京都で評判の牛カツ20選!市内で人気のお店をエリア別に紹介
京都は京懐石や湯豆腐、精進料理など多彩なグルメが楽しめる人気エリアです。そんな京都には美味しい牛カツの人気店が豊富に揃っています。そこで今回は京都市下京区、京都市中京区、その他京都市、特別な日に楽しめるお店に分けて牛カツのおすすめ店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2362件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ななしのこんぺいとうさん
「亜樹」は、京都市営地下鉄烏丸線・四条駅から徒歩4分ほどの場所にある、洋食レストランです。
昼から行列ができるほど人気だという、京都で長年愛されているお店だとか。座席はカウンター席やテーブル席が全20席あるそうです。
出典: ティキ-スパート2さん
手作り感のある、なつかしい洋食料理が楽しめるお店だそう。
画像は牛カツやエビフライ、キャベツとハムのサラダなどの「A定食」です。ひとつひとつが大ぶりでボリューム満点なのだとか。
出典: ninjya0101さん
メニューは「日替わりランチ」やハンバーグ、フライなどが用意されているようです。
画像は「ハンバーグとカキフライの定食」だそう。ハンバーグはやわらかく、玉ねぎの食感がアクセントになっているとのこと。
牛カツは、王者の味。分厚く、しっかり肉の味がするのに、柔らかい。ステーキを食べているよう。柔らかい衣と、コッテリソースに包まれた牛肉の、安定した美味。
出典: チョコまりさんの口コミ
・A定食
ビフカツにはたっぷりとデミグラスソースかかってます。ナイフで何等分化して・・・ライスと一緒にわき目もふらずに一心不乱に食べます。定期的に、ビールをグビッとね!!(^-^)これが、こちらの食事の正しい楽しみ方です。
出典: 栗太郎★さんの口コミ
出典: 若2さん
「京ダイニング八条」はJR京都駅八条口から徒歩1分、アスティロードレストラン街の1階にあるレストランです。
店内は、明るく広々とした空間とのこと。座席は全68席用意されているようです。
出典: スリーパットさん
洋食料理に和の食材を取り入れた、オリジナル料理を提供しているお店。
画像はランチの「牛カツ定食」です。牛肉はオーストラリア産を使用していて、やわらかく揚がっているとのこと。
出典: ちっちゃほっかさん
メニューはハンバーグやステーキ、カレーなど種類豊富な料理が用意されているようです。
画像は「牛赤身のステーキ」。醤油ベースの味付けで、ご飯との相性がバッチリなのだとか。
京野菜や湯葉等の京都素材を使った料理が多く、どれも美味しいです。そしてグリルと言うだけに肉料理も充実。様々な種類のステーキが量を選択して選べます。本日は湯葉と豆腐のサラダ、牛カツ、九条ネギピザを注文しましたがどれも美味しかった。
出典: DAI0821さんの口コミ
・牛カツ定食
牛カツ定食は断面が赤く、見ただけで美味しそうです。食べてみるととても柔らかで美味しいものです。
出典: スリーパットさんの口コミ
京ダイニング八条 (京都/ビアホール・ビアレストラン、ビアバー、バー)
住所:京都府 京都市下京区 東塩小路高倉町 8-3 JR京都駅構内アスティロードレストラン街 1F
TEL:075-661-8548
出典: なおかりさん
「へそ 京都駅前店」は、JR京都駅から徒歩6分ほどの場所にある串揚げ居酒屋です。
店内は明るく賑やかな空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が、全33席用意されているようです。
出典: くぴぷちさん
リーズナブルな価格設定で、早い時間からお酒が楽しめるお店だそう。
画像は人気メニューの「国産牛カツ」です。牛カツは細かいパン粉を使用していて、サクッとライトな仕上がりなのだとか。
出典: Liona♡さん
メニューは各種串揚げや一品料理、コース料理などバラエティー豊富に揃っているようです。
画像は「ハラミステーキセット」。ステーキとドリンクのセットで、コスパがいいとのこと。
串カツのメニューからなすび、牛カツ、ベーコントマトを追加注文。おつまみのメニューから、枝豆、牛筋煮込みを注文、それぞれ美味しく頂きました。ドリンク2杯、串カツ8本、枝豆、牛筋煮込みを注文して2000円ちょっと。1杯やりにふらっと入っるのにぴったりのお店でした。
出典: たにけいさんの口コミ
・肉豆腐、ビール大瓶、黒霧島 お湯割り
この内容で1500円です。素晴らしい。あと、投げ銭ライブだったので2000円でお会計したお釣りの500円は、ミュージックチャージとして投げ銭しときました。安定の「へそ」。新橋でも京都でも、いい店でした。
出典: りん1025さん
「手作り洋食の店 ぱ・らんて」はJR西大路駅より徒歩10分、ビルの2階にある洋食レストランです。
店内は、ナチュラルテイストの開放的な空間とのこと。座席はテーブル席が全24席用意されているようです。
出典: tokaricoさん
ボリューム満点な自家製洋食料理が楽しめるお店。
画像はランチの「牛カツレツ」です。自家製デミグラスソースか自家製ぽんずソースが選択でき、サラダや汁物がセットになっているとのこと。
出典: クワッカワラビー0314さん
メニューは「日替わりランチ」や「牛カツレツ」、「自家製チーズドリア」などが用意されているようです。
画像は「自家製デミグラスソースハンバーグとカキフライ」。それぞれのクオリティーが高く、食べごたえも十分なのだとか。
ミックスフライ定食(2,000円)を注文。牛カツ、エビコロッケ、大海老フライ、白身魚、レンコンなどがのっておりかなりボリューミー♪特にエビコロッケはエビがゴロゴロ入っており絶品、牛カツも柔らかく良!
出典: zawazawa0さんの口コミ
・日替わりランチ
平日にもかかわらず、12時半ごろには階段の下までのびる行列。人気ぶりも頷ける、柔らかなサービスとリーズナブルながらも満足感ある内容。
出典: angelsさんの口コミ
出典: 500(チンクエチェント)さん
「肉バル銀次郎 京都駅前西店」は、JR京都駅から徒歩7分ほどの場所にある肉バルです。
店内はスタイリッシュで、居心地のいい雰囲気とのこと。座席はテーブル席やソファー席が、全75席用意されているようです。
出典: はくろーさん
バラエティー豊富な肉料理が、お値打ち価格で堪能できるお店だそう。食材は、黒毛和牛を一頭買いで仕入れているとのこと。
画像は「牛カツ」です。火の通り具合がちょうどよく、やわらかい仕上がりなのだとか。
出典: Azzurriさん
メニューは肉刺しや希少部位ステーキ、グリルなどが用意されているそう。
画像は「極上大判炙り肉寿司」です。大ぶりの肉をバーナーで炙った一品で、とろける食感とのこと。
お目当ては牛カツだったのですが、ハツカツやタンのローストビーフなど、珍しめのメニューもあってテンションが上がりました。
出典: はくろーさんの口コミ
牛すじ煮込みに関しては、想像以上におしゃれな盛り付けで出てきたのでびっくりしました(*´Д`*)あ〜お肉幸せです♫
出典: 山ログ❁︎さんの口コミ
出典: 赤木 ひろゆきさん
「牛カツ京都勝牛 京都駅前店」は、JR京都駅から徒歩6分ほどの場所にある、牛カツ専門店です。
店内は清潔感があり、活気のある空間とのこと。座席は全35席用意されているようです。
出典: 奈鹿さん
素材にこだわった、多彩な牛カツを提供しているお店だそう。食材は世界各地から厳選して仕入れているのだとか。
画像は「牛カツ重」です。モチ麦入りご飯の上に、牛カツとネギがたっぷりのっているとのこと。
出典: 浜みきさん
メニューは「黒毛和牛牛カツ膳」や「牛ヒレカツ膳」、「牛ロースカツ膳」などが用意されているそう。
画像は「牛ヒレカツ膳」です。牛ヒレは絶妙なレア加減で、ジューシーな仕上がりなのだとか。
・牛ロースかつ膳
個人的にはソースとわさび醤油が好みでした♪ ご飯とキャベツをおかわりしましたが、いずれも量を調整してもらえますよ。遠慮なくご飯もキャベツも多めでお願いしました♪
出典: Aki7878さんの口コミ
出典: チームかい坊さん
「牛カツ京都勝牛 京都ヨドバシ店」はJR京都駅から徒歩5分、京都ヨドバシの6Fにある牛カツ専門店です。
店内はシンプルで、コンパクトな造りになっているとのこと。座席は、カウンター席が全16席用意されているようです。
出典: タイガース・ウッズさん
バリエーション豊富な牛カツを提供しているお店。
画像はランチの「牛ロースカツ京とろろ膳」です。味付けは牛カツソース、山椒塩、わさび醤油、和風カレーつけ汁など、さまざまな味が楽しめるとのこと。
出典: masak294763さん
メニューは「牛ロースカツ膳」や「サーロインカツ膳」、「牛タンカツねぎ味噌膳」などが用意されているようです。
画像は「牛サーロインカツ膳」。カツの中はミディアムで、外側はサクっとした仕上がりなのだとか。
・黒毛牛カツ京玉膳
衣はカリカリ♪身は蕩ける感と弾力両方備わってますよ~美味しい・美味しい。山葵醤油が一番旨いなぁ。
出典: いろO2(いろお兄)さんの口コミ
・牛ロースカツ膳
味が変えられるので色んな食べ方で飽きずに食べられました。個人的には山葵醤油でさっぱりいただくのが一番好きです。
出典: ちどりこさんの口コミ
出典: マーコラーメンさん
「京極スタンド」は、京都河原町駅から徒歩2分ほどの場所にある居酒屋です。
店内はレトロ感満載で、居心地の良い雰囲気とのこと。座席は、カウンター席やテーブル席が全42席用意されているようです。
出典: ちー&りーさん
和・洋・中のバリエーション豊富な料理を提供しているお店だそう。
画像は人気メニューの「牛カツ」です。衣がしっかりしていて、噛めば噛むほど赤身肉の旨みが口いっぱいに広がるのだとか。
出典: GRV1905さん
メニューは刺身やステーキ、ラーメンまで、幅広く揃っているようです。
画像は「スタンド定食」。ビフテキやメンチカツ、スパゲッティサラダなど、ボリュームのある定食とのこと。
・牛カツの5本盛り、えん豆の卵とじ
えん豆の卵とじが甘めに味付けしてあってなつかしい味がしてとても良かった。牛カツも牛の味が濃くていい感じだよ~♩♩それにしても、つい長居してしまうお店やなー⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
出典: aminya13さんの口コミ
セット物や定食とお酒を注文するとお酒のアテもあり、良いと思います。牛カツが美味しかったです。やはり牛カツは関西の文化、、、
出典: ねむねむ200さん
「アポロプラス」は、地下鉄 烏丸線御池駅から徒歩5分ほどの場所にある居酒屋です。
店内は木のぬくもりが感じられる、落ち着いた雰囲気とのこと。座席は全55席あり、個室も用意されているようです。
出典: jetsailさん
地元食材を使用した、こだわりの料理が堪能できるお店だそう。
画像は「黒毛和牛ヒレカツ デミグラスソース」です。ヒレカツの肉質がよく、大人仕様のデミグラスソースとの相性が抜群なのだとか。
出典: hilo1986さん
メニューは海鮮や肉料理、ご飯ものなど、いろいろな種類の料理が用意されているそう。
画像は「湯葉サラダ」です。朝どれの上加茂野菜を使用していて、湯葉のトロッとした食感が楽しめるとのこと。
圧巻は肉料理だ。牛カツを食べたが、正直これは居酒屋の域を超えている。肉は口に入れた途端とろけて、歯に抵抗が感じられない程上質な肉が使われいる。更にそれにかかっているソースが絶妙。そこらの牛肉を専門に出す店や洋食店を超えている。
出典: DAI0821さんの口コミ
料理は全体的にとても美味しかったが、中でも牛カツが飛び抜けて旨かった。牛カツを専門に提供しているお店の牛カツよりも確実に美味しい。
出典: あばれうまさんの口コミ
出典: 西武多摩湖線さん
「やまむらや直営 黒毛和牛と199円ドリンク 山村牛兵衛 四条大宮店」は、嵐電 四条大宮駅から徒歩3分ほどの場所にある居酒屋です。
店内は、木を基調としたカジュアルな雰囲気とのこと。座席は全48席あり、テラス席もあるそうです。
出典: しんしんぽんてさん
リーズナブルな価格で、多彩な肉料理を提供しているお店です。精肉店直営のため、食材は質の高いものを厳選して仕入れているのだとか。
画像は「牛カツ」です。カツはレアな仕上がりで、トマトを使ったデミグラスソースとの相性がいいとのこと。
出典: comotanさん
メニューは各種ステーキやハンバーグ、丼物など種類豊富な料理が用意されているようです。
画像の「大判炙りロースうにく」は、国産黒毛和牛のリブロースにウニをのせた贅沢な一品とのこと。
お手頃の価格でステーキを食べれるのはいいなと思いました。牛カツは衣がしっかり肉についていて、ザクッとした食感と中のお肉がマッチしていて美味しかったです。
出典: しんしんぽんてさんの口コミ
・赤身ランチステーキ
ソースは、オニオンステーキソース。甘じょっぱくてお肉に良く合う!!お肉自体も、赤身ですが結構柔らかく美味しくいただけます。
出典: 栗太郎★さんの口コミ
出典: 活力男子さん
「京都ステーキ 南大門 錦店」は、地下鉄 四条駅から徒歩5分ほどの場所にある、ステーキ屋さんです。
店内は明るく清潔感のある空間とのこと。座席は、全20席用意されているようです。
出典: lip.vさん
極上の黒毛和牛が手ごろな価格で楽しめるお店だそう。京都で歴史のある焼肉店が展開しているのだとか。
画像はランチの「牛カツ重定食」です。カツは中がほんのりピンク色で、レアな仕上がりとのこと。
出典: kumi0071さん
メニューは各種ステーキや定食、肉寿司などが用意されているようです。
画像は「和牛ひつまぶし&ミニ寿司セット」だそう。肉寿司はクセがなく、とろける美味しさなのだとか。
・牛カツ重定食、和牛ひつまぶし定食
ローストビーフのお寿司が3貫ついていて、これがもう美味しすぎてびっくりしました!柔らかく、醤油やわさびと合わさってもうトロけるような食感。これが一番お勧めですね。BGMも和で、少しお庭のようなものもあり京都を感じられました。
出典: lip.vさんの口コミ
ユッケ丼&ミニステーキセットとひつまぶしセットを頼みました〜〜相変わらず上品なお肉は口の中で旨味が広がり最高でした^_^ ここはホントにお味が上品で、普段は早食いの僕も、じっくり味わってしまうお肉の質が最高だし、焼き加減も抜群で、野菜も美味しい。大切な人を連れて来たいお店。
出典: ごーゆーさんの口コミ
出典: らっき~さん
「ブリスケ ロニー」は、京都市営・四条駅から徒歩4分ほどの場所にある牛料理店です。
店内はシンプルな造りながら、スタイリッシュな空間とのこと。座席はテーブル席が中心になっているようです。
出典: 寝屋ログ太郎さん
黒毛和牛のブリスケを使用した、絶品料理が堪能できるお店だそう。
画像は「ブリスケの牛カツ」です。薄めにスライスされた牛肉は肉汁があふれていて、ご飯との相性が抜群なのだとか。
出典: 寝屋ログ太郎さん
メニューは「チャドルバギ定食」や「肉すい定食」、「黒毛和牛カレーライス」などが用意されているそう。
画像は「チャドルバギ」です。焼きしゃぶのような料理で、つけダレが美味しいとのこと。
ブリスケを使った牛カツもハンバーグもめっちゃ美味しいかったー。ランチもやってるので、ランチだったらサクッと牛カツ!とかもいいですね♪
出典: 寝屋ログ太郎さんの口コミ
・チャドルバキ
このつけ汁のタレがやば美味✨プルコッチではなくあまり辛くない。食感と風味のある薬味。レア気味に焼いたお肉を焼いた卵といっしょに食べたらハマっちゃうやん⤴︎⤴︎⤴︎
出典: たっくん9009さんの口コミ
出典: yama-logさん
「どぼづけ屋」は、阪急大宮駅、嵐電四条大宮より徒歩7分ほどの場所にある串揚げ居酒屋です。
店内は大衆的で昭和レトロな空間とのこと。座席は、カウンター席やテーブル席が用意されているようです。
出典: yama-logさん
門外不出の秘伝ソースと、特製の衣が特徴的な串カツを提供しているお店とのこと。
画像は「牛カツ」や「なんこつ」などの串カツです。良心的な価格設定で、ビールとの相性がピッタリなのだとか。
出典: minat487さん
メニューは各種串カツや、バリエーション豊富な一品料理が用意されているようです。
画像は人気メニューの「どて焼き」。具材がたっぷりで、しっかりと味が染み込んでいるとのこと。
串揚げは、ししゃも、牛カツ、貝柱、きす、なんこつ、海老など10種類ほど注文。揚げたてサクサクで、思ったよりイケました~(*'▽')
出典: yama-logさんの口コミ
目の前で揚げられ、出来たての串が次からつぎへとテンポ良く到着。もう美味しいに決まってます。二人でたらふく食べ、そこそこ飲んでお会計は¥3,600でした。大満足だった。
出典: あかはるたまさんの口コミ
出典: くろにゃんさん
「牛カツ京都勝牛 先斗町本店」は、京阪三条駅から徒歩4分ほどの場所にある牛カツ専門店です。
店内は、和風テイストの清潔感ある空間とのこと。座席は全35席用意されているようです。
出典: ohkunさん
素材の良さを最大限に活かした、様々な種類の牛カツが味わえるお店だそう。
画像はLサイズの「牛ロースカツ膳」です。希少部位の「ハネシタ」を使用していて、赤身の旨みが堪能できるとのこと。
出典: やちたんさん
メニューは「牛ロースカツ膳」や「黒毛和牛牛カツ京玉膳」、「京都勝重」などが用意されているようです。
画像は「特選牛ロースカツ京玉膳」。ボリュームのあるセットで、ご飯はおかわり自由なのだとか。
・牛ロースカツ膳
牛カツ美味しい!キャベツもご飯もお替わりしちゃいました。だって疲れたんだもん。美味しい牛カツをいただきました。
出典: ohkunさんの口コミ
出典: ほっこりまったりさん
「牛カツ京都勝牛 河原町店」は、京都河原町駅より徒歩3分ほどの場所にある牛カツ専門店です。
店内は小ぢんまりとした造りで、清潔感のある空間とのこと。座席は全18席あるそうです。
出典: saku_986さん
牛肉の様々な部位を使用した、極上牛カツが堪能できるお店だそう。
画像は「牛ロースカツ膳」です。牛カツは細かくカットされていて、食べやすいとのこと。衣が薄く、牛肉のやわらかさがダイレクトに楽しめるのだとか。
出典: 幅ちゃん2号さん
メニューは、「特選牛ロースカツ膳」や「京都勝重」などが用意されているようです。
画像は「特選牛ロースカツ京玉膳」。牛カツはジューシーな仕上がりで、ご飯がすすむとのこと。
・特選牛ロースカツ京玉膳
レアに揚げられた牛ロース肉に、とてもよく合います。カレーつけ汁でいただくと、カツカレーのような味わい。温泉卵につけても美味しいです。
出典: のりたま1226さんの口コミ
・特選牛ロースカツ膳
レアですが、思いの外柔らかい肉は、薄目にカットされているので余計に噛み易く、山葵醤油にも好く合って、とても美味しいビフカツではあ~りませんか!
出典: JBLさんさんの口コミ
出典: oh-tabe-pointさん
「山田コロッケ店」は、北野白梅町駅から徒歩5分ほどの場所にあるお弁当屋さんです。
お店は気軽に立ち寄れる雰囲気で、店内には有名人のサイン色紙がたくさん飾られているとのこと。
出典: body pit kyotoさん
厳選素材を使用し、種類豊富なフライ弁当を提供しているそう。長年地元民に愛されているお店で、リピーターも多いとのこと。
画像は「ビーフカツ弁当」です。品数豊富でボリュームがある弁当なのだとか。
出典: くまコロンさん
メニューは各種コロッケや「カレーカツ」、「ハムカツ」など多彩な弁当が揃っているようです。
画像は「ビーフコロッケ」と「妖怪コロッケ」。国内産の男爵イモと黒毛和牛を使用した、手作りコロッケとのこと。
ビーフカツ弁当にしました。それと、アジフライ、ハッシュドポテト、れんこん肉詰め、ポテトサラダを追加。お腹いっぱいごちそう様でした。
・ビーフコロッケ
コロッケは何もつけずに食べる派な私。パクッ。おおぉーー↑ええぇ~~↑↑めっちゃ旨い!!男爵の甘味とすじ肉に付けられた味がたまらん!いやいやこれは旨いわ!スゴイスゴイ!!
出典: ヒノッチさんの口コミ
出典: 5912tさん
「祇園 石屋」は、京阪祇園四条駅より徒歩6分ほどの場所にある、和食料理店です。
店内はベージュとブラウンを基調としていて、ゆったりとした空間とのこと。座席は全35席用意されているようです。
出典: volle964さん
京都のブランド和牛「京の肉」や、京野菜を使用した料理が楽しめるお店です。肉は店内で手切りしていて、全体的にリーズナブルな価格になっているとのこと。
画像は「牛カツ」です。揚げ具合がちょうどよく、サクっとした仕上がりなのだとか。
出典: yoshi_3さん
メニューは、各種ハンバーガーや「京の肉・ステーキ丼」などが用意されているようです。
画像は「ハンバーガーセット」。もっちりとしたバンズと、ジューシーなパテの相性がピッタリとのこと。
牛カツを注文しました。衣がさくさくしていて、一口噛むと牛の旨味と脂の甘味がふわっと口のなかに広がってとても美味しかったです
出典: volle964さんの口コミ
出典: ハラミ串さん
「くいしんぼー山中」は、阪急京都線・桂駅から徒歩11分ほどの場所にある、洋食レストランです。
店内は歴史が感じられる、オーセンティックな雰囲気とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が用意されているようです。
出典: bottanさん
小豆色の近江牛にこだわった、絶品肉料理が堪能できるお店だそう。食材には人為的に作られた霜降り肉は使用せず、健康的な牛肉を厳選しているとのこと。
画像は「特選近江牛ヒレカツ」です。揚げ具合が絶妙で、肉の旨みが凝縮されているのだとか。
出典: Rのおいさんさん
メニューは各種ステーキやハンバーグ、牛カツなどが用意されているようです。
画像は近江牛の「ヒレステーキディナー」。甘み、旨味、食感すべてにおいてパーフェクトな牛肉とのこと。
・牛カツ
サーロイン!レアでお願いしました。丁寧に脂身をカットしてくれるので180gきちんといただけます。程よいサシで好み。塩とマスタードでいただきます。好みのお肉。美味しいな~。
出典: 辛口リースリングさんの口コミ
欧風ビーフカレーが凄く気に入りました☆丸一日かかっている希少品とっても美味しかった。お肉はたっぷり使っていてトロトロふわふわ。カレールーも濃厚でコクと旨味が凝縮されて幸せ感。牛コンソメスープも素晴らしい!
出典: プニプニ51さんの口コミ
出典: bottanさん
「グリルフレンチ」は、地下鉄東西線・二条城前駅から徒歩5分ほどの場所にある、洋食レストランです。
店内はオープンキッチンで高級感のある空間とのこと。座席は全17席あり、個室も用意されているようです。
出典: oggeti209さん
丁寧に作りこまれた洋食料理が楽しめると評判で、予約がなかなか取れないほどの人気店なのだとか。
画像はフィレ肉の「牛カツ」です。オーナー自ら調理した一品で、ソースの酸味と肉の旨みがベストマッチしているとのこと。
出典: fuwalaさん
メニューは各種ステーキや揚げ物、カレーなどいろいろな種類の料理が揃っているようです。
画像は「テールシチュー」です。やわらかく煮込まれたテールと、奥深いデミグラスソースの相性がバッチリなのだとか。
こんなに美味しい「牛のロースカツ」は初めてです。ふわっとして柔らかく、旨味が口いっぱいに広がります。他のクロケット類を上げるフライヤーではなく、油を注いだフライパンが使われました。揚げられたその衣は、サックとしてホロっと崩れる完璧な仕上がりです。
出典: oggeti209さんの口コミ
出典: ハラミ串さん
「洋食 おがた」は、京都市役所前駅から徒歩6分ほどの場所にある、洋食レストランです。
店内はウッド調のナチュラルな空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が全23席あるそうです。
出典: プニプニ51さん
フランス料理の技術を取り入れた、本格的な洋食料理が堪能できるお店だそう。
画像は「島根県産牛ロース ビーフカツ」です。火の通り具合がちょうどよく、肉の旨みが楽しめる一品とのこと。
出典: EITIさん
メニューはハンバーグやカレー、カツなどが用意されているようです。
画像は、「滋賀サカエヤさんの熟成牛と鹿児島福留小牧場サドルバック豚 特製ハンバーグ」。コクのあるデミグラスソースと、肉汁が絶妙にマッチしているのだとか。
お魚もお肉も楽しめるコース。お肉もお魚も美味しい洋食屋さん。卵で包まれてる金目鯛はふわふわ。フライのお魚も美味。牛カツも最高!
出典: reten252さんの口コミ
・洋食おがたおすすめコース
ハンバーグと牛カツ。ハンバーグは安定の美味しさ。かっちり系です。牛カツもサクサクで美味しい♪
出典: すばる@名古屋さんの口コミ
※本記事は、2022/03/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。