久々の訪問〜気まぐれ編〜 : Komatsu

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Komatsu

(こまつ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2023/09방문4번째
Translated by
WOVN

4.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

오랜만의 방문~ 변덕편~

밥 먹으러 가자! 라고 하는 일로 안되어 원래로 「코마츠」씨에게 전화하면 넣었으므로, 오랜만의 방문입니다. ◆ 주문 · 새우 신조 · 오리와 아보가도의 샐러드 · 송이 버섯의 토병 찜 · 사시미 모듬 · 와규 와사비 구이 · 옥수수의 튀김 · 마늘 구이 · 닭고기 XO 구이 구이 · 찻잔 · 오징어 · 오징어 음료 나 : 뿔 하이볼 → 고구마 탄산 나누기 → 고구마 물 나누기 남편 : 우룡차 이날도 제대로 말했습니다. 「많이 먹어 주셨습니다-」 에비신조토와 샐러드와 와규의 와사비 구이는, 스태멘 메뉴이므로 필수! 이번에는 제철의 추천을 선택 [옥수수의 튀김]은 옥수수의 단맛이 돋보이는 매우 좋은 튀김 상태. [유바 찔러]는 젓가락 휴식이 되었습니다. 〆에 부탁한 [장어의 찻잔 찜]은 처음의 맛! 하지만 장어가 제대로 맛있습니다. 조금 유감이었던 것은 매회 초이스하고 있었던 [상어와 나무의 간 소스]가 메뉴에서 빠져 버렸습니다 ( ; ; ) 일품 지나서 유감. . . 그리고 역시 여기군요! 요전날의 왕자의 [타노칸]씨 일본술도 요리도 맛있었습니다만, , 역시 접객이 너무 유감이었다. 오카미 씨의 걱정이나 접객으로 여기에 와서 좋았다! 라고 생각하게 해 주는 해피가 될 수 있는 가게입니다. 다음 방문도 기대됩니다(^O^)

2023/03방문3번째

4.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

1か月ぶりの訪問〜堪能編〜

ホワイトデーに訪問!バレンタインをちゃんもしておいて良かった(笑)予約は来る直前にお電話しました。
2月の2回目の訪問から電話と突然訪問で3回入れなかったから入れた事にラッキー( ✌︎'ω')✌︎

◆オーダー
・刺盛(本マグロ、太刀魚炙り、マス炙り、タコの薄造り、イカ、あともう一つ)
・蒸し鮑と木の子の肝ソース
・海老シンジョウ
・和牛のわさび焼き
・牛たたき
・独活の酢味噌
・カブト煮
・レバーのタレ焼き
・牛もつの小鍋
飲み物
私:角ハイボール→田酒→黒龍→貴(芋焼酎ソーダー割をチェイサーに)→夫のひれ酒の次酒
夫:生ビール(グラス)→ひれ酒(烏龍茶をチェイサーに)

鮑と海老シンジョウ、和牛わさび焼きは、スタメンさん達なのでオーダー必須です。もぉ何でしょう?海老シンジョウはここ以上の物に出会えないと思われます!!
もちろんこれだけじゃ足りないので以前も頼んだ事ある[牛タタキ]やら[カブト煮]をチョイス!カブト煮は以前も頼みましたが!本当は骨をしゃぶりたい(≧∀≦)
新入りさんの[レバーのタレ焼き]はタレの味があと引く美味さ!でした。
隣の常連さんが[牛もつの小鍋]絶賛していたので〆役としを私達もオーダー!!ニンニク効いた塩味でまさにここまでの美味しいお料理を更に美味しく〆てくれました♫
飲み物は日本酒を楽しみたかったので、私は日本酒を!夫は唯一しっかり呑めるひれ酒を!美味しいお料理と美味しい日本酒ってとても進みますね!!

今回は奥の席でサラリーマンの宴会だったり、テーブル席ではやはりサラリーマンの接待だったり、そしてカウンターはホワイトデー客が私達を含めて3組!当日予約だったから楽しみにしていたおとうしは無しでした( ; ; )( ; ; )
やっぱり予約は必須店舗!と再認識。
そして次のオーダー候補の「カニのサラダ」や「穴子のサクサク揚げ」はメニューから外れてたのも残念。。。
とはいうものの、普段寡黙にお料理されていた大将に[牛もつの小鍋]を私達も「美味しい!!」と大絶賛していたらとても素敵な可愛い笑顔でお礼を言ってくださり、また更に来たくなりました。
〜こまつさん堪能編終了〜

  • Komatsu - 一杯目!夫のグラスビールと私の角ハイボール

    一杯目!夫のグラスビールと私の角ハイボール

  • Komatsu - 今日は日本酒!まず田酒

    今日は日本酒!まず田酒

  • Komatsu - 刺盛り(本マグロ、マス炙り、太刀魚炙り、イカ、タコの薄造り)

    刺盛り(本マグロ、マス炙り、太刀魚炙り、イカ、タコの薄造り)

  • Komatsu - 鮑と木の子の肝ソース

    鮑と木の子の肝ソース

  • Komatsu - 海老シンジョウ

    海老シンジョウ

  • Komatsu - 夫のひれ酒

    夫のひれ酒

  • Komatsu - 和牛わさび焼き

    和牛わさび焼き

  • Komatsu - 和牛タタキ

    和牛タタキ

  • Komatsu - 独活の酢味噌

    独活の酢味噌

  • Komatsu - カブト煮

    カブト煮

  • Komatsu - レバータレ焼き

    レバータレ焼き

  • Komatsu - 牛もつの小鍋

    牛もつの小鍋

2023/02방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.6
JPY 10,000~JPY 14,9991명

早々に再訪〜探求編〜

1週間後に早速訪れてしまいました(習い事レベルな訪問w)
◆オーダー
・おとうし(先週と一緒!おかみさんが「おとうしは先週と一緒だけど良いですか?」と優しい質問。もちろん美味しいからお願いしましたw)
・刺盛 2,700円+本わさび200円 (2回目)
(マグロ・太刀魚炙り・サーモン炙り・タコ・イカ・
ひらめ)
・鴨タタキアボガドサラダ1,000円 (2回目)
・和牛わさび焼き1,000円
・蒸し鮑と木の子肝ソース1,300円 (2回目)
・海老真丈800円
・地鶏と茸のXO醬焼き1,000円
・和牛タタキ 850円
・鴨小鍋900円
・茶蕎麦550円
◆飲み物
夫:ビール600円
 烏龍茶600円
私角ハイ550円
 山崎12年ハイボール1,200円
 ひれ酒1,000円→次酒600円
 黒糖焼酎水割り600円

念の為、電話で予約してからの訪問です。木曜なので当日予約でもOKでした。週末はこうはいきません。
訪問するとカウンターではなく奥のテーブルに案内されました。先客はカウンター2名×2組、奥テーブルに2名×1組でした。

先週絶品だった「蒸し鮑と木の子肝ソース」は必須!
リピートした「鴨タタキアボガドサラダ」は、次来た時はカニのサラダにしようとしていたのがカニが品切れらしく、泣く泣くリピートしましたが美味しさは変わりませんでしたw
今回も「刺盛」にしましたが、メニューを見たらプラス200円で「本わさび」に出来る!!もちろん本わさびにさせて頂きました。やはり先週食べた太刀魚炙りが美味しいです。そして新入りのサーモンが脂が乗っていて美味。探求心は大事ですね(๑>◡<๑)次回は太刀魚炙りを探求しても良いかなーと思いました。
今回の最高メニューは「海老しんじょう」でした。
(これも人気メニューの1つです)まさに海老!!プリップリ!夫はリピートしたいくらいのようでした。
そして次回頼むメニューにリストアップしていた
「和牛わさび焼き」はわさびのソースが美味し過ぎました。
鴨の小鍋は鴨のお出汁がしっかりしていて、夫が「鴨南蛮にしよう!」と提案!茶蕎麦を頼みました。
お酒もひれ酒は私好み⭐︎山崎さんは12年ものなので深みがありました。(山崎は今は飲めなくなりましたからねー)

今回の探求編で分かった事!
わかりきってますが店主の味付けが素晴らし過ぎます。先週オーダーした和牛ステーキも美味しかったですが素材の味がメインです。それより店主の手を加えた和牛のわさびソースの方が美味すぎます。お店のおすすめのお品は注文必須メニューな事間違え無しです。
次回の課題を胸に店を後にしました( ◠‿◠ )

  • Komatsu - 一杯目は角ハイボール

    一杯目は角ハイボール

  • Komatsu - 夫の生ビール

    夫の生ビール

  • Komatsu - もちろんひれ酒です!次酒も頂いたよー

    もちろんひれ酒です!次酒も頂いたよー

  • Komatsu - 山崎12年ハイボール

    山崎12年ハイボール

  • Komatsu - おとうし

    おとうし

  • Komatsu - 海老真丈800円

    海老真丈800円

  • Komatsu - 刺盛プラス本わさび2700円+200円(マグロ・イカ・タコ・太刀魚炙り・サーモン炙り・ひらめ)

    刺盛プラス本わさび2700円+200円(マグロ・イカ・タコ・太刀魚炙り・サーモン炙り・ひらめ)

  • Komatsu - 鴨タタキアボガドサラダ1,000円

    鴨タタキアボガドサラダ1,000円

  • Komatsu - 蒸し鮑と木の子肝ソース1,300円

    蒸し鮑と木の子肝ソース1,300円

  • Komatsu - 和牛わさび焼き1,000円

    和牛わさび焼き1,000円

  • Komatsu - 和牛タタキ 850円(ピリ辛味噌に付けて)

    和牛タタキ 850円(ピリ辛味噌に付けて)

  • Komatsu - 地鶏と茸のXO醬焼き1,000円

    地鶏と茸のXO醬焼き1,000円

  • Komatsu - 鴨小鍋900円

    鴨小鍋900円

  • Komatsu - 茶蕎麦550円

    茶蕎麦550円

2023/02방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.4
JPY 10,000~JPY 14,9991명

日暮里界隈No.1のお料理屋さん決定!

いつ来ても入れなかったこちらのお店に今日は入れました。先客はサラリーマンの男性2名のみだったのでラッキー!!
カウンター5席とテーブル1つのこじんまりしたお店。(だと思ってたら奥にもテーブル席が2つありました)外からの雰囲気は抜群です。
◆オーダー
おとうし:餅きびの西京仕立て
鴨タタキアボガドサラダ1,000円
刺盛り2,700円
(ほっき・つぶ貝・マグロ・金目・炙り太刀魚・たこ)
蒸し鮑と木の子の肝ソース1,300円
霜降り和牛炙り焼き1,900円
牡蠣クリームグラタン900円
ヤリイカニンニク焼きサラダ仕立て900円
白子焼き
鯛のかぶと煮1,200円
お味噌汁400円
飲み物
私:生ビール→ひれ酒→次酒
(チェイサーに富乃宝山水割×3)
※お料理運んでくれるおかみさんにチェイサー笑われました
夫:生ビール→烏龍茶

オイオイオイオイ!美味し過ぎるぞー!
夫曰くここ最近でNo.1!との事。私も同感。
何食べても美味しいですが、特に美味しかったのは人気メニューでもある↓
[蒸し鮑と木の子の肝ソース]ソースが美味しいし、鮑にも木の子にも合いすぎる!
[鴨タタキアボガドサラダ]もこんなにアボガドと鴨って合うんだーと思いました。
[ヤリイカニンニク焼きサラダ仕立て]や[鯛のかぶと煮]は最後の頃に食べたのに美味しいからお腹に入ってしまう。。。
〆の[お味噌汁]も美味というかお味噌汁にここまで心込めてしまうのが感動しました。

基本どのお料理もとても丁寧でそれがお味に出てます。そして美味しい物を食べてもらいたいという店主の気持ちがお料理に表れてます。
お会計時おかみさんに「良くたべましたねぇー!」のお褒めの言葉を頂戴しましたv(^。^)vハイ!私達良く食べて良く飲みます(私だけがw)だから金額は当てにしないでください。先客の男性2名で11,000円位と言われてたような?
夫、、、「ここは探求しないとだな」という言葉でちゃいました(笑)
そしてやはり予約した方が良いとの事。。。私達あまり予約せず行き当たりでお店に入るスタイルですが、蒸し鮑と木の子の肝ソースが食べたい!目的で来て入れなかったらガッカリなので次回からは予約かなーと思いました。
再訪必須店舗のリスト入りです。
※小さいお店で私達もやっと入れたお店だから食べログに書くのも迷いましたが、この感動は残したかったー!w

  • Komatsu - 一杯目のビールはエビス

    一杯目のビールはエビス

  • Komatsu - おとうし:餅きびの西京仕立て(優しいお味)

    おとうし:餅きびの西京仕立て(優しいお味)

  • Komatsu - 鴨タタキアボガドサラダ1,000円(ニンニクの味がアクセント)

    鴨タタキアボガドサラダ1,000円(ニンニクの味がアクセント)

  • Komatsu - 蒸し鮑と木の子の肝ソース1,300円(これは絶品。次も絶対オーダーこの値段ではコスパ高し)

    蒸し鮑と木の子の肝ソース1,300円(これは絶品。次も絶対オーダーこの値段ではコスパ高し)

  • Komatsu - 刺盛り2,700円(ほっき炙り・つぶ貝・マグロ・金目・炙り太刀魚・たこ)→北寄貝の炙りが新食感、炙り太刀魚もお気に入り⭐︎

    刺盛り2,700円(ほっき炙り・つぶ貝・マグロ・金目・炙り太刀魚・たこ)→北寄貝の炙りが新食感、炙り太刀魚もお気に入り⭐︎

  • Komatsu - 霜降り和牛炙り焼き1,900円(美味しかったけど私にはちと重めでしたw)

    霜降り和牛炙り焼き1,900円(美味しかったけど私にはちと重めでしたw)

  • Komatsu - 牡蠣クリームグラタン900円(牡蠣だけでなくソースもしっかり美味しい)

    牡蠣クリームグラタン900円(牡蠣だけでなくソースもしっかり美味しい)

  • Komatsu - ヤリイカニンニク焼きサラダ仕立て900円(なんじゃこりゃーっていう美味しさ!味付けもしっかり)

    ヤリイカニンニク焼きサラダ仕立て900円(なんじゃこりゃーっていう美味しさ!味付けもしっかり)

  • Komatsu - 白子焼き(フワトロでNo.1白子)

    白子焼き(フワトロでNo.1白子)

  • Komatsu - 鯛のかぶと煮1,200円(骨までしゃぶりました。牛蒡の味もしっかりついて美味)

    鯛のかぶと煮1,200円(骨までしゃぶりました。牛蒡の味もしっかりついて美味)

  • Komatsu - 味噌汁400円(美味しくて心も温まる一杯でした)

    味噌汁400円(美味しくて心も温まる一杯でした)

  • Komatsu - ひれ酒とチェイサーの富乃宝山水割り

    ひれ酒とチェイサーの富乃宝山水割り

  • Komatsu - ひれ酒の醍醐味

    ひれ酒の醍醐味

레스토랑 정보

세부

점포명
Komatsu(Komatsu)
장르 일본 요리、이자카야、창작 요리
예약・문의하기

03-3891-6030

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都荒川区西日暮里2-54-3

교통수단

JR닛포리역에서 니시닛포리역 방향으로 도보 3분

니시닛포리 역에서 316 미터

영업시간
    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    昼予約制:5,000円コース4名様以上
예산

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( 20명(카운터 7석, 박스 4석, 테이블 최대 9석))

개별룸

가능

8인 가능

6인 이상

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

근처에 주차 가능

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

홈페이지

http://www.nippori-komatsu.com/

오픈일

1995.10.26

비고

홈페이지 있음

가게 홍보

닛포리역에서 도보 3분.

바로 숨은 명점의 이름이 딱 맞는 가게. 판전 캐리어 20년을 넘는 점주의 팔과 아이디어로부터 꺼내지는 제철의 계절의 재료를 살린 창작 요리 꼭 즐겨 주세요. 한 분이라도 소중한 분과의 식사에서도, 물론 여성만의 손님도 납득의 「어른을 위해」의 요리점입니다. 술도 종류도 풍부하고, 그 중에서도 고구마 소주는 구색에 자신이 있습니다.