川越で味わう肉料理!焼肉から肉汁うどんまでおすすめ16選
古くより「小江戸」と呼ばれ栄えてきた川越。歴史的建造物が多いことから「観光都市」としても注目され、国内外から観光に訪れる人が増えているとか。そのため飲食店も多く、いろんな肉料理を楽しめるそうです。今回は、焼肉やステーキから名物の肉汁うどんまで、是非一度は味わいたいおすすめ店をまとめました。
出典:ひろのりやまちゃんさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1463件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ねこらいす2020さん
川越駅から歩いて8分ほど、本川越駅前の大通りにあるビルB1Fの焼肉屋さんです。座席は、テーブル席と座敷席で、個室もあるとのこと。
少し照明を落とした店内は、BGMにジャズが流れる、オシャレでラグジュアリーな空間となっているそうです。
出典: yagizaさん
和牛1頭買いのため、希少部位を使用したオリジナルメニューを味わえるとか。
「特上ネギタン塩」は、タン元からタン先まで使った大きなタンにネギがたっぷり。ネギを包むように焼くことで、肉とネギの旨味の見事なマリアージュを楽しめるそう。
出典: ANDROIDさん
人気の「和牛焼きしゃぶ」は、薄切りにした赤身のモモ肉を、サッと炙って薬味と一緒に味わう一品だそうです。
炙った霜降り肉を、大根おろしとポン酢に絡ませると絶品だとか。食べ応えがあるので、お腹いっぱいになれて大満足という口コミも。
・特上ネギタン塩
舌の付け根の希少な霜降りからタンの先までを縦にスライスした長~い牛タン。霜降りの柔らかい食感とタン先のコリコリ食感までお楽しみいただけます。長~い牛タンでネギを巻いて蒸し焼きに。上質な牛タンの食感。ネギと胡椒と岩塩の絶妙なマッチング!好みのお味でした!
出典: ひろのりやまちゃんさんの口コミ
・金虎セット
タン塩、上カルビ、上ロース、上ハラミ、イカ焼き、ホルモン2種、野菜、美味しいところをいただけるスペシャルセット✨A4等級の和牛のなめらかな食感や柔らかさを部位で味わえる金虎ならではのおもてなし愛情セットだと感じました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
出典: mizu0585さんの口コミ
出典: あるぱかーんさん
川越駅 東口から歩いて2分ほど、駅前のビル4Fにある焼肉屋さんです。座席は全てテーブル席で、個室もあるとのこと。
明るくキレイな店内は、お店のロゴがあしらわれたインテリアがオシャレで、カジュアルかつリーズナブルに焼肉を楽しめるそうです。
出典: ike_logさん
人気の「黒毛和牛の盛り合わせ」は、その日に仕入れた10種類の希少部位を心ゆくまで堪能できるそう。
「黒毛和牛 特撰カルビ」には、きめ細かなサシが入った「タテバラ」が用いられ、脂の甘みをこれでもかと味わえるという口コミも。
出典: ike_logさん
お店の名物「炙り肉寿司盛り合わせ」は、通常の肉寿司の1.5倍はありそうな大きな肉が特徴だとか。
炙られた脂の甘みとさっぱりとしたタレの相性がバツグンとのこと。1貫1貫にボリュームがあるので、シェアして楽しむのがオススメという声も。
・黒毛和牛の盛り合わせ
見るからに美味しそうなお肉が8種類も乗っていて、コストパフォーマンスの良さに驚きを隠せません。霜降りのお肉が多めの黒毛和牛の盛り合わせ✨お肉1枚1枚が口に入れた瞬間、トロける美味しさ。これは凄い!!
出典: grmdiaryさんの口コミ
・黒毛和牛 上カルビ+黒毛和牛 特撰ロース
上カルビはカイノミ、特選ロースはトモサンカクです。上のランクで希少部位なんですねぇ!すごいね。醤油ベースのタレも美味しいのですが、塩でも全然美味しく食べれます。
出典: 花も団子もさんの口コミ
出典: Bolshoikenさん
川越駅 東口から歩いて3分ほど、駅近くの静かな住宅街にある焼肉屋さんです。座席は、テーブル席と座敷席で、個室もあるとのこと。
昔ながらの焼肉店といった雰囲気の店内は、各テーブルにスリット入りの鉄板が設置され、安定感のある焼肉を楽しめるそうです。
出典: カルグクスさん
人気の「上タン塩」は、あまりの美味しさに売り切れてしまうこともあり、1人1皿の注文となっているそうです。
タン芯を使った「上タン塩」は、キレイなピンク色のタンが食欲をそそり、やわらかく厚みのある肉が絶品とのこと。
出典: Pさん2000さん
黒毛和牛を使ったお店の焼肉は、ホルモンも新鮮で臭みがなく、美味しいそうです。
「ミノ」や「コブクロ」のもみダレは塩加減が絶妙で、サラサラとしてフルーティーなつけダレともよく合うとか。ホルモンが苦手な人でも好きになる美味しさという口コミも。
・上タン塩
ここに来るたび思うこと。それは上タン塩があるかどうかとゆう事!今日は、あって良かった!!何度食べても美味いピンクタン塩(o^^o)。超美味い!
出典: trave586さんの口コミ
今回はセンマイ刺が良かったです。ビールにもマッコリにも合う味付けと食感が何とも言えず癖になりそうです。上カルビも物が良くて脂のうま味もあって美味しいですが、上タン塩やレバーといったほうが美味しく飲める年ごとになってきました。
出典: ゆうがおさんの口コミ
出典: nyanko001さん
川越駅 東口から歩いて2分ほど、駅前のビル4Fにある焼肉屋さんです。座席は全てテーブル席で、個室もあるとのこと。
「焼肉 ニクラボ 川越駅前店」内で、別業態のメニューを楽しめるという少し変わったお店で、クオリティーの高い焼肉を味わえるそうです。
出典: しょこたんグルメさん
人気の「特上タン(もみだれ)」は、タン元を使用していて、脂がしっかりのってとても美味しいそうです。
名物の「黒毛和牛盛り合わせ」では、タン中を使った牛タンも味わえるので、人気メニューで手軽に食べ比べができるのが嬉しいという声も。
出典: しょこたんグルメさん
「特選牛ホルモン」では「和牛 レバー」がオススメとか。厚切りとは明記されていないものの、分厚いレバーが提供されるので驚くこと請け合いとのこと。
プルプルとした食感の「和牛 レバー」は、1枚1枚にボリュームがあり、食べ応えも充分だそう。
・極コース
最初の厚切り牛タンが、素晴らしく柔らかく、美味しい。厚切りだと硬い店も多いのですが、柔らかくて素晴らしい。なので、次の肉に期待かま高まります。太田牛の、サーロイン、友三角、かめのこ、しんしん、特選カルビ、上カルビ、上ロース、ホルモンなど、希少部位が次々ときます。いや〜うますぎる。
出典: 宇治綾鷹さんの口コミ
・特上タン(もみダレ)+黒毛和牛の盛り合わせ
特上タンはタン元を使用とのこと。盛り合わせにもタンがあり、こちらはタン中かな?食べ比べが出来たので良かったです!タン大好きなのでこれは嬉しい♪ジャンキーな味付けもたまりません!
出典: しょこたんグルメさんの口コミ
出典: ぱぴきょんさん
南古谷駅から歩いて8分ほど、川越市のウニクス 南古谷にある焼肉屋さんです。座席は全てテーブル席で、個室もあるとのこと。
ショッピングモール内にあるお店は人で賑わい、ウェイティングリストに記名しておくと、折り返し連絡を貰えるそうです。
出典: まきんつぉさん
美味しい黒毛和牛の焼肉を味わえるのがお店の魅力だそうです。
佐賀牛を使った「ザブトン」は絶品で、特に「ザブすき」は肉がとろけてたまらないとのこと。「ザブトン」のおかげで佐賀牛の旨さを知り、虜になったという口コミもありました。
出典: ANDY1105さん
ランチタイムが長く、リーズナブルに焼肉定食を楽しめるのが嬉しいそうです。
スープにサラダ、キムチなどが付いてくる「焼肉ランチ定食」は、肉の量を「並・中盛り・大盛り」の3種類から選べ、肉の質が高いので、満足感を得られるとか。
・米沢牛カルビ
この日は米沢牛フェアをやっていて、それ目当てで行ってきました。米沢牛カルビは柔らかいを通り抜けて、口の中で溶けてなくなるような感じです。肉の脂身が嫌いなので普段カルビは食べないのですが、これは脂身の嫌な味がしなくてとてもおいしかったです!
出典: 100円2クレさんの口コミ
普段からよく利用しています。ランチメニューの時間が長く、お昼すぎても気軽にランチメニューで食べられるところはかなり大きいです。お肉の厚みもすばらしい!そんじょそこらの焼肉店でなく、凱旋門のお肉の厚さ!最高です。
出典: 15ichicaさんの口コミ
出典:tabelog.com
本川越駅から歩いて1分ほど、駅の裏手にあるビル2Fの焼肉屋さんです。座席は全てテーブル席で、個室もあるとのこと。
清潔感のある店内は、オシャレで落ち着いた雰囲気で、夜遅い時間まで焼肉を楽しめるのが嬉しいそうです。
出典: あさみん←さん
地元産の「深谷牛」を使った焼肉を、気軽に味わえると評判です。
「特選タン塩」や「深谷牛シャトーブリアン」といったメニューの人気が高く、「深谷牛シャトーブリアン」はやわらかく絶品で、定期的にリピートしたくなるという口コミも。
出典: きゅうり@川越さん
特にランチタイムは、リーズナブルな定食を楽しめるのがお店の魅力だそうです。
ライスの大盛りが無料の「焼肉定食」は、赤身のカルビにキムチやスープ、サラダが付いたお得なセットだとか。カルビは新鮮で肉の味が濃く、とても美味しいという声も。
・焼肉&牛タン定食
ここはお肉が美味しい!!焼肉の方は、カルビなのかな?ロースなのかな?お肉の味がしっかりして、ずっと噛んでたい(笑)。牛タンは、安定の味。牛タンすきだゎ〜。
出典: みらい1oo9さんの口コミ
・女性限定セット
写真撮り忘れましたが、女性限定セットもおすすめします!上タン、ランプ、上ハラミ。。特にランプが美味しい❤️日によって、シャトーブリアンや厚切り牛タンは質にバラつきがありますが、基本的にはいつも美味しいです❤️
出典: あさみん←さんの口コミ
出典: カズ兄 ♫さん
川越駅 西口から歩いて2分ほど、駅前ビルのB1Fにあるステーキハウスです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
ステーキのいい香りが漂う店内は、全ての席に鉄板が設置されていて、目の前でステーキを焼くライブ感も一緒に楽しめるそうです。
出典: ON1000Kanさん
人気の「上ランチ定食」は、150gあるロースステーキを自分好みに焼いてもらえるのが魅力だとか。絡めるラードにニンニクを入れるかどうかも選べるとのこと。
焼き上がったステーキは一口大にカットされ、やわらかくて美味しい肉を堪能できるそう。
出典: ON1000Kanさん
ディナーの「スペシャルフルコース」では「海の幸鉄板焼」や「特選和牛ステーキ」を味わえるそうです。
ステーキはロースかフィレを選べ、ロースステーキにはシャトーブリアンが使われるとのこと。やわらかくとろける肉に味噌ソースがよく合うとか。
・上ランチ定食
最もシンプルな肉料理であるステーキらしく、鉄板上では塩と胡椒での最低限の味付けと、香り付けにニンニクを一緒に焼く程度。ステーキソース、ぽん酢、マスタードが用意されていますが、旨みの強い脂肪を含め、肉そのものの美味しさをしっかり楽しめました。
出典: hirary67さんの口コミ
・上ランチ定食
お肉はオーストラリア産のロースとのことですが柔らかく焼き上がっています。付属のからしを少し付けて味噌ダレで頂きました。もやし炒めはポン酢ダレで…。ニンニクの風味でご飯が進みます。プロの技で焼き上げたステーキは美味でコスパの良いランチに満足しました。
出典: カメさん7さん
鶴ヶ島駅から歩いて9分ほど、川越市鯨井新田にあるビル1Fのステーキハウスです。座席は全てテーブル席で、個室もあるとのこと。
明るくキレイな店内は、隅々までよく手入れが行き届いたオシャレな空間で、カジュアルにステーキを楽しめるそうです。
出典: kors k☆さん
リーズナブルに、ステーキランチを楽しめると評判のお店です。
熱々の鉄板にのった「ステーキランチ」は、肉の質や量も焼き加減も絶妙で、さっぱりとした和風ソースとよく合うとのこと。繊細な味わいのコンソメスープがセットなのも嬉しいという声も。
出典: jas1999さん
「飛騨牛」や「仙台牛」といったブランド肉のステーキを味わえるのも、お店の魅力だそうです。
レモンとバターがのった「飛騨牛サーロインステーキ」は、口に入れるととろけていくほどやわらかく、シンプルに岩塩で食べるのがオススメという口コミも。
・牛厚切りステーキランチ
焼きはミディアムで、表面は美味しそうな焦げ目が付いています。切ると中心部分はピンク色ですが、きちんと熱が通っています。霜降り牛のような柔らかさはありませんが、適度な歯応えがあって、かなり厚みがありますが柔らかいお肉です。
出典: Shisuiさんの口コミ
出典: Raptor F22さん
川越駅 東口から歩いて3分ほど、駅近くのビル2Fにある鉄板焼き屋さんです。座席は、カウンター席とテーブル席で、個室もあるとのこと。
店内には、バーカウンターやウェイティングスペースがあり、重厚で落ち着いた雰囲気だそうです。
出典: blanche482さん
ディナーの「ケルンスペシャルコース」では、「フォアグラのソテー」やアワビとロブスターの鉄板焼きなどを楽しめるとか。
メインの「特選黒毛和牛フィレ(A5)」は、中がピンクのレアめの焼き加減で、何もつけずにそのまま食べても絶品だそう。
出典: mogumogu3939さん
ランチセットには、ビーフステーキに加えて、ポークステーキや海鮮の鉄板焼きを一緒に味わえるメニューもあるそうです。
「ミックスランチ」は、牛フィレ肉とリブロースにホタテとエビが付いたお得なセットで、質の高い肉に大満足という口コミも。
・黒豚&豪フィレランチ
目の前でシェフが焼いてくださるお肉の味は格別でした。シェフはきりっとした、プロらしさを感じさせる方で、そのそつのない、動きを見ているだけで、楽しくなりました。鉄板焼って、食べるだけではなく、シェフが焼いている姿を感心しながら眺めるという、一種のショーなんですね。
・七福神ランチコース+ポークステーキ
ナイフとフォークがないので、鉄板の上でちゃんと切ってくれてますね。和牛用のソースは2種類。醤油ベースと、肉みそ。ソースおいしいですね~。肉みそは特においしい。ポークのソースはも別にあります。
出典: BIKENさんの口コミ
出典: yamanoakiさん
川越駅から車で8分ほど、国道254号線沿いにあるステーキレストランです。座席は全てテーブル席とのこと。
明るく清潔感のある店内は、広くオシャレな内装で、ゆったりとした雰囲気の中、ステーキやハンバーグを楽しめるそうです。
出典: ぎるふぉーど♪さん
「自家製ハンバーグ&ひとくちてっぱんステーキランチ」は、名物のハンバーグステーキと鉄板ステーキを同時に味わえるお得なセットだとか。
保存料を使わず、加熱処理をしていない「宮ソース」は、深いコクがありつつも、さっぱりとしていて美味しいそうです。
出典: 宇治綾鷹さん
名物の「てっぱんステーキ」は、ハンキングテンダー(サガリ)を使ったステーキで、カロリーが低く、ヘルシーなのが嬉しいとのこと。
肉肉しいステーキは、やわらかさの中に程よい噛み応えがあり、美味しく食べられるという声もありました。
・宮ロース
小さい頃から行っていたステーキ宮ですが、ずっと変わらずに宮のタレが最高に美味しいです。お肉も柔らかく、宮ロースというコスパ最高のステーキが究極に美味しい。今はスープバーがあって、コーンポタージュも飲み放題。
お肉はもちろんおいしいのですが、こちらのお店はドリンクバーやスープバーもあるのも魅力1つだと思います。肉もいっぱいいただきましたが、そちらもせっかくなので結構利用させていただきました笑。またステーキが3種の味で楽しめるのも嬉しいです。
出典: m_a_cさんの口コミ
出典: 宇治綾鷹さん
本川越駅から車で6分ほど、国道16号線沿いにあるハンバーグとステーキの専門店です。座席は全てテーブル席とのこと。
天井が高く開放感のある店内は、広々として落ち着いた雰囲気で、くつろぎながらステーキを楽しめるそうです。
出典: 0606o974さん
熱々の鉄板の上にお店の名物が並ぶ「ツートップステーキ120gセット」。ボリュームのある「黒毛和牛万世ステーキ」と「万世伝統ハンバーグ」を堪能できるとか。
これぞ肉という肉肉しいステーキと、特製ソースの組み合わせが絶品とのこと。
出典: まぽoさん
ネギがたっぷりのった「和風おろしステーキ」。筋がなく、やわらかな霜降り肩ロース肉が口の中でとろけるそうです。
大根おろしとポン酢が肉の旨味を際立たせ、普段ステーキを食べない人でもペロリと平らげられるという声も。
・アメリカンステーキ+ポークバーベキュー(スペリアブ)
アメリカンステーキ*リブロース1ポンド&洋食セット。脂身が好きな私…♡最後です!厚切り牛たんを注文したらコロナの影響で輸入がないとのことでポークバーベキュー(スペアリブ)に変更!正解でした!
出典: ゆーみ日和さんの口コミ
出典: Ryumanさん
本川越駅から歩いて2分ほど、駅近くの住宅街にあるうどん屋さんです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
入店と同時に注文と会計を済ませるセルフ式のシステムで、店内は明るくアットホームな雰囲気だそうです。
出典: nabechawanさん
お店の名物「肉汁つけうどん」は、美しく盛り付けられた麺と、魚介が香るつけ汁が特徴とのこと。
若干甘めのつけ汁は、肉の旨味がしっかりと出ていて、モチモチのうどんとよく合うそう。つけ汁が薄まらないので、最後まで美味しく食べられるという声も。
出典: マエログさん
「肉うどん」は、つるっとコシのある讃岐うどんの喉越しが良く、美味しいそうです。
出汁のきいたスープに肉の甘いタレが組み合わさることで、スープの旨味が増していて、やわらかくもっちりとした麺との相性もバツグンという口コミも。
・肉汁つけうどん
つけ汁はカツオ仕立ての濃厚な出汁でかなり魚介の香りがします。若干甘めで肉の旨味もでています。バラ肉やネギがたくさん入っていてとてもうまい。麺は、武蔵野うどんのようにコシが強くワシワシとした感じではなくツルツルモチモチの麺。弾力があり喉ごしがとてもよく小麦の香りがとても強いです。
出典: nabechawanさんの口コミ
・豚汁うどん
大根が出汁でしっかり炊いてあります。美味いなー。豚汁の味付けがはっきりしているので、こちらの太めのツルツルうどんと一緒に食べても美味しい。なんでもこちらのうどん、小麦粉は3種類程度の国産小麦粉を混ぜて使っているとか。
出典: 海彦7さん
川越駅から車で9分ほど、川越市新宿町にあるうどん屋さんです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
平日のみの営業となる店内は、広々として活気のある雰囲気で、ボリュームいっぱいのうどんや天ぷらを楽しめるそうです。
出典: mizuk0807さん
お店の名物「肉汁うどん」は、具材がたっぷり入ったつけ汁に驚くそうです。
甘めのつけ汁は、程よいやわらかさの豚肉に、食感の良いネギ、甘い油揚げと具材のバランスが絶妙だそう。小麦が香る麺はしっかりとコシがあり、とても完成度の高い一品とのこと。
出典: jas1999さん
「肉汁うどん」に負けず劣らず具だくさんな「きのこ汁うどん」。
エノキやシイタケ、ネギがたっぷり入ったつけ汁は、醤油ベースのスープの中にキノコの出汁と風味が感じられ、モチモチとして弾力のあるうどんとの相性もバツグンだとか。
・肉汁うどん
まず驚くのは具沢山(>_<)ネギ、肉、油揚げで椀が埋まってる(>_<)甘い香りと醤油の匂いで、すごく美味しそう\(^o^)/うどんはしっかりとコシがあり食べ応えがあるし、のどごしが良い(>_<)汁に漬けたうどんを食べて食感とのどごしが美味しい(>_<)
出典: しん( ̄◇ ̄さんの口コミ
・肉汁うどん
うどんの歯触りも適度な弾力があり申し分ない。決してコシの強さを売りにしたものではないが、小麦の風味も感じ私には理想的な出来具合。肉汁のつゆは鰹出汁が効いている。甘辛具合も丁度良い。豚肉の質は上がってるように感じる。大ぶりで厚めのバラ肉がうどんの本数と同じくらいゴロゴロ入っている。
出典: hirary67さん
南古谷駅から車で7分ほど、川越市久下戸にあるうどん屋さんです。座席は、テーブル席と座敷席、テラス席があるとのこと。
古民家を改装した店内は、田舎のお婆ちゃんの家のように落ち着く雰囲気で、ほっこりとした気分になるそうです。
出典: しょこら007さん
「肉汁うどん」は、極太でコシの強い武蔵野うどんが特徴だとか。小麦胚芽を使っているため、麺は茶色がかり、ツルツルシコシコとした食感とのこと。
甘辛いつけ汁は、豚バラ肉やキノコといった具材がたっぷりで、肉の旨味とキノコの風味がたまらないそう。
出典: あきら先輩1120さん
旬の野菜を使った「野菜のかき揚げ」や「ちくわ天」などの定番に加え、「納豆天」や「りんご」の天ぷらといった変わり種も味わえるのが、お店の魅力だそうです。
皮付きのリンゴを揚げた天ぷらは、焼きリンゴのような味わいで、デザートにオススメだとか。
・肉汁うどん
武蔵野うどんとしては普通サイズの太さでやや硬めの茹で上がり、あつもりだったら丁度いいコシとモチモチ感といったところです。お汁はやや甘めの優しい味です。シメジとエノキがたっぷり入っていて肉キノコ汁になっています。これはいいですね。
出典: gambal103さんの口コミ
・うまネギつけめん
えのき、しめじ、みじん切りねぎ、万能ねぎ、豚肉、葱油。具はたっぷり。かつおと肉汁のダブルスープ。あっさりめなつけ汁です。武蔵野うどん、デフォルトは400g。箸で持ち上げると重いし長い。ずしりとしていて、つけ汁に入れにくいほどブルンブルンと飛び跳ねそうでした。
出典: けろたん55さんの口コミ
出典: thunaさん
南古谷駅から車で10分ほど、川越市の埼玉医学大学の隣にあるうどん屋さんです。座席は、カウンター席とテーブル席、座敷席があるとのこと。
広く清潔感のある店内には、製麺所が併設されていて、打ちたての武蔵野うどんを楽しめるそうです。
出典: nabechawanさん
お店の名物「肉玉うどん(白)」は、太く長い武蔵野うどんを生卵が入ったつけ汁で味わう一品とのこと。
ワシワシとした食感の麺に、カツオ出汁のきいたつけ汁が秀逸で、やわらかく食べ応えのある豚バラ肉や卵を絡めて食べると絶品だそう。
出典: AKIRA2015609さん
人気の「肉汁うどん」は、「紅・白・カレー」の3種類のつけ汁があり、曜日によって変わるとか。
キリッとした醤油ベースの「紅」に、あっさりとした塩味の「白」、出汁がきいた和風の「カレー」と、どれも美味しく、全てのつけ汁を試したくなるそうです。
・肉汁うどん(紅)
ここ数年たくさん美味しいうどん屋さんができましたが、一番最初に本当に美味しいと思えるうどんに出会えたのはめんこやさんでした。店頭でついてくれているこしが強くゴワゴワの自家製麺はボリューム満点。ふんだんにお肉が入った肉汁。シンプルですが本当に美味しい。
出典: aya (^^)さんの口コミ
・肉汁うどん(紅)
鰹出汁が香る 熱々のつけ汁に硬過ぎず 程よいコシの茹でたて 武蔵野うどん。豚バラ肉の甘さが加わったおつゆはバランスがよく、好みの肉汁に出会えたことに喜びを感じながら頂きました。作りたてのお汁に茹でたてのうどんは美味しいですね
出典: ogushi0129さん
西川越駅から歩いて8分ほど、大きなパエリアの看板が目印のスペイン料理店です。座席は全てテーブル席とのこと。
開放感のある店内は、ステンドグラスやモザイクアートなどスペインをイメージした装飾で飾り付けられ、非日常感を味わえるそうです。
出典: ヒデトラ4426さん
コース料理でも楽しめるお店の名物「仔羊の鉄板焼」。仔羊を使っているので臭みがなく、とても食べやすいとのこと。
火入れが絶妙な「仔羊の鉄板焼」は、辛めのパプリカソースとの相性がバツグンで、シンプルながらも美味しい肉料理だそう。
出典: 埼玉のデル・ピエロさん
「マドリード風 コシード」は、牛肉や鶏肉と一緒にソーセージやポテト、ひよこ豆などをじっくり煮込んだスペイン料理だとか。
やわらかく煮込まれた具材とニンニクのきいたソースがよく合い、煮込んだスープを使ったショートパスタも絶品とのこと。
・Bコース
ウリでありパエリアは、濃厚なうまみが凝縮されていてとても美味しかったです。中でも仔羊の鉄板焼は本当に美味しい。これはまた食べたいです。コースが終わり、食後のコーヒーは2階でも飲めます。2階から鮮やかなステンドクラスを見ながら飲むコーヒーは格別でした。
出典: みそこはんさんの口コミ
・マドリード風 コシード
ここでは、スペインを思い出させてくれる、本場とそん色のないスペイン料理が楽しめます。特に、肉類、豆類、野菜を煮込んだコシードは、各素材の味が絶妙に混ざり合っていて美味です。どれも柔らかく煮込まれていて、ほろっととれる感じもよかったです。
出典: OhagiJさんの口コミ
※本記事は、2022/03/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。