濃厚な生クリームにコーヒーをまぜてホイップしてあるのだそう。
スポンジ生地にはメープルシュガーを使っており、コクがあるのだとか。
・プレミアム琥珀
プレミアム琥珀はしっかり苦くてコクのあるコーヒーです。こういうしっかりした味のコーヒーは好きな味です。
出典: ベッキオさんの口コミ
・抹茶とホワイトチョコレートのシフォンケーキ
にしても、この、シフォンケーキの美しいことよ。凛としたこの佇まい。中は甘く甘くとろけるような食感。とっても美味しうございました。
出典: きみじまぴんくさんの口コミ
出典: moguaaさん
新宿三丁目駅から徒歩2分の場所にある喫茶店「名曲・珈琲 新宿 らんぶる」。1階と地階があり、地階はレトロな雰囲気なのだそう。
地階ながら天井が高く開放感があり、ベロア生地のソファ席でゆっくりできるのだとか。
出典: YamaNe79さん
ドリンクが付く「ケーキセット」は、「ガトーショコラ」「アップルパイ」など数種類から選べるとのこと。
写真は「ニューヨークチーズケーキ」。スフレタイプで、ふんわりとした食感なのだとか。
出典: esora24さん
「ケーキセット」の「ショートケーキ」。クリームは口溶けがよく、甘めに仕上げてあるのだそう。イチゴの酸味とちょうどいいバランスなのだとか。
スポンジ生地は軽く、ふわふわとのこと。
・ニューヨークチーズケーキ
上部には甘酸っぱいアプリコットでしょうかね。ほどよい甘味と酸味と交錯を楽しめます。
出典: YamaNe79さんの口コミ
・アメリカンコーヒー
美味しいね。飲みやすいし、口当たりもいい。アメリカンなんだけど、しっかりと優しいコクもある
出典: おいしん坊!万才さん
「ピース」は、「小田急ハルク」内の喫茶店で、カウンター席やソファ席があるとのこと。店内はレトロな雰囲気なのだそう。
メニューはドリンクがメインで、サンドイッチやスパゲティなどの軽食もあるのだとか。
「自家製珈琲ゼリー」は、アイスコーヒーをそのままゼリーにしたような、苦味が効いたスイーツなのだとか。
上にはホイップクリームがのり、別添えでミルクとガムシロップが付いているとのこと。
出典: しぇりー@さん
「北海道ホットケーキ」は、昔なつかしい味わいなのだそう。北海道十勝産の小麦粉と牛乳を使っており、もちもちとした食感なのだとか。
フルーツが添えられているとのこと。
・自家製珈琲ゼリー
サイズ的には想像していたよりも大きめでした。自家製ということでゼリーは珈琲の苦味がたっぷりです。
・ブレンドコーヒー
間もなくドリップで落とされたというコーヒーが届く。苦みは少なく、少し酸味のある、こういう純喫茶では定番の味わい。
出典: まめぞうさんの口コミ
出典: ココア-Tokyoさん
「ボン ジュール ホテルグレイスリー新宿店」は、「ホテルグレイスリー新宿」のロビー階にある喫茶店。新宿の新名所「ゴジラヘッド」が間近に見られるのだとか。
テーブル席のほか、テラス席やソファ席もあるとのこと。
出典: あゆみ2011さん
「アフタヌーンティーセット」は、3段のティースタンドに、スコーンや季節のデザート、サンドイッチがのっているのだそう。
ドリンクは紅茶、ハーブティー、コーヒーがおかわり自由とのこと。
出典: ジゲンACEさん
「ゴジラケーキセット」は、レアチーズケーキとソルベのセット。チョコレートでできたゴジラが付いているのだとか。
レアチーズケーキにはラズベリーがのっており、酸味がアクセントになっているのだそう。
・アフタヌーンティーセット
クロワッサンサンドはアボカドたっぷりです。オープンサンドはエビのぷりぷり感とパンのサクサク感が美味しいですね。こちらのアフタヌーンティーは紅茶も飲み放題です。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13180944/dtlrvwlst/B203840224/
出典: ゴクチュウ酒記さん
「クール」は、年中無休で24時間営業の喫茶店とのこと。 窓が大きくとってあり、窓際のソファ席は明るく開放感があるのだそう。
モーニング、ランチ、ティータイムと、どの時間帯のメニューも用意されているのだとか。
出典: 自称カレー王さん
「カレースパゲティ」は、家庭的な味わいのカレーで、コクがあるのだそう。細麺のスパゲティによく絡むのだとか。
具材として、ピーマン、タマネギ、マッシュルームなどが入っているとのこと。
出典: 小隊長@栴檀林小隊さん
「ナポリタン」は、基本に忠実な味わいで、ケチャップ味でまとめられているのだそう。
タマネギなど定番の具材が入っており、マッシュルームはたっぷりと入っていて嬉しくなるのだとか。
・レモンスカッシュ
トッピングはスライスレモンにチェリー♪ドリンクにチェリーが入っていると、昔ながら!という気がします(笑)。レモンスカッシュは、刺激的なレモンの酸味とほのかな甘さが心地よい~(*ノωノ)
出典: りんりん♪♪♪さんの口コミ
・カレーライス
カレーは具材がとろとろに煮込まれていて、味もしっかりでていて美味しかったです!それなりにスパイスが効いていますが、辛すぎって程でもないので辛いのが苦手でも問題ないかと。おすすめです^^
出典: るる2525さんの口コミ
出典: サカキシンイチロウさん
「椿屋珈琲店 新宿茶寮」は、大正時代の銀座の洋館をイメージした喫茶店なのだとか。レトロな雰囲気の店内にはクラシックが流れているとのこと。
ソファ席が多く、ゆっくり過ごせるのだそう。
出典: すもーるぱいぷさん
「ベルギーチョコレートケーキ」は、ふわっとした口当たりなのだとか。ビターな苦味とミルクチョコレートの甘味の両方を味わえるのだそう。
コーヒーによく合っているとのこと。
出典: chocho1234さん
コーヒーは、厳選されたスペシャルティコーヒーの豆を使用しているとのこと。
定番のブレンドコーヒーはバリエーションが豊富で、深煎り、浅煎りなど、さまざまな味わいが楽しめるのだそう。
・ベルギーチョコレートケーキ
濃厚だがしつこく無い。そしてまた珈琲を口に含むと、サッパリとした苦味と良く合う事がハッキリと分かる。美味しいケーキと美味しい珈琲で飽きの来ない幸せなひと時味わえます。
出典: すもーるぱいぷさんの口コミ
・チーズケーキ
レアチーズ、ベイクドチーズが層になっているチーズケーキ。クセがなく、上品な味わいが椿屋さんらしい。
出典: メロンあめさんの口コミ
出典: まめぞうさん
「但馬屋珈琲店 新宿南口店」は、自家焙煎のコーヒーが楽しめる喫茶店。挽きたての豆を、ネルドリップで丁寧に淹れているのだそう。
木やレンガを活かしたナチュラルな雰囲気で、カウンター席やソファ席があるとのこと。
出典: ☆まりあん☆さん
「ケーキセット」は、ドリンクもケーキも数種類から選べるとのこと。写真は「季節のフルーツタルト」で、ダークチェリーを使っているのだそう。
クリームは、生クリームとカスタードを合わせてあるのだとか。
出典: norari_さん
コーヒー専門店だけあり、コーヒーの種類は豊富とのこと。ストレートコーヒーはもちろん、ブレンコーヒーも味わい別に数種類あるのだそう。
定番の「但馬屋ブレンド」は、しっかりとした苦味と、深いコクが感じられるのだとか。
・ローストビーフカレー
運ばれてきた『ローストビーフカレー』はバラの形になったローストビーフと、カップに入ったカレールーがオサレな感じでした。一口目はあまり辛くない印象だったけど、後からピリ辛が追いかけてきて驚きでした。でも、コクのあるルーがやめられずあっという間に完食しちゃいました!
出典: オフロスキ~♪さんの口コミ
・但馬屋ブレンド
口に含んだとたんに広がった華やかさが印象的。そのおいしさに、つい笑顔になってしまうおいしさでした。
出典: norari_さんの口コミ
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「喫茶パステト produced by 猿田彦珈琲」は、スペシャルティコーヒーの専門店「猿田彦珈琲」がプロデュースした喫茶店。
モダンとレトロがミックスした落ち着いた雰囲気なのだそう。ソファ席やカップルシートもあるとのこと。
出典: 自称独り者グルメさん
スイーツはパフェが充実しているのだとか。写真の左が「マンゴー&パイナップルパフェ」、右が「ベリー&ピスタチオパフェ」。
別添えのソースで、味の変化が楽しめるのだそう。
出典: romai343さん
「コーヒー」は、4種類のコーヒーがおかわり自由なのだとか。種類の違うコーヒーを飲み比べられるように、一杯の量を少なめにしてあるのだそう。
パフェに合うコーヒーを見つける楽しさもあるとのこと。
・マンゴー&パイナップルパフェ
バニラプリンとマンゴーバナナ2種のアイスを楽しみ、追加のソースも加えて濃厚な味わいを堪能させていただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
出典: 自称独り者グルメさんの口コミ
・コーヒー
私はコロンビアとフレンチローストを頂きました。もっと飲みたかったけど、時間があまり無かったので2杯だけ。もっとゆっくりしたかった!
出典: romai343さんの口コミ
出典: ぶーさん21。さん
「珈琲貴族エジンバラ」は、新宿三丁目駅から徒歩1分とアクセスしやすい場所にある喫茶店。店内はダークブラウンを基調としており、シックな雰囲気なのだそう。
窓際のカウンター席からは、新宿の街並みが眺められるのだとか。
出典: yucky0124さん
「ケーキセット」の「レアチーズ」。甘さはひかえめでチーズの風味が濃厚なのだとか。滑らかな食感で口溶けがいいのだそう。
チーズケーキは、スフレタイプの「ニューヨーク チーズ」もあるとのこと。
出典: su_taさん
「プレミアムブレンド」は、ブラジル、タンザニア、グァテマラのコーヒー豆を独自の配合でブレンドしてあるのだそう。
苦味のなかにも、まろやかな甘味がほのかに感じられるのだとか。
・ニューヨーク チーズ
スフレチーズケーキは、一番下にスポンジケーキ、その上にスフレチーズケーキの層があります。更に上には、甘酸っぱいジャムの層がありました。爽やかな味わいで私は、好きな感じでした。
出典: bishinbariさんの口コミ
・ダッチコーヒー
水からゆっくりゆっくり抽出して、淹れてくれました。ホットのダッチコーヒーです。アイスだと、苦味、酸味が減って、甘味が強くなるらしい。ホットは、それなりに苦みあり。しっかりとコーヒーを飲んだという感じ。コーヒーカップも素敵で美味しっかったです。
出典: カフェモカ男さんの口コミ
出典: みうたんパパさん
「自家焙煎珈琲 凡」は、ビルの地下にある喫茶店。店内は落とし気味の照明で、リラックスして過ごせる雰囲気があるのだそう。
カウンター席とテーブル席があり、カウンター席の正面には、さまざまなコーヒーカップが並んでいるとのこと。
出典: お肉モンスターさん
「ショートケーキ」は、国産の素材だけで作ったオリジナルのケーキ。スポンジ生地にシロップが染み込んでおり、しっとりとした食感とのこと。
クリームの甘さはひかえめで、イチゴの酸味とバランスがいいのだとか。
出典: Cozy35さん
コーヒーはポットで提供され、3杯分飲めるのだとか。マイセン、ウエッジウッドなどのブランドコーヒーカップが使われており、目で見ても楽しめるのだそう。
人気のブレンドコーヒー「ぶれんど」は、軽い口当たりで、フルーティーな風味があるのだとか。
・ガトーショコラ(ビター)
これがまた旨い!!!凝縮されたチョコの苦味と旨み。これが甘い生クリームと合わさって、めちゃくちゃちょうどいい!!このお店、スイーツのレベルが高いのかも。あとコーヒーと合わせても美味しい。コーヒーのいいアテだった。
出典: 246_246さんの口コミ
・ぶれんど
コーヒー豆は、毎日焙煎したての豆を使用し、コーヒーを提供しています。香りもよく、美味しく飲みやすいコーヒーです。
出典: カフェモカ男さんの口コミ
出典: KIKI_poyo◡̈⃝︎さん
「素多亜」は、「伊勢丹新宿店」のすぐ横にある喫茶店。新宿三丁目駅からは徒歩1分です。
店内はダークブラウンを基調としており、落ち着いてコーヒーが楽しめるのだとか。
出典: KIKI_poyo◡̈⃝︎さん
コーヒーは、注文ごとに豆を挽いて、ハンドドリップで淹れるとのこと。「キリマンジャロ」「マンデリン」などのストレートコーヒーが豊富なのだそう。
コーヒーカップはウエッジウッドを使用しているのだとか。
出典: トントンマンさん
「チーズケーキ」は、レアチーズタイプで、ねっとりとした食感とのこと。ほんのりとレモンの酸味が感じられ、さわやかな後口なのだそう。
「チョコレートケーキ」「渋皮栗のモンブラン」などもあるのだとか。
・コロンビア
この日はブルーのスカートを履いていたのですが、同じ水色のウェッジウッドのカップを選んでくれたようです。コロンビアはするすると飲みやすくスッキリした後味。
出典: esora24さんの口コミ
・チーズケーキ
レアチーズケーキはレモン風味の少ない、チーズの味わいが濃いチーズケーキ。これはこれでちびちびとお茶菓子にするには丁度いいか。
出典: zentouさんの口コミ
出典: くろぶた通信さん
「珈琲 タイムス」は、新宿三丁目駅からも新宿駅からも近い距離にある喫茶店。店内は広めで天井が高く、寛いで過ごせるのだとか。
ドリンクのほか、ケーキや軽食もあるのだそう。
出典: hitougourmetさん
「ナポリタン」は、ケチャップ味のスタンダードな味わいなのだそう。麺はもちもちとしており、ハムやウインナーなどの具材が入っているのだとか。
セットにすると、生野菜サラダとドリンクが付くとのこと。
出典: おいしん坊!万才さん
サンドイッチは、「タマゴ」「ハム」「野菜」があり、「ミックスサンド」もあるのだとか。
写真は「タマゴ」。ゆで卵、キュウリをマヨネーズで和えてあるのだそう。ボリュームもあるとのこと。
・ナポリタンセット
生野菜サラダはトマトきゅうりにキャベツ、しそドレッシングでさっぱりと。ナポリタンは出来たてあつあつで理想的なやつ。ハムだけでなくウインナーも入っていてちょっと贅沢。
出典: Miki-pandaさんの口コミ
・クリームソーダ
スマートなグラスに入れられたクリームソーダ。美味しそうなアイスクリームが控えめにちょこんと♪こぼれないようにそっとアイスクリームをいただく。ソーダ水に少しつけて食べるとあの懐かしい味^ ^
出典: 黄昏ソルティさんの口コミ
「ローレル」は、靖国通りから道を1本入った場所にある喫茶店。新宿三丁目駅から徒歩2分です。
レトロモダンな店内は、ゆっくり過ごせる雰囲気とのこと。地階、1階、2階の3フロアがあるのだとか。
出典: ☆まりあん☆さん
「かぼちゃのプリン」は、スポンジ生地の上にカボチャのプリンがのっているとのこと。上にはクリームがトッピングされています。
素朴で優しい味わいで、カボチャ本来の甘味がしっかりと感じられるのだとか。
出典: dragonfly8810さん
「レアチーズ」は、しっとり滑らかな口当たりなのだそう。チーズの風味が主張しすぎす、食べやすいのだとか。
ほのかなレモンの酸味が、いいアクセントになっているとのこと。
・かぼちゃのプリン
しっとりとしていて、しつこすぎないサッパリした甘み。かぼちゃの繊維もたまに感じる。こいつは美味しい。苦いアイスコーヒーともよくあう。
出典: lil-kidさんの口コミ
・朝摘みミントティー
ドリンクには朝摘みミントティー。色も鮮やかなグリーンで香りもとってもいいです。ミントティーは心を落ち着かせますね。調べてみると、安眠効果や、冷え性の改善にも期待ができるのだそう。
出典: サカキシンイチロウさん
「喫茶ネギシ 新宿西口小田急エース店」は、「新宿西口小田急エース」の地下街にある喫茶店。90席と席数に余裕があり、ゆっくりとできるのだとか。
モーニングからティータイムまで、幅広く利用できるのだそう。
出典: しゃぼんだまさん
「プリン」は、ぷるぷるな食感で、口当たりが滑らかとのこと。カラメルソースは、苦味がおさえられており、プリンの甘さと好相性なのだそう。
チョコレートのデコレーションとフルーツが添えられているとのこと。
出典: chocho1234さん
「Negishiブレンド」は、厳選された豆を使ったブレンドコーヒーなのだとか。サイフォンで一杯ずつ丁寧に淹れているとのこと。
「イタリアンブレンド」「ヨーロピアンブレンド」などもあるそう。
・いちごあんみつ
この『春限定 いちごあんみつ』が…絶品‼です ((笑♪))パインやリンゴ 桃など 定番フルーツに,大粒いちごのジャムが絡んで美味しさ倍増なのですw。見た目は幾分小振りですが,ドリンクとセットで頂くには寧ろこの位が丁度良いでしょうね d^^
出典: ☆まりあん☆さんの口コミ
・プリンクレープ
かなりのボリュームがあるので1食分ぐらいになりそうです。食べながらコーヒーを1口。おっ、このアイスコーヒーがかなり濃い目で美味しいです。苦いアイスコーヒーが好きな方なら1口お試しください。
出典: ハルにーちゃんさん
「星乃珈琲店 新宿東口店」は、新宿三丁目駅B5出口からすぐの場所にある喫茶店。
2階と3階があり、3階は「星乃サロン」となっているとのこと。こちらのほうがゆったりと過ごせるのだとか。
出典: サカキシンイチロウさん
看板メニューという「スフレパンケーキ」。焼き上がるのに20分ほどかかるそうなので、時間に余裕を見た方がいいのだとか。厚みがあり、1枚でもボリュームがあるとのこと。
外は香ばしく中はふんわりとしている、焼きたてが美味しいのだそう。
出典: 洋食拘り男さん
「星乃ブレンド」は、直火焙煎で仕上げた豆を使用して、ハンドドリップで淹れているのだそう。
程よい苦味と優しい酸味で、すっきりとした味わいなのだとか。おかわりは半額になるとのこと。
・スフレパンケーキ
期待はしないまま、一口頬張ると、な、な、なんと、フワフワで、かつ、しっとりでビックリ!いける~~っ!!
出典: アロハー!さんの口コミ
・星乃ブレンド
ややあっさり入れたブレンドは、単に薄いのではなく、香り、苦味、酸味が上品にバランスしてます。
出典: アビー1998さんの口コミ
出典: ぶーさん21。さん
「はなのき」は、「新宿御苑」のインフォメーションセンター内に併設されている喫茶店。新宿門の横にあり、新宿三丁目駅からは徒歩5分です。
緑豊かな「新宿御苑」を眺めながら、ゆっくりできるのだそう。
出典: Schnitzelさん
「野菜たっぷりトマトソースパスタ」は、トマトソースに旬の国産野菜を使っているのだそう。そのうちのひとつ「内藤とうがらし」は、伝統野菜なのだとか。
トマトソースは、風味が豊かで自然な甘味が感じられるとのこと。
出典: ラーメンマンジュニアさん
「内藤ドッグ」は、「内藤とうがらし」を練り込んだあらびきウインナーをパンではさんであるとのこと。ジューシーで食べごたえがあるのだそう。
ドリンクとのセットもあるとのこと。
・磐梯山ジオパークカレー
福島のお野菜たっぷりのカレーです。でてきました…ってこれめっちゃお得。カレーは野菜に挽肉たっぷり、旨味たっぷりのカレー。サラダにはオリーブがふたつ入ってしっかりしたサラダって感じ。
出典: マコトポンさんの口コミ
・内藤ドッグ
辛さはそれほどじゃないです。チリソースも挟んでありそれと合わせてもピリ辛くらいでしょうか。子供でも無理なく食べられそうです(^^♪
出典: ラーメンマンジュニアさんの口コミ
出典:tabelog.com
「コーヒー フラジャイル」は、ビルの地下にある喫茶店で、夜はバーになるのだとか。店内は黒を基調にしたシックな雰囲気で、適度に照明を落としてあるのだそう。
ゆっくりとコーヒーを味わうにはぴったりなのだとか。
出典: トントンマンさん
コーヒーは、「深煎りブレンド」や「今月のコーヒー」のほか、「エチオピア モカ」「インドネシア」などのシングルオリジンコーヒーがあるのだそう。
写真は「エチオピア モカ」。爽やかな風味があるのだとか。
出典: 肉とチーズさん
「ガトーショコラ」は、おしゃれな盛り付けで提供されるのだとか。味わいは濃厚で、コーヒーとの相性もいいとのこと。
生クリームとジャムが添えられており、味に変化をつけられるのだそう。
・コロンビア(今月のコーヒー)
コーヒーはカップに並々と入っていました。香ばしくて、コクがあり、いつもいただくのと違った世界をのぞきました。
出典: ホクホクさんの口コミ
・ガトーショコラ
ガトーショコラも非常に濃厚で美味しく、コーヒーとの相性は抜群。値段以上の価値は感じさせるケーキセットでした。
※本記事は、2022/05/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。