県内では珍しい、うどん&そうめんも食べられる、うどん屋さんの閉店。しかし朗報が… : まさご屋

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、カマタマーレさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問2回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

県内では珍しい、うどん&そうめんも食べられる、うどん屋さんの閉店。しかし朗報が…

Twitterを見ていて、こちらの店舗さんが2020年9月末で閉店するとの情報が入ってきました。
そうめんとうどんが食べれる事で、県内では珍しく貴重なうどん屋さんなので、閉店するまでに1度行っておきたいと思い、フォロワーのスターゲイザー☆さんを誘って、こちらの店舗さんに1軒目として行く事にしました。約8ヶ月振りの訪問です。

今回は、ひやかけうどん(小)¥200、ひやかけそうめん(小)¥350、とり天(ハーフ)¥100、まいたけ天¥100→合計¥750

うどんはしっかりとコシが強く、そうめんは喉越しが良いです。
出汁は飲み口の良い、すっきりした味わいです。
具材は天ぷらコーナーから、とり天(ハーフ)とまいたけ天を選び、薬味コーナーからネギを適量乗せました。

美味しいうどん&そうめんです。

食べログを始める前からも、何回か行っている店舗さんですが、そうめんのイメージが強く、うどんを食べるのは今回が初めてでした。
そうめんに負けず劣らず、うどんも美味しいと言う事を、最後に知る事が出来て良かったです。

閉店まで残り数日と言う事もあり、開店直後から閉店を惜しむ、多くのお客さんが訪れていました。

長年の営業、お疲れ様でした。

店内の貼り紙を見ていると、別のうどん屋さんが改装期間を経て、約3週間後の10/19にオープンするとのお知らせがありました。
こちらの店舗さんと同様に、うどんの他に自社ブランドそうめんの「麦縄の里」の店内提供と物販は継続との事です。
うどんとそうめんを食べられる、店舗さんが消えない事に、ほっとしました。

新しい店舗さんに期待です。

  • まさご屋 - ひやかけうどん(小)、ひやかけそうめん(小)、とり天(ハーフ)、まいたけ天

    ひやかけうどん(小)、ひやかけそうめん(小)、とり天(ハーフ)、まいたけ天

  • まさご屋 - ひやかけうどん(小)

    ひやかけうどん(小)

  • まさご屋 - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • まさご屋 - ひやかけそうめん(小)

    ひやかけそうめん(小)

  • まさご屋 - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • まさご屋 - かまあげそうめん(小)、たけのこ天、とり天(ハーフ)

    かまあげそうめん(小)、たけのこ天、とり天(ハーフ)

  • まさご屋 - メニュー1

    メニュー1

  • まさご屋 - メニュー2

    メニュー2

  • まさご屋 - メニュー3

    メニュー3

  • まさご屋 - メニュー4

    メニュー4

  • まさご屋 - 天ぷらコーナー1

    天ぷらコーナー1

  • まさご屋 - 天ぷらコーナー2

    天ぷらコーナー2

  • まさご屋 - 薬味コーナー

    薬味コーナー

  • まさご屋 - 内観

    内観

  • まさご屋 - 外観

    外観

  • まさご屋 - 閉店のお知らせ

    閉店のお知らせ

  • まさご屋 - 新店オープンのお知らせ

    新店オープンのお知らせ

  • {"count_target":".js-result-Review-120661441 .js-count","target":".js-like-button-Review-120661441","content_type":"Review","content_id":120661441,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問1回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

讃岐うどんと、自社ブランドの小豆島そうめんの両方が楽しめる店舗さん

国道11号線(高松東バイパス)とサンフラワー通りとの信号のある(太田下町の)交差点を北方面に4.5km程進み、瀬戸大橋通りとの信号のある(福岡町1丁目の)交差点を直進して250m程進み、三差路を右折して100m程進むと左側に店舗があります。

こちらの店舗さんは自社ブランドの手延べ素麺「島の麦縄」を扱っています。
うどんも扱っているので、讃岐うどんと小豆島そうめんの両方が食べられる、魅力的な店舗さんです。
また高松市東植田町で、夏期限定営業の流しそうめん屋さん「麦縄の里」も経営されています。

数ヶ月前に行った人間ドックの通知が来て、通知と一緒に再検査の必要な所の紹介状が送られてきました。
大きな病院が良いだろうと、朝一で県立中央病院に行きましたが、病院到着時に自宅に保険証の入ってる方の財布を忘れているのに気付きました。
自宅まで戻ってから、再び病院に行くのは面倒なので、予定を変更して飲食店巡りをする事にしました。
現在いる病院の駐車場から徒歩圏内にある、こちらの店舗さんに1軒目として行く事にしました。約7~8年振りの訪問です。

今回は、肉そうめん(冷・中)を注文しました。

麺は素麺と冷麦の中間位の細麺で、のど越しがとても良いです。
出汁は少し薄味の、麺つゆ風の出汁です。
具材は肉とワカメが乗っています。

無料サービスの薬味コーナーから、ネギを適量乗せました。

美味しいそうめんです。

<ちょっと豆知識>
素麺と冷麦の違いは太さです。
消費者庁発表の乾麺の食品表示基準では、

(機械製麺の場合)
直径1.3mm未満→素麺
直径1.3mm以上~1.7mm未満→冷麦

(手延べ製麺の場合)
直径1.3mm未満→素麺
直径1.7mm未満→素麺、冷麦どちらの表記でもOK
になっています。

ちなみに直径1.7mm以上になると、うどんになります。

店内で働いている従業員さんは、ほとんどが若い人です。
元気で丁寧な接客で、気持ち良く食事が出来ました。

また行きたいと思います。

  • まさご屋 - 肉そうめん(中)

    肉そうめん(中)

  • まさご屋 - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • まさご屋 - メニュー1

    メニュー1

  • まさご屋 - メニュー2

    メニュー2

  • まさご屋 - メニュー3

    メニュー3

  • まさご屋 - メニュー4

    メニュー4

  • まさご屋 - メニュー5

    メニュー5

  • まさご屋 - メニュー6

    メニュー6

  • まさご屋 - メニュー7

    メニュー7

  • まさご屋 - メニュー8

    メニュー8

  • まさご屋 - メニュー9

    メニュー9

  • まさご屋 - メニュー10

    メニュー10

  • まさご屋 - 内観1

    内観1

  • まさご屋 - 内観2

    内観2

  • まさご屋 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-111989383 .js-count","target":".js-like-button-Review-111989383","content_type":"Review","content_id":111989383,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

カマタマーレ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

カマタマーレさんの他のお店の口コミ

カマタマーレさんの口コミ一覧(1273件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 まさご屋

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル うどん
住所

香川県高松市朝日町2-11-12

交通手段

徒歩

今橋駅から1,013m

営業時間
  • ■営業時間
    6:00~14:00(うどんは11時から)

    ■定休日
    日曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

席・設備

席数

54席

個室

駐車場

2~3台

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2011年2月7日

初投稿者

SamiySamiy(46)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

高松×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ