ひたちなか・大洗のラングドシャに関するお店

ひたちなか・大洗のパン・スイーツのお店

12 件を表示 2

点数について

ガーデンレストラン

ひたちなか市 / レストラン、食堂、カフェ・パン・スイーツ(ソフトクリーム)

3.30

57

259

  • -
  • -
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
カツカレーをいただきました。中辛と書いてありましたが、全然辛くなく、小学校1年生の息子も食べら...by takas227750(246)

...ちょっとサイズは小ぶりかな?でも、しっかりしたラングドシャ。バターの香りがする~。 一口食べると、ねっとりと生クリーム!もっとふわふわしてるかと思ったら、どちらかというとなめらかな食感。 ラングドシャを少しかじって一緒に食べると、結構贅沢な「午後の洋菓子」って感じ。 テーブルで、紅茶とかと一緒に食べても様になるような。 ラングドシャも安っぽい感じはなくて...

御菓子処 江戸屋菓子店

ひたちなか市 / カフェ・パン・スイーツ(和菓子)、カフェ・パン・スイーツ(洋菓子)

3.22

18

295

  • -
  • -
  • 火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
瓦作部(かわらつくりべ)が有名な和菓子店
勝田駅から5分ほどの場所の市営駐車場の前にあり、瓦作部以外に団子やどら焼き等の庶民的なお菓子、...by 996GT3MK2(2808)

...形は正円ではなくかと言って楕円でもない不揃いな円形で、1袋2枚入り。 表面は「ラング・ド・シャ」のようにザラザラとしており、厚さも一般的なクッキーよりも薄く一番厚い中央部分でも3mmくらい。 特に外側は薄いため、少し焦げて茶色くなっています。 1袋だけがこうなわけではなく、どれもそうでしたので、 この不格好な形や焦げ具合は失敗なわけではなくこういう商品なのだと思います。 いただいてみると、食感は、少し焦げた外側はカリカリとしており、 中央部分は「瓦煎餅」と「ラング・ド・シャ」を足して2で割ったようなサクサク...

お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。

※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。