口コミ一覧 : 四万十郷 水車亭

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 144

表示件数:

2.5

~¥9991人
2025/04訪問1回目

南国製菓の直売所

芋けんぴで有名な南国製菓の直売所。(写真の芋けんぴは愛媛おみやげ)パイ生地が分厚くサクサク食感のシュークリーム。中のクリームら甘くて美味しい。芋けんぴをおみやげに買おうとしたけど今回はシュークリームだ...

もっと見る
1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2025/04訪問1回目

みんな大好き!芋けんぴ!地方発送有

芋けんぴの総合デパートの水車亭です。
地方発送も可能ですので、家族に10〜12袋の芋けんぴを送りつけました!子供達含め、嫁さんも大喜びでした!
その場で大学いもも食べましたが、蜜が多すぎちゃって、...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2025/04訪問1回目

20250404のおやつで(青春18切符2025春を利用して高知城と宇和島城を見に行き序に食べ巡りを)・・・

うなぎ屋から南東に歩き・・・あの水車だろうな店名から行って・・・
でもコノ水車逆にも廻って使ってはないみたい・・・8:45頃で開店してるはずだけど?・・・
出入口はコッチか・・・あぁ芋けんぴ名物ポ...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
2025/03訪問1回目

現地以外では買いにくいらしく。いただきものです。

名の通り、細切りとなっています。
それなりに徳島などでは有名なようですが、大阪界隈ではあまり見かけず。
できたてのそれと比べてはいけませんが、カリ感は、細切りも手伝ってから、十分に温存されています...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2025/01訪問1回目

塩と砂糖と

南海トラフがおこっても耐えて欲しい、事前復興な気持ちも込めて。高知の美しい四万十川や桂浜、そんな美しい水の都から来るしお塩を使っているのかなぁと想像しながら。
もちろんカロリーは高いですが、無添加で...

もっと見る
4人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2024/11訪問1回目

一番美味しい芋けんぴ

最初の一口目は普通だなーと思うんですが
気がつけば、やめられない止まらないタイプのやつです。
一キロもあるならなーと思っても、すぐなくまります。

ノーマルなけんぴから海苔、柚子、生姜などなど...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
2024/10訪問1回目

四万十川にきたら立ち寄る有名なお店です。
芋けんぴを中心としたお土産を売っております、どれも量が多く、驚かされます。
洋菓子も充実しており、店内でも食べられます。
四万十川に観光の際は、ぜひとも...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2024/09訪問1回目

芋けんぴを求めて(高知旅行 その2)

高知についてカツオを堪能し、満足感に浸りながら向かった先はこれも有名な芋けんぴのお店「四万十郷 水車亭」。
奥さんに「みずぐるまていって、そんなに有名なんや」と尋ねると、「そのお店って【みずぐるまや...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2024/08訪問1回目

【完全主観評価】しっかり生地がうまい!

高知県高岡郡四万十町。
水車亭と書いて、「みずぐるまや」。
会社のお土産に。
そして、ひとつ自分に。

■極上どら焼き(2,231円/15個)
生地しっかり!(╹◡╹)
甘さ控えめ、コレ...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2024/08訪問1回目

塩けんぴを頂きました。

普通の芋けんぴより細くて長いです。
塩気は少し感じる程度で思ったより塩辛くなく、甘じょっぱい感じなので、永遠に食べ続けてしまいます。

半分一気に食べちゃったんだけ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥2,000~¥2,9991人
2024/08訪問1回目

【四万十町】塩けんぴを買うために訪問したよ

【訪問日】2024.8.02
【時間帯】11時30分
【訪問数】初訪問
【値段】2400円

高知県四万十町にある「水車亭」さんへ。足摺に向かう途中に水車があって店構えが立派だな!と思ったお...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2024/02訪問1回目

広大な土佐の旅。~その15・郷土菓子はこちらで。

竜串海岸で素晴らしい海岸線を眺め、水族館や海底館で、海の生物を見学して満足。
その後には土佐清水でとても美味しいコーヒーを堪能して、いよいよ足摺岬。

散策して歩き回り、こちらもまた満足。
そ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2024/02訪問3回目

パイ生地がさくさくのシュークリーム

高知県から今治市に移動中…途中で,四万十町の「四万十郷 水車亭」さんでお土産を購入。お土産とともに,シュークリームを購入しました(^^)。
水車亭さんのシュークリームは,パイ生地が分厚く,サクサク食...

もっと見る
2人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2024/01訪問2回目

品切れ必至の大学芋!

四万十市から徳島に帰る途中,四万十町の「四万十郷 水車亭」さんに寄りました(^^)。
色々な種類の芋けんぴが売られておりますが,ずっと気になっていたのは,大学芋。いつ来ても売り切れていて,どんなんだ...

もっと見る

写真をもっと見る

3人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2023/12訪問1回目

イルミネーションに釣られて立ち寄ったお店がガイドブックに載ってる芋けんぴの有名店!
本当にたくさんの種類があって、芋けんぴってこんなに種類があるのかと驚いた!
食べ比べに色々買うのが楽しかった。サ...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2023/12訪問1回目

有名すぎる? 芋けんぴ!

今回のお土産は芋けんぴ一択!
旅行のたび、毎度寄るとこ寄るとこで何かしら買ってしまい、帰りの飛行機の荷物入れに入らない(≧∇≦)みたいなことになるので。

昨日通りがかって、素晴らしい屋根の上に...

もっと見る

写真をもっと見る

2人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
2023/11訪問1回目

やめられないとまらない...やめなきゃいけない(;A;)

机上に置いてあったシリーズ™️

大会5日前...
糖質制限中の身であります∠( ̄^ ̄)

飛び石連休の平日を休んで
四国旅をしたという同僚からのお土産...

ダレカレ構わずよう休む...

もっと見る

写真をもっと見る

1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

~¥9991人
2023/10訪問1回目

いろいろ買って

いろいろ少しずつ買って美味しければお土産に買って帰ろうと思いいろいろ試食しましたがどれもダメでした。美味しくないお土産ほど無駄なものはないしあげても喜ばれないので買いませんでした。1個食べるのも大変でした。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
2023/08訪問1回目

芋けんぴの有名店

四万十へ行った時は必ず寄るお店です。

そしていつも購入するのは、1kgの塩けんぴとよりどり3袋で1080円のおこし^^

今回のよりどり3袋は、抹茶おこし・彩りおこし・黒糖とうもろこしにしま...

もっと見る
3人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2023/08訪問1回目

嫁が異常に芋けんぴが好きなので立ち寄りました。レジ横に冷たい大学いもがあったので、ノーマルとソフトクリーム付きと買ってました。冷たい大学いももかなりいけてるなぁ。蜜が芋にしっかり浸かっていてよく染み込...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
四万十郷 水車亭(みずぐるまや)
ジャンル 和菓子、洋菓子、ジェラート・アイスクリーム
お問い合わせ

0880-22-3456

予約可否

予約不可

住所

高知県高岡郡四万十町古市町9-30

交通手段

窪川駅から徒歩10分程度

窪川駅から743m

営業時間
    • 08:00 - 20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

(簡易的な腰掛スペース有り)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://nangokuseika.com/

初投稿者

いっちー3いっちー3(8)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

窪川・大方のレストラン情報を見る

関連リンク

0880-22-3456

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

窪川・大方×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 四万十郷 水車亭 - 料理写真:

    四万十郷 水車亭 (和菓子、洋菓子、ジェラート・アイスクリーム)

    3.46

  • 2 シマント おちゃくり カフェ - 料理写真:

    シマント おちゃくり カフェ (カフェ、ケーキ)

    3.44

  • 3 松鶴堂 - 料理写真:

    松鶴堂 (和菓子)

    3.18

  • 4 こっこらんど - 料理写真:

    こっこらんど 本店 (洋菓子、カフェ、ソフトクリーム)

    3.17

  • 5 みるく工房 - 料理写真:

    みるく工房 (ジェラート・アイスクリーム)

    3.15

食べログ限定企画

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文