FAQ

리뷰 목록 : Ramen yangu

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 40

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

テレビで紹介された人気店。
レモンラーメンてのが名物?みたいで初めて注文

塩と醤油があり、塩にローストトマトをトッピングしました。
ほんとにレモンレモンしてて、酸っぱいのと少し皮の苦味も感じ...

더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2023/03방문1번째

今日のラーメン:ラーメンやんぐ(三島田町)オシャレなブティック兼ラーメン屋さん

[2023.03.31初訪]
子供たちが春休みということもあり、月末に有給を取得して伊豆へ家族で小旅行。
その際に三嶋大社へ立ち寄った際、昼食に『ラーメンやんぐ』へ足を運んできました。

お店...

더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.7
  • 분위기4.2
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2022/11방문1번째

田町駅真ん前のお洒落なラーメン屋

結構前から気になっていたお店です。
営業日がそれほど多くなく、また時間も昼しかやってないため、私が行けるのは土曜のみ。

前回土曜に訪問しましたが、あいにく東京に出張中の張り紙があり、断念。
...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

初訪麺。ラーメンやんぐさん
特まぜそば大盛。
食券先購入制。

ほほう目から楽しませてくれるじゃないですか。
マゼマゼ、ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
麺は独特の食感
チャー...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.7
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.5
2022/05방문1번째

ストレートな酸味が楽しめるレモンラーメンは、唯一無二の存在! ハーブ香る塩ラーメンも美味。

[静岡県三島市][来訪回数:3回]
2022/5/14(土)
伊豆箱根鉄道・三島田町駅の目の前にあるラーメン店。

場所は… 三島田町駅の改札を出て、バスロータリーのすぐ向かい側。
三島田町...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/01방문1번째

イトーヨーカドーに車を止めて徒歩6分。
ラーメン屋さんじゃないみたいなオシャレな店内。
若いお客さんが多い感じ。
生搾りレモンラーメンを食券で注文し、待つこと数分。
スープをひとくち飲んでみる...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/11방문1번째

ラーメンヤングで塩レモンラーメン。

妻がパートで娘が学校。私は有給休暇でしてラーメンヤングさんにお邪魔しております。以前、バナナマンさんのせっかくグルメって番組で此方のレモンラーメンを拝見し、一度はお邪魔したいとチャンスを伺ってました。...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/11방문1번째

三島 『 ラーメン やんぐ』

田町駅近くで有名なやんぐさんに初来訪

開店直後で既に行列 心なしか若い人が多い感じ

20分程並んで店内入れました

店内は洋服なんかも販売してるらし...

더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/08방문1번째

かの有名な声優さんが食べてて絶対行きたいと思ってた!のに休み合わねぇ!ちくしょう!!!
ってなってたらやっと行けたやんぐ
声優さんと同じく塩レモンラーメンと追加でチャーシュー丼頼んじゃった
塩レ...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2021/07방문1번째

相変わらずの美味さだね!

久しぶりに此方へ訪問。
ぶたそば、野菜マシ、ニンニク、タイムズ利用で味玉無料。
生搾りレモンラーメンと迷ったが結局ぶたそば(笑
此方のぶたそばは、二郎インスパイア系で一番好き!
レアチャーシュ...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

三島田町駅すぐのところにあるラーメン屋さん。店内はおしゃれなカフェみたいです。
友人に教えてもらったレモンラーメンをいただきましたが、こんなにレモンが入っているのにちょうどよい酸っぱさで美味しいラー...

더 보기

2.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.8
  • 서비스3.0
  • 분위기3.6
  • 가성비2.8
  • 술・음료2.9
2020/06방문1번째

ロタスの兄弟店だけあり独創的なメニューが提供される

三島田町駅の真正面に位置する『ラーメンやんぐ』さんにお邪魔しました
伊豆箱根鉄道の三島田町駅より徒歩30秒。比較的年齢層が低めの文字通りヤング達が多く訪れる人気店です。

看板や小物の販売などど...

더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2021/03방문2번째

素晴らしい雰囲気、味。

2021年3月9日(火)
ラーメンやんぐ
三島田町(静岡)

特・しおラーメン

なかなか行けないけど、美味しいです。最高。今度はゆっくり行きたい。

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/09방문1번째

初訪問のヤングさん
気になっていたが、なかなか機会もなく今回やっと行けました。
OPENと同時に満員御礼
1番に並んでおいてよかった!
美味しくいただきました

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.0
  • 서비스2.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.0
  • 술・음료3.0
2019/01방문2번째

レモンラーメン

前は豚そば食べてしょっぱくて微妙でしたが
今日はレモンラーメン食べてみて
女性に好かれる味で美味しかった(^^)

さっぱり食べられます☺︎

おすすめー

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/03방문1번째

4.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/11방문1번째

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/01방문1번째

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/04방문2번째

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
移転Ramen yangu
이전 전 음식점 정보입니다.
장르 라멘、기름소바/소바비빔
주소

静岡県三島市北田町6-21

교통수단

伊豆箱根鉄道駿豆線 三島田町駅から徒歩0分
※三島田町駅の目の前

미시마타마치 역에서 49 미터

영업시간
  • ■営業時間
    11:30~(L.O.14:00)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

좌석 / 설비

좌석 수

11 Seats

( カウンター9席 テーブル1卓(2席))

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

目の前にコインパーキング(10台)あり。

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,라이브 공연 있음,전원 사용가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2017.8.26