今回の青森市遠征はこのお店の馬刺しが目当て★ : Kyoudo Kappou Kawabata

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kyoudo Kappou Kawabata

(郷土割烹 かわばた)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.5
2015/12방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.5
JPY 8,000~JPY 9,9991명

今回の青森市遠征はこのお店の馬刺しが目当て★

よく参考にしている青森市のブロガーさんが書いていたこちら。
食べログには写真のみの投稿で、情報量は少なくて・・・。
それでもとっても美味しそうな「金木産の馬刺し」があるらしく、それが食べてみたくて今回お邪魔することに★

前もって席だけの予約をしておきました。
お店はこじんまりした入り口で、看板だけがぼんやり明るい。
こりゃ知る人ぞ知るって感じのお店です。

お店は思ったより狭く、今回はカウンター席に。
6名ぐらいでマックス。
あと1階に小上がりが2つ?あとは2階にも席があるようでした。

カウンター内には数々のグラスが並び圧巻!!!
おしぼりも「今治」を使っていて、さらにこんなに素敵なお通しが~★
これでテンションアップです(笑)

お酒の種類もハンパなく、洋酒からワイン、日本酒、焼酎・・・すごく多くてびっくり。
この日はうすはりグラスに入った生ビール、切り子のグラスに入った芋焼酎、でっかいヒレが入ったふぐのヒレ酒、おすすめの日本酒・・・
飲みました(笑)
お料理の方は念願の馬刺しセットを。
馬刺しが美味しいのはもちろん、セットのレバー刺しがとっても気に入りました★
まったく臭みないし、ごま油のとの相性もばっちり。

長谷川牧場の豚の角煮は、桜チップでスモークされていてこの器を空けると煙が~!
見てても楽しめる1品。もちろんお肉のやわらかさも衝撃でした★

すごく満足だったのですが、この日週末で忘年会シーズンまっただ中のため料理の皿出しが遅くて。
もっともっと食べてみたいものがたくさんあったので、リベンジしたいと思っています。

最後はサクラ茶とまたもや今治タオルが。
素敵なお店でした★


ごちそうさまでしえた。

  • Kyoudo Kappou Kawabata - お通しがもうすごい!

    お通しがもうすごい!

  • Kyoudo Kappou Kawabata - そば豆腐のあんかけ

    そば豆腐のあんかけ

  • Kyoudo Kappou Kawabata - トリュフオイル黄身 チーズクラッカーと

    トリュフオイル黄身 チーズクラッカーと

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 嶽きみの冷製スープ

    嶽きみの冷製スープ

  • Kyoudo Kappou Kawabata - なまこ酢

    なまこ酢

  • Kyoudo Kappou Kawabata - たらのこの煮凝り

    たらのこの煮凝り

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 思いっきりブレた・・ほたてとアメーラトマト

    思いっきりブレた・・ほたてとアメーラトマト

  • Kyoudo Kappou Kawabata - タオルが今治!!!

    タオルが今治!!!

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 生ビール うすはりのグラス★

    生ビール うすはりのグラス★

  • Kyoudo Kappou Kawabata - フグのひれ酒

    フグのひれ酒

  • Kyoudo Kappou Kawabata - でっかいヒレ★

    でっかいヒレ★

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 切子のグラス

    切子のグラス

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 手作りの丸い氷(富乃宝山)

    手作りの丸い氷(富乃宝山)

  • Kyoudo Kappou Kawabata - このグラスもすごい(芋焼酎)

    このグラスもすごい(芋焼酎)

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 金木産の馬刺しセット 2800円

    金木産の馬刺しセット 2800円

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 馬刺し

    馬刺し

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 馬刺しのにぎり(炙りもある)

    馬刺しのにぎり(炙りもある)

  • Kyoudo Kappou Kawabata - レバー最高!!!

    レバー最高!!!

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 鍋島

    鍋島

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 長谷川牧場の豚角煮 880円

    長谷川牧場の豚角煮 880円

  • Kyoudo Kappou Kawabata - めちゃんま~い★

    めちゃんま~い★

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 善知 大吟醸 1700円

    善知 大吟醸 1700円

  • Kyoudo Kappou Kawabata - マスターからプレゼント

    マスターからプレゼント

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 中には飴ちゃんが★

    中には飴ちゃんが★

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 最後は桜茶とようかん

    最後は桜茶とようかん

  • Kyoudo Kappou Kawabata - ようかん

    ようかん

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 桜茶

    桜茶

  • Kyoudo Kappou Kawabata - これも今治のタオル

    これも今治のタオル

  • Kyoudo Kappou Kawabata - この日のオススメメニュー

    この日のオススメメニュー

  • Kyoudo Kappou Kawabata - この日のオススメ日本酒

    この日のオススメ日本酒

  • Kyoudo Kappou Kawabata - グラスがすごい

    グラスがすごい

  • Kyoudo Kappou Kawabata - 看板

    看板

레스토랑 정보

세부

점포명
Kyoudo Kappou Kawabata(Kyoudo Kappou Kawabata)
장르 말고기 요리、일본 요리、향토 요리
예약・문의하기

017-757-8077

예약 가능 여부

예약 가능

주소

青森県青森市新町2-1-11

교통수단

아오모리 역에서 724 미터

영업시간
    • 17:00 - 22:00
    • 17:00 - 22:00
    • 17:00 - 22:00
    • 17:00 - 22:00
    • 17:00 - 22:00
    • 17:00 - 22:00
    • 정기휴일
예산

¥8,000~¥9,999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

https://www.facebook.com/pg/kawabata.aomori/posts/?ref=page_internal

가게 홍보

馬肉に虎ふぐ、そして圧倒的迫力のバックバー。店主の遊び心が生んだ、大人の隠れ家

青森駅のメインストリートから、一本路地を入った裏通りにある【かわばた】。金木産馬肉を使った『馬刺三種盛り』や「虎ふぐ」の刺身や鍋などをご用意。店主は「東京都ふぐ調理師免許」を取得し「東京都ふぐ料理研究会会員」でもあるため、ふぐは自分でさばき、客人にふるまいます。日本酒は、青森の『田酒』や山形の『十四代』など全国の銘酒50種以上、さらに焼酎は『森伊蔵』『魔王』『村尾』『伊佐美』、ワインはグラン...