アベレージのたこ焼き巡り〜その102件目〜 : 鉄板28号

この口コミは、アベレージさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味2.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

3.4

  • 料理・味2.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

アベレージのたこ焼き巡り〜その102件目〜

どーもーアベレージです(^^)。

『たこ焼き100件まとめ(๑•̀ㅂ•́)و✧』
(100件目以降も まだまだ続きます(^_^;))

〜タイトルコール〜
第102弾
『白いたこ焼き!(◎_◎;)』の巻

〜たこ焼き練習中〜
クワッ!  
私 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・д・)<私、失敗しませんから。
_φ___⊂)__ \__________
/⚫️/⚫️/⚫️/|
/⚫️/⚫️/⚫️/|


『いつまで続くねん!』
( ๑´•ω•)۶”(ㆆᴗㆆ)『ふふふっ』  

日本一◯◯な たこ焼きを知っていますか?
たこ焼きレビュー100弾を記念して日本一シリーズもアップ予定のアベレージです(*^^*)。


ぇえ――――っ!!
    ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / __ __亅
   / .> ⌒ ⌒| ___________
  |/  (・) (・) | _ /そんな店 \
  (6 ーーー○-○‐| \ あるのかい? l
  |    つ | \__________/
  |   .___) /
   \  (_/ /
   /\__/
  /  \ロ/
  / /   V ||
 /_/   | ||
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

『って、店まで、登場します』( ̄+ー ̄)

さて、102件目は、【鉄板28号】さんの紹介です(^_−)−☆。

会社帰りに鉄板28号さんに立ち寄り たこ焼きのテイクアウトをしました。

味は、ソースのみ8個200円の激安価格です。

●味(⭐︎2.8)
〜たこ焼き・ソース〜
蛸が、小さく具もほとんど無く、焼き加減がたらなさすぎて、焼き面が、白いたこ焼きは初めて見ました(-_-;)。

たこ焼きは、あまりオススメしません、、。

●サービス(⭐︎3.5)
丁寧な接客です。

●雰囲気(⭐︎3.3)
ビニールシートの屋台みたいなお店です。
テイクアウトは、横の窓口からできます。

●CP(⭐︎4.0)
・たこ焼き 8個(200円)

京都市では、1番安いたこ焼きだと思います(^^)。
味は、値段通りσ(^_^;)。

●総評
たこ焼きは、安かろう悪かろう、、σ(^_^;)。
屋台風の雰囲気のお店で、ゆっくり飲みながら、鉄板料理に舌鼓する感じのお店だと思います。

〜たこ焼き100件以上食べ歩き放浪記まとめ〜
アベレージのたこ焼きオススメ店のご紹介!

評価は、焼き立てが、条件です。
焼き置き・冷めてから食べるのは、

『NG!!(๑•ૅㅁ•๑)』

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️・・超オススメヾ(๑╹◡╹)ノ"

⭐️⭐️⭐️⭐️ ・・・ オススメ(^^)

⭐️⭐️⭐️ ・・普通に美味しいが、わざわざ
立ち寄らないかなf^_^; 。

⭐️⭐️ 以下 ・・書きません(๑•ૅㅁ•๑)。

⭐️⭐️⭐️⭐️以上と、激安店・激高店・変り種店のご紹介です。

同じ店名の店でも味が違う場合があるので、複数店舗あるお店は、書いている店のオススメの味を参照して下さいm(__)m。

店名(都道府県)オススメの味の表記です。

王道系
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
カマドのタコ本店 (滋賀)ソースマヨ
玉屋 ・各店舗(大阪)岩塩
やまちゃん・各店舗(大阪)ソースマヨ
たこえもん (大阪)ソースマヨ
黒門市場あかたこ (大阪)ソースマヨ
たこ焼き 焔 (兵庫)ソースマヨ
まるまる (兵庫)ソースマヨ
山ちゃん (奈良)塩ダレ
くらちゃん (滋賀) だし醤油

王道系
⭐️⭐️⭐️⭐️
甲賀流 本店 (大阪)ソースマヨ
新世界 かんかん (大阪)ソースマヨ
はなだこ (大阪)ソースマヨ
たこ焼き十八番 (大阪)ソースマヨ
浪花屋 (大阪)ソースマヨ
元祖どないや (大阪)ソースマヨ
うまい屋 (大阪)素焼き
味穂 (大阪)素焼き
蛸虎 ・各店舗 (京都)ソースマヨ
巌 (京都)ソースマヨ
京都たこ焼きバー (京都)ソースマヨ
たこ咲 (愛知)醤油マヨ

〜激安店〜
・たこ焼き 岡 (兵庫) 7個・100円
・ 甘栄堂 (大阪) 15個・100円

〜高級店 1個100円以上〜
⭐️⭐️⭐️⭐️
・トリュフたこ焼き ボノボ(愛知県)
6個・700円
⭐︎⭐︎⭐︎
・菰野パーキングエリア上下線(三重県)
1個360円
(ソフトボールサイズ・日本一デカイたこ焼き)
⭐︎⭐︎⭐︎
・たこ茶屋(大阪)究極のたこ焼き
・6個1280円
⭐︎⭐︎⭐︎
・くくる本店(大阪)
びっくりたこ焼き・8個(1450円)
(たこのデカさは日本一)

・えん(東京都代官山) 8個・1500円
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

〜変り種店〜
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
・大阪イギー(大阪府)
すじ焼き・・牛と魚介のW出汁とホロホロの牛すじが、美味いです。普通のたこ焼き⭐︎4

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
・たこりき(大阪府)
あげたこ・・たこ焼きのカツです。
串カツをヒントに考案。
揚げの技術も流石です(^^)。
他の品は、⭐︎4
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
・たこ磯(兵庫県)ミックス焼き
(明石焼きです。蛸と焼き穴子と明石2代名物が、入った明石焼きです。)

⭐️⭐️⭐️⭐️
・タコとケンタロー(京都)たこポテト
(ポテトサラダ入ってます。種類は日本一!?)

⭐️⭐️⭐️⭐️
・たこ安 (京都)梅焼き
(タコと梅肉が入った たこ焼き)

⭐️⭐️⭐️⭐️
・はぐるま(大阪)チリマヨ
(スイートチリソースとマヨネーズ。タコでなく、 海老で食べたい(^^; )

⭐️⭐️⭐️⭐️
・ふくちゃん(大阪)ふくちゃん焼き
(タコの変わりに、味付けうずら玉子入り)

⭐️⭐️⭐️⭐️
・多幸屋(大阪)塩ごま油
(ごま油の香りが良い)

⭐️⭐️⭐️⭐️
・蛸源(大阪)甘酢ソース
(酢豚みたい(^^; 。意外にイケる!?)

⭐️⭐️⭐️⭐️
・ジャンたこ 各店舗(奈良)味噌ダレ
(色々と味がありますが、味噌ダレ一押し)

⭐️⭐️⭐️⭐️
・大松 たこ焼き(奈良)餅チーズ
(蛸・餅・チーズの色々な食感)

⭐️⭐️⭐️⭐️
・たこ中 本店(岐阜)赤味噌
(ご当地ならではの赤味噌ソース)

⭐️⭐️⭐️⭐️
・築地銀だこ(全国チェーン)テリタマ
(テリヤキソースと玉子サラダ)

⭐️⭐️⭐️⭐️
蛸にし家(大阪)タコバター醤油
(粉もん生地にバターは、まるでホットケーキみたい(^^))

⭐️⭐️⭐️⭐️
・秀蛸(京都)カレー
(京風田楽味噌・ピザソース・わさびタレ・塩ダレ・デミグラスソースなどの変り種もありますが、カレーのみ⭐️4で、後は、⭐️3。)

⭐️⭐️⭐️
・粉もん八(奈良)油かすたこ焼き
(油かす・・食肉から食用油脂を抽出した残り)

⭐️⭐️⭐️
・たこ焼き いっちゃん(京都)冷やしあんかけ
(夏季限定・冷たい和風出汁のあんかけ)

⭐️⭐️⭐️
・蛸蛸(京都)甘辛ソース
(豚角煮・チキントマトライス・ツナソース・
明太子醤油などの変り種も(^^;))

また、随時、新しい口コミで情報あれば、更新しますヾ(๑╹◡╹)ノ"。

皆様からの『美味しい・面白い たこ焼き』情報お待ちしておりますm(__)m。


〜美味しいとウワサのたこ焼きを
100件巡り追えての感想〜

やはり、フードコートや商店街や駅前の様な人の出入りの激しい所は、どうしてもお客様のニーズもあり、焼き置きの所が沢山あります。

焼きたてと比べると味の評価面では、やや不利な事が、あるのは、仕方ないのですが、ある一定の時間で、焼き置きは、廃棄するか、お客様に時間がかかるけど、焼きたてか、直ぐに買える焼き置きか確認してほしいな〜(^^;)。

たこ焼きは、販売の値段も安くて、サイドメニューもなく、客単価が、安いので、ロスを出したくないのもわかるのですが、フードコート・駅前・商店街などの人の行き来の激しくお店は、仕方がないですが、しっかりした たこ焼き屋さんの場合は、もう少し、商品(たこ焼き)にプライドをもって欲しいかな〜(^^;)。
生地やソースにこだわってるお店なのに、出来るだけ焼き立てを提供するつもりだけど、焼き置きが、あるのも どこか仕方がないと思ってるお店もあるので、たこ焼き好きとしては、残念です(-_-;)。
たこ焼きの美味しい店は、焼きたてのみの提供で、生地やソースにこだわりもあり、美味しいんですよ(o^^o)。

もちろん、たこ焼き屋で、焼き置きの提供が、あるものの 生地・ソースに こだわった美味しいたこ焼きのお店も沢山あります(^^)。

そんなお店は、
焼きたてに当たれば、◎良店
焼き置きに当たれば、△残念
と食べてによっても評価は、変わると思います。

ちなみに食べる側にも注意が、あります。
熱々を直ぐに食べる ◎正解
持ち帰って食べる(5分以上) △残念
と言うのも、美味しい たこ焼きの寿命は、数分だと思います。

何故なら、時間がたつと余熱で、火が通り過ぎて、もさっとした重い たこ焼きになったり、
かつお節・青のりの香りも余熱で、シナっとなって香りが、あまりしません(-_-;)。

たこ焼きだけに限りませんが、
美味しい たこ焼きは、作り手・食べ手の両方が、理解してないと、どれだけ美味い生地・ソースを使っても本来のポテンシャルを引き出せてないと思います。

なので、美味しい たこ焼き屋に行く時は、焼きたては、もちろん大前提ですが、食べ手も出来立てを、直ぐに食べないと、正当な味の評価では、ないのかも知れません(^_^;)。

たこ焼きは、B級グルメかも知れませんが、
自分は、鮮度が大事な『料理』です。

作り手は、プライドを持ち焼きたてを提供する
食べ手は、作り手に敬意を払い直ぐに食べる

これが、美味しいたこ焼き屋を みんなで、作って行く秘訣だと思っています( ̄+ー ̄)。

まあ、ソースの種類や生地の味は、好みですので、そちらの方は、お好みで(^_^;)。

とはいえ、たこ焼きは、みんなでワイワイつついて楽しく食べたり、子供が、気軽に買える値段のお店も沢山あり、関西人のコミュニケーションツールのか一つですので、気軽に楽しめるのが、本来のあるべき姿だと思います^_^。

  • 鉄板28号 - たこ焼き。白いっ、、!(◎_◎;)

    たこ焼き。白いっ、、!(◎_◎;)

  • 鉄板28号 - メニュー

    メニュー

  • 鉄板28号 - メニュー

    メニュー

  • 鉄板28号 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-67421292 .js-count","target":".js-like-button-Review-67421292","content_type":"Review","content_id":67421292,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

アベレージ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

アベレージさんの他のお店の口コミ

アベレージさんの口コミ一覧(1793件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鉄板28号(てっぱんにじゅうはちごう)
ジャンル たこ焼き、焼きそば、ワインバー
予約・
お問い合わせ

075-841-3688

予約可否

予約可

電話でのみ受け付け

住所

京都府京都市中京区壬生坊城町4

交通手段

阪急四条大宮駅より徒歩3分
四条大宮 後院通沿い

四条大宮駅から194m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 17:00 - 00:00

      L.O. 23:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    イベントのため臨時休業もあり
予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

28席

(1階 カウンター6席 テーブル8席 2階 テーブル14席)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 女子会 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

お子様用の椅子や設備はありませんのでご注意ください。

公式アカウント
備考

飲み物はワインとビール(一番搾りと、クラフトビール日替わり4種)のみです。
チューハイ、ハイボール、日本酒、ウィスキーなどはありません。

初投稿者

morimimorimi(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

壬生・二条城周辺×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 大市 - メイン写真:

    大市 (すっぽん、日本料理、鍋)

    4.02

  • 2 空蝉亭 - メイン写真:

    空蝉亭 (とんかつ、洋食、居酒屋)

    3.79

  • 3 二条城ふる田 - メイン写真:

    二条城ふる田 (日本料理)

    3.78

  • 4 神馬 - 料理写真:

    神馬 (居酒屋、郷土料理)

    3.75

  • 5 あいつのラーメン かたぐるま - 料理写真:

    あいつのラーメン かたぐるま 本店 (ラーメン、つけ麺、からあげ)

    3.72

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ