下関のデートで寄りたい!絶景カフェなどおすすめのグルメスポット18選
本州最西端にある下関。角島など海沿いの美しい景色が楽しめる観光スポットも多く、デートに人気のエリアです。また、ふくやあんこうなど、美味しいグルメが多い事でも知られています。今回は、その下関のデートで寄りたいお店をまとめました。美しい海が見える絶景カフェやイタリアンなど、おすすめ店をご紹介します。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる414件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: 楽しい毎日さん
「ジェラテリア バンビーニ」は、下関の唐戸市場横のカモンワーフにあるお店。観光のついでに立ち寄る人が多く、行列ができていることもあるそう。
晴れている日のデートは、景色を見ながら外での飲食がおすすめです。
出典: ばかっぴーさん
写真は「ジェラート2種」。ピスタチオとほうじ茶の2種類だそう。
ほうじ茶は山口県産の茶葉を使っていて、香りが豊かで美味しいのだとか。ピスタチオはほんのりと甘みがあり、癖になる味わいと評判です。
出典: moon-ynさん
特に人気と言うのが、右側の「塩バニラ」。クリーミーで、バニラの風味の中に塩気が効いていて美味しいジェラートだそう。
左側の「抹茶」は、ほんのりと香る抹茶の風味と苦みのバランスが整っているのだとか。
種類多くって、悩んで味見ばかりしました結局シチリア産のブラッドオレンジとシチリア産のヘーゼルナッツとピスタチオナッツ好きなのでナッツ多めで着色料や保存料使われてないので安心滑らかでオレンジもヘーゼルナッツ、ピスタチオの風味も生きてて大満足のジェラートでした。
出典: maxbeeさんの口コミ
ジェラートは迷いますね〜…。キウイは普段あまり選びませんが、なんとなくお願いして、他にマダガスカルバニラ、ほうじ茶をお願いしました(^^)まずはフルーツティー。あ、美味しい〜(丿^ω^ヽ)サッパリとした甘みで、爽やかな美味しさです。この日は暑かったので、身体が潤います♪
出典: choto825さんの口コミ
出典: 義勇和爾丸(ワニ丸)さん
下関にあるおしゃれな一軒家カフェの「バグダッド・カフェ」。
古民家を改造しているお店で、おしゃれな外観が特徴なのだとか。デートでは、ゆっくりとくつろぎながら食事ができると評判です。
出典: ゆっころん(^^)ノさん
たっぷりのトマトソースがかかったミートソースパスタ「グランママランチ」。細麺を使っていて、美味しいのだそう。
ランチは、パスタやサンドウィッチなどの軽食が揃っているのだとか。
出典: なみ12さん
ふんわりときめの細かな生クリームに、細かく切ったイチゴが添えられている「苺のシフォンケーキ」。
口の中でシュワリととろけるようなシフォンケーキは、ほんのりとイチゴの風味が薫るのだとか。
・フォカッチャ
温かみのある一品は、固さのある表面に対して、中はふんわりもっちりとしている。具材等は入っていないシンプルな一品ではあるが、そのまま食べるも良し、コーンスープに付けて食べても美味しい、雑味のない旨さが感じられる
出典: mizu4090さんの口コミ
出典: ゆっころん(^^)ノさん
「アンティーク&オールディーズ 喫茶室」は、下関で西洋アンティーク雑貨などを輸入販売している傍ら、カフェを併設しているおしゃれなお店。
ペット連れのデートなら、テラス席が利用可能だそう。
出典: miffy-whiteさん
ランチタイムは「One Day Picnic」という、ベーグルランチセットが評判だそう。
ベーグルのサンドイッチは、7種類から1つを選べるのだとか。ミネストローネスープ、サラダ、デザートプレートが付いていて、大満足の内容だそう。
出典: COCOチャンさん
写真右側は、坂本龍馬の肖像画を描いた「龍馬ラテ」。星野村の高級抹茶を使っているので、味もかなり本格的で美味しいのだとか。
中央は、人気ナンバーワンメニューという「焼きバナナ」。素朴ながら、甘みが強くて美味しいと評判です。
お店自体も素晴らしいお店で厳選された、食器、時計など見ているだけでも楽しいものです。あたりはお屋敷の年月を、重ねた緑が多く非常に良い環境です。このお店も、昔からの緑に囲まれて誠に素晴らしいシチュエーションです。緑をわたる風は涼やかで大変気持ちよいです。
出典: 大阪らんちうさんの口コミ
出典: 又五郎@さん
波の音が心地よく聞こえるという「ビートカフェ」。おしゃれな、下関駅から車で10分ほどの海辺にあるカフェです。
元建築家のオーナーが手掛けるカフェとのことで、おしゃれな雰囲気もデートにぴったりと好評です。お店は火・水・木曜が定休日なので、週末デートなどにおすすめ。
出典: yuki aliciaさん
海を眺めながら、美味しいスイーツとコーヒーをゆっくりと楽しめる至福の時間が過ごせると評判です。
写真は、「キャラメルロールケーキ」とコーヒーのセット。
出典: chimakingさん
食事はサンドイッチやカレーなどが揃っていて、どれも美味しいと口コミで人気。
写真は、「ホットドックセット」。パンからはみ出たソーセージは、パリパリとしていて食べ応えがあるのだとか。
・鯨カツサンド
小ぶりですが揚げたての鯨竜田揚げにレタスのごくシンプルなサンドイッチ。マスタードを塗られた食パンはそのものが美味、写真撮るのに向きを変えたら指の跡が付いちゃうくらいしっとり柔らか。熱々の鯨カツと合わせて美味しさ倍増。添えられたポテトチップスは市販品ですがこれも嬉しい。
出典: 楽しい毎日さんの口コミ
ホットドッグは、パンは普通ながらもソーセージがパリパリで食べ応えがあります。海を見ながら食べることで美味しさが倍増しになります。アイスコーヒーは、よく冷えていて、涼を感じられます。とても居心地が良いです。店からは波の音が聞こえ、これが心地良いBGMになります。
出典: chimakingさんの口コミ
出典: nao31chasoさん
「晴ル家」は、下関で人気の観光ポット・角島大橋を見渡せす場所に建っている、おしゃれなカフェです。
窓の外は絶景が広がっていて、美味しい食事と景色の両方を楽しめると評判だそう。
出典: ドキルトファkiさん
ボリュームたっぷりで人気の「角島バーガー」。パン自体が大きく、かぶりつくのが大変なのだとか。デートならシェアがおすすめの大きさだそう。
中身はハンバーグだけではなく、エビ、イカなどが入っていて、かじる場所によって味の違いを楽しめるのだとか。
出典: kouhei0811さん
「角島カレー」は、甘口で子供でも食べられる味付けなのだとか。それでいてスパイスが効いているので、口に運ぶと芳醇な旨味が広がるのだとか。
ご飯の上にのったイカリングはさっくりとしていて、味付けが良いと評判です。
・角島バーガー
バラバラの具をカットしていただきましたので、それぞれ別のハンバーガーとしていただくこともでき、また、どうやっていただこうかなと考える事も楽しく、アイデアが良いと思いました。当然ながら味も美味しかったです。大人から子供まで楽しみながら美味しくいただける一品でした。
出典: hermes0416さんの口コミ
・塩ラーメン
わくわくでやって来たラーメン。あっさりスープと冷たい麺が程よくからんで、トッピングの白髪ネギ・チャーシュー・イカフライも味わいながら行く夏ラーメンを堪能しました。頑張ってきたご褒美に十分すぎる美味しさでした。また、来年食べに来ます!
出典: きゅっきぃさん
「トラットリア アルベリ」は、下関で長く愛されてきているトラットリア。下関の食材を中心に、全国から旬の食材を取り揃えているのだとか。
内装もおしゃれで、楽しく食事できると評判です。
出典: libra1002さん
大きなベーコンの塊が、たっぷりと入った「カルボナーラ」。
黒胡椒がしっかりと振りかけられていて、パンチのある味わいが特徴だそう。濃厚でクリーミーなソースが、もっちりと弾力あるパスタと相性ばっちりなのだとか。
出典: kttwaさん
ピザは、手作り感あふれる生地が特徴なのだとか。真ん中の卵は、好みで切り分ければ風味がより豊かになるそう。
たっぷりのチーズとトマトソースの風味が良く、美味しいと評判。デートならシェアするのにピッタリだそう。
・チキンのグリル
大きなお皿の中央に 盛りつけてあるチキン、写真で見るとお皿が 大きいので身が小さく見えますが、実際は 半身が2つと、ボリュームがあります。 ブロッコリー ナス ジャガイモも身の下に 添えてあります。 表面はパリッと、中はジューシーに焼き 揚がってます。
出典: libra1002さんの口コミ
気軽にカジュアルに本格的なイタリアンが楽しめる、数少ないお店です。特にパスタは、オリーブオイルとソースがバッチリ乳化していて、最高でした。
出典: 昆布めんさんの口コミ
出典: ref-chrisさん
「ガッビアーノ」は、下関の角島展望台からほど近く、海沿いにあるイタリアンレストラン。
南イタリアを彷彿させるような、おしゃれな景色を楽しめるので、デートにおすすめだそう。食事をしながら、広大な海が一望できるとのこと。
出典: myboomさん
ランチは季節のパスタを中心に、種類豊富にそろっているのだとか。
写真のシーフードパスタは、ムール貝、海老、イカなどがたっぷり。魚介の風味がたくさん出ていて美味しいと評判です。
出典: 黄色いゆりさん
「サラミとソーセージのピッツァ」は、小麦粉の風味がいいピザの生地が美味しいと評判。
トマトソースの味付けが絶妙で、夜ならお酒と合わせて食べるのもピッタリなのだとか。
・ポルチーニ茸・ツナ・ブロッコリーのクリームソース
味の第一印象はズハリ濃厚!チーズの風味とクリームソースのコクがうまく調和していて(〃)´艸`)うま~い♪です。加えてポルチーニ茸が火が通り過ぎていないのできのこの風味上手に活きていてかなり旨いです。
出典: かおまるっちさんの口コミ
角島に観光に行ったとき、寄った店です。白を基調とした内装は、爽やかでオシャレ♪エメラルドグリーンの海が一望できるのも最高です!まるでギリシャの島の海岸沿いにいるような気分になります(´∀`)
出典: はためーるさんの口コミ
出典:tabelog.com
「Haraふぁーむ直送 イタリアンバル Harapeco」は、下関で創業60年のミルク屋さんの牛乳やチーズを使ったメニューが評判のイタリアンレストラン。
1階部分は黄色で、2階はオレンジの明るくポップな外観の建物が特徴だそうです。
出典: moon-ynさん
やわらかくなった肉が美味しいと人気の「和牛と鹿肉のボロネーゼミートラグー」。良く煮込まれた、ラグーソースが使われているそう。
残ったお肉やソースは、バゲットにのせて食べるとより美味しいのだとか。
出典: 楽しい毎日さん
ランチタイムは、プラス料金でデザートを追加できるのだとか。
手作りスイーツは、どれを食べても絶品だそう。3種盛りは、デート中の女性にも人気が高いと評判のようです。
・ジャージ牛乳のカルボナーラ
ジャージ牛乳のカルボナーラは濃厚でクリィミィなソースがとっても美味しかったです。ソースが最後に余ってしまったので追加でバケットを頼んでいます。
出典: moon-ynさんの口コミ
・ジャージ牛乳のカルボナーラ
具材に玉ねぎとベーコンが少し。玉子とチーズに牧場直の牛乳らしいフレッシュ感、アルデンテのパスタに黒胡椒がアクセントの基本に忠実な仕上がり、美味しい。クリームのお味が良いだけにパンが欲しくなります。
出典: 楽しい毎日さんの口コミ
出典: 楽しい毎日さん
大正10年に建築された古民家を使った、下関にある「日和庵」。フランス料理に和のエッセンスを加えたの創作料理は、どれを食べても美味しと評判なのだとか。
店内からの景観も素晴らしく、デートや特別な日の食事会に利用する人が多いそう。
出典: よっしー♫さん
コース料理のメインディッシュ。肉料理として出てきた一例で、写真は「鹿児島県産のフィレ肉とハンガリー産のフォアグラのソテー」です。
やわらかなフィレ肉と濃厚なフォアグラとのバランスが良く、たまらなく美味しいと評判だそう。
出典: よっしー♫さん
写真は、食後のデザートの盛り合わせです。コーヒーか紅茶が付くそう。
バナナ、抹茶、ヨーグルトのアイスクリームをのせた3品で、食後に口の中をさっぱりとさせてくれるのだとか。
・鹿児島県産黒毛和牛の網焼き
黒毛和牛を頂いたファーストタッチはマスタードのソースがグッと来るが瞬時にそれが旨味となり弾け、もっちりした黒毛和牛の美味し差に繋がっていく。段階建てた美味しさで付け合わせの素材も美味しい
出典: kenta-crvさんの口コミ
・あぐー豚とフォアグラ
豚肉にしてはしっかりとした味わい。脂身ではない、肉の旨みを感じる。フォアグラはとろける。周りに配置された野菜も新鮮で美味しい。1つ1つに旨みを感じる。
出典: risorさんの口コミ
出典: ゆっころん(^^)ノさん
「ヴィルセゾン 卯」は、JR小月駅から新下関駅方面に行った場所にある一軒家レストラン。フランス料理をベースに、日本やイタリアンなど、様々な要素を取り入れた、新しいスタイルの料理が美味しいと評判です。
町中からは少し離れた場所にありますが、わざわざ足を運ぶ価値があると評判のお店だそう。
出典: des_revesさん
写真は、デートにおすすめのディナーコースの前菜。「サーモンのマリネと関門蛸のコンフィ」だそう。
脂身の少ない部位を使ったサーモンは、あっさりと淡白で美味しいのだとか。瑞々しい関門蛸は弾力があって、食感のアクセントになっているようです。
出典: 焼きチョコさん
メインディッシュの一例、「メバルのじゃやがいものせ焼き野菜のクーリ添え」です。
彩豊かにミニトマト、ブロッコリーなどの野菜とともに盛り付けられたメバル。繊細な味つけが美味しいと評判だそう。
特にオススメなのはパスタで、出来上がったパスタを目の前で、チーズを絡ませて提供してくれるため、美味しさが倍増します。デザートも美味しくいただきました。
出典: haha813325さんの口コミ
なんと言ってもメインは オマールエビ‼︎ めちゃ食べ応えがあり、味もグ〜〜! 全体的にバランスも良く、 女性には嬉しいデザートも数種類! 最後まで楽しめました♪ わざわざ高速を使って行った甲斐がありました。 次回は是非お肉料理も食べてみたいです(^○^)
出典: にくまる(⌒▽⌒)さんの口コミ
出典: おでのおでんさん
「割烹旅館 寿美礼」は、下関にある本格割烹。下関ならではの、美味しい食材を使った日本料理が楽しめると評判のお店。
和室の個室、大宴会場と揃っているので、あらゆるシーンでの利用しやすいのだとか。
出典: 毎日土曜さん
ネタの新鮮さゆえに、お皿の柄が透き通るように見える「ふぐ刺し」。
日本酒がついつい進んでしまうメニューとのこと。デートで、これを目当てに訪れるカップルが多いのだそう。
出典: masades43さん
名物という「瓦そば」は、焼いた茶そばに甘辛いつゆをつけて食べる、山口の郷土料理。
そばの風味が良いとのこと。ランチでもディナーでも注文をする人が多い人気メニューなのだとか。
美しいてっさもたっぷりあって大満足!それから、フクの鍋・・・おなかいっぱいのはずなのに、きっと食べられますよ♪と若おかみに背中をおされ、食感はとろりとして味付けはさっぱりしているお鍋いつの間にか完食
出典: Ж‡菊籬‡Жさんの口コミ
しめはもちろん雑炊で>^_^<もう大~満足の夕食でした!!死ぬまでにあと最低3回は下関に行きたいな~って、今更ながら思います^^;ごちそうさまでした(^O^)
出典: はーくんぱぱさんの口コミ
出典: あ わさん
全ての個室から、関門海峡を一望できるという「平家茶屋」。
店内の窓から外を見渡せば、雄大な関門海峡が広がる、最高のロケーションなのだとか。おしゃれな雰囲気で、デートにピッタリだそう。
出典: 下関ふく一代さん
「ふく刺し」は、定番人気の逸品メニューだそう。
新鮮なふくは、唐戸市場から仕入れているとのこと。一晩かけて〆ているので、熟成した旨味を味わえるのが、特徴なのだとか。
出典: りょーm(_ _)mさん
下関のB級グルメのひとつである「瓦そば」。「平家セット」など、人気のセットにも含まれているもだとか。
盛り付けがとてもきれいで、目で見ても、食べても楽しめると評判です。
・白子とゴマ豆腐煮込み
すごく美味しい!! 白子とゴマ豆腐煮込みが凄く美味しく感動している中の御膳を食べて、お昼から有意義に過ごせたと思ってお店を後にしました!! 下関に行く時は、よってみてください(*^_^*)
出典: nagao236さんの口コミ
先づはお通し。淡白な白身が美しい。浅葱、紅葉おろしと合わせる。ふくの天ぷら。ふくの唐揚げ。ふくシューマイ。ああ、どれも美味い。堪らない。
出典: Jojeさんの口コミ
出典: 佳まるさん
「ゆめぜん 下関店」は、JR下関西口から徒歩2、3分ほどの場所にある、ホテルウィングインターナショナルの一階にあるお店です。
美味しい食事はもちろん、山口県の地酒を約30種類ほど取り揃えているのだとか。
出典: 長月せぷとさん
写真は、朝ごはんの「ふく雑炊定食」だそう。梅干しやフルーツ、煮物などが添えられています。
ふくを使った雑炊は、旨味がギュッと染み出ていて、朝から贅沢な気分になるのだとか。
出典: みゅうささん
「小ふくの唐揚げ」は、夜の時間帯にピッタリなおつまみメニュー。お酒好きの2人のデートにピッタリだそう。
軽く下味をつけてたふくを、カリっと香ばしく揚げたもの。中はふっくらとしていて、お酒が進むのだとか。
付け出しは見た目が上品でこだわっているなと感じます。お朝シミはさすが下関ということだけあった新鮮です。大根のサラダを食べてスッキリして、温かい鍋をいただきます。ビール→サワー→カクテルと飲んで気がついたら10杯くらい。嬉しい新春のサービス?もありました。ごちそうさまでした。
出典: h_dorcusさんの口コミ
・ふく雑炊
チェックアウト後は朝の唐戸市場へ向かう予定河豚雑炊は小盛りでお願いするも、コレが中々の美味朝からこんな贅沢してイイのかな~♪
出典: pen E-P3さんの口コミ
出典: 下関ふく一代さん
「お好み焼 かわ本 長府店」は、おしゃれな外観が特徴のお好み焼き店で、デートにもおすすめだそう。
植栽を生かし、下関の城下町の街の雰囲気を壊さないような洒落た造りをしているのだとか。
出典: 楽しい毎日さん
牛、豚の肉類に、えび、いか、たこと海鮮も贅沢に入れた「ミックス焼き」。
写真ではうどんもトッピングをしているそう。うどんを入れることで、もっちり、ボリューミーに仕上がるのだとか。
出典: テイヤンさん
写真は、右がお店のおすすめという「牛すじねぎ焼」、左側が「ミックス」だそう。
お好み焼きは、自分の好きな具材をトッピングしても焼けるそう。オリジナルのお好み焼きを作り、みんなでワイワイと楽しめるのだとか。
・ジャンボスペシャル
ボリューミィな内容は、ワタシのお好み焼き中枢を十分に満足させてくれました。トッピングのうち、もちとチーズは別皿で供されます。今回は餅をお好み焼きとは別に鉄板で焼いてソースを塗って食べたら意外にいけました( ^∀^ )。
出典: 下関ふく一代さんの口コミ
・牛すじネギ焼き
生地が少ないので混ぜる段階で楽しいね〜(^^)牛すじの食感が、いいアクセントになってるけどもう少し量が欲しいね。いい値段するけどトッピングが豊富。からしマヨの辛さ加減もイイあんばい。
出典: Dan 2さんの口コミ
出典: 醤油屋さん
焼肉が好きなカップルのデートにぴったりなのがこちら、下関にある創業60余年の「やすもり綾羅木店」。黒毛和牛を中心に、職人が目ききした美味しい食材だけを取り揃えているそう。
キムチ、ナムル、スープ、ドレッシングなどすべて手作りで、唯一無二の美味しさを堪能できるのだとか。
出典: ゆっころん(^^)ノさん
焼肉ランチは、デートでも評判だそう。特に人気の「ロース定食」は、ご飯、キムチ、スープ、サラダが付いて、コストパフォーマンスが高いのだとか。
程よくサシが入った肉は、口の中でとろけるそうですよ。
出典: kuro☆ponさん
キャベツ、モヤシをたっぷりと使った「とんちゃん鍋」。甘辛い小腸のホルモンが入っていて、病みつきになる美味しさだそう。
麺はうどんかそばを選べ、辛さの調整もできるのだとか。
・ロース肉
焼いてみて、これだ! お店の方は、長いので、はさみで切って食べてくださいと言っていましたが 薄切りなので、束ねたら一口で行けました(^^♪ まんぞく~~~( *´艸`)
出典: ゆっころん(^^)ノさんの口コミ
・雅ランチ
昼から豪華なランチでしたが、やっぱり、やすもりはお肉がおいしい!質の良いお肉が食べれて幸せでした。
出典: aki8412さんの口コミ
出典: 楽しい毎日さん
下関市丸山町にある「かくれ家スパイス食堂 咖喱家ゆるり」は、たっぷりのスパイスを使ったお店。下関では珍しい、スリランカカレーが人気です。
店内はカントリー風の落ち着いた内装で、デートにおすすめだそう。
出典: よーつーさん
写真は「牛スジカシミールカリー合いがけプレート」。
牛スジカシミールカリーは、香辛料がたっぷりと使われているので、深い味が楽しめるのだとか。口の中でほろりととろける牛スジが、たまらなく美味しいと評判です。
出典: 楽しい毎日さん
「プロームマサラカリー」は、ぷりっとしたえびがたっぷりと入ったカレーだそう。ベースにはココナッツミルクが使われているので、辛さは控えめなのだとか。
丸く型どったご飯は、雑穀入りのジャスミンライスだそう。
・プロームマサラ カリー
丸く型どった雑穀入りのジャスミンライス、 具材はぷりぷりのエビがいくつかで ポタージュ状のとろみあるカリーはココナッツミルク使用。 カシミールほど辛くないです。 なんといっても香草たっぷりでスパイスと食感の良いナッツ(松の実かしら?)のバランスが絶妙。
出典: 楽しい毎日さんの口コミ
・牛スジカシミールカレープレート
辛いですよ(^-^)と笑顔の店主さん。確かにピリッとはしますが、激辛とかではなく十分にスパイシーでした。ご飯はジャスミン茶葉で炊いてて、ほんのり茶褐色ぼいですが、白米の甘みを抑えて良い感じでした。
出典: mopa68さんの口コミ
出典: moon-ynさん
おしゃれなハワイアン調のウッディーな内装が人気だという「アロハダイニング メネフネ」。デートにピッタリなカフェレストランだそうです。
白い外壁が美しく、下関でリゾート気分になれるのだとか。ハワイ産のビールやワイン、カクテルも揃っているとのこと。
出典: べねちーさん
「黒毛和牛チーズ焼きカレー」は、贅沢に黒毛和牛をたっぷりと使ったカレー。コクがあって美味しいと評判のメニューのよう。
たっぷりのチーズがとろりと、口の中でとろけるのだとか。
出典: 関っ子434さん
ふんわりとスキレッドで焼き上げた「パンケーキ」は、とろけるような食感が特徴だそう。
プレーンはもちろん、チョコバナナ、ベリーベリーなど旬のフルーツを使ったパンケーキも人気のようです。
・ハワイアンステーキ
メインのお肉に付け合わせの生野菜とマカロニサラダ。ステーキは脂が多くパイナップルと一緒に焼かれていますが合いますね~。フルーティなソースが美味しく好印象☆ケチャップなどの調味料と組み合わせた、ハワイ風照り焼きソースって感じかな~☆彡甘辛でまさにごはんがススム系!
出典: 楽しい毎日さんの口コミ
・チーズロコモコ
チーズロコモコはワンプレートにサラダ、ライス、チーズハンバーグ、目玉焼き、パインが盛られて蘭の花が飾り付けられていて素敵です。グリルステーキプレートは同じく盛り付けられていて、こちらのお肉の甘辛いソースの味付けが何とも言えない美味しさでした。
出典: moon-ynさんの口コミ
出典: amikosさん
「ワイエイチスペース」は、下関市役所からほど近くにあるエスニック料理のお店です。
店内にはおしゃれなアジアンインテリアが置かれていて、デートにピッタリな雰囲気が広がっているのだとか。
出典: suesue23さん
写真は一番人気という「生春巻き」。たっぷりの生野菜を使っていて、ヘルシーで美味しいと評判です。
おしゃれに、細くスライスされたキュウリが盛り付けされているのだとか。
出典: 元美&有香さん
揚げ物は、鳥や魚など選べるメニューが豊富。お酒が進む味と評判なのだとか。
エスニックな味付けながら食べやすく、日本人にも受け入れやすいそう。癖になる味わいと人気だそうです。
・アジアン定食
とりあえず食材をたくさん使ってて、40種類くらい使ってたんじゃないかなぁ?スモークサーモンと海老マカロニ、タンドリーチキンとコーン天、カキフライ、ホタテコキール、スモーク鴨、チャンジャ、ハムベーコンエッグ、などなど(^O^)ちょっとずつをたくさん食べれました!
出典: amikosさんの口コミ
※本記事は、2022/01/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。