懐かしいラーメンのお味 : ゑびすや

この口コミは、らぶりぃあこちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/07訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

懐かしいラーメンのお味

食べてみたいと思いながらなかなかお邪魔できずにいましたが、平日の15時前にお邪魔しました。
夫はお昼を食べたので、だんごを食べてもらえばいいかなぁと思い、付き合ってもらいました。

夫も私も仕事着だったので大宝神社(地元の呼び名)に参拝に来たのではないと思ったのでしょうね。「お食事ですか?」と聞かれたので「はい」と答えました。
お茶はセルフサービスと書いてありましたが、お茶を出して頂きました。
夫にはさっぱりラーメンと伝えておりましたので、メニューの写真を見ると「俺も食いたくなった」と...(笑)
夫はラーメン、私はチャーシューメンをお願いしました。

先客1名、だんごを食べているお客さんのみでしたが、その割に待ち時間はちょっと長かったかなぁと思います。
「チャーシューメンは旦那さんでいいのかな?」なんて言いながら夫の方に置いてくれそうだったので「チャーシューメンは私でーす。写真撮らせてもらっていいですか?」と聞くと、一瞬間があったので勘違いされちゃったかなと思い「ラーメンの写真いいですか?」と付け加えると「恥ずかしくてな~」なんてお茶目な返しが(笑)
その後も去りながら「恥ずかしいんだよ~」と私の肩をポンポンと。
私、こういうお母さん大好きです!

ラーメンを配膳してくれた時にサービス品も小皿に持ってきて下さって「これ辛いんだけど美味しいから食べてみて~」
頂いてみると確かに辛い。でも温かい白飯に乗せて食べたら絶対美味しいやつです。
夫が「椎茸と何で?」と聞くと「わさびの茎だよ。あっちにまだあっから持ってきて食べいいがら」と太っ腹なセリフ。

そして「コーヒー飲む?サービスすっから。ブラックか甘いのどっちがいい?」
夫も私もブラックを頂きました。メニューには珈琲350円と書いてありましたので「損して得取れだね~」と夫に言うと「これはインスタントだぞ。あそこに置いてある」と。
後ろを向いて見てみると、確かにインスタントコーヒーの瓶が置いてあり、後客にもそのコーヒーを出していました。
サービスのコーヒーはメニューのコーヒーとは別物かもしれませんが、でもそう言うお気遣いはありがたいですね。
夫には「○○ちゃん(私)はお土産買ってかなくちゃと思ったべ」と言われましたが、ホント商売上手なお母さんです(笑)

そして、ラーメンを食べていると「ラーメンだいじょぶ?食べれる?(不味くないかの意味)」と聞きに来たり、私がれんげでスープを飲んでいると「スープは飲まない方がいいよ?身体に脂溜まっちゃーから」とスープは飲むなと驚きの発言...(笑)
「息子に言ったらおごって(怒って)んだよ~」って。
そりゃそうでしょ(笑)
自分のお店のスープなのに、身体に悪いから飲まない方がいいって...(笑)
もう、このお母さんのファンです(笑)

肝心のラーメンですが、本格的なラーメンと比べたら麺は茹ですぎた感がありますし、スープも熱々ではありません。そして、個人的にストレート麺はあまり好みではありませんが、でも昔懐かしい食堂のラーメンと言った感じでさっぱりしています。
私が頂いた時は、鶏ガラはあまり強くなく昆布でしょうか。和のテイストの方が感じられました。
あとは化学調味料がかなり強めですね。

お母さん推しのチャーシューは厚切りですが柔らかく臭みもありません。
色白さんなので薄味かなと思っていたのもあるかもしれませんが、私にはしょっぱいくらいしっかりと味が付いていました。
醤油ベースではなく、塩茹で豚のような感じです。
夫はスープもチャーシューもヒットだったらしく、スープまで完食でした。

帰りに、お母さんの策略にまんまとハマった私は(笑)サービスで頂いた椎茸わさびとだんごを買います。すると別なものも何個も勧めてきます(笑)
それらも食べた事があり、美味しくて見付けると購入したりしているものでしたが、まだ家にあったので丁重にお断り致しました。
やっぱり商売上手なお母さんでした(笑)

お会計が済むと「ありがとうございました。また来てね」と笑顔で送り出して下さったので「また来ますね。ご馳走様でした。」と返しお店を出ました。

お昼休憩がないようなので、ランチ難民時にも利用可なのも嬉しいです。
またお邪魔します。
ご馳走様でした。

  • ゑびすや - チャーシューメン

    チャーシューメン

  • ゑびすや - サービス品

    サービス品

  • ゑびすや - だんご(750円)

    だんご(750円)

  • {"count_target":".js-result-Review-104746296 .js-count","target":".js-like-button-Review-104746296","content_type":"Review","content_id":104746296,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

らぶりぃあこちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

らぶりぃあこちゃんさんの他のお店の口コミ

らぶりぃあこちゃんさんの口コミ一覧(315件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ゑびすや
ジャンル ラーメン、食堂、甘味処
予約・
お問い合わせ

0296-43-3495

予約可否

予約可

住所

茨城県下妻市大宝668

交通手段

大宝駅から159m

営業時間
    • 09:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    季節・祭事により変更あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

90席

(4名がけテーブル11卓、30~40名用座敷席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

大宝八幡宮参拝駐車場(無料・普通車…約30台、大型バス…約6台)

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.ebisuyadango.jp/index.htm

オープン日

1869年

初投稿者

コチレドンかず王コチレドンかず王(142)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

結城・下妻×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ