船橋駅周辺で安いランチのお店!美味しさが人気の20選
都心へのアクセスが良く、駅周辺に大きなショッピングセンターもあり、人々でにぎわう船橋駅周辺エリア。通勤通学の人たちが利用しやすい場所に、飲食店も多数あります。その中から、安いけれども美味しいランチが食べられるお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2489件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: 行列のできるさん
京成船橋駅から歩いて2分ほどにある回転寿司店。ランチ時には、店の前におすすめを書いた立て看板が並びます。
職人を囲むように配置されたレーンが1本あるのみですが、子どもから大人まで、さまざまなお客さんに親しまれているようです。
出典: ジオモルさん
常にリーズナブルな価格でお寿司を食べられますが、ランチにはタイムサービスとして、3貫一皿が増えるのだとか。
アジや鯛など新鮮さが特徴のものも、安い価格で食べられると評判です。
出典: たまごカケルさん
こちらのシャリは、赤酢を使ったうっすらと赤いシャリ。酢と塩を効かせ、新鮮な魚をひきたてるようにしているとか。
「貝ひも」が人気のようで、きれいなヒダのようになった軍艦は、コリっとした食感も美味しさのポイントだそうです。
久しぶりに行ったら、やっぱり旨かった。舞鯛、馬刺、平政、シメサバ、などなどいただきました。少し値上げしてたかな?でも美味しいからOKです!たまに3貫もあってお得なネタもあります。ごちそうさまでした。
何より此方は、職人さんの所作が見事です。3人で20人程の客を捌いていますが、待つことは皆無で、流れるように連携しています。ちなみに此方の名物は赤貝ヒモ軍艦のようで、ほとんどのお客さんが注文しています。9皿に生ビールで二千円程。リーズナブルにお腹いっぱいとなりました♪
出典: たまごカケルさんの口コミ
出典: nbourbonさん
京成船橋駅から歩いて3分ほど、飲食店などが入るビルの1階にあるそば店です。
看板は和風ですが、店内はモダンなダイニングバーのようなおしゃれな空間。居酒屋のようなメニューもあります。
出典: Shigeo5012さん
ランチはそばがメインで、どれも1,000円前後で安い設定です。
人気の「点もり」は、エビや季節の野菜の天ぷらがついても、値段は安いままだとか。のど越しの良いそばを、キリっとしたツユで味わえるそう。
出典: yukko619118さん
日本酒や焼酎も置いてあります。休日ランチなら、つまみを数品注文して、ゆっくりと味わうのも良さそうです。
「季節のお酒飲み比べ」は、6種ほどの限定の日本酒から3種を選べるとのこと。こちらもお得な価格になっています。
・天もり
出てきたのを見て蕎麦が少ないな~と思ったんだけど、セイロが2段になってたのがわかると今度は逆に顔がほころぶ。ツユは共用だから先に蕎麦をすすってみる。冷たく引き締まってなめらかのど越し。天ぷらを浸すには味が濃いので少しずつ付けて。油の香りもイイね。
出典: 端麗辛口さんの口コミ
季節のお酒飲み比べと墨烏賊の刺身、鰯の梅肉はさみ揚げ、息子は鴨せいろ大盛り、私は天せいろを注文しました。即、日本酒が来て、まるでお花見にぴったりのお酒を選んだようにピンク色のお酒が流輝、富山の満寿泉、あとは聞いたけど忘れちゃいましたが、良いチョイスで三種三様の味わい特に流輝は気に入りました!
蕎や本田 (京成船橋/そば、日本酒バー、居酒屋・ダイニングバー(その他))
住所:千葉県 船橋市 本町 4-40-23 SADOYA SOUTHERN TERRACE 1F
TEL:050-5594-8629
出典: nbourbonさん
京成船橋駅から歩いて6分ほど、天ぷらを安い価格で食べられるというお店。
白い暖簾が目印で、店内は明るく清潔感が感じられるとのこと。L字型のカウンターとテーブル席が2つのこぢんまりとしたお店ですが、回転が早いそう。
出典: テディちゃんさん
「天ぷら定食」は、安い値段でも、エビやキスに野菜の天ぷらが付いています。
衣は素材全体にしっかりとついていながら、重くならずにサクッと揚がっているとか。塩でもツユでも味わえるそう。
出典: 豆助1213さん
精米したての白ご飯と、おかわり自由な惣菜が3種類あるのもお得なポイント。
「玉子の天ぷら」を熱々のご飯にのせ、半熟の黄身を割って、醤油を少し垂らして味わう食べ方が人気のようです。
惣菜から炊き具合完璧なご飯とマッチ。味噌汁も海苔の風味感じられ旨い。海老、キス、舞茸どれも衣は薄めで揚げ具合完璧かつボリューム大。卵の天麩羅は半熟でおすすめの食べ方である卵かけご飯にすると、文句なしに旨い。南瓜、茄子、ピーマンも重たくなく揚がっており、満足。
出典: Shigeo5012さんの口コミ
揚げたてアツアツでサックサクの天ぷらが食べられます❗️コスパもいいと思います。藻塩を使っていたり、こだわりが随所に見られるし、接客もとても感じが良いです。女性1人でも全然大丈夫♀️❣️また行こうと思います。因みに、今日はランチ天ぷらめし、ご飯少なめで¥1,100です。
出典: 豆助1213さんの口コミ
出典: kuidouraku11さん
JR船橋駅に直結したシャポー船橋南館の4階。豚肉料理をメインにした居酒屋レストランです。
和モダンで落ち着いた雰囲気のお店だそう。テーブル席の他に、掘りごたつ式の座敷席もあります。
出典: ynさんさん
「吟上ロースかつ定食」は、安い価格でもブランド豚を使っているそう。
旨みをひき出すように、低温でじっくりと揚げているところが特徴だとか。ほんのりピンク色の肉質が食欲をそそるとのこと。
出典: クラウドさん
ランチ限定メニューでは、自家製ハンバーグにエビフライ、ヒレカツを盛り合わせたメニューもあります。
お子様ランチのような盛り合わせで、ミニサラダとデザートも付いて安い価格で味わえるそうです。
・盛り合わせ定食
とんかつは良い色ですね。レアに近い。火入れも文句なし。塩が一番合うかな。続いて盛り合わせ。牡蠣フライ、クリームコロッケ、海老フライ、ヒレカツです。どれも美味しいけど、やはりヒレカツが一番かな。肉厚で美味しい。
出典: クラウドさんの口コミ
出典: syemeさん
総武線船橋駅北口から歩いて5分ほど、天沼弁財天池公園の近くにある海鮮料理のお店です。
畳敷きの小上がり席やテーブル席があり、生け簀を囲むように設置されたカウンター席もあります。
出典: syemeさん
「日替わりランチ」は、刺身と炒め物といった組み合わせで、食後にコーヒーまでついて安い設定。
「天ぷら刺身定食」もあって、こちらはさっくりと揚がった天ぷらと、新鮮で美味しいと評判の刺身が味わえます。
出典: bc1582さん
見た目にも華やかなのが「手桶膳」。浅めの桶の中に、刺身を中心に、天ぷら、煮物などが並べられています。
煮物やお浸しといった小鉢の料理まで、丁寧に作られているとか。刺身も3種ほど食べられてお得だそうです。
注文した日替わりは、鯵なめろうの磯辺揚げとお刺身2点盛り。磯辺揚げ熱々、お刺身新鮮、味噌汁もシジミで嬉しい。山葵も良い山葵だし、こっそり小菊が刺身に添えられて彩りが良い。細かいところが嬉しい。食後のコーヒー付きでした。これは来て良かった。
出典: nouka191さんの口コミ
・刺身定食
さすがに活魚の名をもつだけあり刺身がめちゃくちゃにおいしいです。その中でもマグロはなにもつけなくても魚の美味さだけで食べれてしまうレベル。脂っぽいだけのとろなんかではなく、さわやかさを感じます。生臭さを微塵も感じません。これだけで1000円かかってるんじゃないかってくらいでした。
出典: totuさんの口コミ
出典: saltylemonさん
京成船橋駅から歩いて2分ほど、仲通り商店街にあるカジュアルなフレンチレストラン。
赤色のテントが目印だそう。店内は、ダークブラウンと白を基調にした、シックで落ち着いた雰囲気です。
出典: 誠さんですよ。さん
「パスタLUNCH」が安い価格で食べられます。パスタは日替わりで、オードブル盛り合わせとプチデザート付き。
オードブル盛り合わせだけでも、大きなお皿にいくつもの料理が並びます。数種類の味を楽しめ、これだけでもワインに合わせられそうだとか。
出典: 昌子さん
「たくさんのお野菜と岩手産鶏肉のポトフ」が人気のよう。厚手のお鍋に、ゴロゴロっとした具材がたっぷりと入っています。
野菜も鶏肉もやわらかく優しい味で、粒マスタードをつけて食べても美味しいそうです。
前菜はミニサラダ、鴨と里芋、鶏肉ハム、ラタトゥイユにカボチャ入りビシソワーズ。どれも旨いですね。鴨のスモーク具合も鶏肉のハムもしっかりとした自家製で旨かったです。ラタトゥイユもやさしい味でした。ビシソワーズは底にパンプキンのムースが仕込まれていて旨かったです。前菜でそうとうやられてしまいました。
出典: 独りごはんは苦手さんの口コミ
・ポトフ
はじめはそのまま頂きますが、2杯目は丸ごと一個入っているトマトを潰してスープと一緒に頂きます。お味は素材の味をいかした優しいお味。じんわり体に染み込みます。粒マスタードがでてくるので、お好みで付けて頂きますが、チキンとの相性はやっぱりバッチリですねー。
出典: 満ぷくぷくぷくさんの口コミ
出典: ひでとんとんさん
イタリア語で出会いという言葉が、店名になっているビストロ。京成船橋駅から、歩いて4分ほどの場所にあります。
フランスとイタリアの国旗と青色の扉が目印で、ぬくもりが感じられる店内だそう。
出典: saltylemonさん
安いランチなら「ラパンコース」。前菜かスープ、メイン料理にコーヒーが付いています。
ランチといってもメインに手抜きはなく、ピクルスを刻んでソースに混ぜ、サーモンに合わせるなどオリジナリティがあるそう。
休日ランチなら「インコントロコース」で、前菜とメインを選んでワインと合わせるのも良さそうです。
デザート盛り合わせも付いているので、紅茶などと合わせてゆっくりと食事ができるとのこと。
今日はサーモンのカルパッチョと牛ホホ肉のソテーサラダをチョイス。牛ホホ肉はカレー風味でアクセントになっていました。メインは鶏もも肉のロースト大豆ソース添え。大豆ソースは味噌のような醤油のようなお味でした。ボリュームもあって満足でした。
出典: からくさもようさんの口コミ
・インコントロコース
メインも肉・魚・パスタから選び、あとスープ・パン・デザート盛り合わせ、コーヒーor紅茶が付きます。残念ながら…せっかくのオシャレなメニューを撮り忘れ。料理の名前が分かりませんorz そんなで毎度おなじみのボキャブラリーが貧困過ぎるコメントですが、どれも美味しかったです
出典: へむおくんママさんの口コミ
出典: クラウドさん
JR船橋駅から歩いて5分ほど、京成船橋駅からは3分ほどにあるフレンチレストラン。
フランス国旗と小さな鉢植えのグリーンが迎えてくれます。ワインバーのような雰囲気の店内だとか。
出典: tan^2さん
ランチは安い「パスタセット」がおすすめ。サラダ、スープに、3種ほどから選べるパスタが付いてお得だそう。
最初にサラダやパン、前菜を盛り合わせたプレートが提供され、これだけでもパスタへの期待が高まるとのこと。
出典: Ris7さん
「メインセット」は肉料理が付くセットで、メインは手が込んでいて美味しいと評判です。
牛肉のローストはしっとりと焼き上げていて、ソースが主張しすぎず、肉の旨みを感じさせてくれるそう。
・牛フィレロースト
メインのお肉〜♪おー!たっぷり150gくらいありそう!焼き加減が絶妙だなぁ✨✨もうちょい彩りあったらと思うけど、あまぁいコーンと、肉の下にズッキーニもあり、それがなかなか美味しい♡お肉と食べても合うなぁ〜。お肉は柔らかくて、ソースもお肉を引き立たせる味で美味しい。
出典: Ris7さんの口コミ
・カキのクリームパスタ
カキも小粒ながらも沢山入っています。細いパスタだけど、ちゃんとアルデンテ。味はと言うと・・・。やっぱりここの塩加減は好きだ。実はクリームパスタと言うジャンルが苦手なのですが、ここのはベチャベチャしてないし、チーズも入ってるのかな、ほどよくこってりして、食べれる!
出典: キレートれもんさんの口コミ
出典: toshiki 100%さん
京成船橋駅西口から歩いて2分ほど、飲食店が並ぶ通りにあるお店です。
食堂のような入口を入ると、洋食店らしいテーブルセットが並び、キッチンのそばにカウンター席もあるそう。
出典: 仙人(55日)さん
国産牛の鮮度の良い肉にこだわり、手ごねで作っているという、レギュラー150gのジューシーなハンバーグが、安い価格で味わえるそう。
表面に焼き網の跡が付いていますが、中はレアなのだとか。先ずはレアな状態で、肉の旨みを感じて欲しいとのこと。
出典: 飲むぞ!おら!さん
120gのシングルを2枚食べる人が多いそう。やわらかく、美味しいので軽く食べられるとのこと。
ソースが数種あって好みのものを選べます。「にんにく醤油」「和風オニオン」などは、ご飯にかけても美味しいとか。
・シングルハンバーグ
安いのに値段以上の美味しさ!レアの柔らかいお肉のまま出てくるので、それを小さな鉄板で自分好みに焼いて食べます。ソースが塩コショウ、デミグラス、テリヤキ、ポン酢、トマト、わさび醤油、ニンニク醤油、塩ダレの8種類から選べます。たっぷりのもやしは結構シャキシャキしているのでサッパリ
出典: hitomi333さんの口コミ
予想を越えた!久々にここまでのレアハンバーグ!中はほぼ火は通ってない状態。少し塩をつけて食べるとかなり美味です。好みはわかれますが俺は透きです。デミソースはかなり濃厚なのでつけすぎ注意というかいらないかな。ご馳走様でした~♪
出典: 飲むぞ!おら!さんの口コミ
出典:tabelog.com
白い壁に水色のドアという、可愛らしい外観のカフェです。京成船橋駅から歩いて2分ほどの、山口横丁にあります。
1階はカウンター席のみ、2階に上がるとテーブル席があり、くつろげそうな空間とのこと。
出典: happywineさん
そば粉を使った薄焼きのガレットがメインで、ランチメニューにもなっています。
「きのこのガレット」は、卵とチーズを包むような大きなガレットに、キノコとベーコンをトッピング。ボリュームも十分だそう。
出典: mary1492さん
ランチはデザートセットにできますが、単品でデザートを注文する人も多いとか。
クレープにアイスなどのトッピングが選べます。薄焼きの生地にアイスが溶けて、クリームのように味わえるそうです。
・きのこのガレット
「おしゃれなカフェ飯でボリュームはいまいち?」と思いがちだけど、出てきたガレットはお皿からはみ出る大きさで食べ応え充分。きのこにベーコン、卵にグリュイエルチーズもたっぷり!ガレットの外側はパリパリ、中はもっちりで美味しい♪サラダをガレットで巻いて食べるのもおすすめですよ。
出典: happywineさんの口コミ
・リンゴ煮とアイスクリームのシナモンクレープ
クレープの生地は小麦粉or蕎麦粉と選ぶことができる。せっかくガレットのお店なので、蕎麦粉をチョイス。でてきたクレープは蕎麦粉の黒い色。パリパリしていてGoo!リンゴ煮は甘くてりんごのジューシーさがよく出ていて、シナモンとベストマッチ。
出典: fetatsukiさんの口コミ
出典: ひでとんとんさん
京成船橋駅から歩いて4分ほど、板倉病院近くにある喫茶店。この地で40年以上続いているお店だとか。
レンガ造りの建物の1階。昭和レトロな雰囲気が残り、モナリザの絵も飾られているそう。
出典: よっしー7716さん
喫茶店でも、ランチにぴったりな「生姜焼」「ドライカレー」「そばめし」などのご飯メニューが豊富にあります。
人気は「ナポリタン」。サラダも付いた安い価格で、懐かしい味がするそうです。
出典: なな0525さん
食事の量が少し足りないときには、サンドイッチやトーストを追加できるとのこと。
ホットケーキはシンプルで、甘さが控えめだそう。コーヒーも注文して、ゆっくり過ごすのも楽しそうです。
このナポリタン、パスタではなくスパゲティです。所謂ケチャップをベースにしながらも決して真似できないひと工夫のある懐かしい味です。柔らかめのスパゲティ麺こそナポリタンなんです。そして粉チーズとタバスコをたっぷりかけて食べる贅沢さ。これこそが昭和の食べ方なり!
出典: よっしー7716さんの口コミ
小倉ホイップのホットケーキは、ホイップとあずきがモリモリ。甘さ控えめです。生地は割と固めかつ薄めでした。昔ながらのホットケーキで、私的にはもうちょっと厚めでふんわりしている方が好みでした。周りの人が頼んでいたピラフや生姜焼きは量も盛り盛りで、こちらも美味しそうでした。
出典: *ココア好き*さんの口コミ
出典: teasoundさん
JR船橋駅北口から歩いて3分ほど、空と水と緑をテーマにしているという、開放的なレストランです。
ペットを同伴できるテラス席が多数あり、店内にはゆったりとしたテーブル席が並んでいます。
出典: nao-sannさん
特製の石窯で焼き上げるピッツァと、千葉県産の食材をたっぷりと使っているのが特徴です。
ピッツァは野菜を使ったものや、千葉近海でとれたマグロやシラスなどのシーフードを使ったものが人気。ハーブも地元産だそう。
出典: teasoundさん
ランチは、サラダとドリンクが安い価格でセットにできます。二人で行くなら「ペアランチ」もお得な価格設定です。
パスタは千葉の食材を使っているメニューが多いとのこと。サラダも、地元のフレッシュな野菜を多種使っているそう。
・ペアランチ
イワシの酢漬け、スパニッシュオムレツ、生ハムとサラダ。イワシがビールと合って良いです。ピザも生地が凄く香ばしくて美味しいです。パスタは、イカが柔らかくさっぱりとした味で美味しい。デザートは、ストロベリーのジェラートで下に敷いてあるクッキー生地の奴がアイスと異なる食感と塩っけが良いです
出典: 振り返ればtenさんの口コミ
サラダも地元産の新鮮な野菜なのでシャキッとしていて美味しい。ふりかけてあるチーズも千葉県産のチーズです。ピッツァは耳もこんがり焼けて香ばしいが、少し焦がし過ぎて苦味がほのかに感じられたのが惜しい。ジェノベーゼは松の実の代わりに落花生を使っているので、あっさり目で食べやすい。
出典: nao-sannさんの口コミ
PIZZERIA347 by il pinolo (京成船橋/ピザ、パスタ、イタリアン)
住所:千葉県 船橋市 本町 7-10-2 ユニマットガーデンスクエア 2F
TEL:050-5869-6331
出典: syemeさん
アボカドを使った創作料理が楽しめるお店。アボカドの、健康や美容に良いという栄養素をたっぷりと摂れるそう。
JR船橋駅南口から歩いて2分ほどで、ビルの2階にあります。アボカドをデザインした案内看板が目印とのこと。
出典: soleil_5791さん
「エビアボバーガー」は、プリっとしたエビと、しっとり食感のアボカドをはさんだ一品です。
肉を使っていなくても、はみ出るほどの具材で食べ応え十分だそう。バンズも美味しいと好評だとか。
出典: syemeさん
人気なのが「アボカドグリーンカレー」。ランチタイムなら、サラダも付いて安い価格設定です。
五穀米と合わせていて、ヘルシーさがたっぷりなんだとか。アボカドがゴロゴロっと入ったカレーは、マイルドで甘めだそう。
・エビアボバーガー(ポテト付き)
エビとアボカドって何でこんなにも相性が良いのでしょうか?間違いない組み合わせ!バーガーも少しパリッとしていて美味。
出典: なな0525さんの口コミ
サラダはシンプルなレタスのサラダにアボカド入りのポテトサラダ。まずまず美味しいです。グリーンカレーはアボカド、海老、茄子、パプリカ、マッシュルームなど具沢山、ライスは五穀米でヘルシーさを意識しているのでしょうか。グリーンカレー自体はルーが私にはやや甘目でした。
出典: syemeさんの口コミ
出典: tuinyaさん
京成船橋駅から歩いて5分ほど、船橋市民文化ホールの裏手にあるアットホームな感じのカフェ。
白い壁にオレンジ色のドアが目印とのこと。店内はこぢんまりとしているので、グループでの利用なら予約をした方が良いようです。
出典: happywineさん
人気なのが「トロトロ卵のオムドリア」。サラダも付いて、ボリュームが十分で安いと評判です。
ドリアの中には、たっぷりのキノコが入っていて、ケチャップライスの酸味とソースのコク、チーズのとろみのバランスが良いそう。
出典: へむおくんママさん
ランチにはミニデザートで、アイスなどが安い価格で追加できます。
名物という「パンナコッタ」は、なめらかな甘さとソースの酸っぱさの組み合わせで、ファンも多いそうです。
メインのオムドリアが到着!とろっとろの卵の下にはとろとろチーズ!!トマトやキノコもたっぷりのデミグラスソースに、あっさり目のケチャップライスが仕込まれていて、全部まとめて食べれば、歯が要らないとろけっぷり。
出典: happywineさんの口コミ
パスタはモチモチしていました(*´∇`*)丸ごとトマトが良い仕事してた〜。でも大食いだからか、量は少なく感じました 笑笑。付いてきたフォッカチャも、塩?味が効いていてウマ〜。パンナコッタに関しては今まで食べた中で一番おいしかったかも( ^ω^ )カシスソースお持ち帰りしたい…笑
出典: へむおくんママさんの口コミ
出典: chicorinさん
船橋市民文化ホール隣りの船橋スクエア21の2階にある、パスタやオムライスをメインにした洋食レストランです。
喫茶店のような造りですが、広々とした店内にはテーブル数もたっぷりあります。
出典: chicorinさん
ランチは、パスタとオムライス5種くらいから1品を選び、ドリンクやサラダのセットにできてお得です。
オムライスは、デミグラスソースやホワイトソースがかけられています。ケチャップライスを巻いた玉子は、とろみがあって美味しいと評判。
出典: みそふりかけさん
パスタは生パスタで、もっちりとした食感が特徴だそう。
ランチメニューは日替わりになりますが、スープ系かソースをたっぷりと合わせたパスタが多いよう。スープが生麺と良く合うとのこと。
・ドリンクランチ
リーズナブルなランチセットです。メインは、”チキンのデミグラスソースオムライス”に、ドリンクはアイスカフェオレにしました。▶︎オムライスの中はケチャップライスでした。酸味のあるケチャップライス × 優しい味のデミソース × ふわとろで甘い卵がベストマッチでとても美味しかったです♩
出典: Nana6677さんの口コミ
サラダ、ハーフサイズかと思ってましたがボリューミー♫コーンスープは熱過ぎず好みのとろみ(*゚∀゚*)パスタはたまには他のにしようと思いつつも、安定のお気に入りのサーモンパスタに。友人は辛いのが好きなので辛パスタに。安定の美味しさ!塩加減絶妙です。生パスタなので食べ応えがあります。
出典: みそふりかけさんの口コミ
出典: まりゅたさん
船橋市役所近くにあり、赤色のテントが目印のお店です。店名はおじさん、おばさんのピザ屋さんという意味だそうで、家庭的な味が特徴とのこと。
店内は白を基調としていて、テーブルがずらりと並んでいるそう。
出典: ☆26☆さん
ランチタイムは、ピッツァかパスタに、安い価格でサラダ、ドリンク、スープ、デザートのどれかを選んで、セットにできるサービスがあります。
ピッツァは薪窯で焼き上げていて、カリッとした生地とチーズやソース部分がもっちりとした食感を楽しめるそうです。
出典: ☆26☆さん
珍しいのは、デザートピッツァが数種類あるところ。「キャラメル&ナッツ」「りんご&シナモン」などがメニューに並んでいます。
季節限定のフルーツのピッツァもあり、熱々の生地にアイスをのせ、溶けたアイスとフルーツの甘みや酸味が美味しいと評判です。
この日は三人での訪問だったので、ゴルゴンゾーラチーズのピザと、柚子胡椒風味のパスタ、そしてカルボナーラを頂きました。石窯ピザは生地がふんわりとして香ばしくて、何度頂いても飽きません。パスタも石窯ピザに劣らず美味しくてオススメです。特に私のお気に入りは柚子胡椒風味のパスタです。
出典: fuji3203さんの口コミ
出典: くるのすけさん
船橋駅周辺で、インドカレーを食べたい時にはこちら。京成船橋駅東口から徒歩1分ほどにあります。
店内はエスニックな雰囲気で、壁飾りやインテリアを見ているだけでも、インドにいるような気分になるのだとか。
出典: ものごころさん
安い価格でカレーを味わえるのが「日替わりランチ」。「本日のカレー」は、チキン、サラダ、ナン、ライスにドリンクまでセットになっています。
日替わりのカレーは、辛すぎず、甘いものや野菜をたっぷり使ったものが多いよう。
出典: うちなーのTKさん
カレーを2種選べて、タンドール料理が付いたセットも、リーズナブルな価格になっています。
ナンをチーズナンに変更することができるそう。一緒に行った人とカレーをシェアすれば、いろいろな味の食べ比べもできるとのこと。
・日替わりランチ
ナンはパリパリ系で美味〜!そのままでも食べたいぐらい申し分ない美味しさです◎バターチキンカレーは甘口と聞いていたけどほんのちょっぴりスパイシーかも??チキンがゴロゴロしてて食べ応えあり!カレーのルーもたっぷり入ってます…w何せコスパが良過ぎる、、有難い、、、
出典: 食欲無限野郎さんの口コミ
・ランチBセット
カレー2種とナンとライスとチキンティッカとサラダとスープがついて770円。コスパ最高です。マトンカレー、辛めで美味しい。玉子カレーは初めて頼みましたが、とても甘くてクリーミー。なんだかホッコリする味で、楽しくなりました^ ^。カレー食べたい欲求が十分満たされて、大満足。
出典: Nana6677さん
本格的な中華料理を、アットホームな雰囲気の中で楽しめるお店だそう。2階建てのオレンジ色の建物に、赤い看板が目印とのこと。
京成船橋駅から歩いて5分ほど、板倉病院のそばにあります。
出典: マリノスケまりたろうさん
安いけれども、美味しくてクセになる味というのが「担々麺」。赤茶色の辛そうなスープに、ひき肉と青菜といったシンプルな見た目です。
辛みを前面に押しだしているようですが、旨みがあって、細い麺をスルスルっとすすることができるそう。
出典: やまとなでしこさん
「マーボー豆腐」のランチも安い価格で、スープと小さな惣菜がセットになっています。
痺れるような辛さがありながらも、豆腐の美味しさも感じられるとか。ご飯がすすむ味で、ビールにも合うそうです。
坦々麺ですが、結構辛いです。でもこの辛さが良い。とても私が好きな味です。麺は細麺でやや柔らかめなのでスルスル食べられます。そしてエビの塩味麺は、優しい味で具沢山。妻が絶賛してました。麻婆豆腐は激辛で汗がたくさん出ましたが、クセになる味です。水餃子もピリ辛のタレにつけて食べると美味しいです。
出典: うちなーのTKさんの口コミ
・マーボー豆腐
軽くむせるくらい辛いので、ご飯が進みます。ただ辛いだけじゃなくて、旨い。だんだん辛さに慣れてくると、旨みが前面に出てきて、そのまま食べてみて、軽くむせる…。ちょっと水を飲んで、一息ついて、また食べる。ヒーハー言いながら食べるほどではないのですが、旨いと辛いが代わり番こにやってきます
出典: kazu31974さんの口コミ
出典: kaze_gourmetさん
船橋駅周辺でスペイン料理を食べたい時は、こちらのお店がおすすめとのこと。
JR船橋駅から歩いて3分ほど、ビルの2階にあります。スペイン国旗が目印で、店内にはパエリア鍋を使った壁飾りがいくつもあります。
出典: Nana6677さん
スープとサラダ、ライスとメイン料理のランチが安いと人気。メインは、肉料理か魚介料理を選べます。
魚でも十分なボリュームがあり、ポテトフライもついていてお腹がいっぱいになるそう。素材の味がして美味しいと評判です。
出典: 背番号10さん
二人で行くなら「お昼のコース」がお得で、デザートまでついています。
名物の「魚介類のパエリア」は、具材がたっぷりと入っていて魚介の出汁がご飯に染みているとか。量はあっても優しい味で、食べやすいそうです。
・魚介類のパエリア
二人でこの量食べ切れるかな⁉︎ってくらい大盛りです。店員さんがそれぞれのお皿に全部よそってくれました。魚介がちょっと苦手な私ですが、ムール貝や海老など美味しくいただきました。他の方も書いていますが、薄味で水分多めの優しい味です。
・本日のランチBサーモンのバルサミコソース
サラダはたっぷりサイズですし、スープも熱々です。さらに、ワンプレートには、副菜としてスペイン風オムレツ・大根の甘辛炒め(?)・フライドポテトが付いてきて、とても豪華♩サーモンのソースは控えめな量でしたが、素材の味が活かされていて、最後まで美味しく頂きました
出典: Nana6677さんの口コミ
出典: つ・よ・き・ちさん
船橋にオープンして25年ほどになるという、タイ料理のお店。京成船橋駅から歩いて4分ほど、ビルの3階にあります。
ビルの入り口は立て看板だけですが、店内はタイらしいインテリアで明るい雰囲気だそう。
出典: kouyou_jkさん
ランチセットは、メイン料理にライス、サラダ、スープ、デザート付きで安い設定。
「カオガパオガイ」は、鶏ひき肉をバジルで炒めた辛い料理。すっきりとした辛さが、ご飯に良く合うそうです。
出典: アシカの親分。さん
ランチタイムは、低価格の追加料金でスープを「トムヤムクン」に変更できます。
酸っぱさと辛さがほどよく、具材もしっかりと入っているとか。タイならではの味付けを楽しめるお店です。
・ゲーン&ガパオガイ
カオガパオガイ!しっかりスパイスと炒められた粗びき鶏肉にバジルの風味が馴染んでますな!粗びき肉は噛むほどの旨みがあふれ出して、いやいや、ご飯がすすみますぞ!こうなったら!カレーとガパオを一緒に食べちゃうぞ!!おぉ、なんとも幸せな一口!!!
出典: アシカの親分。さんの口コミ
トムヤンクンは海老とトマト、マッシュルームが入っており、酢とレモングラス効いてナンプラーがいい味出してます。トマトの酸味と海老が大振りで美味しいですが、結構な辛さです。
出典: 平 大盛さんの口コミ
※本記事は、2021/10/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。