クラフトビールも登場!五反田でビールが美味しいお店8選
五反田は、ビジネス街と学生街の顔をもつエリア。中心となる五反田駅にはJR、東急線、都営地下鉄が乗り入れ、駅前の商業地区には、さまざまなジャンルの飲食店が並んでいます。今回は、そんな五反田で美味しいビールが飲めるお店をまとめました。
記事作成日:2022/04/27
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1384件の口コミを参考にまとめました。
出典: rober708さん
五反田駅から徒歩で4分ほどの場所にある「SAKE story」は、日本各地の銘酒と季節の料理が楽しめる日本酒バー。
3ヶ月ごとにお酒と料理のラインアップが変わり、季節感のあるメニューが味わえるのだとか。
出典: お隆さん。さん
日本酒のほかに、ビール、焼酎などもそろっているとのこと。ビールは日本のクラフトビールを中心に、定期的にラインアップが変わるのだそう。
写真は、岩手県のクラフトビール「山椒エール」。
出典: johnbull2009さん
「お通しセット」は、地方のおつまみ重、季節のお椀、郷土料理などが登場するセットメニュー。料理は、その時の日本酒ラインナップに合うものを選んでいるのだそう。
写真はセットの最初に提供される、地方のおつまみ重。
一杯目は山口県の地ビールである。山田錦ラガービールだ。これ麦酒なのに日本酒のような風味なのである。
出典: 腹黒亭みやびさんの口コミ
この季節は近畿特集!料理もお酒も近畿から〜〜。まずはのお重の登場。くぎ煮やすぐきで近畿地方の美味しいつまみを味わいながら。
出典: satochin0212さん
「クラフトマン」は、五反田駅から徒歩4分の場所にあるビアバー。日本各地から取り寄せたクラフトビールを、ビストロ料理とともに味わえるそう。
アメリカのクラフトビールや、ニューワールドワインもあるとのこと。
出典: くるみーこさん
クラフトビールのメニューは、「ラガー」「ペールエール」「IPA」などジャンル別になっているとのこと。甘い・苦い、軽い・重いのチャートもあり、選びやすいそう。
サイズは、「スモール」と「レギュラー」から選べるのだとか。
出典: grmdiaryさん
「自家製ベーコンの炙りポテトサラダ」は、炙ったポテトの中にベーコンが隠れているのだとか。
ふんわりとしたポテトと、ジューシーなベーコンの食感の違いが楽しめるそうです。
せっかくなので珍しいビールをと甘めのビールで乾杯。ビール選びに迷っていると丁寧に説明してくれました。私たちのロゼのビールはフルーティで甘めとのこと。女性好みの味わいです。
出典: マダムNORIKOさんの口コミ
・オマール海老とフルーツトマトのベニエ
美しい盛り付けに感動しちゃいます✨ふわふわ食感、何て美味しいお料理。ハイビスカスと抹茶のソース?凝ってます。
出典: くるみーこさんの口コミ
出典: HoseiDonさん
五反田駅から徒歩5分の「THE GRAFTON」。樽生クラフトビールが飲めるビアバーで、イギリスのパブのような雰囲気なのだとか。
カウンター席とテーブル席があるとのこと。
出典: natsugouさん
クラフトビールのラインアップは、随時更新されるとのこと。
これまでに「ヤッホーブルーイング」の「よなよなリアルエール」や、「コエドビール」の「雪月花」などが登場したのだとか。
出典: タケシ711さん
パブの定番料理「フィッシュ アンド チップス」。
ビールで作った衣で、白身魚を揚げているそう。外はサクッと揚がっていて、中はジューシーなのだとか。添えられたポテトフライもビールによく合うそう。
日替わりで日本のクラフトビールから海外のビールまでおいしいビールがそろっています。料理もしっかり美味しいです。ビールを飲んでいるときはあまり食べないんですけども、ちょっとつまみたい…と思う料理からしっかり食べたいと思う料理まで。
出典: natsugouさんの口コミ
・フィッシュ アンド チップス
到着してサイズ感にビックリ。これでハーフです。そしてナイフで切って食べてこれまたビックリ。サックサクのふわっふわ食感。めっちゃくちゃ旨いです。
出典: タケシ711さんの口コミ
出典: blue+さん
「アルコ イリス 五反田店」は、ペルー料理専門店。本場の味にこだわっていて、調味料などもペルーから取り寄せているのだとか。
店内には、ペルーの国旗や雑貨などが飾られているそう。
出典: グフゲルググさん
ビールは、ペルー産の「クリスタル」と「クスケニャ」が楽しめるのだとか。どちらもクセがなく、さっぱりとした飲み口だそう。
そのほか、ペルーのカクテルやワインもあるのだとか。
出典: ユーキ。さん
「ロモサルダト」は、ペルーの代表的な料理のひとつ。牛肉、ジャガイモ、トマトなどを炒めた料理で、ライスが添えられているとのこと。
味付けに、アジア的な風味も感じられるのだとか。
ビールは淡麗のクリスタルとモルト100%のクスケーニャ。その他お酒はカクテルピスコサワーですかね。甘いですが、ペルー料理との相性抜群。
出典: muchosさんの口コミ
・タヤリン・サルタード
タヤリン・サルタードのタヤリンはパスタ、サルタードは炒め物。ペルーの醤油と赤ワインビネガーが使われているのが特徴。ペルー料理にまで影響を与える中華料理は凄いなぁ。誰もが好きなこの味 炒めたスパゲッティなんてまさにロメスパの元祖もしれない。お勧めです。
出典: グフゲルググさんの口コミ
出典: みたんとほたんさん
「UOKIN ビストロ 五反田店」は、魚料理が看板メニューというビストロ。窓が大きく、開放感があるお店なのだそう。
季節になれば、目黒川沿いの桜並木が眺められるのだとか。
出典: ユーキ。さん
「ザ・プレミアムモルツ」が味わえるとのこと。ビールを美味しく飲むための注ぎ方にこだわっているのだとか。
そのほか、ビールカクテルの「シャンディガフ」もあるそうですよ。
出典: 復活KOKOKOさん
「金目鯛のブイヤベース」は、キンメダイを丸ごと1尾使っているのだそう。そのほか、イカ、ムール貝、アサリなど魚介類がたっぷり入っているとのこと。
最後はスープにご飯を入れて、リゾットにしてくれるのだとか。
・金目鯛のブイヤベース
デカい鉄鍋に煉瓦色のスープで煮込まれている。見た目も壮観だが、実際かなり食べ応えがある。
出典: 復活KOKOKOさんの口コミ
出典: ☆まっちゃんさん
五反田駅西口から徒歩で2分ほどの場所にある「ヤオロズクラフト」は、こだわりの鶏料理と新潟産のクラフトビールが楽しめるビアバー。
2フロア構成で、1階は気軽なバルスタイル、2階は落ち着いた和風の空間なのだとか。
出典: ☆まっちゃんさん
新潟県・魚沼産のクラフトビール、「ライディーン」が飲めるとのこと。地元の名水を使って仕込まれているのだとか。
「ヴァイツェン」「ピルスナー」「IPA」など、全銘柄が飲めるそうです。
出典: ますら王さん
「黒さつま鶏のパリパリジューシーチキン」は、契約農家さんから直送されてくる地鶏を使用しているそう。
その名のとおり、皮目はパリパリで、身はジューシーに焼き上げられているのだとか。
もちろん樽のRYDEEN BEERは最高に美味しい(≧∀≦)特に季節限定・白麹ビールはインパクトあったなぁ。お料理にも合いそう。東京でRYDEEN BEERの樽が全種類飲めるのはここだけだそうです。
出典: cielo0728さんの口コミ
・黒さつま鶏のパリパリジューシーチキン
黒さつま鶏の雌鳥を72時間熟成、店内24時間仕込みの、串を打たない焼き鳥だそうです。皮はパリッとしていて、身はしっかりしていて、旨味がたっぷりです。
出典: ☆まっちゃんさんの口コミ
出典: Rose1116さん
五反田駅から徒歩で1分ほど、「秋田料理 わったりぼうず」は、秋田の名物を味わえる郷土料理店。
「きりたんぽ鍋」や「稲庭うどん」など、おなじみのご当地グルメはもちろん、日本酒やビールも秋田産がそろっているとのこと。
秋田県のクラフトビール「あくらビール」を置いているとのこと。「秋田美人ビール」「なまはげビール」「吟醸ビール」などの銘柄があるそう。
「秋田美人ビール」は、苦味が少なく飲みやすいのだとか。
出典: Rose1116さん
人気メニューという「クリチーがっこ」です。秋田名物の燻製の漬物「いぶりがっこ」に、クリームチーズをのせたオリジナルメニュー。
上には、とんぶりがのっているのだとか。
・なまはげビール
なまはげビール(地ビール)。とてもフルーティーだが苦味もあるビール。とてもGood。
出典: “Yukino“さんの口コミ
・クリチーがっこ
ねっとりとクリーミーなクリームチーズとスモーキーないぶりがっこの相性はやっぱりいいですね♡プチプチのとんぶりがいいアクセントになってます。これはおつまみにぴったり♪
出典: Rose1116さんの口コミ
出典: はるぽん9さん
「バー ラギュ」は、地元では「五反田ヒルズ」と呼ばれている飲食店ビルの1階にあるバーです。
クラフトジンのラインアップが充実しているお店で、50種類以上あるのだとか。
出典: さとう かずまささん
ビールは、川越産のクラフトビール「コエドビール」があるとのこと。
ピルスナータイプでさわやかな飲み口の「瑠璃」、麦芽をローストした風味が特徴の「漆黒」などの銘柄があるのだとか。
出典: はるぽん9さん
フードメニューは、「生ハム」や「チーズ」などの定番のおつまみのほか、飲んだ後の締めにぴったりな「〆のカレー」もあるのだそう。
写真は、「パルミジャーノ」「タレッジョ」など4種類のチーズの盛り合わせ。
普通のバーかと思いきや、ワインも豊富でコエドの生があったり、まだまだ見ないクラフトジンが色々あったりと面白い。最近はレトロなスナックや大衆居酒屋だけじゃないですね、五反田ヒルズは。
出典: さとう かずまささんの口コミ
ワイン片手に軽くつまみながら楽しいひと時でした♪カレーやパスタ、お肉料理もあるので、1軒目からでも楽しめそうなバルです:->
出典: はるぽん9さんの口コミ
※本記事は、2022/04/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。