錦糸町で鍋が堪能できるお店15選!もつ鍋やちゃんこ鍋など
総武線や半蔵門線が乗り入れ、都心へのアクセスも抜群な錦糸町。大型商業施設も多く、繁華街には飲食店もたくさんあります。今回はそんな錦糸町で鍋が堪能できるお店をまとめました。もつ鍋やちゃんこ鍋、韓国鍋などの鍋のジャンル別に紹介します。
- キーワード
- ランチ
- 個室
- 食べログまとめ編集部
- 肉料理
- 駅前・駅近
記事作成日:2020/11/26
このまとめ記事は食べログレビュアーによる727件の口コミを参考にまとめました。
出典: koume_さん
錦糸町駅北口から徒歩2分ほどにある「もつ焼き 煮込み 楓」は、国産黒毛和牛を使ったもつ鍋が楽しめるというお店です。
店内は全30席、カウンター席とテーブル席が用意されているそう。
出典: ねこちゃん☆★さん
「黒毛和牛もつ鍋」はぷりぷりの希少な小腸もつを使った一品で、出汁のきいた醤油ベースで楽しめるとのこと。
もつは噛むほどに甘みが感じられ、クセになる美味しさだそうですよ。追加トッピングも可能とのこと。
出典: sakurabashiさん
もつ鍋の他にも、もつ焼き串や刺し盛などたくさんの一品料理が用意されているそう。
もつ鍋がついた2時間飲み放題付きのコース料理も用意されているとのこと。鍋の〆には、雑炊や中華麺がおすすめだそうですよ。
6人で3人前お願いしましたが、一人一杯づつ食べられるぐらいの量。煮込みとは違いプリンとして、甘みの強いモツが最強に美味しい。締めは雑炊、そして後輩リクエストのチーズ。私たちおっさんチームはチーズは邪道だ、と言いながらもチーズをかけてみると…めちゃくちゃ美味しい!!!これオススメです(笑)
出典: ねこちゃん☆★さんの口コミ
「サラダ」「肉刺し」と頂き、かなり気分も高まったところに、メインの「もつ鍋」が登場。これまた美味いねー。ウンマイもつからウンマイ出汁がでて、野菜やもつが幾らでも食べられちゃう!たまりません。そして鍋のシメは「雑炊」、最高ですね。
出典: eattooさんの口コミ
出典: NUDE麺OKUさん
錦糸町のもつ鍋専門店といえば「博多もつ鍋 はらへった 本陣」。
毎朝厳選して仕入れているという、国産牛もつをたっぷり使ったもつ鍋に定評があるお店です。掘りごたつ席やテーブル席があり、落ち着いて食事ができるとのこと。
出典: オールバックGOGOGOさん
「牛もつ鍋」は甘みのある醤油ベースや米味噌を使ったみそ風味、明太子が入った3種類の味が楽しめるのだとか。
醤油ベースの出汁はあっさり甘めで、食べやすいのが特徴だそうですよ。
出典: kuroharuさん
もつ鍋を注文すると、お店の店員さんが食べごろまで調理してくれるそうです。ぷるぷるの牛モツは、くせになる味だそうですよ。
〆には博多麺が人気で、卓上にある柚子胡椒をいれるのも変化がありおすすめだとか。
まぢか、全然辛くないやん!超うまうまやん!明太子で味に深みと、微妙なつぶつぶ感が、なんかもう、バイブス上がってきた!きゃべつとモツを口に入れると、ぷるっぷるのモツの食感ええやん!なんか、前に食べたマルチョウみたいな空前絶後の食感!まぢ、焼酎ススムくん状態☆
鍋は食べごろまでスタッフが見てくれたり、色々おすすめをしてくれたりと温かい接客が好印象でした。味はもちろんいい!鍋を押しているだけあって、普通の居酒屋で鍋を注文するのとはわけが違いました。そこまで高くないので、学生さんにもお勧めです!
出典: ラーメン先生さんの口コミ
出典: 海鞘さん
錦糸町駅から徒歩5分ほどにある「とんつう」は、ホルモンやもつ鍋が楽しめる焼肉店です。
店内はカウンター6席、テーブル席24席と全30席、カジュアルな雰囲気が広がっているとのこと。
出典: u-kiさん
もつがたっぷり入っているもつ鍋は、醤油ベースの出汁との相性が抜群なのだとか。
ビールをはじめ、ハイボールやサワーの種類も豊富で、お酒と一緒に楽しむのがおすすめだそうですよ。
出典: 910ta693さん
トロカルビやハラミなど、新鮮な焼肉が堪能できるのも人気の理由だとか。
どの肉も質が良く、他のお店ではあまり見られない部位が楽しめるそうですよ。一品料理も豊富なので、もつ鍋と一緒に楽しむのも良いですね。
彼氏とふたりで行ってきました。静かで、落ち着いて食事ができます。もつ鍋(しょうゆベース)が絶品でした。なんとも言えないお味です。自宅では出せない味というか。
出典: akko103さんの口コミ
モツ鍋は10月から頂けるとのことでしたので、10月のお楽しみにしておきます。穴場的な雰囲気で、いい感じです。店長は口数が少ないですが、味にこだわり強いこだわりを持った、職人さんでした。とてもいい仕事をされていました。
出典: baobab01さんの口コミ
出典:tabelog.com
「食べ放題飲み放題居酒屋 もず 錦糸町駅前店」は、もつ鍋を含む50品が食べ放題ができる居酒屋です。
錦糸町から徒歩2分ほどにあり、2名から利用できる個室席も用意されているとのこと。
出典: DENさんさん
「博多天神もつ鍋」は、本場九州の味わいが堪能できるというメニューだそう。明太子が入ったもつ鍋もあるそうですよ。
どれも食べ放題で、コスパの良さに驚く人も多いのだとか。
出典: takoasamiさん
もつ鍋の他にも三元豚をたっぷり使用した鍋や、美桜鶏を使用した鶏料理など種類が豊富なのだとか。
追加の肉や野菜もおかわり自由なので、とにかくたくさん食べたいというときにはおすすめのお店だそう。
お勧めは鍋です。これは300円ではなかなか食べられません。野菜の追加や肉の追加メニューもあり親切。客層は家族連れや若い人が多かったですね。大騒ぎする人は皆無でリラックスして過ごせました。多分また行くと思います。
出典: DENさんさんの口コミ
食事50種類と飲み物70種類の食べ飲み放題で2400円は凄い!食べ放題にはもつ鍋やご飯物もありメニューはかなり充実している。提供スピードもかなり早くてどんどんいける。美味い美味くないはあれど、コスパの良さからかなり満足。大人数でよく食べるメンバーならここはまた来たい。
出典: empire8さんの口コミ
出典: 無芸小食さん
「力士料理 琴ヶ梅」は、錦糸町駅北口から徒歩1分ほどの場所にあるちゃんこ鍋に定評があるお店です。
出汁がきいたちゃんこ鍋が楽しめるのだとか。店内は全55席、6名から利用できる個室席もあるとのこと。
出典: PINKS.リリィ.ジョリーさん
ちゃんこ鍋は塩仕立ての水晶鍋や醤油仕立てのソップ鍋など、種類も豊富にあるのが特徴だそう。
とにかくボリューミーで満足感もたっぷりなのだとか。〆には麺か雑炊が選べるそうです。
出典: sportsさん
「水晶鍋」には鶏のつみれや鶏肉、たっぷりの野菜が入っていて女性にも人気なのだとか。
骨付きチキンが入ったクリームちゃんこや、イタリアンちゃんこなど変わり種メニューもあるそう。
・ソップ鍋
鶏ガラベースの醤油ちゃんこなのですが、鶏のつみれ・豚肉・魚・白菜他こだわりの具材が17種類。味わいもこれだけの素材にも関わらず味のばらつきがなく素材それぞれの旨みがあって美味しい。それに元力士が作ったちゃんこ鍋のスープもとても美味しいです。
出典: 食べ歩くBIG村さんの口コミ
・水晶鍋
ちゃんこ鍋って、お相撲さんがいっぱい食べるためのものだから…って思ってたんですが、美味しいです。ちょっと感動しました。〆は、長崎ちゃんぽん麺かうどんを選べます。長崎ちゃんぽん麺をいただきました。
出典: 無芸小食さんの口コミ
出典: tabinchu-pandaさん
錦糸町駅北口から徒歩4分ほどにある「安芸の膳」は、相撲部屋直伝のちゃんこ鍋が堪能できるお店です。
店内は掘りごたつ席やソファー席をはじめ、半個室席など様々なシーンで利用できる席があるとのこと。
出典: ヒカルマングローブさん
2名から注文できる「ちゃんこ鍋」は、塩や醤油、キムチ味があるそうです。
たくさんの具材が入ったちゃんこ鍋のスープは、コクと旨味が感じられクセになる味わいなのだそう。
出典: だりあとぷらむさん
ちゃんこ鍋の他にも、厳選された黒毛和牛が楽しめるお店としても人気があるそうです。
焼肉とちゃんこ鍋がついた飲み放題付きのコースメニューもあるそうなので、たくさん食べたい時にもおすすめなのだとか。
つみれや豚肉、海老、野菜etcが出汁をいっぱいだして、旨味とコクがプラスされめちゃくちゃ美味い!子供達にも大人気でした。焼肉もA5の和牛を比較的安い価格で提供しついています。おススメのテールスープは香味野菜でじっくり柔らかく煮込まれ、牛テールが口の中でしっとりほろほろとほどけ美味でした。
出典: ヒカルマングローブさんの口コミ
・石焼テールそうめん
それはさておき、肝心なお味は最高!!どれも美味しかったです。クチコミでも皆さんご推薦の石焼きテールそうめんは本当に美味しかったです!熱々の石焼鍋に入ったテールスープにそうめんを入れて食べます。
出典: ★NOKKO★さんの口コミ
出典: ぺねろぺ☆さん
「相撲ばる 魁ちゃん」は、錦糸町駅から徒歩5分ほどにある居酒屋です。特製タレにつける鍋が人気のお店とのこと。
店内はテーブル全14席あり、こぢんまりとしていて落ち着いた空間が広がっているそうです。
出典: B型グルメさん
「湯豆腐ちゃんこ鍋」は、豆腐や鶏肉が入った具を特製ダレにつけて食べるという変わった鍋だそう。
濃いめのタレと野菜の相性が抜群なのだとか。最後にはご飯にタレと鍋のつゆをかけて、食べるのが絶品だそう。
出典: 胃ちゃんさん
具がたっぷり入ったちゃんこ鍋はボリューミーで満足感も高いそう。鍋にはご飯やうどんの〆があり、選べるのが特徴だとか。
鍋や飲み放題がついたコース料理も人気だそうですよ。
味噌スープだけの状態で提供されて、豚バラ肉、椎茸、えのき、厚揚げ、ニンジン、こんにゃく、大根、白菜、ホウレン草、たぶんそんなだったかな!?お酒も焼酎ボトルに切り替えて水割りで、ふつふつッと煮たったら出来上がり♪まずはスープを一口~!!お出汁が良い感じ♪味噌が後から追いかけて来ます。
出典: waterbookさんの口コミ
・湯豆腐ちゃんこ鍋
秘伝のタレは、割と赤い味噌、葱、ミョウガ、かつおの削り節などをなめろうのように仕上げたもの。これに鍋のツユを入れて好みの緩さにしたものにつけて食べる。少々濃いめの味。変わってる。これが友綱部屋のちゃんこなのか。面白い。
出典: B型グルメさんの口コミ
出典: バオバブさん
錦糸町駅から徒歩2分ほどにある「草場」は、韓国鍋が楽しめるという韓国料理店です。
店内は掘りごたつ席やテーブル席があり、清潔感のあるとのこと。日曜日が定休日となっています。
出典: 馬事公苑さん
コムタンクッパやホルモンチゲ、サムゲタンなど豊富な韓国鍋があるのが特徴とのこと。
「ホルモン鍋」は味わいのあるホルモンが入った鍋で、コクのあるスープが絶品なのだとか。
出典: ぺぺの単身赴任通信さん
鶏の半身がほろほろになるまで煮込んであるというサムゲタンは、鶏の出汁が濃厚に感じられクセになるのだとか。
どの鍋も、ご飯を入れて食べるのがおすすめだそうですよ。ランチの鍋には、おかずが3品ついているとのこと。
・サムゲタン
スープは白濁し鷄は元の形でが判らない位に小さく砕けている。量的には鳥肉の量は半身程度入っている様には見える。頂くととにかく熱い。味付けは塩だけのようだが旨い。半分ほど頂いてから付いて来たご飯を入れ鶏の小骨を出しながら汗をかきながら頂いた。元気になりそうな気分になった。
出典: バオバブさんの口コミ
・ホルモン鍋
ヤッバい、スープ旨っ!何これ?何の出汁の味なんだろう?ホルモンは筒切りというのか?ぷにょっと柔らかいけど、内側に脂の付いたあのタイプではない。かむ噛むと味わい有るなあ。普段はご飯食べないけど、韓国鍋の時は別。スープ浸したり、〆にポックンパプしなきゃいけないから。
出典: 馬事公苑さんの口コミ
出典: そら☆まめさん
韓国料理に定評がある「韓国家庭料理 愛」は、錦糸町駅から徒歩4分ほどの場所にあります。
店内はカウンター席やテーブル席、座敷席など全33席あるとのこと。こぢんまりとしながらも、落ち着いた雰囲気が広がっているそうです。
出典: なな0525さん
「じゃがいも鍋」は人気メニューのひとつだそう。やわらかくなったじゃがいもと濃厚なスープの相性が抜群なのだとか。
鍋をはじめ、プルコギやチャプチェがついたコース料理も用意されているとのこと。
出典: yumim580さん
写真は濃厚なスープが特徴という「カムジャタン」。日本人向けに作られたスープは濃厚で、ちょうどよい辛さなのだとか。
肉がやわらかく、牛骨のうまみがたっぷり感じられるそうですよ。
日本人好みの味にしてるわけではないと思うんだけど、日本人が食べてもウマイ!!牛骨のうまみたっぷり♪骨の周りのお肉は柔らか~!!何ともいえないいい味が出てます。韓国で、中国の韓国料理屋さんで、新大久保で、と色んなとこで食べたけど、ここのカムジャタンがいちばん美味しい!!
期待を裏切らないおいしさ。エゴマたっぷり、スープ濃厚。そして1人用って嬉しい!夜に食べる2、3人用の鍋だとスープたくさん飲めないもんね。上野の韓国料理じゃない良さなんだよなぁ。ここにたどり着くまでにアジアンな看板に浮気しそうになるんだけど、錦糸町ならやっぱ「愛」。何食べても美味しいです。
出典: yumim580さんの口コミ
出典: JACK DANIELさん
錦糸町駅南口から徒歩3分のところにある韓国料理店「宮家 錦糸町店」では、サムギョプサルや韓国鍋などが楽しめるそうです。
店内には、2名から利用できる個室席も用意されているとのこと。
出典: kittynekokunさん
鍋の種類には、「カムジャタン」や「プルコギ鍋」、「海鮮鍋」などの韓国鍋があるそうです。
日替わりランチで楽しめる「スンドゥブチゲ」や「プデチゲ」もおすすめだそうですよ。コクがあるスープに病みつきになるのだとか。
出典: JACK DANIELさん
写真は海老やアサリ、イカなどが入った「海鮮鍋」だそう。ピリ辛のさっぱりしたスープが海鮮具材との相性が抜群だそうですよ。
最後はライスを入れておじや、ラーメンなどで〆ることもできるとのこと。
熱々ブデチゲのスープは、コチジャンが程良く効いているがそんなに辛くなく、コクがあって美味しいです。<コクあるが重要> (^ω^)ご飯も炊きたてでつやつやして、甘みがあって嬉しい!<早来店の特権か?!> (^O^)米処で育っているので、ご飯には敏感ですから・・。(笑)(-_^)
よそって食べてみたらビックリ( °_° )!!今まで食べたユッケジャンクッパの認識を覆しました。チョイピリ辛ですが牛の旨みが最高でどんどん食べ進めてしまいあっという間に完食しました。スープも最高だったのですが具材たっぷりで、春雨(?)やたまごがとくに嬉しかったです。
出典: わかめしさんの口コミ
出典: だいぶつ様さん
錦糸町駅でタイスキが楽しめるお店といえば「タイランド」。錦糸町駅から徒歩3分ほどのところにあります。
店内にある装飾品はタイの雰囲気があり、現地にいるような感覚になるそうですよ。
出典: ミトミえもんさん
「タイスキ」は鍋に海鮮や肉団子をいれる、タイ風のすき焼きだそう。
味噌ベースの優しいスープの出汁と野菜との相性が抜群なのだとか。タイ料理独特の酸味がアクセントになって、クセになるとのこと。
出典: eattooさん
タイカレーやトムヤムクンなどのタイ料理にも定評があります。
タイスキを食べながら、一品料理をシェアしあうのもおすすめなのだとか。もちろんタイビールも用意されているそうですよ。
海老とレモングラスの和え物、薬味がたっぷり乗っていてさっぱり系かと思いきや、夫婦で好物の激辛系。後味はさっぱりですが、口に入れた時からしっかり存在感を感じる辛さを持っています。対してスキナームはタイ風お味噌ベースな優しいお味。
こんなに野菜を食べたの久しぶりです。鍋料理は世界共通のヘルシー料理ですからね!海産物やら肉団子やらを投入しますが、あまり出汁がとれるとは言い難いスープなので、タレが重要な役割を果たします。エビチリみたいなソースで辛さより酸味が強調されます。
出典: ミトミえもんさんの口コミ
出典: ぶーさん21。さん
錦糸町駅南口から徒歩3分ほどにある「米とサーカス 錦糸町ダービー通り店」は、様々なジビエ料理が楽しめる居酒屋です。
店内はカウンターの8席のみで、こぢんまりとしているとのこと。
出典: Don葉桜さん
「狸味噌鍋(九州産タヌキ)」や「熊味噌鍋(北海道産のヒグマ)」など、日本各地の天然ジビエ8種類の鍋が堪能できるそう。
スープは味噌やすき焼き、醤油など4種類のスープから好きな種類を選べるそうですよ。
出典: ゴルゴちゃん。さん
珍しいジビエ料理や昆虫などが堪能できると人気のお店なのだとか。カラスの火鍋などもあるそうですよ。
写真の「アナグマすき焼き」は希少なジビエ肉で、意外にも食べやすいのが特徴なのだとか。
・熊味噌鍋
熊味噌鍋はボリュームあるし、思いのほか美味しい!この日はツキノワグマとのことでしたが、臭みもないし、煮込んでも固くならないし、それでいて肉の味がしっかり!これがジビエ!でも味噌の力って偉大だなぁと感じつつ、大将の下処理の丁寧さにも感謝♪( ´θ`)ノだから美味しいんだと思います。
出典: Don葉桜さんの口コミ
・アナグマすき焼き
そしてメインのアナグマ鍋!生卵を付けてすき焼き風にいただきました(^^)味はマトンに似ているような感じでした。〆はうどんで。獣いっぱい食べて大満足!次はカラスの鍋を食べに行きたいです♪
出典: ゴルゴちゃん。さんの口コミ
出典: Rose1116さん
「肉と日本酒 いぶり 錦糸町店」は錦糸町駅南口から徒歩3分のところにある、しゃぶしゃぶやすき焼きが堪能できる居酒屋です。
店内は、上質な和空間なのだとか。ダウンライトが大人の雰囲気を作る、個室席もあるそうですよ。
出典: YACCIさん
A4和牛のサーロインを使用している「A4ランク和牛すき焼き」は、とろける肉が絶品の鍋なのだとか。店員さんが一枚ずつ焼いてくれるそうです。
すき焼きの他、牛モツ鍋や牛タンしゃぶしゃぶなど種類も豊富にあるそうですよ。
出典: swan-lake-yukiさん
やわらかい肉はもちろんのこと、甘めのタレとの相性も抜群で感動する方も多いとのこと。
〆にはうどんがおすすめとのこと。しゃぶしゃぶやすき焼きが楽しめるコース料理の種類もたくさんあるそうですよ。
・A4ランク和牛すき焼き
今一番おいしい黒毛和牛のA4ランクのものを出しているそうです。このお肉も刺しがきれいに入っており、写真映えが凄い!!これで1人前1680円(写真は2人前)は超お値打ちだと思います。最初はお店の人が作ってくれるのでそのまま待っているだけで美味しいすき焼きがいただけます(笑)
出典: YACCIさんの口コミ
・A4和牛すき焼き
A4和牛すき焼き1人前1680円2人前から。兎に角綺麗なサシが入った肉は食べるのがもったいない位、想像以上に極上すき焼きでタレの甘さ加減も言う事無しの絶品です。
出典: ZⅡオヤジさんの口コミ
出典: 食べ歩きT@ka.さん
「伝統水炊き×個室 松月 錦糸町店」は、錦糸町で水炊きが堪能できる居酒屋です。錦糸町駅から徒歩1分ほどのところにあります。
掘りごたつ式の個室があり、全100席という広々とした空間が広がっているとのこと。
出典: やくみつゆ(笑)さん
「伝統の水炊き鍋」は、濃厚なスープに地鶏と野菜がたっぷり入った人気メニューだそう。見た目にも美しい鍋で、女性にも人気なのだとか。
コクのあるスープの味わいに病みつきになるそうですよ。
出典: pageさん
水炊き鍋が楽しめるコース料理が充実していて、コース料理には飲み放題をつけられるそう。
焼酎やサワーの種類も豊富なので、鍋をつまみにゆっくり飲むのもおすすめだそうです。
・伝統の水炊き鍋
料理は肉、魚とどれも味付けもいい感じ!さすがに地鶏料理はおすすめだけあって美味しかったかな!店員さんの接客も良くて、料理の提供や皿の取り下げなど、スムーズに対応していただき、気持ちよく食事を楽しむことが出来ました。色々なお酒とグルメを堪能出来たしこの日は幸せな一日になりました!笑
出典: やくみつゆ(笑)さんの口コミ
梅肉和えの鶏ささみはさっぱりとして上品な味わいでしたし鮮魚の深川鍋は、魚介の旨みを感じられる美味しいお鍋でした。大海老と大葉の天ぷらはとても豊かな風味が感じられます。熟成鶏の西京味噌焼きはとても香ばしい焼き色でした。
出典: えりっちんさんの口コミ
出典: darkchocolateさん
「ダイニングしゃぶしゃぶ 仁 オリナス錦糸町店」は錦糸町駅から徒歩5分ほどにある、しゃぶしゃぶが楽しめるという居酒屋です。
店内はテーブル席120席、座敷が20席あり、広々とした空間が広がっているとのこと。
出典: バナナメロンさん
ランチから堪能できるしゃぶしゃぶ定食や、お得なしゃぶしゃぶ食べ放題のメニューがおすすめなのだとか。
豚ロースコースや牛肉コースなどがあり、お肉は追加で注文もできるそう。
出典: なな0525さん
野菜はセルフサービスで食べ放題だそう。好きな野菜をたっぷり食べられるのが、女性の人気の理由だそうですよ。
ポン酢とゴマだれが選べるのだそう。カレーなどもあるので、満足感も高いそうですよ。
野菜やごはんやうどんはセルフサービスです。お野菜は長ネギ、水菜、青菜、白菜、キャベツなど。もやしはあったり無かったり。薬味は七味や青ネギカレーライスや牛丼、デザートは杏仁豆腐とバラエティ豊かです。豚肉も美味しくて1490円でこれだけ楽しめるのはいいですね。
出典: バナナメロンさんの口コミ
いろんな種類の野菜があり選んでいて楽しいです。大好きなキノコがたくさんあって嬉しい!しゃぶしゃぶのお肉だけ定員さんが持ってきてくれます。卓上でしゃぶしゃぶ開始!肉は硬いけどこの値段でこのシステムは驚きです。
出典: 禁煙歴3年さんの口コミ
※本記事は、2020/11/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。