『パン屋さんめぐり700軒達成!』 記憶に残るパン屋さん10軒【神奈川編】

『パン屋さんめぐり700軒達成!』 記憶に残るパン屋さん10軒【神奈川編】

パン屋さんが大好き パン屋さんめぐりを始めて5年 行ったパン屋さんは700軒に達しました チェーン店~ブーランジェリー~昭和のベーカリー いろいろ行った中から記憶に残るお店10軒ピックアップしました

記事作成日:2015/02/03

30215view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる941の口コミを参考にまとめました。

ひと粒の麦

今は閉店してしまった たまプラーザにある『ひと粒の麦』 小さなパン屋さんでした
狭い店内に 優しいパンが並んでいました
パン屋さんめぐりを始めたころ 大好きなお店でした
http://tabelog.com/rvwr/a26ma3emon/rvwdtl/2257917/

妖精が住んでいそうな『からくり時計のパンヤ』

3.53

夜の金額: -

昼の金額: -

横浜の青葉区は 素敵なパン屋さんの激戦区

駅からは少し遠いですが とても優しい空気の流れているパン屋さんです
まるで パンの妖精が住んでいるようです

店内のディスプレイも可愛いです

パンのネーミングを見ているだけで楽しくなります

購入したパン

地味だけど キラッと光る『前田パン』

パンEAST百名店2022選出店

3.68

夜の金額: -

昼の金額: -

こちらも 青葉区にあるパン屋さん
ちょっと地味ですがキラリと光るパンを焼いています 

店内はシンプル

ナッツのパン

オリーブのパン

素敵なお店がオープンしました『ル・ミトロン』

3.53

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

横浜駅周辺は パンの不毛地帯です
チェーン店ばかりで 個人の気の利いたお店がありません

やっと 素敵なパン屋さんがオープンしました

店内には 個性のあるパンが並んでいます

栗ワッさん 

あんバター

湘南にある『パン・ド・ナノッシュ』

3.44

夜の金額: -

昼の金額: -

湘南は 素敵なパン屋さんがたくさんあります

こちらは茅ヶ崎駅の近くのパン屋さん

栗わっさん

購入したパン

コーヒーのサービス

食パンが美味しい!『フラフィ』

3.49

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

湘南は素敵なパン屋さんが沢山ある中で 私が一押しのパン屋さんです
地味だけど美味しい食パンを焼いています

3色の食パン

パンが安い!『ジュリアン』

3.42

夜の金額: ~¥999

昼の金額: -

庶民のまち 溝口にあるパン屋さん
とにかく安いです
殆ど100円以下で買えます

紫芋のパン 70円

ハロウィンマフィン 75円

お店を見つけるのが大変だった『ベッケライ サトー』

3.08

夜の金額: -

昼の金額: -

お店が移転していて 見つからず お店に電話して聞きながら伺いました

看板も出ていなくて見つけるのが大変でした

こんなドイツパンを焼いています

こんな苦労しなくても成城石井で こちらのパンを買うことができます

パン焼こっと!『パンヤコット』

パンEAST百名店2022選出店

3.63

夜の金額: -

昼の金額: -

逗子にあるお洒落なパン屋さん

店内のディスプレイもおしゃれです

こちらは対面販売のコーナー

イチジクのパン
イチジクはフレッシュ

パンの神様『箱根麦神』

3.59

夜の金額: -

昼の金額: -

私が伺ったときは 『足利麦神 むぎ師』と言う名前でしたが
『箱根麦神』に変わったようです

こちらは 『足利麦神 むぎ師』時代の店内です

購入したパン

神奈川を代表するパン屋さん『ムール ア ラ ムール』

パンEAST百名店2022選出店

3.71

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

地元の小麦を使った 地産地消のパン屋さん

地方からも買いにくるお客さんが絶えない名店です

お店の前のオブジェ

チーズのバケット

パンだけでなく 野菜も売っています

※本記事は、2015/02/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ