場所じゃなくて結局旨さなんだけどね : らぁ麺 飯田商店

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

ラーメンEAST百名店2023選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

この口コミは、バオバブさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

場所じゃなくて結局旨さなんだけどね

【2016/08/25】   らぁ麺屋 飯田商店

 湯河原で らぁ麺。
 神奈川県でラーメンのランキングでいつもトップに君臨するお店に久しぶりに訪れた。
過去4回ほど訪れていたのだがレビューはアップしていない。
 理由は単純。
土曜日の開店前に行っても整理券が発行されたりして、ラーメンを食べる前に気持ちが下がる事もあったりして、ラーメンそのものは美味しかったのだけどレビューを書いてもあまり良い事だけ書く事はできないなぁと思っていた為だ。最も開店前の整理券発行は一番初めの時間は午前8時だったりで、私の到着時間なんかはまだ甘っちょろい時間で、文句があるなんて決して言えないのだけど。

 それが突然店を改装するなんて告知があって、それから2ヵ月半もの間お休みが続き、そんな事で湯河原まで行く理由がなくなっていた。今回は6月25日に改装オープンして初めての訪問。改装後2ヵ月も経っているので色んな事がもう落ち着いているだろうと今回湯河原までやって来た。
 平日の13:00に到着。駐車場は以前と変わってなく6台分(店の横の1台分が止めれなくなっている)が全て満車状態。店の外に5人待ちなのですぐに空くだろう。店そのものは外見上は暖簾も同じみたいだしあまり変化がないが、入るドアが一番左端になったようだ。

 待つ事10分程。店内に案内されて自販機で食券を買う。
醬油も塩もわんたんも全部食べた事があると思って、あろうことか一日15食限定の限定麺のボタンを押してしまった。

  十二庵豆乳の冷し担々麺 1,000円
    一日15食限定

 「十二庵」と言うのは同じ湯河原の宮上にある湯葉とお豆腐のお店。
契約農家で栽培された国産大豆と伊豆大島の海精にがり、湯河原の水を使って昔からの製法で作った豆腐を売っている。以前豆腐を買って帰って濃厚な豆腐を食べた記憶がある。そこで作られた豆乳を使っているらしい。

 お店は随分広くなった感じ。綺麗になったのは改装した後だから当然なんだけど、スタッフの服装まで変わっているように見える。それに壁に「つけ麺のおいしい食し方指南書」なんかは貼ってなくてスッキリした。カウンター席10席位、オクにテーブル席2客。カウンター席は横の席との空間が広くて座り易い。BGMはメインストリームのJazz。
 廻りを見渡すとラーメンの器も新しくなっているように見える。席に付く前に箸と蓮華を乗せてセットされる白木の盆にラーメンが提供される。

 私より後に入店して来たお客さんが醬油を頼んだのだが私より早く配膳されてビックリしている様子。実は冷し担々麺の麺は普通のラーメンより太い麺を使っているので茹でるのに時間が掛かりますと言われていたので私は笑顔で大丈夫ですヨと伝えた。

 よく見てみると醬油も塩も盛り付けも改装前と違っているように見える。恐らく味もちょっと変わっているのかな。

 '十二庵豆乳の冷し担々麺’が出来上がってくる。
夏らしくガラスの器。パクチーが別の器に入れられ、レモンが器にひっかけるようにして提供される。
 冷やし坦々麺は麺が小山のように盛られ、そこに豆乳と芝麻醤(自家製)のタレを掛け、その上や横にミニトマト、クルミ・アーモンドなどのナッツ類、茹でたニラ、キュウリの千切り、肉味噌がトッピングされ、最後に自家製の辛くないラー油が掛けられている。見るからに美味しそうだが、複雑過ぎるんじゃないとちょっと思った。
 パクチーとレモンを使わず麺を中から引っ張り出して食べてみる。
太麺でもちもちしていて明らかに他のラーメンの麺とは違う。豆乳と芝麻醤とラー油に良く絡んでボリューム感もあるし使っているスパイスが複雑で香りが良い。肉味噌も普通じゃないがどういう作り方なのか判らなかった。半分ほど食べてからパクチーとレモンを入れて食べてみた。また味と風味が変わって美味しかった。

 今回、久しぶりだったし限定麺と言う言葉で'冷し担々麺’を食べたが、それはそれ美味しくて良かったが周りを見渡して定番のラーメンもどうやら違っているようだしまた来るしかないかと思ってしまった。

 「竹やぶ」の阿部孝雄氏の手書きが額装されて壁に飾ってあった。
 曰く 「良い場所だからといって たくさんのお客がくるとはかぎらない。
     悪い場所だからといって お客がこないわけでもない。」

 ラーメン屋は場所じゃなくて結局旨さなんだけどね。
最近の「竹やぶ」、大丈夫?

  • らぁ麺 飯田商店 - 外観

    外観

  • らぁ麺 飯田商店 - 十二庵豆乳の冷し担々麺

    十二庵豆乳の冷し担々麺

  • らぁ麺 飯田商店 - 店内

    店内

  • らぁ麺 飯田商店 - 券売機

    券売機

  • らぁ麺 飯田商店 - 阿部孝雄氏の書

    阿部孝雄氏の書

  • らぁ麺 飯田商店 - 使用材料

    使用材料

  • らぁ麺 飯田商店 - 限定品

    限定品

  • {"count_target":".js-result-Review-56926851 .js-count","target":".js-like-button-Review-56926851","content_type":"Review","content_id":56926851,"voted_flag":null,"count":182,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

バオバブ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

バオバブさんの他のお店の口コミ

バオバブさんの口コミ一覧(4268件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
らぁ麺 飯田商店
受賞・選出歴
2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

2023年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店

2022年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店

2021年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店

2020年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店

2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

ラーメン 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

ラーメン 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

ラーメン 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2020 選出店

ラーメン 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

ラーメン 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

ラーメン 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2017 選出店

ジャンル ラーメン、つけ麺
予約・
お問い合わせ

0465-62-4147

予約可否

完全予約制

OMAKASEにて予約をお受けします。
詳細はホームページをご覧ください。

住所

神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-12-14

交通手段

【電車】
◆東海道本線『湯河原駅』より徒歩約11分

【バス】
◆箱根登山バス 小01系統『吉浜温泉場停留所』より徒歩約2分
◆伊豆東海バス 熱海〜湯河原線『門川八幡神社前停留所』より徒歩約4分
◆湯河原町バス 湯河原町バス循環線『広崎公園前停留所』より徒歩約5分

湯河原駅から710m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
  • 火・水

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    整理券制は廃止となり、レストラン予約ウェブサイト「OMAKASE」
    からの完全予約制に変更。
    毎週火曜12時より、その週木曜日〜翌週月曜日までの予約を受け付け。
    OMAKASE経由で予約しないと店内での飲食は出来ません。

    ■ 定休日
    毎月、公式HPとtwitterにて休業日の発表あり。

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

OMAKASEにて予約時に一席あたり390円の手数料を登録のクレジットカードにて支払い。

席・設備

席数

17席

(カウンター 9席(テーブル 4人×2卓) )

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店舗正面に5台、店舗斜向かいに10台(うち1台は軽自動車用)

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

リニューアル後、お子様連れもゆっくりとお食事できるようになりました。
テーブル席もあるので大人数でもご利用可能。

ホームページ

https://r.iidashouten.com/

公式アカウント
オープン日

2010年3月16日

備考

2023年5月4日(木)より営業再開

・臨時休業は、お店の公式HPとTwitterでご確認ください。
https://twitter.com/iidashouta

整理券制は廃止となり、OMAKASEと言うレストラン予約ウェブサイトからの完全予約制に変更。
毎週火曜12時よりその週木曜日〜翌週月曜日までの予約を受け付けている。
OMAKASE経由で予約しないと店内での飲食は出来ません。

初投稿者

でんきちでんきち(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

湯河原・真鶴×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ