沖縄旅行は美味しい朝食からスタート!観光中に訪れたい人気店20選
琉球王国として栄えた歴史を持つ沖縄は、日本や多国籍のグルメが混在する稀有なエリアです。美味しい朝食が食べられるカフェやレストランも多数あり、観光客たちを唸らせています。今回は、そんな沖縄で朝食がおすすめの飲食店をまとめました。カフェとレストランに分けて、人気店を紹介します。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる5882件の口コミを参考にまとめました。
万座毛ビーチのすぐ近く、国道58号沿いにあるパンケーキ専門店です。地元のお客さんやマリンスポーツを楽しむ人たちがよく利用するお店なのだとか。
朝食のあとは、お店の裏にあるビーチで散歩をするのもおすすめとのこと。
出典: みうけんさん
朝早くから営業しているので、モーニングとしてパンケーキを食べに来るお客さんが多いそうです。
提供するパンケーキは、牛乳の代わりに脂肪やカロリーが低いバターミルクを使うなど、ヘルシーさにこだわっているとか。
出典: みうけんさん
写真は「チキン&フィッシュコンボパンケーキ」。ジューシーなチキンやサクサクした食感のフィッシュフライがのった、ボリューミーなメニューなのだとか。
パンケーキには味がついていないため、卓上のシロップなどで自由に味付けが可能とのこと。
このお店はいかにも沖縄らしい朝ごはんを食べさせてくれます。とは言っても、沖縄の人たちがこういう朝ごはんを食べるかどうかは疑問ですが、南国気分を味わわせてくれる貴重な一軒として、また沖縄に来たときは利用したいと思えるお店でした。
出典: みうけんさんの口コミ
セットのコーヒーがボリューム満点なのもありがたい。朝からしっかりカロリー摂取するには持ってこいのお店です。ご馳走様でした。
出典: やぴログさんの口コミ
思い出補正もあるとは思いますが人生でもトップクラスで美味しかった記憶があります!近くのビーチも綺麗でした!
出典: dadyoshidaさんの口コミ
出典: ラブインディアさん
北中城村の、海を臨む丘の上にある「プラウマンズ ランチ ベーカリー」。カフェ営業のほか、パンのテイクアウト販売も行っているお店とのこと。
店内は現代アートなどが飾られていて、落ち着ける雰囲気だそうです。
出典: くりすたるけいこさん
写真は数量限定の朝食メニュー「AMプレート」。パンやスクランブルエッグ、サラダなどがセットになっているそうです。
特にハード系のパンがもっちりとした食感で美味しく、ボリュームも女性にはちょうど良いのだとか。
出典: ユッキー@毎日ビール.jpさん
こちらは「グリル野菜のビーガンマリネサンド」。具材はナスやシメジなど、食べやすくヘルシーなものばかりとのこと。
にんじんのポタージュやサラダもセットで付いてくるので、野菜が好きな人にはたまらないメニューだそうです。
朝から美味しいパンと野菜、ポタージュなんかをいただきまして、非常にリッチな気分に。シンプルだけど心が豊かになれる、そんな朝ごはんでした。
・AMプレート
10食限定のモーニング食べられました。一つ一つが丁寧。評判通り、ハード系のパンは中はむっちりでホントに美味しい!食べ終わったのは11時くらいですが、夕方までお腹すかず!無添加で作られた食事って胃もたれしないし腹持ちが良いです。
出典: くりすたるけいこさんの口コミ
出典: coffeatsongさん
沖縄県南城市にある「浜辺の茶屋」は、海岸沿いに建てられたカフェとのこと。
店内のテーブル席のほか、海岸付近にも席が用意されているので、美しい海を眼前にしながら食事ができるのだとか。
出典: Eileen0728さん
写真はモーニングメニューの「ブランチプレート」。パンやスコーン、シリアルなどが味わえ、朝食にぴったりな内容とのこと。
沖縄らしい、海ぶどう入りのサラダもセットに含まれているそうです。
出典: わらびーずさん
こちらもモーニングメニューの「カスピ海ヨーグルト」。ヨーグルトの上にフルーツがたっぷりのっていて、まるでパフェのようなメニューなのだとか。
コーンフレークも入っていて、さっぱりと食べられるそうです。
何と言っても目の前が大好きな海!!それだけで最高すぎる(//∇//)潮がだいぶ引いてしまってたけど、それでも素敵な景色♡そんな景色を目の前に、サンドウィッチとコーヒーを。何て優雅な朝ごはんなんでしょ(´∀`)のんびりと贅沢な時間でした♫
出典: okami_5さんの口コミ
アクセスは良いとは言えませんが、沖縄散策がてらゆったりと歩いていくのも旅行の醍醐味。フード、ドリンクメニューも充実していて、人気の理由がわかります。少し待つのは覚悟で沖縄へ行く際はぜひチェックしてほしいお店のひとつです。
出典: わらびーずさんの口コミ
出典: DJKumaKumaさん
沖縄県那覇市にある「C&C BREAKFAST OKINAWA」は、ゆいレールの牧志駅から徒歩10分のところにあるカフェです。ハワイで人気のメニューが食べられるお店とのこと。
那覇市内では朝早くからオープンしているお店が限られるため、朝食利用の際に重宝されるのだとか。
出典: みっきー0141さん
写真の「フレンチディップ」は、ライ麦パンで燻製肉やチェダーチーズを挟んだサンドイッチだそうです。
スープやサラダもセットで付いてくるので、ボリューム満点の朝食が楽しめるとのこと。
出典:tabelog.com
こちらはスフレパンケーキの「フルーツスペシャル」。フワフワのパンケーキとたっぷりのフルーツが味わえるメニューで、ソースは2種類から選べるそうです。
トッピングされている煮たリンゴがアクセントになっていて、最後まで飽きずに完食できるのだとか。
・フレンチディップ
自家製パストラミ(スパイスが効いた燻製肉)とチェダーチーズのサンドイッチをグレービーソースに浸してから食べるという料理なのですが、肉々しくて最高に旨いんです♪
出典: 沖縄巡り.comさんの口コミ
・アサイーボウル
グラノーラも入っていて、サクサク食感を楽しみながら、数種類のフルーツでビタミンが取れて朝食にピッタリでした。
出典: 福岡出身さんの口コミ
・フルーツスペシャル
大きなパンケーキが3つ、上に生クリームとフルーツが一杯。見た目が華やかでいいですね。甘くて美味しいパンケーキです。朝からこれを食べれば1日元気でいられる気がします。
出典: blackwellさんの口コミ
出典: ピクルくんの恐竜時代2さん
沖縄県中頭郡北谷町にある、美浜タウンリゾート アメリカンビレッジ内で営業している「シーサイド カフェ ハノン」。
お店は2階にあるため、綺麗な海が遠くの方まで見渡せるそうです。
出典: chum@沖縄とぅまるんさん
土日祝日は朝早くからオープンしているため、朝食を食べに来店するお客さんも多いのだとか。
写真は「エッグ&ミート」。パンケーキの枚数は2~4枚から選べ、ソーセージはベーコンに変更も可能とのこと。
出典: まっすーTVさん
こちらは「紅芋ミルフィーユ」というパンケーキ。紅芋クリームとカスタードクリームに加え、抹茶アイスも添えられているスイーツメニューだそうです。
抹茶の苦味とハチミツの甘味のバランスが絶妙で、見た目も可愛いパンケーキなのだとか。
室内が混んでいたためテラス席へ。朝の時間帯で風もあるので真夏だというのに凄く涼しい!青い海を眺めながらの朝食は格別です。お店に行く際には是非テラス席に座ってください!
パンケーキとアイスと生クリームをお願いしました。パンケーキはとても柔らかくて美味しかったです。飲み物は可愛いアートで、飲むのがもったいないくらいでした。また来たいお店でした。
出典: 驢馬人さん
平良中心部から車で5分、宮古島市内にある「ダグズ・コーヒー 宮古島本店」。朝~夕方にかけて営業しているカフェとのこと。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンターやテーブルのほか、ソファー席も用意されているそうです。
出典: whoiskawakamiさん
「モーニングセット」は宮古島産天然酵母で作ったパンや、同じく宮古島で採れた野菜のサラダなど、地元産の食材をふんだんに使っているのだとか。
挽きたてのハンドドリップコーヒーも付いてきて、香りが良くスッキリとして飲みやすいとのこと。
出典: Kawa0310さん
写真手前側の「ツナメルト」は、ツナサラダを挟んだパンに熱々のチーズをかけたメニューだそうです。
チーズとツナの相性は抜群で、朝食として注文するお客さんも多いのだとか。
モーニングセットもあるけど、今朝はダグズ・ツナメルトで朝食。ダグズのツナサラダを挟んだパンにチーズを乗せて、トロットロに!これ、コーヒーに合うんだよなぁ。
出典: アドワイチャさんの口コミ
ホットコーヒーはさすがにうまい。私は酸味があまり好きでは無いのですが、朝飲むのには濃すぎない方が良いので、バッチリでした。
出典: 珈琲パンプキングさん
ゆいレールの旭橋駅から徒歩5分で行ける「あぐろ焙煎珈琲店」。店内での飲食のほか、コーヒー豆のテイクアウト販売も行っているカフェだそうです。
心地の良いBGMが流れる店内では、まったりとした雰囲気の中で食事できるとのこと。
出典: ぱたぱたぱたごにあさん
朝食にぴったりなトーストは豊富な種類から選べ、朝の時間帯のみミニサイズのヨーグルトも付いてくるそうです。
写真の「チーズメイプルペッパー」はチーズの塩気やコクと、メープルの甘味が絶妙に絡み合う絶品トーストとのこと。
出典: ぱたぱたぱたごにあさん
トーストやコーヒーはもちろん、スイーツメニューも美味しいのだとか。
写真はコーヒーのプリンで、コーヒーの上品な苦味と和三盆の甘味の組み合わせが素晴らしい一品だそうです。
一番のポイントは、コーヒーが美味しいことです。コーヒー通でもなんでもないのでうんちくは語れませんが、この上品でまろやか、体に染み入るような味わいは、素人にもその上質さがよく伝わってきます。セットで頼んだフレンチトーストも、シンプルで甘みが抑えられていて、朝食にピッタリ。
ここはがっつりチーズのトーストがうまいと思います。美味い珈琲と美味いトーストで朝から元気になれました。ほんまに良い店ですね。ごちそうさまでした。
出典: ぱたぱたぱたごにあさんの口コミ
トーストもメニューがたくさんあるのでオススメ!小さいお店ですが、ポツポツとお客様が途切れない印象でした。朝からゆっくりコーヒー飲んで、おいしい、熱々、サクサクのトーストで癒やされました。
出典: shiinoidさんの口コミ
出典: もみー01さん
宮古島市内にある喫茶店「レオン」。24時間営業なので、ホテル以外で朝食をとりたい時などに便利なお店だそうです。
店内は多数の漫画本やゲーム台がある、独特な雰囲気なのだとか。
出典: 毎日土曜さん
メニューはカレーやステーキ、宮古そばなど幅広く揃っていて、サンドイッチのような朝食にぴったりのメニューもあるそうです。
写真の玉子サンドはボリュームたっぷりで、価格もリーズナブルなのだとか。
出典: ウツボちゃんさん
こちらは「鉄板焼きナポリタン」とのこと。熱々で提供されるうえ、トマトソースとケチャップで味付けされてるのでとても美味しいのだそうです。
トーストも付いてくるので、このメニューだけで満腹になれるとか。
今回はそばとタコスをいただきました。そば屋さんに負けないほどのおいしさです。そして、タコスも美味しかったです。そして、スタッフさんの配慮に感動でした‼️ありがとうございます。
出典: やっす 5さんの口コミ
ポーク卵定食は家で食べる定食という感じですが、普通においしいです。タコスも味がしっかりしており、朝からがっつり食べてしまいます。漫画や新聞もあり、のんびりできますし、ちょっとした時間を過ごすにはいいお店だと思います。
出典: いんてりやくざさんの口コミ
出典:tabelog.com
沖縄県国頭郡本部町の、瀬底大橋のすぐ近くで営業している「フルーツカフェ 松田商店」。瀬底島や伊江島を眺めながら朝食がとれるお店とのこと。
店内のテーブル席やカウンター席のほか、海が目の前の絶景と評判のテラス席も用意されているそうです。
出典: coocooaraさん
モーニングメニューは、トーストやパンケーキのセットにスムージーなどのドリンク類が付いてくるのだとか。
写真の「フルーツパンケーキセット」はたっぷりの生クリームが添えられていますが、全体的に朝食にちょうど良いボリュームだそうです。
出典: ムーニー愛さん
モーニングの時間帯以外でも、南国フルーツを使った様々なスイーツメニューを提供しているとのこと。
写真の「マンゴースムージー」は上にフルーツグラノーラや果物の果肉がのっていて、見た目も可愛い1杯だそうです。
店内から海を見ながらまったり朝食!! 優雅な時間でした。頼んだのはパンケーキドリンクセット! 結構朝からボリュームたっぷり、目玉焼きが好きなので、うれしかったー!
出典: yy1988さんの口コミ
パンケーキが思いのほか旨かった。ベーコンにも合うし、メープルシロップにも合う。かき氷はフルーツリッチで沖縄を感じました。ご馳走さまでした。
出典: birdie99さんの口コミ
・マンゴースムージー
可愛いは正義な見た目。自家製ピューレで濃く出しています。オレンジが食欲そそるし、甘くて美味しい♪
出典: ムーニー愛さんの口コミ
出典: fm222さん
「とうふの比嘉」は石垣市にある豆腐料理店です。バスでのアクセスも可能ですが、本数が少ないので車で行くのがおすすめとのこと。
全席テラス席になっているそうで、のどかな風景を眺めながら食事できるそうです。
出典: kotonoha999さん
写真の「ゆし豆腐セット」は、ふわふわの豆腐とご飯、お漬物など朝食にぴったりのセットなのだとか。
豆腐には味が付いていないので、卓上にある醤油やコーレーグースなどで好みに味付けして楽しめるそうです。
出典: ぺこ腹さん
写真の「ゆし豆腐そば」は、麺よりも豆腐のボリュームが多いヘルシーな一品とのこと。特製の味噌をつけて食べるそうです。
セットで付いてくる豆乳も出来立てで優しい味で、とても美味しいのだとか。
外で食べる雰囲気もいいっ!すごいリゾート感。朝の雰囲気もあいまって優雅な時間が過ごせる。このお店は絶対に朝来た方がいいよ^^朝日見て、ここにきたら1日中ハッピーよ!
出典: ぎゅうぎゅうちゃんさんの口コミ
・ゆし豆腐セット
女子なら(小)で十分堪能できます。特製味噌、醤油、塩はお好みで。豆腐自体に味があり、大豆の味もしっかりと優しく朝の胃袋にサラサラと入っていかれます。おいしい❤︎
出典:tabelog.com
ザ・リッツ・カールトン沖縄の3階に入っている「グスク」。朝~夜まで営業している、オールデイダイニングだそうです。
開放感あふれる店内はリゾート感あふれる雰囲気なのだとか。広々としたテラス席も用意されているとのこと。
出典: akiiさん
朝食の時間帯はブッフェスタイルで、沖縄県産の食材を使った和食・洋食を提供しているそうです。
沖縄そばや、炊き込みご飯のジューシーなど、現地ならではの料理も満載の内容とのこと。
出典: akiiさん
朝食ブッフェではデザートも充実していて、写真のようなパンケーキも食べられるそうです。
ソースはカスタードやチョコレート、ラズベリーなど複数あり、思わず目移りしてしまうほどなのだとか。
パン、チーズ、パンケーキどれも食べたくなる物が多いです。作ってもらえるオムレツも美味い。朝から食べ過ぎてお昼いらない、、となりそうでした。ご馳走さまでした。
出典: 052hiroさんの口コミ
ホテルの朝食ビュッフェはつい食べ過ぎてしまいますね!コーヒーを頂きながら、優雅な朝食タイムを過ごす事が出来ました。満足!満腹!
出典: 毎日外食グルメ豚さんさんの口コミ
出典: カタオカヒロアキさん
那覇空港ターミナル1階にある、ポーク卵おにぎりの専門店です。いつも行列ができている人気店ですが、朝の時間帯は比較的空いているのだとか。
イートインスペースでの飲食のほか、テイクアウト利用もできるとのこと。
出典: ありす。。さん
オーソドックスな「ポータマ」をはじめ、ゴーヤーの天ぷらや油みそを挟んだものなど、豊富なおにぎりが揃っているそうです。
いずれも注文を受けてから作ってくれるので、ホカホカの状態で食べられるとのこと。
出典: ゴ~ン3さん
ポーク卵おにぎりには、プラス料金で写真右側の「もずくスープ」もセットで付けられるのだとか。
おにぎりに良く合う生姜入りのスープとのことで、朝食にぴったりの味わいだそうです。
今回は朝早く見送り時に朝食代わりに購入しました。いつものエビタルとポーたま♬オーダーしてから作ってもらえるので、温かいおにぎりにサクサク海老フライ♬何度食べても美味しいです。
出典: 壱期壱会さんの口コミ
個人的には肉味噌が好きでした。高菜はあっさりとしていて軽く食べれるけど、ご飯だから腹持ち抜群!また持ち運びもできるので、ビーチに持っていくなどにも良さそう!
出典: ひとっちやんさんの口コミ
オーダーしてから作ってくれるので、ご飯も具材も温くてありがたい。もずくスープは意外にボリューミー。そして生姜入りでホカホカ。おいしかったぁ。
出典: cricketerさんの口コミ
出典: バムセ&マイケルさん
那覇空港のターミナルビル4階で営業している「天龍」。沖縄の郷土料理が食べられるお店とのこと。
店内は厨房を囲むように配置されたL字型カウンターと、テーブル席が用意されているそうです。
出典: ファーストペンギン2020さん
写真の「ソーキそば」はあっさりとした味わいのスープが特徴で、朝食にぴったりのメニューなのだとか。
単品のほか、もずく酢やジューシーなどがセットになった定食セットの注文も可能とのこと。
出典: fumion9222さん
「おふくろ定食」は、三枚肉が入った沖縄そばやゴーヤーチャンプルーなどがセットの定食だそうです。沖縄そばのスープは豚骨で、ほど良い旨味が感じられるのだとか。
かなりボリューミーな内容なので、満腹になること必至だそうです。
・ソーキそば
ほろほろのソーキを崩しながら、そばを啜る。あっさりしたスープが朝からでも優しいです。そこに紅生姜と辛いオイルがまた最高に合いますね。
・沖縄そば
空港のお店だからとバカにしていたけれど、ちゃんと美味しい。お肉はほろほろと崩れるほどの柔らかさ。スープの出汁もほんのり甘くて優しいお味。
出典: つ~ちゃんさんの口コミ
出典: Sean☆さん
那覇空港のターミナルビル内にある「空港食堂」。定食などをリーズナブルな価格で食べられるお店だそうです。汁もの以外のメニューなら、テイクアウトも可能とのこと。
店内には多数のテーブル席が設置されていて、カウンター席の用意もあるそうです。
出典: ふらふら関西さん
沖縄の食材を使った料理や、沖縄の家庭料理などを提供しているのだとか。
写真の「朝食セット」は、ご飯と味噌汁、ベーコンエッグのセットか、ソーキそばとジューシーのセットの好きな方を選べるとのこと。
出典: 壱期壱会さん
こちらは「ちゃんぽん」。沖縄のちゃんぽんはご飯の上に野菜炒めがのっているのが特徴で、お店ごとに具材が違うのだとか。
同店のちゃんぽんは野菜がたっぷりで、塩味のダシもあっさりしていて食べやすいそうです。
朝ごはんやお弁当も売っているので、これから那覇に来たら迷わず寄りたい場所のひとつとなりました。沖縄の食堂は基本的に量多めなのでお腹を空かしていきましょう!
出典: LaDonnaさんの口コミ
・ちゃんぽん
コチラのちゃんぽんはシャキシャキ野菜を卵でとじてあり、優しい味付けなので朝からモリモリ食べられます。
出典: 壱期壱会さんの口コミ
・ソーキそば
麺、スープ、お肉と3拍子揃った優れもの、美味いです。初めて食べた骨汁には大満足。山盛りの丼の中には煮込まれた牛骨が詰め込まれています。肉は骨の周りが美味いので綺麗にしゃぶってしまいました。それに加えて野菜の味がスープに染み込んで本当に美味いのなんのって!
出典: スガフキンさん
リゾートホテルのザ・ブセナテラス2階にある「ラ・ティーダ」。宿泊客以外も利用できる、オールデイダイニングだそうです。
店内からは綺麗な海が見えるのはもちろん、テラス席では心地よい潮風を感じながら食事できるのだとか。
出典: sophia703さん
朝食ブッフェは洋食メインのラインナップで、パンやオムレツ、お肉料理やサラダなど豊富に用意されているそうです。
特製バターには黒糖やココナッツなどが入っていて、トーストに塗ると絶品のパンに早変わりするとのこと。
出典: sophia703さん
ゴーヤーのサラダなど、沖縄を感じられるメニューも充実しているのだとか。美味しいと評判のサラダのドレッシングは、店頭で販売もされているそうです。
ゴーヤーのドリンクも用意されていて、独特の苦みが美味しいと、こちらも人気とのこと。
マンゴーやパッションフルーツのジュース、シトラスウォーターも嬉しい。旅行中の朝食は、元気の源。こんなモーニングなら、幸せな毎日を迎えられますね。ごちそうさまでした。
出典: sophia703さんの口コミ
サラダは生ゴーヤがトッピングできて沖縄らしさがでています。ドレッシングも美味しかったです。スープは毎日変わります。フルーツも甘く、ヨーグルトはさっぱりしていて酸味が無く朝にぴったりです。ロケーションも相まって、晴れていれば最高の朝食を頂くことができます。
出典: moroseijinさんの口コミ
出典: 食べすぎには烏龍茶さん
ホテル日航アリビラの中にある「ブラッスリー・ベルデマール」。ブッフェやコース料理などが楽しめる、洋食レストランとのこと。
店内からは綺麗な海を一望でき、個室も完備されているそうです。
出典: ゆっきゃりんさん
朝食ブッフェでは沖縄の食材を多数取り入れた、健康や美にフォーカスした多彩な料理を提供しているのだとか。
フレンチトーストはプレーンのほか黒糖タイプも用意されていて、キャラメリゼされたバナナなどのトッピングも充実しているとのこと。
出典: ゆっきゃりんさん
ブッフェで食べられるオムレツはシェフがその場で作ってくれて、具材も自由に選べるのだとか。
写真は海藻のアーサを具材にしたオムレツで、仕上げにデミグラスソースをかけてもらったそうです。ふわふわした食感で美味しいとのこと。
きのこ岩を眺めながら、ホテル朝食。シェフのオムレツやパイナップルやオードブルなど色々とbuffeで食べましたー♪にんじん入れてもらいました♪オムレツに。珍しいよねー♪ご家族連れの方も多くて楽しい雰囲気❤️❤️素敵なレストランですね(o^^o)⭐︎
出典: ANDROIDさんの口コミ
フレンチトーストや目の前で作ってくれるオムレツなんかもあって、高級ホテルの満足度です (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎オムレツは作りたてなのでトロッとしてて美味しいです〜。ほうれん草が入ってるのがうれしい。リゾットも朝に優しくていい感じ!カレーは…飲んだ次の日に有効!笑
出典: ko-tzさんの口コミ
出典: kooo-heee-さん
ゆいレールの県庁前駅から徒歩8分のところにある「味噌めしや まるたま」。沖縄で有名な「玉那覇味噌」を使用した、様々な料理を提供しているお店だそうです。
おしゃれな内装の店内には、カウンター席とテーブル席が用意されているとのこと。
出典: nobuta-nobuさん
時間帯によって選べるメニューが違い、朝は写真の「具だくさん味噌汁定食」をはじめ、約3種類の定食がラインナップされているそうです。
ご飯よりも味噌汁の器の方が大きいですが、味噌が美味しいので難なく完食できるのだとか。
出典: thunaさん
こちらも朝食メニューの「肉味噌納豆定食」。納豆に特製の肉味噌を入れて、混ぜ合わせて食べるそうです。
発酵食品同士の組み合わせで、相性抜群の健康的なメニューとのこと。
・具だくさん味噌汁定食
ズボンのベルトがきつい・・・朝から量が多すぎですね(笑)美味しかったです。ご馳走様でした!!!
・具だくさん味噌汁定食
本当に具沢山で、卵まで入っていて、とてもおいしく、飲んだ翌朝にぴったりの一杯だった。器もとても素敵。ご飯は玄米が選べたので玄米で。カレー風味のおからもおいしかった。
出典: wakabunさんの口コミ
・肉味噌納豆定食
自家製肉味噌と納豆は相性抜群!ご飯に味噌汁、小鉢も手抜きなし。健康的な朝食でした。ごちそうさまでした。
出典: 「美酒佳肴」さんの口コミ
出典: uranomさん
ゆいレールの美栄橋駅から徒歩5分で行ける「いちぎん食堂」。24時間営業とのことで、朝早くからもご飯が食べられるお店だそうです。
店内にはテーブル席のほか、カウンター席も2列分用意されているとのこと。
出典: 「美酒佳肴」さん
メニューは定食やカレー、ステーキなど幅広く揃っていて、ソーキそばなど沖縄グルメもラインナップされているそうです。
写真の「ゆし豆腐」のような、朝にぴったりのメニューもあるとのこと。セットにするとご飯やポーク玉子なども付いてくるのだとか。
出典: ニコタジさん
こちらは沖縄のB級グルメのひとつ、「Aランチ」とのこと。海老フライやアジフライ、唐揚げなどが1度に楽しめるメニューだとか。
ボリュームがありますが、朝食として食べるお客さんも多いようです。
ソーキそばとゆし豆腐をいただきました。ソーキは丁寧に作られ、そばとのバランスが良い。ゆし豆腐は朝ごはんには最高です。朝に温かいものをいただくと 体が喜びます。さぁ、今日も元気に過ごすぞ!
飲みの後の締めから朝ごはんまでいただけるのがありがたいです。メニューはソーキそばからステーキ、チャンプルー定食まで幅広くあります。今回はソーキそばを注文。24Hとなってますが味も美味しいのがいいですね。このようなお店が近くにもあると嬉しいなと感じる一店でした。
出典: とし38877さんの口コミ
・Aランチ
沖縄の食堂のワンプレートランチらしい品数豊富な定食でした。普通に美味しかったですよ。良い朝食になりました。ご馳走様でした。
出典: ニコタジさんの口コミ
出典: loganさん
ゆいレールの首里城駅から徒歩3分の距離にある「あやぐ食堂」。リーズナブルな値段で定食が食べられるお店だそうです。
店内にはカウンターやテーブルのほか、座敷の席も用意されているとのこと。
出典: ぱたぱたぱたごにあさん
朝早くから営業しているため、朝食を食べに来店するお客さんが多いのだとか。
写真の「ゆし豆腐定食」は、大きめサイズのゆし豆腐に加えてチキンカツやマカロニサラダなども付いた、ボリューミーなメニューだそうです。
出典: ぱたぱたぱたごにあさん
こちらの「ソーキケチャップ煮」は、たくさんのソーキがお皿にのったインパクト抜群のメニューなのだとか。ケチャップの濃厚な味わいでご飯がどんどん進むとのこと。
軟骨ソーキと本ソーキ、両方が味わえるのも嬉しいポイントだそうです。
・ゆし豆腐定食
ボリュームたっぷりでちゃんと美味しい定食です。いつでも美味しい沖縄の定食をがっつり食べたい時、間違いなしなお店ですね!
出典: ぱたぱたぱたごにあさんの口コミ
・ソーキケチャップ煮
甘酸っぱい赤褐色のソースが6片はあろうという柔らかく煮込まれたソーキに絡んでいて、ご飯がススムススム!^^玉子焼き、マカロニサラダ、揚げ出し豆腐も美味しいし、生姜が強めな味噌汁もなかなか面白い。
出典:tabelog.com
ゆいレールの首里駅からタクシーで約5分、「ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城」の4階にあるお店です。
店内は朝食ビュッフェなどを楽しめるダイニングと、ドリンクやスイーツとともに寛げるカフェエリアとで構成されているとのこと。
出典: ふくろう1001さん
朝食ビュッフェでは和洋さまざまな料理が並び、ヘルシーなサラダやビタミンたっぷりのフルーツなども食べられるのだとか。
オムレツは好きな具材を選んだあと、シェフが美味しく焼き上げてくれるそうです。
出典: 飲んで食ってBMI22さん
ゴーヤーチャンプルーやニンジンシリシリなど、沖縄ならではのグルメが楽しめるのも、朝食ビュッフェの魅力とのこと。
写真のような沖縄そばもあり、トッピングにソーキをのせることも可能だそうです。
ビュッフェスタイルですが、比較的ゆっくりな作りです。料理ですが、和洋中、沖縄料理も充実しており、何でもあります。やはりヒルトン系列です。味も美味しかったです。
出典: ふくろう1001さんの口コミ
食後にヨーグルトとパイナップルをいただきましたが、果物はさすがの甘さです。デザートにさーたーあんだーぎーもあり、ここの朝ごはんだけで沖縄の代表的料理は食べられるんじゃないかしら?
出典: フランチェスカさんの口コミ
グランドキャッスル カフェ&ダイニング (市立病院前/ビュッフェ、カフェ)
住所:沖縄県 那覇市 首里山川町 1-132-1 ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 4F
TEL:098-886-5477
※本記事は、2022/01/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。