無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ うどん EAST 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
049-235-3631
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
久しぶりに美味しいうどんが食べたくて新都心の小野さんに行ったら休業中、藤店に行ったら土曜日臨時休業。ついてないな〜。ではちょっと足を伸ばしてここまで来ました。 お昼をだいぶ過ぎていましたが、運良く待たずに座れました。メニューを見ていると冬ネギを使ったといううまネギうどんをイチオシされました。ではと... 詳細を見る
有給を取って平日休みなのだ(^O^) 残り5店になった埼玉うどん百名店を攻めようじゃないかっ! よっしゃ【田舎うどん てつ】にしよう 最寄駅からはクソ遠いのでクルマかバイクじ... 詳細を見る
今日は貴重な平日の祝日だったので普段足を運び辛い平日営業系のお店に行けるチャンスだったので埼玉を回る事にして、先ずは前々から気になっていた『田舎うどん てつ』に行って来ました! ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
田舎うどん てつ
|
---|---|
受賞・選出歴 |
うどん 百名店 2022 選出店
食べログ うどん EAST 百名店 2022 選出店
うどん 百名店 2020 選出店
食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店 |
ジャンル | うどん、郷土料理 |
お問い合わせ |
049-235-3631 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
南古谷駅から車で7分 南古谷駅から2,725m |
営業時間 |
営業時間 11:00~14:00(L.O.14:00) 日曜営業 定休日 水曜日、木曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
34席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 テラスは可 |
駐車場 |
有 12台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり、オープンテラスあり |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | ペット可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 キッズ用椅子 |
ホームページ | |
備考 |
【Wi-Fi環境】あり |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
11:00~14:00(L.O.14:00)
水曜日、木曜日 ※定休日が祝日の場合は営業
アクセス方法を教えてください
南古谷駅から車で7分
このお店の口コミを教えてください
有給を取って平日休みなのだ(^O^)
残り5店になった埼玉うどん百名店を攻めようじゃないかっ!
よっしゃ【田舎うどん てつ】にしよう
最寄駅からはクソ遠いのでクルマかバイクじゃないと難しい場所にあります
なのでクルマで出発だぁ
自宅がある北本からだとR17→R16のルートとR254のルートがあります
ワイの愛車のカーナビはR254ルートをエスコートなのだ
目的地まで60分ってなってた...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
小麦の胚芽うどんと産地直送野菜のあげたての天ぷらが楽しめる
小麦の香りと味を追求し、たどり着いたのが小麦胚芽でした。
「小麦胚芽」は”植物のたまご”と言われるほど5大栄養素をバランス良く含んだ健康食品です。
小麦本来の”甘み”をお楽しみください。
先代の故郷の会津の野菜を産地直送にて使用。
旬と季節の味わいを楽しめます。
...