FAQ

리뷰 목록 : Sasaya Iori

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 37

픽업 리뷰

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/01방문1번째

東京伊勢丹でしか購入できない創業300年を超える京菓子店の国産栗を使用した「KURIプリン」

<お店について>
1716年創業の老舗菓子店。
伊勢の城下町で御菓子司をしていた初代笹屋伊兵衛氏が御所の御用を仰せつかり、京へと呼び寄せられたことが始まり。
後に御所より「伊織」の名を賜り、屋号...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
2024/05방문1번째

水ようかん

細長い四角い筒に入っていて日持ちがするので便利。

味がこし餡・抹茶・小倉とあります。

いつも買うのは小倉、今回も2本購入。冷蔵庫で冷やして頂きます。

プッチンプリンのように出します。...

더 보기

2.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.5
  • 분위기2.5
  • 가성비2.5
  • 술・음료2.5
2022/11방문1번째

千客万来というお菓子を食べましたが
味としては
美味しいけど
大体お土産屋も和菓子屋も
差がなくなってきてますよね。
まぁ,
そこまで普段食べたいものではないのですが
普段使いになったら...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2022/03방문1번째

月に3日しか販売されないどら焼きを購入。

お店の人にどら焼きの貴重さを説明され、購入してみた。
どら焼きと書いてあるが、食べるとおはぎのよう。
あんを囲んでいる生地は、餅のようなぼたもちのようなやわらかいもの。
どら焼きと思って食べなけ...

더 보기

사진 더 보기

2.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/09방문1번째

甘い!甘党さんによさそうな和菓子たち。


珍しい形のどら焼きで有名ですよね。
最近もテレビでやっていたので、思いきって買ってみました。
筒状になった見たこともないどら焼きの形。開けるときワ...

더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/08방문1번째

涼の晴風

見た目に可愛く涼しい、金魚が泳いでいるゼリー、味は桃とブドウ。

変に和のテイストを出していない所がよい。上品な甘さで、喉ごしもツルッと心地よいです。

夏のちょっとした手土産...

더 보기

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

-

~JPY 9991명
2024/01방문1번째

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/09방문1번째

2.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

2.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/06방문1번째

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/06방문1번째

4.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2018/10방문1번째

クレープ生地で巻かれた様な笹屋伊織のどら焼き

本店では購入した事がないのだが、京都フェアでは何度も購入した事のある笹屋伊織のどら焼き(1620円)が新宿伊勢丹で売っていた。新宿伊勢丹には笹屋伊織の常設店舗があるって初めて知ったが、どら焼きは元々は...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2018/06방문1번째

彩りと味わいと

東京出張編。
「お土産何がいい?」
と姫に聞いたところ、「水菓子」とのこと。
まあ、もう暑いしね。
なかなかのお題ですな(о´∀`о)

「新宿でお土産買うなら伊勢丹に byガスパ」
と...

더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2017/05방문1번째

コレを食べずしてドラ焼き通は語れない!!「笹屋伊織」

Instagram: kyogokumantaro

こちら「笹屋伊織」さんは京都の有名老舗和菓子店で、デパート含め、多数の店舗を出店されています。

数多くの商品が取り揃えてありますが、実は...

더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/01방문1번째

「どら焼き」ならぬ「銅鑼焼き」?


弘法大師の命日にあたる毎月21日を挟んで、20日、21日、22日の3日間限定で販売される「笹屋伊織」さんの「どら焼」。
3日間限定のため、中々入手できませんでしたが、運良く手に入れることが出来ま...

더 보기

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기-
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2016/07방문1번째

千客万来☆

京都市 の 笹屋伊織 の

千客万来☆を 購入しました

108円税込み

いわゆる ミルクまんじゅうな味で

白あん ベースに 練乳や蜂蜜が入っており

結構 甘味が来ますね か...

더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2016/04방문1번째

季節限定の「涼の晴風」金魚や朝顔がとっても素敵♪(笹屋伊織 伊勢丹新宿)

伊勢丹新宿のB1にある和菓子屋さんです。

定期券は買っていないのですが、新宿三丁目で東京メトロの改札外乗り換えをする際、30分間の猶予があるので、たまには伊勢丹でなにか和菓子を買ってみようかなと...

더 보기

사진 더 보기

3.1

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/02방문1번째

【新宿伊勢丹:甘】お手軽和菓子

2016.2
行ったことのないお店に行こうキャンペーン中のわたし。笑

こちらもはじめましてのお店です。
小布施堂の裏あたり。
生菓子は少なく、お日持ちするパックされたお菓子がほとんどです。...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/09방문1번째

創業三百周年を迎える老舗の和菓子を楽しみました(*^^*)

笹屋伊織さんはいつも行くエリアの銀座や日本橋の百貨店では取扱がないんですよね〜(´・_・`)

そして今回やっと(*^^*)それは〜

伊勢丹新宿店で開催された北海道展へ行った際に訪問です。
...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2015/08방문1번째

旨い『こなし』を見つけた

【来店動機】
近くに来たので評価が高い当店に…。

【雰囲気】
駅から分の距離で、伊勢丹のB1Fに店舗はあります。
店の外観は、壁の店名が目印で、対面販売です。

【味】
●夏菊 43...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Sasaya Iori(Sasaya Iori)
장르 화과자、화과자 가게、찹쌀떡
예약・문의하기

03-3352-1111

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1F

교통수단

신주쿠산초메 역에서 42 미터

영업시간
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    伊勢丹新宿店に準じる

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

좌석 / 설비

좌석 수

( テイクアウト専門店)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.sasayaiori.com/