グルメタウン・市ヶ谷を満喫!食事とスイーツのおすすめ20選
市ヶ谷は、オフィスや大学に囲まれ、新宿をはじめ渋谷や東京へのアクセスが良い駅です。多くの人で賑わっているため飲食店も豊富で、グルメ激戦区でもあるんですよ。 この記事では、ランチやスイーツ、ディナーにおすすめのお店を、食事の目的別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1497件の口コミを参考にまとめました。
出典: Lady hanaさん
市ヶ谷駅から徒歩4分の場所にあるステーキとハンバーグのお店です。
1階はカジュアルな、地下1階は静かで上品な雰囲気で、個室も含め65席だそうです。
行列ができるという人気店で、メディアのグルメ特集に取り上げられたこともあるようですよ。
出典: びあんかぐるめレポ♡♡さん
こちらは人気メニューの「らいむらいとチーズハンバーグ」です。店内にいるほとんど全員が食べていることもあるんだとか。
ニンニクが程よく効いたバターソースは、ハンバーグに加えご飯にもよく合うそう。ソースまで残さず食べる人も多いようです。
ランチタイムは全品ライスの大盛りが無料のほか、ドリンクまたはアイスクリームがサービスとなっているそうです。
出典: メル猫ちゃんさん
タレが美味しい「特製ステーキ丼」や、レアな牛肉とチーズのバランスが絶妙な「牛ロース肉のチーズはさみ揚げ」といったメニューも堪能できるそうです。
いずれも食べ応えがあり、牛肉の旨味を堪能できるのだとか。
チーズハンバーグはもう最高です。バターガーリックの湖に浮かんだチーズハンバーグ、箸でふわっと切れます。相変わらずの存在感を魅せるチーズ。一口食べてはご飯を放り込まずにはいられないガッツリ感。
出典: blacckさんの口コミ
ハンバーグはアツアツでチーズソースが濃厚。ソースに塩分が効いているのでご飯も進みます。ボリュームもありました!
出典: 右だね。さんの口コミ
出典: 1prdさん
市ヶ谷駅から徒歩6分、ビルの地下1階にある隠れ家レストランです。
ディナータイムは格式高いイタリアンとして人気で、ランチだとパスタが気軽に食べられるとのこと。
何度も通う常連が多いグルメスポットだそうです。
出典: おひとりBooさん
ランチメニューはパスタが中心のようです。前菜やデザートに加え、「本日のメイン料理」がついてくるコースもあるそうですよ。
パスタは、定番フレーバーはもちろん、オリジナルソースがどれも美味しいと評判とのこと。
出典: nekozawa.kさん
こちらのお店はディナー・ランチともに前菜の種類が多くて美味しいと人気だとか。色とりどりの野菜とハムやサラミなどが並んでいてとても美しいですね。
付け合わせのパンも、小麦の香りが堪能できる逸品のようですよ。
・本日のパスタ(めかぶと鯖の山椒パスタ)
ここのお店は冒険しても美味しいものを持ってきてくれる。めかぶの粘り気と鯖がマッチ!どんなものでも美味しく作ってくれるのではと思ってしまうほどだ。
出典: blacckさんの口コミ
前菜も野菜類と肉類のバランスもよくて、お昼休みにちょっと整った食事をするにもいいんじゃないでしょうか?前菜はちゃんと説明してくれるレストランの丁寧なサービス。
出典: nekozawa.kさんの口コミ
出典: pichigurenさん
市ヶ谷駅から徒歩5分の場所にあるカレー店です。
ポップでおしゃれな雰囲気のお店で、ランチタイムには多くの人で賑わうグルメスポットだそうですよ。カウンター含め席数24席とのこと。
出典: ★*さん
2種のルーを選べる「コンビカレー」が人気とのこと。中でも、コンビカレー限定のマーボーカレーを必ず注文する人も多いようです。
カレーのスパイスに加え、山椒のピリ辛も堪能できて後を引く美味しさだそうですよ。
出典: arattchiさん
ランチタイムには、カレーうどんやタコライスも注文できるそうです。
写真は「辛いキーマカレーうどん」です。ひき肉がたっぷり入っていて、食べ応えがありそうですね。他にも「バターチキンうどん」や「マーボーカレーうどん」があるとのこと。
・マーボーカレー
カレーも麻婆も、しっかり活きていて、カレーですとも麻婆ですともちゃんと言える味香りを実現している。技ありのメニューだよ。美味しかったなぁ。
出典: komedarianさんの口コミ
カレーうどんはスパイシーでかなりエスニックなんだけど、どこか和な隠し味がきいていた。ランチは小さいご飯がついて、最後はそれにかけて食べた。
出典: 孤独の食いしん坊万歳さん
市ヶ谷駅から徒歩3分の場所にあるフレンチのお店です。ランチタイムは、こだわりのビストログルメを手軽に食べられると人気のようです。
カウンター含め、席数は26席とのこと。おしゃれで、落ち着いた雰囲気の大人のお店だそうです。
出典: コネリーさん
ランチでは、オードブル1品とメイン1品から注文できるとのこと。
「本日の築地からの鮮魚のソテー」や、「若鶏ムネ肉のソテー」、「ビーフシチュー」など、幅広いラインアップが楽しめるようですよ。
どれもこだわりが感じられる味付けだそうです。
出典: Ken.rさん
甘いものも食べたい!という時には「デザート盛り合わせ」や「小さなデザート」を注文できるのだそう。
ケーキやティラミスに加え、季節限定フレーバーのジェラートなど、日によって味わえるスイーツが変わるだとか。
・じっくり煮込んだビーフシチュー
肉は柔らかく、デミグラソースとよく絡んでいました。付け合わせのポテトやニンジンも、手を抜くことなく、キチンとした仕事が施されており、誠実なお料理だと感じました。
出典: CARIOCAさんの口コミ
・若鶏もも肉のロースト、スパイス風味
身はジューシーで皮のパリパリ感がすごかった。スパイス風味とあったが、カレーのような風味を感じたのと胡椒がガッツんと効かせてあってこちらも美味しかった。
出典: Ken.rさんの口コミ
出典: たけとんたんたさん
市ヶ谷駅から徒歩6分、ビルの2階にあるイタリアンです。地元で長く愛されているお店で、ボリューム満点のグルメが堪能できるとのこと。
席数は37席。行列ができる日もあるそうですが、回転が早いためあまり待たずにお店に入れるようですよ。
出典: naomin0623さん
お店で注文できるパスタは10種類以上あるそうです。トマトベース・クリームベース・ブイヨンベースなど、バリエーションが豊富とのこと。季節限定メニューもあるようですよ。
加えて、ドリアやミートローフといった洋食メニューも充実しているのだとか。
出典: ミトミえもんさん
写真の「牛肉の薄切りステーキ」が、お店の名物メニューだそうです。ステーキの下にはたっぷりのパスタとバターライスが盛り付けてあります。
少食な人は、ハーフサイズを注文することが多いのだとか。
・牛肉の薄切りステーキ
ステーキのソースがバターライスとスパゲティに染みて美味しい。ステーキは薄切りですが充分な量で、バターライスとスパゲティは意外と重くないのでボリュームはあるがペロッといけます。
出典: 前田食堂さんの口コミ
・紅ずわい蟹のドリア
紅ずわい蟹の脚の剝き身がたっぷりと入ったボリュームのある一品で、ベシャメルソースとバターライスの相性は抜群です‼︎
出典: つ・よ・き・ちさん
市ヶ谷駅から徒歩1分の場所にある、駅近グルメスポットです。丁寧に作られたお寿司やお造りが堪能できるとのこと。
カウンター含め席数46席の店内は、アットホームで入りやすい雰囲気だそうです。
出典: あてるいさん
ランチタイムには、本格的なお寿司が気軽に食べられると評判だとか。周辺の会社で働いている人が多く利用するようです。特に「にぎり」が人気だそうですよ。
セットのしじみの味噌汁が、お寿司にとても合うとのこと。
出典: Raptor F22さん
写真の「鉄火丼」をはじめ、「ちらし」や「穴子丼」といった丼系メニューも堪能できるそうです。
「穴子丼」以外のメニューは1人前と1.5人前が注文できるとのこと。お腹いっぱい食べられそうですね。
連れはランチの一人前を頼んでいましたが、ランチなのに丁寧に仕上げてあって美味しいと。私のお造りはヒラメ・赤身・小柱・蝦蛄でしたが、ヒラメと小柱は添えてあった酢橘と塩でいただき、とても美味しかったです。
出典: _Toru_さんの口コミ
・にぎり
マグロが2貫、見た目にも綺麗で、これで全体が引き立ちますね。実際マグロは美味しかったです。更にシジミのみそ汁がしっかり作られていて嬉しかった。
出典: mopuさんの口コミ
出典: おそ松ボーイさん
市ヶ谷駅から徒歩4分、ビルの3階にあるタイ料理店です。席数はカウンター含め64席で、テラス席も利用できるそうですよ。
おしゃれな空間で、女性の利用者が多いとのこと。市ヶ谷エリアでエスニックグルメといったらここ!という人もいる人気店だそうです。
出典: asama1948さん
ランチタイムには、「鶏挽肉のホーリー・バジル炒め」や「鶏肉ゴロゴロ入りグリーンカレー」といった、タイ料理の定番人気メニューが楽しめるようです。
メインはもちろん、セットの生春巻やスープも本格的な味付けで、美味しいそうですよ。
出典: たちばな ななみさん
ディナータイムの利用もおすすめだそうです。スパイスが効いたタイ料理は、アルコールとよく合うようですよ。
写真は、「ソフトシェルクラブとふわふわ卵のカレー炒め」。お店で1番人気とのことで、蟹の旨味が堪能できるようです。
・ゲーン・キィオ・ワン/鶏肉ゴロゴロ入りグリーンカレー
グリーンカレーはやっぱり鶏肉ゴロゴロの、ナスがどっさりでとろっと煮込んであり最高!ココナツもちゃんと効いていてマイルドな味付けが大好きだ!ご飯との相性もよい。
出典: blacckさんの口コミ
・ガイ・パット・バイ・ガパオ・ラート・カオ
旨みとしっかり味付けでご飯進む~!ライスはバスマティライスで香りもよしよし。野菜シャッキリのお肉モリモリ。
出典: アコタンさんの口コミ
出典: やく年さん
市ヶ谷駅から徒歩3分、ビルの地下1階にある洋食店です。昔懐かしい洋食グルメを堪能できるお店で、レトロでおしゃれな雰囲気とのこと。席数は60席だそうです。
17時までランチ営業をしているため、遅めの昼食にも利用できるようですよ。
出典: euphoriakさん
ランチタイムの人気メニューはハンバーグとのこと。肉の旨味を味わえ、ご飯にもよく合うそうですよ。
写真は、「ハンバーグランチ」。ほかにも「ハンバーグカレーランチ」や「ハンバーグのせスパゲッティランチ」など、バリエーション豊かだとか。
出典: amino_3さん
スープとドリンクが、全てのランチメニューとセットになっているそう。希望すればミニサイズのパンかライスが付くのだとか。
洋食メニューの幅広さも魅力で、「舌平目のフライランチ」や「サーモンフライランチ」などの魚介系洋食メニューも楽しめるとのこと。
・ハンバーグのせスパゲッティランチ
スパゲッティの上にどーんととても大きなハンバーグが乗っていました。豚肉がぎっしりつまったかためのハンバーグはこしょうと豚の味がしっかり感じられました。
出典: グリーンパフェさんの口コミ
・MIXコロッケランチ
ミートコロッケは、クリーミーさ・芋の甘みが強めも、最後はしっかり芋の味がするのが美味しいです。カニクリームコロッケは、程よい年度のある、ほんのりカニの風味がして、トマト・ソースとの相性ばっちし。
出典: kiyotoreさんの口コミ
出典: まめぞうさん
市ヶ谷駅から徒歩5分の場所にあるカフェです。美味しいだけではなく、写真映えするメニューが多くあり、おしゃれグルメが好きな人に人気のようです。
ガラス張りで開放感のある店内は席数48席で、オープンテラスも利用できるとのこと。
出典: enurinriさん
写真はカフェメニュー「ブリオッシュフレンチトースト、塩ホイップクリーム」です。甘すぎず、小麦やメープルなど素材の旨味が堪能できるそうです。
期間限定フレーバーもあり、昼過ぎに売り切れてしまうこともあるほど人気なのだとか。
出典: komaaapiyoさん
こちらのおしゃれなプレートは「アボカドトースト・フルーツサラダ」です。
他にもデリプレートやピザなど、食事系メニューが充実しているとのこと。
ワインをはじめアルコール類も注文できるため、ディナーに利用する人も多いようですよ。
・ブリオッシュフレンチトースト、塩ホイップクリーム
ふわっふわでほんのり甘いフレンチトーストこれは美味しい。塩バターホイップ?も適度な塩気で美味しい。ホイップとシロップがたっぷりついてきて嬉しい。
出典: momo911さんの口コミ
パン屋さんなだけあってピザ生地ももちもち美味しい。耳までしっかり食べれるおいしさ!ポークソテーも脂に臭みがなく、柔らかい肉質で美味しくいただけました。
出典: はらぺこいなむしさんの口コミ
出典: パンと珈琲とお酒さん
市ヶ谷駅から徒歩3分、本格的なオーガニックコーヒーがそろっているコーヒー専門店だそうです。おしゃれな店内には、コーヒー豆や自家製焼き菓子が並んでいるようですよ。
イートインスペースはこぢんまりとしていて、席数6席とのこと。
出典: Hp-ydm88さん
店内には、コーヒーに合うケーキやクッキーなどが各種用意されているそう。
グルテンフリーのものや、オーガニック素材を使用しているものなどが様々。健康志向グルメが好きな人に人気のようです。
出典: パンが好きすぎる人さん
トーストやホットドック、サンドイッチといった軽食を食べられるそうです。
いずれも適度なボリュームで、調味料や味付けにこだわりが感じられるのだとか。
朝食や、軽い昼食に利用する人が多いようですよ。
・キャロットケーキ
チャイの様なスパイスが。甘さは控えめですが、スパイスが効いているためインパクトがあります。こんなの、コーヒーに合うに決まってるではないですか!
出典: SOUL SURVIVORさん
市ヶ谷駅から徒歩3分の場所にある喫茶店です。丁寧に淹れられたコーヒーが美味しいと評判のグルメスポットだそうです。
30席の店内は、レトロな雰囲気とのこと。コーヒーに合うケーキや軽食も食べられるそうです。
出典: satoshi198さん
このお店では、ドリンク付きの「ケーキセット」が食べられるとのこと。
選べるドリンクの中には「ブラジル」「コロンビア」「グァテマラ」などの本格コーヒーがそろっていて、こだわりを感じる美味しさなのだとか。
出典: グリーンパフェさん
写真の「野菜サンドウィッチ」をはじめとするサンドウィッチは、ボリューム満点と評判のようです。
ほかにも「ピザトースト」や「ビーフカレー」「ハヤシライス」といった喫茶店メニューが注文できるとのこと。
ランチを食べたい時にも活躍しそうです。
この店のアイスカフェオレが何度飲んでも一番なんです。ちゃんと豆から入れてくれているのか、味も香りも美味しいです。小腹が空いていたら、アップルパイを一緒にオススメです。
・サンドウィッチ(野菜)
レタスはシャキシャキ、きゅうり、トマト、ポテトサラダが入っていました。具それぞれに味があり美味しかったです✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。パンもふわふわでとても柔らかかったです。
出典: グリーンパフェさんの口コミ
出典: ピグマリオさん
市ヶ谷から徒歩6分、ホテルグランドヒル市ヶ谷の東館に入っているカフェです。ケーキのほか、パンの販売も行っているようです。
上質な空間が広がっているようで、ゆったりと食事ができるとか。席数は40席だそうです。
出典: くろねこ舎さん
こちらは「フォレノワール」です。フランス・ヴァローナ社の最高級チョコレートを使っているとのこと。上品な味わいが堪能できるそうですよ。
他にも「モンブラン」や「ショートケーキ」、「苺のタルト」など、素材にこだわったケーキが並んでいるようです。
出典: 甘子さん
毎月の「スイーツバイキング」が人気だとか。苺や桃など、その時の旬を楽しめるケーキがそろっているそうです。
気軽に参加できる昼の部と、メニュー内容が豪華な夜の部があるとのこと。
チョコレートが美味しいと思い、帰り際に販売されているケーキの案内を見たところ、フランスヴァローナ社の最高級チョコレートが使われているようでした。
出典: プリンセスマイラーさんの口コミ
ケーキは全て、バターやクリームなど高い素材を惜しみなく使用。このスイーツブッフェはまさに、サービスですね。手を抜く事の無い高級なお味です。
出典: ミサ@ミサさんの口コミ
出典: pink5985さん
市ヶ谷駅から徒歩4分の場所にあるお店です。気軽にカジュアルフレンチが楽しめるグルメスポットだそうですよ。
カウンター含め、席数は19席。こぢんまりとした店内は、フランスにいるような気分になるおしゃれな雰囲気とのこと。
出典: ワイン時々日本酒さん
夜は、プリフィクススタイルのコースが注文できるとのこと。前菜・メイン・デザート・コーヒーが堪能できるそうですよ。
美味しいだけではなく、それぞれのボリュームもたっぷりだとか。食後の満足感が高いとのことです。
出典: びあんかぐるめレポ♡♡さん
ランチタイムも人気で、女性の利用者が多いようです。前菜とメインを選べるセットが食べられるとのこと。
デザートの盛り合わせは、色々な種類が食べられると評判のようです。特にタルトが美味しいそうですよ。
どれも、お値段からは想像できない味とボリューム感から、コスパの高さに感動しました!美味しく頂きました!ご馳走様でした。
出典: ピカイチロ-さんの口コミ
店内の雰囲気も"フレンチブラッスリー"の雰囲気が十分に出ています。フランスの田舎のお店で食べているような錯覚を覚えます。
出典: lealtaさんの口コミ
出典: ogwmsmさん
市ヶ谷駅から徒歩3分、ビルの地下1階にあるビストロです。肉や魚をはじめとする、ワインに合うグルメメニューが堪能できるとのこと。
席数は18席。満席の日もあるという人気店だとか。
出典: ゴンからの手紙さん
このお店は、「パスタが完璧」と絶賛の声が上がっているそうです。ゆで加減やソースの味付けがとにかく良いバランスなのだとか。
ディナータイムはもちろん、ランチタイムにもお得な生パスタランチが堪能できるようですよ。
出典: yoji3.gohanさん
「生うにのプリン」というおすすめメニューだとか。とても人気で、リピーターも多いそうですよ。
売り切れてしまうこともあるため、予約をしておくと安心できますね。
オススメのウニプリンをいただき、サラダ、前菜をいくつか頼み、締めのパスタまでしっかり食べて大満足でした。
出典: shima637さんの口コミ
・3種お肉・ナス・ほうれん草のボロネーゼ・ミッレリーゲ
パスタの茹で加減、食感も完璧で、ソースはお肉がしっかり。ナスの下処理も大変丁寧で、ほうれん草はしっかりと鮮やかな色が残っている。唐辛子の辛味と、にんにくの香りがしっかり効いていて、本当に美味しかった。
出典: 六条雛子さんの口コミ
出典: chevy2さん
市ヶ谷駅から徒歩4分の場所にあるトルコ料理店です。席数は35席で、個室も利用できるとのこと。
イスラム文化の雰囲気が感じられそうなおしゃれなお店で、ベリーダンスショーが見られる日もあるそうですよ。
出典: マメ。。さん
こちらのお店では、イスラムの戒律にのっとった「ハラル肉」使用の料理が食べられるそうです。
全体的にさっぱりとした味付けで、とても食べやすいそうですよ。量が多く、満足感があるとのこと。
出典: a-ponzさん
ランチタイムも人気のようです。肉も野菜もたくさん食べられる「ドネルケバブ」のセットを注文する人が特に多いとか。
セットに含まれる「エキメッキ」は、ディナータイムにも人気の自家製パンだそうです。
「エキメッキ」というトルコのパンが、インド料理のプーリーをモッチリさせた感じで、なかなかイケます。コスパもいいし、料理重視のカジュアルな会食に使えるお店です。
・ドネルケバブ
パンの中に野菜とお肉をつめるもよし、それぞれを少しずつ口に運ぶもよし。酸味の効いた赤いソースがアクセントになり、いくらでも食べられそうです。
出典: riemix1020さんの口コミ
出典: ランチ食べ歩き人間さん
市ヶ谷駅から徒歩1分の場所にある、駅近グルメです。アルカディア市ヶ谷の2階にある、落ち着いた雰囲気の中華料理店とのこと。
席数55席で、個室も利用できるそうですよ。
出典: うりぼーさん
点心をはじめ本格中華を堪能できるコースから、ラーメンや炒飯といった単品料理まで、幅広いディナーメニューがそろっているそうです。
写真の「龍醤担担麺」はお店の名物とのこと。海老の風味が凝縮されたスープが美味しいと、リピーターもいるようですよ。
出典: タム6000さん
ランチタイムも多くの人で賑わうようです。
写真はランチの人気メニュー「翠式カリー炒飯」だそうです。トロトロのカレーと、パラパラのチャーハンが絶妙なバランスでよく合うとのこと。
しっかりお料理されていて、丁寧さを感じますし、美味しい!基本に忠実な中華ですが、ちょっとした感動を感じる品に出会えることも、よくあります!
出典: ロジャー三世さんの口コミ
・龍醤担担麺
太麺に濃厚な風味のスープは相性がよく、相変わらずの美味しさ。スープが美味しいので、スープまで完食してしまうのはいつものこと。
出典: プリンセスマイラーさんの口コミ
出典: amino_3さん
市ヶ谷駅から徒歩5分、セルバンテスビルの7階にあります。本格スペイングルメが食べられると評判のようです。
席数は57席あり、広々としたテラス席からは夜景が楽しめるとのこと。
出典: ヒタさん
素材の旨味がぎゅっと詰まったパエリアが食べられるそうです。大きな貝がのっていますね。
お店の大鍋で炊き上げたものを、小皿に盛り付けて提供してくれるとのこと。1人前から注文できるようです。
出典: kepi_nさん
こちらのお店はスペイン産ワインの種類が豊富で、料理はお酒に合うものがそろっているそうです。
メインの肉や魚料理をはじめ、タパスやアヒージョ、スペイン産のチーズやアヒージョなどが堪能できるようですよ。
サラダは、ヤリイカとアスパラガスと菜の花のサラダ、スペイン風オムレツ、パエリアにしました。サラダは彩り美しく、オムレツにはサワークリームがついていてふわっ感がありました。
出典: chicomaさんの口コミ
ワインの種類がとても豊富で愉しくセレクト。偶然?皆んなの好みのワインにヒットし とても美味しいワインでした。店内は広々としていて 晴れていればテラス席も良い感じです。
出典: リベルタンゴさんの口コミ
パエリアは素材のうまみがひきだされていて、かつあっさりした味付けなので食べやすかったです。国産骨付き鶏もも肉のロースト〜バレンシア風〜 食べ応えがあって美味しかったです。
出典: komaaapiyoさんの口コミ
出典: えこだねこさん
市ヶ谷駅から徒歩6分、ビルの2階にあるイタリア料理店です。素材の旨味を生かしたシンプルな調理が特徴の、プーリア地方のグルメを堪能できるとのこと。
店内は、南イタリアを思わせる雰囲気だとか。席数は25席だそうです。
出典: 柏原 光太郎さん
プーリア料理の特徴のひとつが、魚介グルメの豊富さだそうです。このお店でも、豊洲から仕入れた新鮮な魚をさまざまな料理で楽しめるとのこと。
特に写真の料理は「豊洲 やま幸 のすっげ~美味い本マグロの炭火焼き」と名付けられているほどの自信作なのだとか。
出典: うどんが主食さん
写真はコースを注文すると食べられる「千葉の農家さん直送 無農薬野菜のサラダ」だそうです。カラフルでとても美しいですね。
この他にも、こだわりの無農薬野菜を楽しめる料理が多いと人気のようです。
プリフィクスのメニューも、季節のものが増えて選択肢が豊富。どのお皿も相変わらず有機の野菜と産直のお魚が美味い。
出典: imash507さんの口コミ
ウニがたっぷりのっているパスタも良いのですが、お肉も良かった。火入れほぼジャストの牛赤身の炭火焼きには重厚な赤ワインをあわせていただきました。
出典: Astrosさんの口コミ
出典: taxxさん
市ヶ谷駅から徒歩2分の駅近グルメ店です。本格中華料理が気軽に食べられるとのこと。
店内の席数は80席で、半個室が利用できるそうです。テイクアウトも可能で、品数が多いようですよ。
出典: 名無しのごんべぇさん
こちらは「スコヴィルチキン」という名物メニューなのだそうです。
「スコヴィル」は辛さの単位で、唐辛子と山椒のミックススパイスがふんだんに使用されているとのこと。一度食べるとやみつきになるのだとか。
出典: 酒を呑めとや啼く千鳥さん
写真の「上海小籠包」をはじめ「大皿焼き餃子」や「本格四川麻婆豆腐」といった定番中華メニューがそろっているそうです。どれもお酒が進む味付けとのこと。
アルコールも、紹興酒をはじめカクテルや焼酎など、ラインアップが豊富なようですよ。
ネットで話題になっていた辛い鳥料理のスコヴィルチキン?を目当てに遅れながらも来訪実際には、チキン以外にも小皿料理や点心、お得なドリンクのセットも多く、酒飲みの心をくすぐります。
出典: ハイボール☆マスターさんの口コミ
担々麺は本格的な辛さとしびれのバランスがよく、辛さもきちんと感じられました。ナッツは食感がよく、ひき肉も旨みたっぷりでした。麺は細めで寒い日にもぴったりの麺でした。点心は時間はかかりましたが出来立てアツアツをいただけました。
出典: グリーンパフェさんの口コミ
出典: nbourbonさん
市ヶ谷駅から徒歩4分、ビルの8階にあるイタリアンのお店です。
肉を中心としたビストログルメが堪能できるそうですよ。加えて、有機野菜やワインにもこだわりが感じられるとのこと。
店内はおしゃれな雰囲気で、カウンターやソファ席含め70席だそうです。
出典: 目白ネーゼさん
こちらのお店のおすすめは、炭火グリルの肉料理だそうです。希少部位にこだわっているそうですよ。
写真の「カタサンカク」をはじめ、「ザブトン」「カイノミ」など、お酒に合うグリル肉が堪能できるとのこと。
出典: 食いしん坊ぴょんちゃんさん
チーズやハムといったおつまみメニューも、美味しいものが厳選されているそうです。
「プラッター」という盛り合わせが人気のようですよ。チーズは8種類、ハムは5種類の中から、食べたいものを選べるとのこと。
生ハムとサラミは意外と本格的な味でびっくり。チーズ盛り合わせは6.7種類のチーズから何個か選ぶのですが、私ブリーが好きでした。
チキンのグリルがとっても美味しかったです。そしてハンバーグは牛100%で肉汁もしっかり、そして肉肉しい感じ。
出典: nbourbonさんの口コミ
※本記事は、2021/01/21に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。