新横浜で美味しい朝ごはん!イートイン・テイクアウトのおすすめ店15選
新幹線の停車駅である新横浜。通勤・通学・出張など、日々多くの人が行き交うにぎやかなエリアです。新横浜には、美味しい朝ごはんを食べられるお店もたくさんありますよ。そこで今回は、新横浜駅周辺エリアにある朝ごはんを食べられるお店をまとめました。おしゃれなカフェやレストランなどをピックアップしています。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1169件の口コミを参考にまとめました。
出典: あさぴー1さん
新横浜駅から徒歩4分、新横浜プリンスホテルの2Fにある「ブッフェダイニング ケッヘル」。
モーニングからディナーまで、こだわりのブッフェが楽しめると人気だそう。広々とした店内には、テーブル席が256席も用意されているとのこと。
出典: ゴンズイさん
ブッフェでは、和食・中華・洋食の朝ごはんを味わえるとのこと。
特に、バリエーション豊かなフレッシュ野菜をふんだんに味わえると好評だそう。中には、本を読みながら有意義な朝ごはんを楽しむ人もいるとか。
出典: amor-et-psycheさん
朝ごはんから、ライブキッチンスタイルの「オムレツ」や「ステーキ」を味わえる。
朝からガッツリ食べたい人におすすめのモーニングブッフェ。写真左上の「ホテルカレー」もコクがあって美味しいと評判です。
祝日の朝8時前に行くと、わりと好きなところへ座れた。プリンスやしもちろん、ゆったりと席の間もとってあるし、朝から騒がしいお客もいなくてゆっくりとできた。洋食派のアタシは、これでも精一杯たくさん取ったつもり。パンはトースターで焼きなおすと、クロワッサンはとても美味しかった。
出典: れんくんママさんの口コミ
さすがに通常2,600円の朝食です。食材的にもいいものが使われていました。横浜らしく中華系の品も並んでいます。目玉焼きはエッグステーションで焼いてくれます。これが食べたい!と思って皿に取ると、次から次へと食べたいものが現れてきて、ついつい取りすぎてしまいました。^^;
出典: あさぴー1さんの口コミ
出典: 超MMさん
JR新横浜駅構内にある、「駅そば 濱そば 新横浜店」。
シンプルな作りの店内にカウンターのみ用意されているそう。立食スタイルなので、サクッと朝ごはんを済ませたい人におすすめ。
出典: Mi.manさん
朝そばにおすすめの「山菜おろしそば」は、温かいそばの上に、山菜、大根おろし、ワカメなどをトッピング一品とのこと。
さっぱりした味わいのそばで、温冷が選べるので、その時々の気分で食べ比べできるとか。
出典: かねやん3さん
「きのこかき揚げそば」は、舞茸やしめじ、なめこなどに野菜が入ったボリュームのあるかき揚げとのこと。
風味豊かなかき揚げは、きのこのコリコリとした食感が美味しいと人気です。
きのこのかき揚げの中身はというと、ひらたけ、なめこ、しいたけ、舞茸、玉ねぎ、人参とのこと。なめこも入っているとは気づかなかったなぁ。蕎麦自体も立ち食いにしちゃ美味いぞ。そば粉も6割ぐらい使ってそう。
出典: 神大寺のかず坊2さんの口コミ
新幹線の乗車時刻までまだ、余裕があるので、ふらふらっと入って、定番のかき揚げそばを注文。ちょっと濃ゆ目の出汁も慣れっこだ。そばは、丸みを帯びていて、食べた食感はふわっとしているが、喉越しは良い。甘めの出汁に七味を入れただけでうまさが広がる。
出典: tomnakaiさんの口コミ
出典: +圭子+さん
新横浜駅から徒歩6分の場所にある「ポティエコーヒー 新横浜店」。
木目調の上品な店内には、テーブル席やソファー席が全52席用意されているとのこと。落ち着いた雰囲気の中で朝ごはんを食べられると人気。
出典: IZKさん
短時間でサクッと朝ごはんを食べたい時におすすめの「モーニング」は、トースト、コーヒー、ゆで卵がセットとのこと。
各種銘柄を選択できるコーヒーが美味しいと評判だそう。コーヒー好きの方がコーヒー目当てに訪れるのだとか。
出典: +圭子+さん
写真の「デニッシュトースト」は、ほんのり甘い生地にバターが染みて、コーヒーとの相性が抜群だそう。
モーニングタイムでは、料金をプラスするとトーストを「サンドイッチ」や「デニッシュトースト」、「サルサドック」などに変更可能です。
モーニングのセットをデニッシュトーストに変更して注文しました。こだわりのコーヒーがたくさん並んでいて迷ってしまいましたが、今月のオススメ、サンライズをいただきました。ややフルーティな酸味とスッキリとした苦みのバランスが良く、ブラックで美味しく頂けました。
出典: +圭子+さんの口コミ
モーニングは、トーストとゆでたまごがドリンクにセットとなったものです。フードにはこれといった特別な感じはありませんけど、コーヒーは美味しかったですね。普段あまり飲むことのないブラジル豆は、甘い感じの香りと風味で、けっこう良かったです。
出典: 小食の食いしん坊さん
新横浜駅から徒歩8分の場所にある「春夏冬」。
こぢんまりとした店内には、テーブル席が12席と立食用カウンターが設置されているとのこと。パッと朝ごはんを食べたい時におすすめだそう。
出典: 柴ポチさん
写真のようにシンプルな「そば」に天ぷらなどをトッピングするスタイルだそう。写真は、かけそばとかき揚げのセットです。
その日の気分でトッピングを変えられるので、食べ飽きないのだとか。
出典: チリペッパ~さん
ネギと天かすだけをトッピングした「そば」、少し濃い目のつゆとそばの相性が抜群だそう。
もう少しボリュームを足したい人は、天ぷらやちくわをトッピングするのがおすすめ。
天ぷらは、衣が少し多いですが、「玉ねぎ」は、輪切りの物が、2個入ります。「ちくわ天」は半分に切り、さらに半身の物が、3個入ります。ボリュームは、良かったです。
出典: dosannkoさんの口コミ
かけそば270円、玉葱の天ぷら110円、わかめ110円大盛りネギ60円を頼みました。天ぷらはサクサクだし、ネギはこれでもか!というぐらい乗せてくれました。関東風の汁とそばの組合せて美味しかったです。小腹が空いた時なんか良いですね。
出典: 小魔王57693さんの口コミ
出典: nicco3さん
新横浜駅から徒歩4分の場所にある「カフェミラノ 新横浜店」。
おしゃれな雰囲気のイタリアンカフェの店内には、テーブル席やソファー席が用意され、出勤前に美味しい朝ごはんを楽しむ人も多く見られるとか。
出典: nicco3さん
写真は、ベーコンエッグトーストに、アメリカンコーヒーのSセット。
雑穀入りの厚切りトーストは食べ応え抜群だそう。ミニサラダもセットで付き、バランスの良い朝ご飯を食べられると好評だとか。
出典: つなきちNJPWさん
「フレンチトーストのセット」は、フワフワして甘いトーストとベーコンエッグの塩気が絶妙なバランスだそう。
コーヒーは、アイスとホットを選べるとのこと。しっかり朝ご飯を食べたい人におすすめの、ボリューミーな一品だとか。
店内の雰囲気も落ち着いていました。朝早かったので空いていました。注文したのはフレッシュレモネードを頼みました。さっぱりしていて美味しかったです。店員さんの対応も良かったです。
出典: ゆず1919さんの口コミ
実食!フレンチトーストは温かく、付いてきたハチミツかければ、ん~甘旨いWスクランブルエッグは黄身のまでとろとろ。塩胡椒は弱めです。ベーコンにはしっかりと塩分有って良いっすね。あ、でもさっきかけたハチミツがちょっとついちゃった( T∀T)
出典: つなきちNJPWさんの口コミ
出典: あやばーさん
新横浜駅から徒歩5分の場所にある「星乃珈琲店 新横浜店」。
ブラックとブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席やソファー席が全80席用意されているそう。座席も広々として、隣を気にせずゆっくり朝ごはんを食べられると人気。
出典: ☆食べるくん☆さん
「フレンチトースト」は、しっとりやわらかく、味が染みていて美味しいと評判だそう。焦げ目もついて美味しそうですね。
ホイップバターと一緒に食べても甘すぎず、朝ごはんにもぴったりだとか。
出典: 花ちゃんDON!さん
人気だという「スフレパンケーキ」のシロップは、はちみつ・黒蜜・メープルシロップの3種類から選べるそうです。
サクサク・ふわふわした食感がクセになる美味しさだとか。
ふわふわ、サクサクのフレンチトーストに、シロップをたっぷりとかけていただきました。モーニングについているゆで卵もいいですね。朝食からフレンチトーストを食べられて幸せです。
出典: marinu3さんの口コミ
彦星ブレンドは、酸味が抑えられていて、ほろ苦さが感じられ、自分好みのコーヒーでした。パンケーキは、かなりユニーク。パンケーキというより、円盤状のデニッシュ生地のパン(カステラぽい?)のようなものをこんがり焼いている感じでした。
出典: 花ちゃんDON!さんの口コミ
出典: toratora1630さん
新横浜駅から徒歩1分の場所にある「神戸屋キッチン 新横浜店」。
店内はカジュアルな雰囲気で、8人掛けのテーブルや2人掛けのソファー席が用意されているそう。朝ごはんを食べる人の姿も多く見られるとか。
出典: Kimitakeさん
写真の「モーニングセット」は、トーストにサラダ、ソーセージスクランブルエッグなどが味わえるそう。
ボリューム満点の朝ごはんをリーズナブルな価格で楽しめると評判だとか。
出典: pen E-P3さん
写真は「ハムとチーズのパニーニ」。軽く温められたパニーニからチーズがとろけ出して美味しいのだそう。
フレッシュなトマトやレタスとの相性も抜群だとか。コーヒーや紅茶にも合いそうな一品ですね。
厚切りトースト1/2が2種、ハム、ソーセージ2種、スクランブルエッグ、サラダ、ヨーグルト、それにコーヒー。少しずつだけど不足なく、ちょっとしたホテルのモーニング並み。なんだかとってもお得感があって、嬉しいセットじゃありませんか?おまけに、トーストとコーヒーが美味しい。
出典: sophia703さんの口コミ
暖かい飲み物やパンもある・・・ということで、モーニングのトーストセットをいただくことにした。結果として、大正解。500円でトーストもコーヒーも暖かくいただけた。トーストのバターもほどよく、美味しくいただけた。
出典: tdkit04さんの口コミ
出典: fumion9222さん
新横浜駅から徒歩5分の場所にある「瀬戸うどん 新横浜店」。広々とした店内には、カウンター席やテーブル席が50席用意されています。
女性一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気とのこと。仕事前に朝ごはんを食べに訪れる人も多いとか。
出典: fumion9222さん
朝食メニューの「豚肉定食」は、かけうどんに焼いたお肉、かき揚げなどがセットで付くとのこと。
大きめのかき揚げは食べ応え抜群で、温かいうどんにトッピングするとより美味しくなるとか。
出典: サプレマシーさん
写真は、人気メニューのひとつ「明太しょうゆうどん」で、コシのあるのど越しの良いうどんと明太の組み合わせは絶妙だそう。
かけ放題のネギと天かすをたっぷりトッピングするのがおすすめ。レモンを絞るとさわやかな風味が広がるとか。
朝食はかき揚げうどんが250円で食べられます。しかも、新横浜店の朝食かき揚げはサイズもボリュームも立派です。ご覧のような巨大かき揚げなんです。スープの上品さを味わった後にかき揚げ投入。美味しく戴けました。
出典: ぽちぽちさんの口コミ
出典: サプレマシーさん
新横浜駅より徒歩5分、ホテルの1Fにある「モリバコーヒー 新横浜アリーナ通り店」。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席を60席用意しているそう。宿泊客以外も利用できるため、出勤前に朝ごはんを食べる人で賑わっているとか。
出典: kodemariさん
モーニングセットは3種類とのこと。写真の「パンケーキセット」には、パンケーキの他に、ミニサラダやソーセージ、スクランブルエッグが付くそう。
朝ごはんにいろいろな食材を少しずつ食べられるのが嬉しいですね。
出典: あさぴー1さん
「カルツオーネ ベーコントマトソース」は、ベーコンとマリナーラソースを包んで焼き上げた「カルツオーネ」は、モチモチした生地で食べ応え抜群だとか。
ミニサラダやヨーグルトも付く、人気の朝ごはんだそうですよ。
パンケーキセットは、薄めのパンケーキ2枚、スクランブルエッグ、ソーセージ、サラダとドリンクという内容です。ちょっと少なめかなとも思いましたが、朝ごはんとしては充分ですね。
出典: kodemariさんの口コミ
値段はちょっと高いが内容は充実している。シーザーサラダは、シーザ風のどれっしくに、緑のドレッシングを混ぜる。このドレッシングの味はすばらしい。チキンのお味もまずまずだ。
出典: サプレマシーさんの口コミ
出典: 山海美味さん
新横浜駅から徒歩1分の場所にある「新横浜旬菜 JR東海パッセンジャーズ」。
多くの人が利用する人気の売店には、魅力的な駅弁の数々がずらりと並んでいるそう。和食・中華など、自分の好みの朝ごはんを選べると好評。サンドイッチなどの軽食もあります。
出典: hylapさん
カロリーを気にする人におすすめの「400kcal弁当」は、ご飯が少な目で、コンニャクや野菜がメインですが、鶏肉の照り焼きなども入っているそう。
彩り豊かな見た目や盛り付けも好評だとか。
出典: なまらうまいさん
「記念弁当」もあり、煮物にエビフライ、玉子焼きなどお惣菜各種が入ったお弁当だそうです。
各地の美味しいグルメが詰まった駅弁も、朝ごはんに好評とのこと。旅気分を味わえそうですね。
カロリーOFFなのでやはりご飯は少な目、メインがこんにゃくやお野菜らしいですが、それだけでなくちゃんと鶏肉の照り焼きやさわらなんかも入ってます。紫いもの天ぷらもおいしかった。朝早いお出かけに丁度いいお弁当ですね。
出典: hylapさんの口コミ
ちなみに「名古屋」バージョンでは、飛騨牛うま煮のせご飯、海老天むすなども入っていて、「京都・新大阪」バージョンでは、しば漬け混ぜご飯や焼き湯葉が入っているとのこと。 う~ん、各地で「東海道新幹線50周年記念弁当」を買ってみたい!(笑)
出典: なまらうまいさんの口コミ
出典: Yooh1さん
新横浜駅から徒歩1分、改札口の近くにある「崎陽軒 キュービックプラザ新横浜店」。
紅白の看板が目印の売店では、人気の「シューマイ弁当」などを早朝から購入できるそうですよ。
出典: 邪悪ちきん。さん
写真の「シウマイ弁当」は、駅を利用する人が朝ごはんに購入していくこともあるとか。
俵型のご飯に、昔ながらのシウマイ、卵焼き、鮪の照り焼きなど、美味しいおかずがギュウギュウに詰まっているそうです。
出典: 飲みニスト0430さん
写真の「横濱チャーハン」は、同店のお弁当の中でも朝ごはん用のお弁当として人気だそう。
軽く食べたい時に、ちょうど良い量で好評です。シュウマイと炒飯の中華な朝ごはんも良いですね。
久々の崎陽軒のシウマイ、ご無沙汰しております。弾力があっておいしい。けどおかずはどれも味付けが濃いので否が応でもご飯が進む。ご飯硬めでおいしい♪最後は酸っぱ甘いあんずで〆。ごちそうさまでした。
出典: 邪悪ちきん。さんの口コミ
・ハマの朝ごはん弁当
どれも崎陽軒らしい煮物の味付けで美味しくご飯が進む。高菜がもう少しピリ辛でも良いかなとは思った。シウマイを最後に残して食べる。弁当に醤油は付いていないが基本崎陽軒のシウマイは醤油・芥子なしでも美味しい。
出典: めためた坊さんの口コミ
出典: 腹ペコ探検隊さん
「デリカ ステーション 新横浜駅 新幹線のりば(東口)・東乗換口改札内コンコース店 」は、新横浜駅の改札より徒歩2分の場所にあります。
新幹線乗り場に同店があり、おにぎりやお弁当、ドリンクなど豊富なラインナップの商品が並んでいるそう。
出典: おいしん坊!万才さん
朝ごはんを購入するために立ち寄る人も多いお店とのこと。
写真は横浜発の人気弁当をアレンジした、季節商品のお弁当だとか。焼き魚などがメインで、炒飯と煮物も入っています。
出典: セバ1969さん
写真は、有名な洋食店の味を堪能できる「メンチかつサンド」。
手軽に食べたい時にちょうど良いサイズ感とボリュームで、幅広い世代に好評だそう。朝ごはんは軽く食べたいという人にも人気です。
中にはシウマイが5つに唐揚げ、蒲鉾とおかずが入っています。シウマイ弁当って中はシウマイがぎっしり入っているんじゃなかったんだ、とちょっと拍子抜けではありますが、流れる車窓を見ながらシウマイにパクつきました。駅弁なので当然冷えてはいますが昔のシウマイの味ですね。温めればもっと美味しいかもしれません。
出典: モグモグの実さんの口コミ
1000円以上のお弁当にはJRツアーズ利用の旅行にはクーポンでお茶が無料になったので、1000円以上のお弁当から日本橋幕の内弁当を選びました。ご飯の量も多く、銀鮭の塩焼が中央にメインです。牛肉と牛蒡のすき焼、あさりとネギの和え物、焼き豆腐のあんかけ、天ぷらとボリュームがありました。
出典: ひしもちさんの口コミ
デリカステーション (新横浜/弁当、おにぎり、パン・サンドイッチ(その他))
住所:神奈川県 横浜市港北区 篠原町 2937 新横浜駅 東海道新幹線 新幹線のりば(東口)・東乗換口改札内コンコース
TEL:045-474-5808
出典: KEN21さん
「カフェ・ラット・25° 新横浜店」は、新横浜駅の構内、東京寄りの改札内待合室にあります。
おしゃれな雰囲気の店内には、総菜系やスイーツ系など、様々な種類のパンが販売されているそう。テイクアウトのみとのこと。
出典: シャンパンがいちばん好きさん
写真の「モーニングセット」は、コスパが良いと評判です。ジューシーなホットドックに、玉ネギやピクルスをたっぷりトッピングするのが美味しさの決め手だとか。
ドリンクも付きます。
出典: yuta86さん
コーヒーが美味しいと評判のカフェなだけに、朝ごはんの代わりに「ドリップコーヒー」を購入する人も多いとか。
渋味や酸味が控えめで奥行きのある味わいが、朝にぴったりだそう。
電車を待つ間に利用しましたが、小さなサイズのクロックムッシューを半分に切ってもらって2人で分けて食べました。チーズたっぷりで美味しかったです。
出典: O'Hareさんの口コミ
大ぶりで本格的なぷりぷりのソーセージに粒マスタード。パンは、外は程よく焼けて、中はふわっと。トッピングはオニオンとピクルスが無料(お店スタッフは、全部乗せ、と言っていた)、こぼれそうで車内で食べるのは大変だけど(><)、ワックスペーパーがついてたら申し分なしでしょう。
出典: 超MMさん
新横浜駅から徒歩1分でアクセスできる「プルミエ サンジェルマン 新横浜店」。
新横浜駅直結の商業施設キュービックプラザ3Fにあり、駅を利用する際に気軽にテイクアウトできると評判だそう。
出典: saekisamaさん
朝ごはんに人気なのが「手作りサンドイッチ」。
「海老カツ」や「ハンバーグ」などをサンドしているので、食べ応えも満足できるそう。フレッシュな野菜も一緒に食べられると女性に人気だとか。
出典: ルービー・チャンボンさん
写真の「デニッシュ」は上質なバターをたっぷり使用しており、コーヒーと相性抜群とのこと。
素材の良さを実感できる味わいだとか。甘いものが食べたい朝にも良さそうです。
・アボカドタルタル白身魚バーガー
価格は¥340で、人気は第3位だそうです!温めず食べられるパンですからお隣への匂いも気にならなくて、新幹線車内のオヤツにぴったりでした。白身魚フライもレベル高いです。
出典: saekisamaさんの口コミ
・なると金時蒸しパン
しっとりとした生地のパンに小粒の金時いもがまぶしてあり、食べ進めていくと最後にゴロっとした大き目のいもが出てきて満足感あり。
出典: 8番将軍さんの口コミ
出典: 海辺の肴さん
新横浜駅から徒歩1分の場所にある「おむすび権米衛 キュービックプラザ新横浜店」は、テイクアウト専門店。
ガラスケースの中には、様々な具材をトッピングした色鮮やかなおにぎりが並んでいるそう。気軽に立ち寄れると人気だとか。
出典: バラキさん
大きなサイズのおにぎりは、性別問わず評判とのこと。シンプルなものからお肉系、魚系など豊富なバリエーションが魅力だそう。
写真で見てもわかるくらいの厚みですね。朝ごはんで食べたら、お腹いっぱいになりそうです。
出典: TINTIN@呑んだ暮れさん
写真の「梅づくし」は、白米にカリカリ梅を混ぜ合わせているので、カリッとした食感を楽しめるそう。
おむすびのてっぺんには、塩分だけでなく甘さも控えめの梅肉がトッピングされ、梅の風味を存分に味わえるとか。
おむすびは厚みがある三角でふわっとしたにぎり具合。焼きたらこは具もたくさん入っていてボリュームがあります。天むすは少し変わった円錐形で、天つゆ風のタレで和風です。2個でそこそここ腹が満たされました。
出典: アドさんさんの口コミ
おむすびは白米・玄米・まぜごはん・期間限定とあり種類豊富です♪しかも普通のおむすびの1.5倍の大きさ!お米好きの私にはたまりませんヽ(´▽`)/合成着色料や保存料を一切使用していないので安心(^^)店舗で1つ1つ丁寧に作っていてふんわりしていますよ。
出典: raian_yumiさんの口コミ
※本記事は、2021/10/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。