上越のデートするならここ!雰囲気が良く美味しいお店20選
新潟県の南西部に位置する上越市。「上越市立水族博物館うみがたり」や桜の名所として知られる「高田公園」などがデートスポットで人気のようです。上越市内にはデートで利用したい、おしゃれなお店がたくさんありますよ。今回は料理のジャンルごと分け、デートにピッタリなお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる288件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ガトー・クラシックさん
「ラ ビストリア」は、上越市にある評判のイタリアンレストランのひとつ。美味しいパスタをメインに取り扱っているそう。
かわいらしいお店で、デートにも利用しやすいのだとか。
出典: ごち川うま蔵さん
写真は、「生ウニを贅沢にのせたクリームソース生パスタスパゲティ」。
濃厚なウニのクリームソースが、もっちりとしている生パスタとの相性が良いのだとか。たっぷりとウニを使っていて、芳醇な磯の香がたまらなく美味しいと評判です。
出典: abnyankoさん
写真はランチセットの前菜。ワンプレートに、カラフルなサラダ、ローストチキン、海老、キッシュが盛り付けられているそう。
メインの料理が来る前から満足できる一皿だとか。
・茄子と自家製ミートソースのパッパルデッレ
まず特筆すべきはそのパスタの美味しさです。 パスタというよりはもはや絹のようになめらかな舌触り。 薫り高い生パスタは複雑で奥深い味わいのソースと旨みが一体となり絶妙で素晴らしい 味わいを作り出しています。これは美味しいです
出典: ガトー・クラシックさんの口コミ
サラダ、フォカッチャ、パスタ、デザート、どれも美味しい。パスタは時折変わりますので何度来店しても楽しめます。パスタソースにフォカッチャをつけて食べても美味しい。
出典: 妙音♪さん
上越市内にある、イタリアンレストラン「リストランテ サトウ」。気取らずに楽しめる、本格イタリアンが人気のお店です。
お料理の味はもちろん、店内のインテリアもおしゃれで、デートにぴったりな雰囲気も評判です。
出典: ootorowaさん
好評だというランチは、A、B、Cの3種類あるのだとか。品数と価格ごとに設定されているそうで、3種に共通してドリンクとパンが付くとのこと。
メインのパスタは日替わりで、毎日数種類用意されているようです。
出典: ootorowaさん
写真はランチの前菜とのこと。ワンプレートに美しく盛り付けされていて、SNS映えすると評判のよう。
ハム、魚介、サラダなどがのせられたおしゃれな一皿で、デートにもピッタリなビジュアルですね。
・あさりと稚貝ホタテのスパゲッティー
あさりとホタテから溶け出した旨味と、ドライトマトの旨味と合わさった絶品ソースがパスタに絡まる。稚貝のホタテは本当に小さく食べにくいけれど、お味は最高。ドライトマトの酸味も良いアクセントに。海の幸のトマトソースも味見。
フォアグラをはじめ、佐渡の牡蠣や季節の野菜、山菜など用いた料理が並び、高級食材から地物に季節モノまで隙が無いイタリアンです。ちなみに、ここまでがっつりフォアグラ食べたのは初めてです。美味!
出典: textfileさんの口コミ
出典: aki_24_hikoさん
「関川テラス」は、眺めのいい高台にある一軒家バル。本格イタリアンを、上越で楽しみたいときにピッタリなお店だそう。
お店は広々としていて、開放的な空間が魅力的なのだとか。コストパフォーマンスも高く、ランチもディナーも楽しめるお店だそう。
出典: m.t.a234さん
デートならシェアするのにピッタリのピッツァ。本場の小麦粉で作っている生地はもっちりとして風味が良いのが特徴だそう。
外はこんがりと焼かれていて、食欲をそそる一品なのだとか。
出典: m.t.a234さん
美しく盛り付けされたパスタ。クリーム系やオイル系、トマト系など、色々な種類のソースが揃っているのだとか。
美味しいイタリアンメニューは、どれも新鮮な素材を使っているのも特徴だそう。
注文したパスタが来ました。レベル高い美味さで感激!雰囲気が良く、眺めの景色もいいから尚更おいしく感じるのかも知れません。デザートが来ました。丁度良い甘さと量に感激!おいしいから会話に話が進み、ついつい長居しちゃいそうな感じ。
出典: SPW48さんの口コミ
・カプリチョーザ
直径18cmくらいで思っていたよりも大きめでした。付属のコロコロした丸いピザカッターで切ります。モチモチとしたナポリピザですが、割と厚みもあってお腹が膨れます。個人的にはトッピングの野菜が多くてうれしいです。薄味の味付けなので生地の塩味がよく分かりました。
出典: ヽ( ・∀・)ノさんの口コミ
出典: 特上シビレさん
地元食材をたっぷりと使ったイタリアン料理が人気の「トラットリアラ・ペントラッチャ」。
とてもおしゃれな雰囲気で、上越でイタリアンデートを楽しみたいときに向くお店なのだとか。
出典: 特上シビレさん
写真は「上越産ポロネギとシチリアアンチョビオリーブのピッツァ」です。
地元産の野菜をたっぷりと使ったピッツァは、素材そのものが美味しいのだそう。アンチョビの程よい塩加減と、ネギの甘さのバランスが整っているのだとか。
出典: 特上シビレさん
写真は、「スカンピのクリームパスタ」。平打ちのパスタは、モチモチした食感でパスタが美味しいと評判だそう。
多めのソースがしっかりと麺に絡まっていて、食べ応えがあるのだとか。
マルゲリータのプロシュートは、今まで食べた生ハムで一番の美味さ!しょっぱくなく、いい塩梅で旨味と塩気がのっていました。ピザは窯焼き。薪がうず高く積まれていました。自家製手打ちパスタも頬っぺたが落ちるほど食べ慣れたいないモノホンなイタリアンで胃が完全に驚いています。
出典: カルグクスさんの口コミ
旬のホワイトアスパラガス、イタリアのトリュフのパスタ、海老のピザ、新鮮なヒラメ、文句ないおいしさです。デザートがまたまた素晴らしい!ピスタチオとイチゴのタルトがとても美味しいマリアージュでした。幸せ!
出典: Lyonnaiseさんの口コミ
出典: ヽ( ・∀・)ノさん
上越市にある、おしゃれなフレンチレストラン「シェ・ワタナベ」。美味しいフレンチ料理だと評判です。
店内は程よく重厚感のある内装で、ちょっと特別な日のデートにもおすすめなのだとか。
出典: ごち川うま蔵さん
「フランス産鳩・国産鴨・丹波産鹿の三種のポワレー ソースペリグー」という、メインの肉料理だそうです。
ジビエ三種の鳩、鴨、鹿を使った贅沢なメニューだそう。上品に味付けされているので、野生感あふれるジビエも美味しくまとまっているのだとか。
出典: ごち川うま蔵さん
写真はデザートの「イチゴケーキ」とのこと。ふんわりとエアリーなムースとイチゴのソースの2層が、程よい甘さで美味しいメニューだそう。
横に添えられたアイスクリームも合わせれば、口の中をさっぱりとさせてくれるのだとか。
・骨付き鶏肉の煮込み
どうやって作るのかな?と思ったので、お店の方に聞くと、何でも、シェフが自ら説明してくれるとのこと・・・シェフ曰く、フォン・ド・ボーをベースにしたソースに、少し味付けを加え、トマト等を加えて仕上げるそうです。とても素人には真似できないですね~このメイン、本当に美味しかったです。
出典: きゅーちゃん3さんの口コミ
・牛肉の煮込み
トロトロに煮込んだ牛すね肉?にエリンギと野菜。それにかかっているデミグラソース(フォンドヴォーです。コメントでご指摘ありがとうございました。)が素晴らしい。安物のソースだと素人でも舐めただけで材料がわかりますが、これは複雑すぎて私レベルでは味の構成が分かりませんでした。
出典: ヽ( ・∀・)ノさんの口コミ
出典: ヽ( ・∀・)ノさん
「プロヴァンスの12ヵ月」は、気取らずに楽しめるコース料理が人気で、デートにも選ばれているという、おしゃれな雰囲気のフレンチレストランです。
店内にはテーブル席が14席用意されているそう。
出典: ヽ( ・∀・)ノさん
写真はメインディッシュの一例で「子羊の香草焼」。
しっかりとボリュームのある仔羊の肉は、中はしっとりとやわらかくジューシーなのだとか。香草をたっぷり使っていて、風味も良くて食べやすいと評判だそう。
出典: ヽ( ・∀・)ノさん
食後の「デザートセット」は、ワンプレートに色々なスイーツがのっているのだとか。
写真では、「イチジクのタルト」、「ガトーショコラ」、「バナナのタルト」など、5種類の盛り合わせだそう。
・牛肉の赤ワイン煮
ヒラタケが上に乗っています。後ろに微かに見える白いものはセロリのピューレです。よく煮込まれた牛肉はとても柔らかい。セロリのピューレがピリッとしていて味のアクセントになっていました。
出典: ヽ( ・∀・)ノさんの口コミ
料理は丁寧な盛り付けとバランスの良い味付け。フレンチだけどわりとあっさりしてるかも。メインの頸城牛のフィレステーキ。やわらかくてホント美味しかったです。
出典: パラシャントさんの口コミ
出典: k1uk0さん
「ワイナリーレストラン金石の音」は、岩の原ワイナリーの中に入っているフレンチレストランです。
美味しいワインに合わせて楽しめる、おしゃれなフレンチをベースとした洋食メニューが評判なのだとか。
出典: k1uk0さん
写真は特別な日のランチにもピッタリな、コースメニューの前菜です。
「雪室人参のキャロットラペ」、「牛肉のトマト煮込み」、「桜で燻したスモークサーモン」など、少しずつ色々な味が盛り付けされているのだとか。
出典: 甘いもん屋さん
写真は、ランチメニューの「トマトのパスタ」だそう。トマトソースはたっぷりとスープが麺に絡まり、濃厚で美味しいのだとか。
上越の素材を使ったサラダやパンも美味しいそうで、ランチデートでオーダーしてみると良いかもしれません。
岩野原ワイナリー見学の後にと友人が予約してくれました。アスパラガスや山菜、魚介のブイヤベースなど、新鮮な地元食材を丁寧に仕上げ、いろいろな岩野原ワインと合わせる楽しみのあるレストラン。サービスもアットホームでした。
出典: クレームダンジュさんの口コミ
・オムライス
シンプルなんですけど、味のバランスがよくてとても美味しいです。いやー、美味しかったです。ごちそうさまでした。
出典: ごち川うま蔵さん
野菜をたっぷりと使った、ヘルシーなフレンチが評判の「サブリーユ」。
雰囲気のよい古民家風のお店で、デートにもピッタリな雰囲気だそう。お店までの道は細くて迷いやすいそうですが、探検気分でドライブデートも楽しめるとか。
出典: ゆずぅさん
写真の前菜は、ワンプレートに新鮮な葉物野菜や根菜をのせていて、素材本来の美味しさを堪能できるのだとか。
スープも少量ついていて、メインが楽しみになるワンプレートだそう。
出典: ゆずぅさん
写真はメイン料理の魚です。メインでも、野菜をたっぷりと使っているのが「サブリーユ」の特徴だそう。
素揚げしたレンコンやキノコ、野菜のソースがカラフルで、SNS映えする一品だとか。
お魚のコースとステーキのコースをいただきました。前菜はとうもろこしとビーツのムースにイチジクとぶどうが添えてありました。ビーツのほろ苦さととうもろこしの甘さがお互いに引き立て合って、今回の一番のお気に入りでした。
出典: Naomi123さんの口コミ
フルコースでしたので、お魚とお肉を両方頂きましたが、お魚は新鮮で身がフワフワとしており、添えってあったリゾットとの相性もよく、味、彩共に美しかったです。
出典: ss1217さんの口コミ
出典: ごち川うま蔵さん
上越市にある「ようしょく からめる堂」は、伝統的なフレンチを気軽に楽しめるフレンチレストランだそう。
ランチもディナーも同じ価格帯で、食事を堪能できるのだとか。カウンターやテーブル席があり、デート向きのおしゃれなお店とのこと。
出典: ごち川うま蔵さん
写真はランチコースのメイン料理の一例で、「牛たんの煮込み」です。
じっくりと煮込まれた牛タンは、中までやわらかく手美味しいのだそう。ソースは濃厚でパンに付けると絶品で、ワインも欲しくなるメニューだとか。
出典: た123456さん
写真はランチコースのデザート。デザートの内容は日替わりとのこと。
彩鮮やかに盛り付けされていて、食後まで美味しく楽しめるのだとか。コーヒーとの相性が良いと評判です。
・カレー
このカレーはあまり辛くはなく甘味とコクがありました。辛すぎないこちらのカレー、そして香りがワインと不思議と合って美味しかったです。追加で赤ワインを注文。気持ちよく少し酔いが回ってきたので会計を、、、外を出たときに日光が眩しく感じてふと日中なんだと。時間を忘れてしまうお店でした。
出典: cigarroさんの口コミ
席に着いてコース料理を注文しました。野菜やお肉料理どれも美味しく。デザートのプリンが印象に残りましたがその頃は話に夢中で料理を取り忘れて、、、楽しい時間は短くてお店の閉店時間まであっという間のひとときでした。
出典: mio38さんの口コミ
出典:tabelog.com
「手作り料理と地酒 おと 仲町店」は、美味しい手作り料理と、上越を中心とした地酒が人気のお店です。
個室も完備しているので、二人の時間をゆっくりと過ごしたいデートにもピッタリなのだとか。
出典: cacktさん
写真は、「短角牛の肩ロース炭火焼き」。しっかりと旨味を感じる赤身の肉を使っているそう。程よくやわらかく、お酒が進む美味しさなのだとか。
大根おろしやワサビも添えられており、盛り付けもきれいですね。
出典: マーコラーメンさん
甘辛い味付けで、お酒が進むと評判の「手羽揚げ」。鶏肉には、しっかりと身が付いていて美味しいのだとか。
コストパフォーマンスも高く、注文をする人が多い人気メニューのひとつのようです。
この甘辛い味付けはビールをグビグビ飲みたくなっちゃう(≧▽≦)お造りもネタはいいし盛り付けがきれいだし、これは頼んじゃいましょう。そして今回のどぐろとズワイガニが入った土鍋の炊き込みご飯を食べたんだけど、これは極上飯だった。
出典: ごち川うま蔵さんの口コミ
塩茹で枝豆、バッチリ塩をきかせて茹でた、ゆでたて熱々。 冷めると塩がきつく感じられてきたので熱いうちに食べきるのがいいでしょう。 短角牛の炭火焼き、噛み応えはあるけど、噛んでいてスジが残る肉ではなく甘みがあって美味しかった。 ビールより冷酒の方が合うな。 白バイの酒煮、これはうまい!
出典: cacktさんの口コミ
出典: ごち川うま蔵さん
「料亭 宇喜世」は、江戸時代から続く、上越にある和食が美味しい料亭です。
お店の建物は、国の有形文化財なのだそう。趣のある建物の中で、四季折々の美味しい食事を楽しめるのだとか。
出典: ロウライトさん
写真はランチメニュー。豪華な内容でありながら、価格帯はリーズナブルなのだとか。
刺身は新鮮で、ランチから贅沢な気分を味わえるそうです。ご飯やみそ汁も上品な味付けで、思わず感激してしまうと評判なのだそう。
出典: 77th.Prix.de.lArc.de.Triompheさん
写真はすき焼きの御膳。一人前ずつ盛り付けてくれるので、食べやすいと評判なのだとか。
お肉もたっぷりと入っていて、やわらかくて美味しいのだそう。豪華な一品でデートにもおすすめのメニューですね。
・釜めしランチ
お茶椀によそっていっただっきまーーーーす!うわああああああん!ご飯が美味しい!つやつや柔らかに炊かれたご飯、味付けもちょうど良くてうんまーーーーーーーいです(*´▽`*)松茸は香りがほんのりしてますが、もうそれよりなによりご飯が美味しいので松茸の存在すら忘れます(笑)
出典: せんたんさんの口コミ
ノドグロの煮つけが、やはり旨い。こちらの看板料理の一つである「いりどり」もおいしい。根菜と鶏肉の炒め煮だ。お造りは南蛮えび、ぶりに…白身はメバルかなあ。味噌汁はナガモ。シャキシャキした歯ごたえとぬるみが特徴的。
出典: くわもちじんぺいさんの口コミ
出典: とうま0221さん
高田駅からすぐのアートホテル上越に入っている、和食処の「旬越料理 妙高」。ホテル最上階にあり、雰囲気が良くてデートにもピッタリだそう。
新潟らしい旬な食材を使ったメニューが豊富に並んでいるのだとか。
出典: hide-minamiさん
美味しいのどぐろ料理は特に美味しく、地酒に合うと評判なのだとか。
写真は新鮮なのどぐろを使った塩焼き。身はふっくらとしていてやわらかく、程よい脂がのっていて美味しいのだそう。
出典: elloraさん
ディナータイムであれば、コース料理もおすすめなのだとか。
写真は「くびき牛しゃぶしゃぶコース」のメインメニュー。野菜はキノコ類や葉物野菜などがたっぷり。牛肉の出汁が出たスープは、味わい深くて美味しいと評判です。
くびき牛しゃぶしゃぶコースを利用。満足感のあるコースです。ついてくるカニも美味。最後の氷見うどんは塩コショウで。牛肉のおだしが出たスープとなりとても味わい深いです。置いてある焼酎も好み。一番奥の座敷からはお庭が見え、雪景色となってとても綺麗でした。家族や親戚の集まりによく利用しています
出典: elloraさんの口コミ
座敷でテーブル席、いい感じのお店ですね、高級感があって、それなりの金額ですが ゆっくりできますね。 私たちが帰るときには、ほとんど満席でした。 みんな美味しかった( ^ω^ )ニコニコ
出典:tabelog.com
上越市で人気の牛串専門店だという「牛串酒場 ごり串」。美味しい国産牛を使って作る、約10種類の牛串が評判なのだとか。
美味しいビールに合う牛肉メニューが豊富に揃っているそうです。
出典: ごち川うま蔵さん
写真は「とうがらし串」、「カルビ串」、「カイノミ串」の3種類です。
肉それぞれの味の違いを堪能でき、人気が高いのだとか。肉好きの2人なら、デートでオーダーすると楽しめそうな一品だそう。
出典:tabelog.com
写真は、「国産馬刺し」と「和牛たたき」だそう。
肉本来の美味しさを感じられるメニューで、両方とも日本酒との相性がばっちりなのだとか。少しずつつまみながら、お酒を楽しむのだおすすめだそう。
私が飲んだ物は、ビールと赤玉パンチです 食べたもの、マルチョウ、レバーぐらいかな( ´艸`) マルチョウ、外がカリカリで中はジュワーでした、旨いね。私がお腹空いていたら、いくらかかってしまうんだろう。(^◇^)ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ
バーのような内装の、おしゃれな串屋さん。写真の通り突き出しが刺身だったりして、割とメニューは幅広です。野菜単品があるのも嬉しいですね。というか肉メインのはずですが、刺身は普通にめっちゃ美味でした。
出典: textfileさんの口コミ
出典: ごち川うま蔵さん
「長養館」は、上越で1892年創業したという由緒正しい和食料理店です。
厳かな雰囲気の漂う庭を望める個室で、ゆっくりと会話を楽しみながら食事するデートにおすすめなのだとか。
出典: ごち川うま蔵さん
親族の集まりや記念日デートにもピッタリな、上品な会席料理の数々が提供されるようです。
上品な味付けの炊き込みご飯は、素材そのものの美味しさを堪能できるのだとか。みそ汁も絶品と評判です。
出典: ごち川うま蔵さん
写真は、会席料理のメインディッシュです。西京漬けの魚に天ぷら、茶わん蒸しなどが、綺麗に盛り付けられています。
どれも上品で、日本酒にも合うような味わいなのだそう。
4畳半の小さな個室なんかもあって、大人の密談なんかにもよさそう( ´艸`) 料理も美味しかったが、何といっても庭の景観が美しい。それが一番の魅力です。
出典: ごち川うま蔵さんの口コミ
出典: ラーメン・オタク・キングさん
「鳳苑」は、上越で本格中国を楽しめると人気のお店です。
コース料理は種類が豊富で、価格や内容で選べるようになっているのだとか。洋食店のようなおしゃれな空間で、デートでも利用しやすいそうです。
出典: ヽ( ・∀・)ノさん
本格的で美味しいと評判なのが、写真の「陳麻婆豆腐飯」とのこと。ご飯の有無を選べるそうです。
ぐつぐつと熱いうちに口に運べば、辛さが引き立って美味しいのだとか。さらっとしている餡が特徴のようです。
出典: aruru564さん
化学調味料を一切使用していないという「五目あんかけラーメン」。
青梗菜やタケノコ、きくらげなど、野菜類がたっぷりと入っています。トロッとしている餡が、麺に絡まり美味しく食べられると評判だそう。
・麻婆豆腐飯
堪らないわ~。やっぱり美味いぜ!最強最高に大好きだわさ。石鍋でグツグツに煮えたぎる麻婆豆腐ご飯、お焦げがまた美味いのさぁ~。
団地の中にあるのに、いかにも落ち着いてシックなデザインの内装、店員さんの柔和な対応など、何処をとってもオシャレでランクが違います。で、中でも比較的リーズナブルな麻婆ご飯と、点心に小籠包を。見た目通り辛美味です。
出典: textfileさんの口コミ
出典: りっちゃーさん
上越市でアメリカ料理を味わいたいなら、「バーズイン カフェ」がおすすめ。
内装にもこだわっていて、女性ウケするおしゃれな雰囲気とのこと。ボリュームたっぷりのメニューが多く、たくさん食べたいときのデートにもピッタリと人気です。
出典: さぁにゃいさん
写真は「リブ&ハンバーグ」。しっかりと肉料理を堪能したい人にピッタリだそう。
半熟卵がのったハンバーグは、肉本来の味がギュッと詰まっているのだとか。ステーキも脂身が少なくて、美味しいと評判です。
出典: つぬ丸さん
デザートメニューも充実しているので、甘いもの好きな人にもおすすめだそう。
写真の「アメリカンワッフル」は、表面はさっくりと、生地はもっちりとしていて美味しいのだとか。ソースは3種類から選べるそう。
・フレンチトースト
温かいフレンチトーストとバニラアイスは鉄板の組み合わせです♪雰囲気の良いアメリカンカジュアルなお店でいただく美味しいステーキやハンバーガー、観光に来たらぜひ立ち寄りたい名店です
出典: 千秋0101さんの口コミ
今回はチーズケーキも頂きました。ベイクドチーズケーキでしたが、うーん・・うまい!!昔はレアチーズ一筋でしたが最近はベイクドにノックアウト状態です。これはケーキだけでも食べに行きたくなりますね。もうすっかり上越ではお気に入りのお店。今度は夜に来たいと思います。
出典: パラシャントさんの口コミ
出典: hide-minamiさん
高田駅近くにある「ワインサロン エルミタージュ」。上越で美味しいワインを飲むのなら、同店をおすすめする人も多いお店なのだとか。
グリーンとブラウンを基調としたおしゃれな店内は、雰囲気も良くデートにピッタリとのことです。
出典: ごち川うま蔵さん
骨付きのもも肉がたっぷりと入っているという「大人のチキンカレー」。サラダとドリンクが付いたメニューだそう。
スパイスをたっぷりと使っていながら、辛さはマイルドで食べやすい味付けになっているのだとか。
出典: ラーメン・オタク・キングさん
ワインサロンと言うだけあって、ランチタイムもディナータイムも、ワインがおすすめだとか。
おしゃれな雰囲気の中、デートならワインを片手に美味しい料理を味わえば、会話も弾むかもしれません。
まずは、食前酒(ワインを)いただきながら、料理を待ちます。 料理が出てまいりました。きのこのキッシュ、普段食べないので、美味しいですね。 パンにパテを乗せて食べ、ワインを飲むと、合いますね。 今度は、イベントを用意して、夜に来ようかな。( ^ω^ )ニコニコ
・前菜の盛り合わせ
お薦めの前菜の盛り合わせ(^u^)お気に入りは、もちろん手作りの日替わりキッシュ。そして、かくれた名品(私だけが思ってるかも)の手作りピクルス☆チャーテ(はやとうり)がとっても美味しいのです!
出典: chibinatsuさんの口コミ
出典: hide-minamiさん
山麓線沿いの中華料理店の「明蝦」。お店の前には駐車場があり、ドライブデートでも立ち寄りやすいそう。
麺類やあんかけを使った料理が美味しいと評判のお店のようです。店内は広くて綺麗なのだとか。
出典: hide-minamiさん
写真の大きな皿に入った「五目焼きそば」は、最初から2人前とのこと。デートでシェアするのに向いている一品ですね。
麺はパリパリとしていて、あつあつのあんかけがかかって美味しいのだそう。
出典: つぬ丸さん
甘めでマイルドな味付けだという「エビチリ」。鮮やかな赤色の餡が食欲をそそるそう。
ご飯が進む味で、ランチにもディナーにもピッタリなのだとか。プリプリした大ぶりの海老が美味しいと評判です。
・五目メン
おー熱そう (^◇^)(* ・ ・) =3 フゥーフゥーして食べます、細麺です。餡が絡んで、美味しい~。具材もたっぷりです。これが、食べたかった―。
・五目丼
五目丼は味が少し薄くなったような気がしましたが、干し椎茸やごま油の香り、定番のエビや白菜などの他に長いもが輪切りで入っていてシャキシャキして美味しい。なかなか家庭では出せない味です。
出典: ロウライトさんの口コミ
出典:tabelog.com
上越市内で肉料理とお酒を楽しみたい時におすすめの「COLT agingbeef&grill」。
本格的なドライエイジングの国産牛や豚肉、鶏肉などのグリルを味わえるとか。
出典: m.t.a234さん
「黒毛和牛の熟成肉」は、赤身肉本来の美味しさを楽しめると評判のメニュー。
和牛をドライエイジングすることで、ギュッと旨味が増すのだとか。付け合わせの野菜は、彩鮮やかに盛り付けされていて食欲をそそるそう。
出典: hirorakaさん
写真は、お店の名物という「フォアグラとトリュフの土鍋ご飯」です。アラカルトメニューとコースメニューのどちらでも選べる人気のご飯とのこと。
デートはシェアをして食べるのもおすすめだそう。香り豊かで、濃厚な味に満足できるという声もありました。
・岩手県産若鶏のグリル
チキンは軽く下味が付いている、お好みで塩胡椒をつけていただく。パリパリで香ばしい皮、肉質はジューシーで嫌な臭みは無い。肉への拘りは感じられる。デート利用にも良いし、ファミリーや友達同士で少し贅沢な食事を楽しむのにも良さそうだ。
・群馬県産交雑牛モモ
しっかり肉っぽく、適度に柔らかく、ウマイ!! 最近、脂っこい肉はブー(*_*)なわたしには、バッチリ、ピッタリなお肉でございました。お皿に敷かれた、オリーブオイルとバルサミコ酢?の風味との相性も好き!
出典: GALLYさんの口コミ
出典: ごち川うま蔵さん
「四季囃子」は、上越市仲町にあるおしゃれなダイニングバー。
コンセプトは「和伊創作」とのことで、イタリア料理と和食を掛け合わせた、ジャンルにとらわれない創作料理を提供しているそう。
出典: ラーメン・オタク・キングさん
旧栃尾市の名物である油揚げで作った、「栃尾の油揚げ」が人気とのこと。
ねぎと味噌で味をつけた厚揚げは、しっかりと厚みがあるのだとか。じゅわりと旨味があふれ出る厚揚げは、お酒がすすむ美味しさだそう。
出典: hide-minamiさん
多くの人が注文するピザメニューの中から、写真は「エビマヨピザ」だそうです。
手作り感あるピザは生地が香ばしく、多めのソースと具材がのっているのだとか。とろけるチーズと、プリっとしたエビがたまらなく美味しいとのこと。
・和牛ステーキ
想像していた物とは違い非常に見栄えのよいお皿で提供してくれました!和カラシとま相性抜群で美味しく頂きました。
出典: Dr.Qさんの口コミ
・洋風やきとり
串にささってくると思ったら、全然違いました。キノコ、しし唐、いろんな野菜、焼いた鶏肉、皮も香ばしい。これに、いろんなソースをつけて、温玉もついています。美味しいです。
※本記事は、2021/12/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。