Tabelog에 대해서FAQ

個人的にはど真ん中の味!昔ながらの中華そば好きの方のお口にも合いそうなビシッとしたラーメン! : Menya marutake

Menya marutake

(麺屋○竹)
이 음식점은 휴업기간 미확정, 이전 및 폐업 사실 확인 불가 등 음식점 운영상황이 확인되지 않아 게재가 보류된 상태입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/01방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

個人的にはど真ん中の味!昔ながらの中華そば好きの方のお口にも合いそうなビシッとしたラーメン!

【再訪】2013年1月23日の昼の訪問。移動中のちょうど動線に当店があったことから、約3ヶ月ぶりの訪問。

■注文の品
中華そば/から揚げのセットで980円也。

■味・総評
中華そばの印象は引き続き、とてもいい。スープが重層的な美味しさを醸し出している。から揚げは、肉質が柔らかく食べやすいが普通に美味しいという感じ。

新たな発見は、ご飯が、炊き加減はやや柔らかめだったものの、甘みがあり、とても美味しかったことと、チャーシューとご飯の相性がバツグンだったこと。次回は、中華そばチャーシュー増しのライス付への挑戦が確定!

ご馳走様でした♪是非また再訪したいですね。
---------------------------------------------
2012年10月19日の昼13:40頃の往訪。このあたりに所用があり、用事が終わり丸太町駅に向かおうとしていたところ、当店と遭遇。(おお、このお店は某ラーメン大好き魔人様が、味は美味しいと書かれていたお店ではないか!)昼食がまだだったこともあり、喜び勇んで突撃。

レビューを読んで、ラーメン店は奥であることは認識済。お店の方に声をかけ「ラーメンなんですけど」と言うと奥に行くよう促される。券売機で「中華そば」を購入し、お店の方に渡すとそそくさと店の裏に消えて行かれる。せっかくのカウンターなのですが、調理は裏でされていて、調理の行程を拝見できないのはやや残念。ラーメンエリアはかなり狭く、11席。運良く1席だけ空いており、全く待たずに着席。僕の隣2人はいかにもラーメンマニアっぽい感じの男性でした(笑)

■注文の品:背脂入りや玉子等のトッピング、玉子かけご飯とのセット等、色々な選択肢があり少し迷いましたが、一番オーソドックスな中華そば(730円)を注文。

■味・内容:具材はチャーシュー、メンマ、アオサ、葱、焦がし葱、海苔(店名が書かれています!)、もやし、削り節少々です。麺はストレートタイプの中太麺。

とにかく、具材とスープが絶妙のコンビネーションなのです。

チャーシューは焼かれて香ばしく、しかも柔らかく肉の味もしっかり残っており、美味い。お肉屋さんの面目躍如です!

スープは魚介と動物系を合わせていますが、ベースはスッキリしたクリアなもので、昔ながらの中華そばを彷彿とさせるもの。チャーシュー、アオサ、葱、焦がし葱、削り節等の具材が、それぞれにいい働きをして、そのスープに奥行きを持たせていて、スープが本当に美味い。魚粉を入れるお店はつけめん店等で最近よく見かけまずが、削り節(もやしの下にほんの少しだけ、しのばせてあるのです!)が入るラーメンは、個人的には初めて見ました。

本当に美味しくて最後の1滴まで飲んでしまいました。ラーメンのスープを飲み干したのも、いつ以来か記憶がないほど久しぶりです。

■総評:外から見ると本当にお肉屋さんにしか見えません。食べログの情報がなければ、そもそも知ることもできなかったお店だと思います。

お店は、地下鉄の丸太町駅からは比較的近く、竹屋町通りを東へ進み、高倉を越え堺町よりは手前です。高倉と堺町のほぼ中間位。通りに面しているので、京都市内に土地勘のある方であれば、立地自体は、比較的分かり易いと思います。

逆に京都にあまり詳しくない方にはやや難易度が高い気がしますが、最近はインターネットが発達しているので大丈夫ですね。

味は素晴らしいと思います。というか個人的には、ど真ん中です。具材の選択が良く、スープとの相性というか、具材の味がスープを美味しくしているラーメンなのです。(バランスが絶妙なので、さらに背脂が加わると、個人的には、そのバランスが崩れるのではないかと感じましたので、次も中華そばを頂くことになると思います♪)

一方で、接客はかなりそっけいないです。不快に感じるレベルではないのですが、食券を受け取る、席に案内する、お冷を出す等、必要なことを本当に黙々とされるので、もう少し潤いや余裕が欲しい気はします(笑)

それから、私が帰ろうとした際に来店したお客さん(14:00少し前くらい)には、お店の方が「もうスープが切れてしまったのです」と説明していたので、どうしても食べたい方は、昼の早めの時間帯の来店がお勧めですね。

個人的には、本当に好みの味のラーメン店。アクセスも比較的しやすいですし、是非再訪したいですね。

ご馳走様でした♪

레스토랑 정보

세부

점포명
掲載保留Menya marutake(Menya marutake)
이 음식점은 휴업기간 미확정, 이전 및 폐업 사실 확인 불가 등 음식점 운영상황이 확인되지 않아 게재가 보류된 상태입니다.
장르 라멘、쓰케멘
주소

京都府京都市中京区竹屋町通堺町西入ル和久屋町101 e.ze御所南 1F

교통수단

地下鉄丸太町駅から徒歩10分

마루타마치 역에서 303 미터

영업시간
  • ■営業時間
    [月~土曜日]
    11:00~14:00
    17:00~19:40(ラストオーダー)


    ■定休日
    日曜日・祝日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

개별룸

불가

カウンターのみ

금연・흡연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://gourmet.yahoo.co.jp/0006712433/M0026011265/