平塚のおしゃれランチ10選!ジャンル別のおすすめ店を紹介

出典:mn_05さん

平塚のおしゃれランチ10選!ジャンル別のおすすめ店を紹介

神奈川県の湘南地域にある平塚市。海が近いエリアならではの、雰囲気のいいおしゃれなお店がたくさんあります。今回は、女子会やデートなどの利用にもぴったりなランチが楽しめるお店を、洋食、イタリアン、カフェ、ビストロとジャンル別にまとめました。

記事作成日:2020/07/02

6918view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる463の口コミを参考にまとめました。

平塚のおすすめ洋食ランチ

洋食エイト

3.59

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

洋食エイト

平塚駅の北口から徒歩5分の場所にある「洋食エイト」は、地元湘南産の素材を使った料理が人気の洋食店です。

ホームメイドと手づくりにこだわっている料理が、とても美味しいと評判!

センスの良い調度品を使った店内は、おしゃれなカウンターとテーブル席があります。

洋食エイト

こちらは、おすすめの「Bランチ」。

大人のお子様ランチのようなワンプレートです。この日は、ホタテクリームコロッケ、ハンバーグ、エビフライのセット。

ひとつずつの料理のクオリティが高く、満足感があるのだとか。

洋食エイト - オムライス1050円税込

ランチには、「オムライス」もおすすめです。ハンバーグやオムライスに使われているデミグラスソースは、168時間かけて作ったものなのだそう。

ほんのりと苦みがある濃厚なデミグラスソースとトロトロの卵がよく合うとのことでした。

・Bランチ
御頭付きのエビフライ・・・頭からかぶりつけば、かりかりと軽快な食感。カニクリームコロッケは身がたくさん、でもそれよりも揚げ上がりの出来の良さに感動した。

出典: AGE♪MAKIさんの口コミ

「オムライス」は卵が半熟とろっとしていて、またデミグラスソースがとても美味しいです!お客様が一番オーダーしていた「エイト」はハンバーグとカニクリームコロッケでした。ハンバーグもふわっとジューシー、かにクリームコロッケもサクッと焼き方や揚げ方でシェフの腕の良さを本当に感じさせます。

出典: ロティチャナイさんの口コミ

70's kitchen

3.41

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

70's kitchen

平塚駅の北口から徒歩4分の場所にある「70's kitchen」は、コスパが良いと評判の洋食店。

名前の通り、70年代の洋食屋をイメ―ジした料理がコンセプトになったお店です。

女性客や子連れなど、幅広い層から支持されているようでした。

こちらは、ランチの「70’s BIGハンバーグセット」です。

中から肉汁があふれてくるジューシーなハンバーグが絶品とのことでした。

目玉焼きがついてくる、嬉しいサービスもあるそうです。

「オムライスプレートセット」も、人気の一品。

しっかりめに焼かれた卵に、チキンライスが包まれているタイプだそう。ケチャップソースで懐かしい味で、どこか70年代の懐かしさを彷彿させるのだとか。

惣菜のトッピングは、好みで選べるそうです。

・70’sBIGハンバーグセット
BIGハンバーグは、通常タイプより厚みがあるだけ、肉汁が閉じ込められた美味しさ。大きさよりも旨味という意味で、この選択は良かったと自画自賛(笑)娘たちも一丁前にナイフ&フォークを使用し、洋食を楽しんでいました。

出典: 一生懸命さとう君さんの口コミ

・オムライス
オムライスは今風のトロふわ仕上げでは無くしっかり目に作られていました。デミグラスではなくケチャップを使っている辺りも70年代の洋食をコンセプトとしているお店ならではと感じました。中身のチキンライスも昔ながらな感じです。

出典: 湘南かずやさんの口コミ

平塚のおすすめイタリアンランチ

オンダ クッチーナ イタリアーナ

3.43

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

オンダ クッチーナ イタリアーナ - 外観

平塚駅の南口から徒歩2分の場所にある「オンダ クッチーナ イタリアーナ」は、アットホームな雰囲気のイタリアン。

湘南の新鮮な食材を使ったイタリア・ヴェネト地方の家庭料理が楽しめます。

シェフ厳選のワインもあるので、大人の女子会ランチにもピッタリ!

こちらは、Aランチの「アマトリチャーナ」。

ランチはサラダ、前菜、パスタ、飲み物、デザートがセットになったカジュアルなコース仕立てです。

パスタは、太い麺と具だくさんのソースがベストマッチで美味とのことでした。

オンダ クッチーナ イタリアーナ - 前菜盛り合わせ

こちらはランチコースの「前菜盛り合わせ」です。

見ての通り充実した内容となっており、味のクオリティも高いのだそう。盛り付けもおしゃれで、工夫が見られますね。

アラカルトの種類も多いそうなので、使い勝手の良いお店だと言えるでしょう。

・前菜盛り合わせ
サバ、リボリータ、ゼッポリーニ、カルピオーネ、リエット、などなど。どれも美味しかったですが、あんまり食べたことないようなもの、味が多くて新鮮でした。

出典: Marimarineさんの口コミ

パスタはアマトリチャーナを選び…小麦の香りがする太めのパスタに酸味のあるトマトソースがめちゃ美味しい!ゴロゴロ入ったベーコンもちょうどいい脂身加減。

出典: すずだいだいさんの口コミ

サルサ

3.40

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

平塚駅の南口から徒歩6分の場所にある「サルサ」は、地元の人々から支持される人気のイタリアンです。

安くて美味しい料理が好評を集めています。

店内は上品な雰囲気で落ち着いているそうなので、ゆっくりとランチタイムを過ごせるでしょう。

こちらは、2つの料理を楽しめる人気の「タコス&ピザランチ」。

具材は日によって異なるそうなので、お店に行くのが楽しみになりそうですね。

ほかにもパスタやラザニアなど、大人も子供も楽しめるランチがそろっているそうです。

ランチには、お得な「レディースセット」もおすすめ!

オードブル盛り合せ・ガーリックトースト、プチスープ・好きなパスタがミートラザニア、デザート盛合せまたはドリンクと言った充実の内容となっています。

料理は味はもちろん見た目もおしゃれとのことでした。

それにしてもこのボリューム、ガッツリと言っても良いくらいですね。最後に私のタコス&ピザ、この日は、ポテサラのタコスとホタルイカのピザでしたが、いずれも美味。娘たちのスパゲティーを少しだけお裾分けいただき、3人とも満腹でお店を後にしました。ホットコーヒーのお替りも嬉しいサービスです。

出典: 一生懸命さとう君さんの口コミ

レディースセットのデザート盛合せも手抜きなし。特にチーズケーキは濃厚で美味しかったです。遅い時間帯でも後客数組。週末とは言え、相変わらずの人気店です。特にパスタランチは大盛無料でサラダ&パン&ドリンク付きでこの価格はCPがとても良かったです(^_^)

出典: ロティチャナイさんの口コミ

平塚のおすすめカフェランチ

松風SAND&BAR

3.45

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

松風SAND&BAR 湘南

平塚駅の南口から徒歩10分の場所にある「松風SAND&BAR」は、サンドイッチとソフトクリームの専門店です。

青と白を基調とした外観と内観はとてもおしゃれで、非常にフォトジェニック!

SNS映えするおしゃれなランチが楽しめるそうです。

松風SAND&BAR 湘南

こちらは、お店の名物メニューであるタワーサンド。具材と食パンのバランスが非常に良く、とても美味しいサンドイッチなのだそう。

見た目のインパクトだけでなく、食べやすさやもしっかり考えられているとのことでした。コスパが良いのでランチにもおすすめ!

松風SAND&BAR 湘南 - ローストビーフ サンドイッチ

ローストビーフのサンドイッチやベーコンサンド、エビとアボカドサンドなど種類展開も豊富。

自身でサンドするオープンスタイルのサンドイッチは、カラフルで盛り付けもキレイです。具材もボリュームたっぷりなので、十分満腹になるそうですよ。

・タワーサンド
もちろん志向がこらされているのは、お店の雰囲気だけでなく、名物であろうタワーサンドも、写真を撮らずにはいられない!!斬新で、ステキすぎる見た目でありながら、食べやすいときてるから、素晴らしい!もちろん、味も美味しい!

出典: Queen waspさんの口コミ

・ローストビーフサンドイッチ
薄くスライスされたローストビーフに掛けられたグレイビーソースが良いお味で美味しかった。ローストビーフは自家製なんだろうか。アボカドは半身をスライスされていてそれにフレンチドレッシングが掛かっている。

出典: バオバブさんの口コミ

ストーリーカフェ

3.27

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ストーリーカフェ 有隣堂ららぽーと湘南平塚店

平塚駅の北口からバスで5分の場所にある「ストーリーカフェ」は、ららぽーと湘南平塚の3階にあるブックカフェです。

有隣堂に併設されており、食事をしながら本をお試し3冊まで楽しめるというメリットも!

Wi-Fi・USBポート・コンセントもあります。

ランチは、さまざまな作家をインスピレーションしたグルメサンドイッチやナポリタンなど、洋食系のメニュ―がメイン。

こちらは、「風と共に去りぬ」のマーガレット・ミッチェルをイメージしている「ベジチキンサンド」。ボリューム満点とのことです。

ストーリーカフェ 有隣堂ららぽーと湘南平塚店

暑い夏のランチ後には、デザート用にかき氷もおすすめです。盛りだくさんのトッピングが、とてもフォトジェニックですね。

パフェなどのスイーツ類も多数あるので、美味しいランチとスイーツを同時に楽しみたいときにうってつけのお店でしょう。

・ステーキサンド
ステーキは中身がレアな分厚いステーキ。チーズも挟んであります。なかなかボリューミーで美味しいサンドイッチでした。このお店は、購入前の本を3冊まで持ち込めるというサービスもあり。他にも野菜のサンドイッチも気になったのでまた行こうと思います。

出典: FAびすこさんの口コミ

仕事中のランチだったので30分ほどしかいなかったけど休日なら一日過ごせそう。それなら全然高くない。飲食もシステムもちょっと気に入りました。本好きにはたまらない場所。

出典: 湘南ダックさんの口コミ

ナインスタンダード

3.18

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

平塚駅の北口から徒歩7分の場所にある「ナインスタンダード」は、自家製のフレッシュでヘルシーな料理が人気のカフェ。

空間演出にもこだわっているスペースは、おしゃれで雰囲気も抜群!モーニングから営業しているので、早めのランチにもおすすめです。

9 STANDARD

注目は日替わりのランチメニュー。バランスと彩りの良さが評判のランチです。

この日のメインのニョッキは、もちもちで美味しいと絶賛されていました。セットのサラダは3種類もついているので、お得感もあるのだそう。

こちらは、ランチのハーブグリルチキン。野菜たっぷりで盛り付けもカラフルですね。ボリュームがあるのにリーズナブルなのも高ポイントだそう。

デザートのシフォンケーキやコーヒーも美味しいとのことで、最後まで大満足のランチが楽しめそうです。

この日の日替わりランチメニューは、ニョッキがメイン!!もっちもちのやわらかいニョッキと優しい味のクリームの相性も良く、ズッキーニの味のアクセントがまた美味しいの!!ズッキーニは苦手と思っていたけどこれならいくらでも食べられる!!

出典: Queen waspさんの口コミ

・ハーブグリルチキンのサンドイッチ
メインのサンドイッチ、見た目に彩り豊かで綺麗です。スープ、サラダと女性にはウケが良さそう。でも見た目だけでなく、サンドはアツアツで、ボリュームもなかなか、手際良く料理されていると思います。合計税込み918円、これなら女子会、ママ友会でも人気出そうです。

出典: 一生懸命さとう君さんの口コミ

カフェ サバド

3.21

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

カフェ サバド

平塚駅からバス5分の場所にある「カフェ サバド」は、本格エスプレッソコーヒーとホームメイドスイーツが人気のカフェです。

ベーグルなど、おしゃれで美味しい食事メニューの虜になっているファンが多くいるようでした。ランチメニューは、セットドリンク付きで、テイクアウトも可能とのこと。

おすすめは、2種類から選べる「ベーグルのランチプレートセット」です。

こちらは、人参ラペのベーグル。自家製のベーグルは、もっちりとした食感で美味しいと評判!

付け合わせの前菜も味のクオリティが高いそうですよ。

「鶏肉のチリビーンズプレート」は、味はもちろん盛り付けも美しいと評判。

食事だけでなく、アップルパイやキャロットケーキといったスイーツも人気のようでした。

口コミからも、雰囲気、料理ともに大満足のお店であることが伝わってきます。

いつも慌しい私ですが、ジャズが流れる店内でほんのひと時のリラックスタイム♪ランチも丁寧な作りで美味しくいただきました。加えて、コーヒーが素晴らしいです。

出典: 一生懸命さとう君さんの口コミ

ベーグルが自家製で、生地がぎっしり詰まっているのにもっちりしていて、とってもおいしかったです。ディルというハーブで味付けしているそうですが、あまり香りは強くなく誰でも食べられるような感じでした。セットのカフェラテも、コーヒーが薄くなくミルクにも味が負けてなくて、美味しいカフェラテでした。

出典: けいけいBさんの口コミ

カフェ トントン

3.20

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

カフェ トントン

平塚駅から車で6分の場所にある「カフェ トントン」は、看板犬のいるおしゃれなドッグカフェです。

店内は犬同伴OKなので、愛犬と一緒にランチを楽しむことができます。犬にはオーガニックヤギミルクのサービスもあるそうです。

カフェ トントン

おすすめのランチは、「スープカレー」です。シャバシャバ系のカレーは、スパイシーで本格的な味なのだそう。

食べログレビュアーからもカレーが美味しいと評判で、口コミを見たお客が多く来店しているようでした。

こちらは、ランチの「ローストビーフライス」です。肉のレアな断面がキレイで食欲をそそりますね。

ローストビーフはやわらかく、味付きのガーリックバターライスとの相性も良いとのことです。

話題の #シャバシャバ系カレー 。コレが美味しくって!!野菜もタップリ大根やレンコン、ズッキーニ、舞茸、カボチャ、パプリカ、ナス、など。香ばしく焼いてあって、旨味たっぷりスープカレーと一緒に。。ウマウマです??他のお客さんもスープカレーを注文していたよ。美味しいものね!

出典: kiritobiさんの口コミ

・ローストビーフライス
料理も女性らしいというか、ローストビーフという食材ながら、見た目にも繊細さを感じます。お肉も食感がしっかりあって、ソースが適度にアピール、流石手作りだけのことはアリ。

出典: 一生懸命さとう君さんの口コミ

平塚のおすすめビストロランチ

Bistro Vie

3.53

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

平塚駅の南口から徒歩3分の場所にある「Bistro Vie」は、本格フレンチが楽しめるビストロ。

気軽にフレンチを楽しんでほしいというコンセプトから、店内は明るくリラックスできる爽やかな雰囲気に仕上げているそうです。

ランチは、パスタランチ・メインランチ・フルコースランチの3種。

どれもリーズナブルで、フルコースでなくてもプチコース感覚を楽しめるそうです。

こちらは、パスタランチのホタルイカのオイルパスタ。素材の味が生きているリッチなパスタとのこと。

「リンゴタルト」は、ランチメニューで選択できるデザートのひとつ。甘さが控えめで、りんごの酸味と甘みのバランスが良いと評判です。

メインからデザートまで、一品一品こだわりのある素晴らしいランチという口コミも寄せられていました。

・ホタルイカのオイルパスタ
ホタルイカの~はからすみパウダーがけ。ここでもワンランク上がアピールされています。単調になりがちなパスタがちょっと豪華に。小エビの~は同じようにエビのプリッと感が生きていて、やはり...と感心の一皿。デザートもそれぞれ美味しく、奥様も満足のご様子でした♪

出典: 一生懸命さとう君さんの口コミ

ランチは1500円のパスタランチから2500円のフルコースランチまで使い勝手良さそうなラインナップです。タルトは小さめながらも、サラダ、スープ、パスタ、ドリンクがついて1500円ならお値打ちではないでしょうか。

出典: 湘南かずやさんの口コミ

※本記事は、2020/07/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ