FAQ

「たけのこの里」圧勝!ってな「ケンキョ ワーン」を「都 3」でd(^_^o) : Kuruntepu Suri

Kuruntepu Suri

(クルンテープ3)
이 음식점은 휴업기간 미확정, 이전 및 폐업 사실 확인 불가 등 음식점 운영상황이 확인되지 않아 게재가 보류된 상태입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.3
2018/09방문2번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.3
~JPY 9991명

「たけのこの里」圧勝!ってな「ケンキョ ワーン」を「都 3」でd(^_^o)

♪きのこ のこのこ 「木の葉のこ」٩( ᐛ )و

やっぱ「きのこの山」でしょーーー (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

………○○○………

2018年9月14日

今日は、上野で「美術館 梯子」

その前に、
新宿伊勢丹寄って、
聖天様の御供えと、
「とらや」さんの「季節の上生菓子」を買わねばなりませぬ。

(ランチは、池袋?新宿?上野?)

雨も降ってきたし、
池袋まで歩いたら、濡れちまいます。

池袋は諦めて、「新宿」に決定!!!
「地下鉄」潜って、「新宿三丁目」に=3=3=3

で、
地上にちろっと出てきて、

まずは「翔」さんへ…………

うーん
またしても、ランチやってな~~い(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

そしたら~~~~~~

迷ったって「濡れるだけ」d(^_^o)

「翔」さんの裏っ側⁇
「クルンテープ3」さんで「辛いもん」食いましょう!

♪ペッ! ペッ! ペッ!!!
辛い 辛い ツラい

「穂積ぺぺ」っと!!!

「クルンテープ 3」さん
「首都3」「東京3」ですかーー www

とんがり屋根の破風
ごちゃごちゃとした中に「メニューボード」

「ゲーン ペッ」はアルカナ?????
無いヨーダ
ジェダイだ
フォークと共にアレかしこ。

店内入ってって、
「Aランチ」アイスコーヒーで注文!

(ガパオライスは、下手すると、ガパオ入って無いとか「挽肉」だったりするからねー‼︎)

ケーンキョワーンにしたところで
自家製ペースト使ってる店は、なかなか無い。

「ホーラパー」のグリーンカレーというより
「パクチー」トッピングの緑汁だったりするからねー

*「ホントのタイ飯」
そこんところは、FL様に譲りますd(^_^o)

でもね
「ガパオの外れ」に当たるより、
「グリーンカレー」なら、そうそう「外れ」は引かないのでは?????

と、判断した次第(╹◡╹)

二人掛けのテーブル
卓上には「工具箱」 www
カトラリーが入っております。

アルミの鎚起コップにお冷
「蓮華の高台」に載せてサーブは、日本では珍しい。
(コップ自体は、タイフェス等で150~180円で購入可)

お冷は、氷無しの「レモン水」
ちゃんと冷たいけれど、「量が少ない」


まずは「サラダ」到着。
ほとんど「キャベ千」
水菜と人参が少々

胡麻ドレがどばどば掛かってるのは「◎」としましょう。

次に「アイスコーヒー」と「デザート」到着
その次に「トムヤム麺」
で、最後に「ケーンキョワーン」

先に頼んだ「クルワンプルーン」が来んわん ぷーん!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

「トムヤム麺」
結論から言うと、これが一番美味しかったd(^_^o)

センレック?の戻し具合もいい。
海老は一尾だけど、ランチとしては良い方。

パクチーは、一切れも見当たらない。
レモングラス バイマックルーも「0」
袋茸も無い。

おそらく「トムヤムペースト」と「チリインオイル」の味だろうと思う。

やっぱ「クルワンプルーン」が欲しい!!!

オネーサンに再度声かけて「調味料セット」を貰い、調整!

唐辛子入りの酢を、具ごと投入したら、美味しくなった❣️


「ケンキョワーン」

これが「塩っぺ~~☆」(*_*)yy

ココナッツミルクの甘みとか
プリックの辛み以上に「塩っぺ~~☆☆☆」

香りも弱いのよ!
昨日からの「兄貴」?????

具は、
骨無しの「細切れチキン」
「ほぐして無いツナ缶」? www

「袋茸」「マクワ」
入ってません。

バイマックルーも無い!!!
(ウチのベランダには、ワサワサ生えてるのにねー)

米は、日本米

具は
「たけのこの千切りの水煮缶」の『たけのこ」が一掴み!

「ツナ缶みたいなチキンとたけのこのグリーンカレー」
ですなd(^_^o)

此処に「ナンプラー」入れたら、更に塩っぺ~~事態になります。

グラニュー糖を少々
乾燥プリック
お酢に漬かった「プリック」をどばどば!!!

こっからは「自己責任」
美味しくいただきました。d(^_^o)

「アイスコーヒー」
ガムシロもポーションミルクもありません。

薄いアイスコーヒーです。
文句は言いますます(爆)

甘味とミルクは「デザート」で www

「デザート」は、
「さつま芋のココナッツミルク煮」

正直、「トムヤム麺」と「さつま芋のココナッツミルク煮」だけでよかったかも鴨。


御馳走さま
とりま「アローイ」と御世辞。

新宿伊勢丹へ急ぎます。


ディナーでアラカルト頼んでないから、なんとも言えないけれど、
「タイ飯ランチ」食べるなら、
池袋の店行った方がいいかもねー

昭和の終わり頃
新宿でタイ飯と言えば
「バンタイ」くらいしか店が無かったのよねー

インドネシア料理の「インドネシアラヤ」
「トペン」とか言う仮面が怖かった~~

新橋の「チェンマイ」通ったなーー

でもって
「ティーヌン」「エラワン」etc……
店も、いろいろ増えたし

年々「タイフェス」も大盛況!!!

なんだけど…………

最近のカレーは、「グリーン」一強
一時期「マッサマン」が流行りかけたけど、あえなく撃沈。

「ホーラパー」押しのけて「パクチー」のグリーンカレー
こればっか

でさ、仕方無く泣く頼んだところで
チキンも「骨付きのブツ」「鳥手羽 」でも無い。

「マクワ」だって、丸いのとか白いのは諦めるけどさー
国産茄子の一切れも見当たらない。

カラーパプリカを期待したりしないけど
冬瓜とか、「季節の安い野菜」入れてくれても良くなくなく無い?????

「袋茸」
カムバ~~~~ック!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)yy

池袋の
「クンヤー」さん 「ピラブカウ」さんに行く方が満足できるなって思いましただよ!!!

自宅のバイマックルーをクロックでトントン叩いて作ろーかな⁇

  • Kuruntepu Suri - グリーンカレー

    グリーンカレー

  • Kuruntepu Suri - Aランチ

    Aランチ

  • Kuruntepu Suri - トムヤム麺

    トムヤム麺

  • Kuruntepu Suri - 胡麻ドレサラダ

    胡麻ドレサラダ

  • Kuruntepu Suri - 冷コー とさつま芋のココナッツ

    冷コー とさつま芋のココナッツ

  • Kuruntepu Suri - クルワンプルーン

    クルワンプルーン

  • Kuruntepu Suri - プリックどばどば!!!

    プリックどばどば!!!

  • Kuruntepu Suri - 下の台は珍しい。

    下の台は珍しい。

  • Kuruntepu Suri - レモン水

    レモン水

  • Kuruntepu Suri - 屋根

    屋根

  • Kuruntepu Suri - のぼり旗

    のぼり旗

  • Kuruntepu Suri - めぬ~~♪

    めぬ~~♪

  • Kuruntepu Suri - めぬ~~♪

    めぬ~~♪

  • Kuruntepu Suri - ♪お店にサワデ~か

    ♪お店にサワデ~か

  • Kuruntepu Suri - めぬ~~♪

    めぬ~~♪

  • Kuruntepu Suri - 店内

    店内

  • Kuruntepu Suri - お日柄も良く

    お日柄も良く

  • Kuruntepu Suri - しょーぞー

    しょーぞー

  • Kuruntepu Suri - とり

    とり

  • Kuruntepu Suri - こんなポスターは「楽」

    こんなポスターは「楽」

  • Kuruntepu Suri - 「正蔵」権の為、役者のとこは写せず!

    「正蔵」権の為、役者のとこは写せず!

2018/04방문1번째

레스토랑 정보

세부

점포명
掲載保留Kuruntepu Suri
이 음식점은 휴업기간 미확정, 이전 및 폐업 사실 확인 불가 등 음식점 운영상황이 확인되지 않아 게재가 보류된 상태입니다.
장르 태국 요리、카레
주소

東京都新宿区新宿3-9-10 橋塚ビル1F

교통수단

東京メトロ丸ノ内線・都営新宿線 新宿三丁目駅 C6出口出てすぐ

신주쿠산초메 역에서 226 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

26 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

비고

大久保クンメー、新宿2丁目クルンテープ本店の系列店。